新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PMO
検索結果:4765件
業務内容:官公庁の大規模IT現場でのPMO・運用保守支援業務。定例タスクおよび臨時タスクに対応。主な業務は以下の通り:・部局課室管理者一覧提出・統合NWFW遮断ログ・リリース管理とファシリテート・会議・資料作成・リリース案件報告・総務雇均調整事項管理・連携個別対応管理・組織改編に係る調整作業・人事異動に係るシステム作業取りまとめ・アンケート運営必要スキル:・IT業界でのプロジェクト参画経験・ファシリテート能力・Office操作(Excel基本関数)・業務推進力尚可スキル:・PMO・PMO補佐経験・運用保守経験・官公庁案件経験・インフラ更改・移行プロジェクト経験・会議・文書作成・管理経験その他条件:・現場常駐が前提・東京都での勤務・面談1回(オンライン) |
業務内容:通信会社の自社媒体におけるデジタルマーケティング施策の入稿実務及び、データ抽出・処理・設計を行います。通信キャリアのキャンペーン配信、メルマガ配信に関わる実務も担当します。具体的には、SalesforceCDP上で施策要件からデータ抽出処理の設計/実装や、AdobeCampaignで構築されたGUIベースのMA基盤での操作などを行います。必要スキル:-Office全般(Excelメイン)の操作スキル-DB/SQL経験2年以上-データ定義書/実データから独力でデータ構造/仕様解釈能力-自分で考えてデータ抽出処理を構築する能力-PMO/リーダー経験-積極的なコミュニケーション能力尚可スキル:-レビュー/テストリーダー経験-マーケティングオートメーションツール使用経験-メール/キャンペーン配信実務経験-AdobeCampaign利用経験-SalesforceCDPでデータ抽出処理設計/実装経験-CDP製品利用経験(ETLやデータプレパレーションツール)-SQLだけでなくGUI制約下でのデータ抽出経験-BtoCデータ分析またはデジタルマーケティング業務経験その他情報:-勤務地:東京都-面談:Web面談2回-服装:ビジネスカジュアル |
業務内容:基幹システム構築プロジェクトにおいて、ユーザー側のPM補佐として以下の業務を行う。1.プロジェクト推進-海外出店プロジェクト:全体PMO(IT領域に限らず全般)-HR領域システムリプレースプロジェクト:全体PMO(SaaS導入、業務ヒアリング&最適化、ベンダーと事業部の調整役)2.業務部門とのコミュニケーション-課題管理、ステークホルダーコミュニケーション並びに定例会運営、資料作成など具体的な業務:-タスク作成、業務フローなど各フェーズで必要なドキュメントの作成-PMの指示に従い、ステークホルダーコミュニケーションなどの報告資料の作成・更新-システム設計書、テスト仕様書、テストエビデンスなど、各フェーズにおける成果物のレビュー-Backlog上の課題の起票、管理、差配-導入ベンダーと業務部門との要件すり合わせや課題解決担当工程:PMO、PM補佐、プロジェクト推進、ステークホルダーコミュニケーション、課題管理、リスク管理、成果物レビュースキル:-基幹系プロジェクトにおけるPMの経験(タスク作成、進捗管理、課題管理、リスク管理、ステークホルダーコミュニケーションおよび定例会等の会議運営、資料作成など)-ユーザー部門、ベンダーと円滑にコミュニケーションが取れること-バックオフィス領域(特にHR領域)のシステム開発プロジェクトリードまたは |
業務内容:倉庫業の顧客企業の情報システム部門に対する支援業務。主な業務は以下の通り。-情報システム部社員への支援、教育-ベンダーコントロール-プロジェクト管理担当工程:情報システム部門全般の支援スキル:-大規模プロジェクトのPM、PMO経験-情報システム部門社員代替業務の経験-出社勤務可能-健康で勤怠の乱れが少ない方-長期支援可能勤務地:東京都業種:流通・小売業その他:-慣れ次第、週1~2日のリモートワーク調整可能 |
業務内容:公共・社会インフラ系の機関におけるPMO業務。設計・開発支援チームでの作業。成果物レビュー、PJ進捗状況確認・管理、見積書チェックなどを担当。担当工程:基本設計~本番移行・検証スキル:必須:-Javaでの開発実務経験-インフラ系の経験もしくは知見(サーバー系メイン)-コミュニケーション能力-開発経験その他:-SQL勤務条件:-勤務時間:9:00-18:00(昼休憩1h)-残業ほとんどなし-フル出社(在宅勤務なし)面談:オンライン3回その他条件:-外国籍不可-年齢制限55歳まで勤務地:東京都 |
業務内容:自社サービス再構築におけるプロジェクトマネジメント業務。PMとして、社内調整、ベンダー管理、内製化支援などを行う。担当工程:-社内調整(関連部署ステークホルダーの要求事項収集および整理、報告書類の作成、リリースまでのスケジュール調整など)-ベンダー管理(進捗・課題・リスク管理、PJパフォーマンス情報の管理、成果物および納品物の受け入れ検証支援など)-内製化支援(管理ルール見直し、平準化など)-バックエンド側のPMスキル:-プロジェクトマネジメント経験-開発経験-インフラ系知識-PMO経験(尚可)勤務地:東京都稼働開始時期:7月~面談回数:2回 |
業務内容:各アプリチームの品質指標の原因分析と改善案提示、品質レポート分析と改善点検討、品質レポートのあるべき姿提案、VBAによるレポートツール作成、APIを使ったJIRAからのデータ取得とレポート作成、Confluenceツール作成必要要件:大規模プロジェクトにおける品質分析・評価経験、品質評価レポートツール作成経験尚可要件:VBA期間:2023年7月~稼働場所:東京都募集人数:2名面談回数:Web1回備考:外国籍不可、定時09:00-18:00、若手希望 |
業務内容:RHEL7EOSおよびミドルウェアEOS対応の推進(アプリ側担当)プロジェクトの実施フェーズにおける各システムの検証や業務調整アプリ視点でのプロジェクト推進ベンダの進捗管理、レビュー、課題管理、品質管理担当工程:プロジェクト推進ベンダマネジメント品質管理スキル:業務システムの構築、エンハンス経験システムベンダの進捗、品質管理経験課題解決型PMOの経験事業会社の情シス部門経験、業務部門との調整経験業務システムのサーバ等インフラ領域の経験インフラプロジェクトのPM/PMO経験MW以下のレイヤーに対する知識業種業界:不動産・建設勤務地:東京都 |
業務内容:大手自動車メーカーの大規模システム開発プロジェクトにおいて、PMOチームの一員として品質管理業務を担当。主な業務は以下の通り:・各アプリチームの品質指標(レビュー指摘密度、テスト密度、障害密度)の分析・目標値との乖離がある部分の原因分析と改善案の提示・既存の品質レポートの分析と改善点の特定・品質レポートの理想形の提案・ExcelVBAを使用した効率的な品質レポート作成ツールの開発・APIを利用したJIRAからのデータ取得とレポート作成・Confluence更新ツールの開発担当工程:・品質分析・ツール開発・改善提案スキル:・大規模プロジェクトにおける品質分析・評価経験・品質評価レポート出力ツールの作成経験・ExcelVBA・API使用経験・JIRA、Confluenceの知識その他:・勤務地:東京都・期間:長期 |
業務内容:大手空調メーカーのDB移行プロジェクトにおけるPMOポジション。主な業務は課題管理、SAPからExcelへのデータ移行、PMサポート業務。担当工程:PMO業務全般スキル:必須:・PMOまたはPMサポート業務経験・課題管理経験・説明資料作成経験・議事録や記録作成経験・Excelスキル(VLOOKUP関数等)尚可:・SAP経験・SQL経験その他条件:・稼働場所:中部・面談回数:1回・基準時間:月140時間~200時間・勤務時間:9:00~18:00 |
業務内容:海運業界のクライアント企業におけるデータ分析とDX推進に関する業務。クラウド上のデータウェアハウスサービス導入に伴うPMO業務、データ利活用促進の事例発掘や要件整理、DX推進における課題の提示と提案を行う。データ分析に関するクライアントへの浸透/拡大/文化変革の推進、提案、データアナリスト業務に関するあるべき体制やルール、進め方の提示、上位層との対応、戦略策定や方針決めなどの抽象度の高い議論、アプリ開発に関する要件定義などを担当。担当工程:PMO、要件定義、戦略策定、提案スキル:-データ分析の推進・提案力-データアナリスト業務(ディープラーニング、機械学習等)の知見-上位層とのコミュニケーション力-戦略策定や方針決めに関する議論力-アプリ開発の要件定義経験-複数人チーム(3人以上)のPLまたはPMO業務経験-自走力尚可スキル:-Python実務経験-Streamlit開発・要件定義経験-データモデリング経験-AI関連の開発または要件定義経験-生成AIツールを利用したアプリ開発または要件定義経験-SaaS製品のプロジェクト計画策定・推進経験-DX戦略策定・推進に関する実務経験または知見-海運業に関する知見求める人物像:-主体的に推進し、課題があってもやり抜く姿勢-チームやクライアントに必要な事や課題を常に探索して提案する姿勢-横断的 |
業務内容:損害保険会社の合併対応プロジェクトにおいて、顧客側の立場からシステム移行の推進を行う。要件定義以降を担当。担当工程:要件定義以降スキル:・損保システムに関するプロジェクト管理の経験・顧客サイドのプロジェクト管理の経験(品質管理、進捗管理、ベンダーコントロールなど)・一人称で動ける(エンドユーザ側の要員として対応できること)・合併対応に関する経験があれば尚可勤務地:東京都その他:・Web面談2回・定時9:00-18:00 |
業務内容:大手自動車メーカーのシステム開発プロジェクトにて、統括PMOチームとして参画する。主な業務は以下の通り:-各アプリチームの品質指標(レビュー指摘密度、テスト密度、障害密度)の原因分析と改善案の提示-現行の品質レポートの分析と改善点の洗い出し-品質レポートのあるべき姿の提案-ExcelVBAを用いた品質レポート作成ツールの開発-JIRAのAPIを使用したデータ取得とレポート作成-Confluenceの更新ツールの作成担当工程:品質管理、ツール開発スキル:必須:-大規模プロジェクトにおける品質分析・評価経験-品質評価レポート等を出力するツール作成経験-勤怠の良さ尚可:-VBAその他情報:-業界:製造業系(自動車・輸送機器)-場所:東京都-期間:長期(7月開始)-勤務時間:9:00~18:00-働き方:リモートと出社の併用(柔軟に出社できる方優遇) |
業務内容:物流関連ウェブシステム開発案件。脱ホスト化による請求関連WEBシステムの開発が中心。ユーザ企業での開発関連作業、ベンダーコントロール、受入れ作業、移行計画、移行設計、受入れ準備、総合テスト準備、総合テスト仕様書作成、テスト実施。担当工程:上流設計、開発、テスト、保守スキル:-ユーザ側でのPM、PL、SE、PMO経験-上流設計、WEB系開発、テスト、保守経験-SQLでのデータ抽出、テストデータ作成-開発ベンダーや社内とのコミュニケーション能力-上流からリリース保守までのスケジュールコントロール能力-主体性環境・ツール:AWS、CloudTrail、RDB、DMS、Fargate、ECS、S3、CloudFormation業種:流通・小売業勤務地:東京都その他:-2026年9月にリリース予定-物流知識があれば尚可 |
業務内容:顧客社内基幹システム運用業務会議・打合せの結果文書化、会議セッティング、資料のたたき台作成担当工程:PMO業務スキル:システム運用に関する基本理解議事録・会議資料等のドキュメント作成スキル勤務地:東京都単価:55万円~60万円 |
業務内容:製薬会社の社内PMOとして、主に資料作成業務を行う。リモートと出社を併用する。担当工程:PMO業務全般スキル:必須:-PMO経験-資料作成経験-ExcelVBA尚可:-製薬業界の知見稼働場所:東京都(リモート併用)業種業界:製造業系(化学・素材) |
業務内容:大手自動車メーカーのシステム開発プロジェクトにて統括PMOとして対応。品質指標の原因分析と改善案提示、品質レポートの分析と改善点検出、品質レポートのあるべき姿提案、レポート作成ツール(ExcelVBA)の開発、APIを使ったJIRAからのデータ取得とレポート作成、Confluenceツール開発を行う。各アプリチームの品質指標(レビュー指摘密度、テスト密度、障害密度)における目標値と乖離部分の原因分析と改善案提示。現在の品質レポートの分析、現場ヒアリングを通じた改善点検出。品質レポートのあるべき姿提案。品質レポート作成のためのツール開発(ExcelVBA)。APIを使ってJIRAからデータを取得し、レポート作成。Confluenceの更新をするツール開発。必要スキル:-大規模プロジェクトにおける品質分析・評価経験-品質評価レポート等を出力するツールを作成した経験-VBA経験があれば尚可勤務地:東京都その他条件:-リモートと出社の併用-柔軟に出社可能な方-面談:顧客面談1回(WEB)業種:自動車・輸送機器 |
業務内容:大規模インフラ更改案件におけるWindowsファイルサーバ更改プロジェクトでのPL補佐業務。サブリーダー的な立ち位置で、入札資料の取りまとめ、機器メーカとの情報・資料のやりとり補助、要求仕様実現のための資料作成補助、入札サポートメンバーへの指示出しなどを担当。要件定義から構築までの工程を担当。担当工程:要件定義、構築スキル:・リーダ、PM、PMOの経験・構築プロジェクトの要件定義からの経験・顧客折衝能力・設計書、要件定義書等のドキュメント作成経験・ベンダーコントロールの経験・Windowsサーバの知見(Windowsコンポーネント、ファイルディレクトリの継承、権限など)・ファイルサーバ更改案件でのPL経験があれば尚可・スクリプト作成経験(PowerShell、bat)があれば尚可勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:中小企業向け共済制度システムの再構築プロジェクトにおけるPMO業務。総合テストフェーズの終盤で、2026年9月にリリース予定。主な作業内容は進捗管理、課題管理、障害管理、成果物レビュー、各種会議資料作成など。担当工程:総合テストフェーズスキル:必須:-PMOの経験-各種資料作成のスキル/経験-顧客折衝(エンド/ベンダー)の経験尚可:-各種ツール(Redmine、Slack、Teams、Boxなど)の使用経験稼働場所:東京都業界:公共・社会インフラ |
業務内容:大規模決済システムの新規開発案件における要件定義工程でのPMO業務。顧客側マネジメント層のもとでタスク・課題の管理を中心にマネジメント層を支援する。具体的には以下の業務を行う。-Jiraを使ったプロジェクト管理(チケットベースのタスク・課題管理)-マネジメント層への報告、連絡、相談-情報整理や分析結果のアウトプット-会議のファシリテート担当工程:要件定義スキル:必須:-Jiraを使ったプロジェクト管理経験(特にチケットベースでのタスク・課題管理)-マネジメント層への報告、連絡、相談を主体的に実行するコミュニケーション力-情報整理や分析結果をアウトプットする能力-会議ファシリテート能力-期限や品質を守る意識-ハードワークへのストレス耐性-積極的な姿勢尚可:-中規模(数十人クラス)以上のプロジェクトでのPMO経験-金融業界の開発経験-要件定義経験(SE経験)案件情報:-期間:7月から長期予定-募集人数:PMO1名-面談回数:2回-勤務地:東京都業界:金融・保険業 |
業務内容:生保業界向けシステム開発案件のPMO支援業務。主な業務は要件整理、進捗管理、顧客折衝など。エンド企業内の開発プロジェクトにおける調整業務、顧客(ユーザ部門)および開発ベンダーとの折衝、進捗状況・課題管理、日次/週次報告などのPMO補佐業務を担当。計算(レート)領域を中心とした支援となるため、数学的思考が必要。担当工程:PMO、要件定義、進捗管理スキル:-PMO経験(5年以上)-生保業界向けシステム案件の参画経験-顧客折衝経験-自立して業務遂行可能-数学(高校卒業程度)の基本知識勤務地:東京都業界:金融・保険業→保険 |
業務内容:金融機関のインフラチームにおけるAWS各種サービスの更改、マイグレーション、最適化の検討。主な業務は以下の通り:-AWSを用いた検討、上流設計-顧客PMO支援-成果物レビュー担当工程:要件定義、上流工程スキル:必須:-AWSの全般的な経験(5年以上)-上流工程の知見(5年以上)-設計や仕様書等のドキュメントレビューの経験尚可:金融業務知識その他情報:-業界:金融・保険業-稼働場所:フルリモート-開始時期:2025年7月or8月~長期-就業時間:09:00~17:30 |
業務内容:勘定系システムの保守開発AccessVBA、ExcelVBA実装PostgreSQLを使用したSQL業務担当工程:保守開発スキル:必須:AccessVBA、ExcelVBA実装経験SQLの知識(PostgreSQL)尚可:開発プロジェクトの経験PMOの経験契約期間:2025年7月~稼働場所:東京都(環境整い次第でテレワーク併用)業種業界:金融・保険業 |
業務内容:複合機リプレースに向けた導入サポート業務。具体的には、現状の設定内容や利用方法のヒアリング、設計書等の整備、導入、テスト対応を行う。その他の時間は運用業務に従事。担当工程:要件整理、設計、導入、テストスキル:-要件整理能力-設計書・ドキュメント作成経験-PMOや社員代替の実務経験-ITスキル-コミュニケーション能力契約期間:7月中旬から半年予定勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:Windows10からWindows11への端末イメージ入れ替え作業。手順書、チェックシートは用意される。担当工程:イメージ入れ替え作業スキル:Windows10、Windows11、端末イメージ入れ替え稼働場所:福岡県業界:サービス業期間:7日間業務内容:大手自動車会社の車両管理システムに関する新規機能追加対応。現状のシステムに車載通信機関連の新規機能を構築、既存機能の改修を行う。要件定義、業務フロー整理、システム機能の概要設計。要件定義後は設計書執筆。開発工程ではオフショア受け入れを担当。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、総合テスト、受入テストスキル:大規模システムの新規構築プロジェクト経験、業務要件整理、要件定義経験、成果物作成能力、顧客とのコミュニケーション能力、自走力、主体性、超上流工程経験尚可スキル:PM/PMO経験、リーダー経験、AWSアーキテクチャ等の技術知識、自動車関連システム経験、車載器関連経験稼働場所:愛知県業界:自動車・輸送機器期間:約15ヶ月 |