新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:POC
検索結果:436件
業務内容:大規模システムにおけるDB設計・最適化支援として、SQL文の精査およびオブジェクト構造の見直し等を担当。実機環境へのアクセスは伴わず、提示されたSQLや設計資料に対するレビュー・改善提案が中心。要件に応じて、正規化やパーティション化など、論理設計レベルでの助言も実施。場所:東京都中央区(リモート併用可)単価:70万円〜80万円必要スキル:・PostgreSQLまたはOracleの構築経験・DB構造(正規化、パーティション設計など)に関する知見・一人称での作業管理スキル(タスク管理、顧客調整、報連相など)歓迎スキル:・DBインフラの非機能観点でのレビュー経験・パフォーマンスチューニング、索引提案の経験・PoCや検証フェーズでの技術支援の経験面談:Web面談2回 |
業務内容:医療画像処理モデルのPoC開発・パラメータ調整・レポート作成・画像分析・Pythonnotebookでの開発・検体撮影のズレや画像異常を修正するAIモデル開発・論文を読み込みゼロからの開発場所:東京都国分寺市基本リモートワーク必要スキル:・Python開発経験・画像解析経験・コミュニケーションスキル尚可スキル:・英語対応面談:WEB面談2回 |
業務内容:情報活用PoC開発のためのシステム開発-AWS上のサービス(Athena,S3,Glue,QuickSight等)の構築・利用-設計書作成-AWS上での構築-Pythonによる開発場所:東京都渋谷区基本フルリモート(キャッチアップ期間は出社)必要スキル:-AWSを利用した実務経験(1年以上)-AWS各種サービスの構築・利用経験-設計書作成能力-Python開発スキル勤務時間:09:00~17:30(残業1~2時間程度の可能性あり)土日祝日休み本番切替は平日日中基本期間:7月~12月 |
業務内容:・現状調査/課題抽出(現場ヒアリング、部門横断会議への同席)・ユースケースに基づいた要件整理(BI/ETL/DWH/AI利活用等)・ドキュメント作成(提案資料、非機能要件、データ構造概要、ベンダーRFP等)・ベンダー比較、PoC設計、ロードマップ作成・ファシリテーション(ユーザー部門、ベンダー間の合意形成)必要スキル:・データ基盤(DWH/ETL/BI)構築プロジェクトへの参画経験・コンサルタントとしての要件整理・構想策定・改善提案の実務経験・RFP作成など、資料作成スキル(PowerPoint/Excel/Word)・クライアントとの折衝・ファシリテーション経験歓迎スキル:・英語対応(英語資料の読み書き/軽微な会話力)・データガバナンス、メタデータ管理、セキュリティ設計などの知見・データマネジメント領域に関するフレームワーク理解(DMBOKなど)勤務地:東京都港区プロジェクト概要:通信業界におけるデータ利活用高度化に向けた、次世代データ基盤構想・RFP作成支援。内製化・ベンダー選定を見据え、全体構想・要件定義・設計方針策定・RFP文書の作成までを担当。求める人物像:・上流での構想・提案・資料作成をハンズオンで進められる方・データ利活用に対して構造的・俯瞰的に設計できる視点をお持ちの方・顧客課題に対して、「あるべき姿」から逆算して提案できるコンサル型人材 |
業務内容:クラサバ型システムのJAVAへのリプレース、マイクロサービス化、AWSへのクラウドリフトプロジェクト。グランドデザイン策定フェーズにおける既存システムの構造分析、全体方針の検討。既存システムのソースコード分析、AWSインフラ構築、JAVAによるPoC開発。勤務地:東京都品川区(リモート併用週1回程度の出社)担当工程:設計、実装、試験必須スキル:・AWS構築経験尚可スキル:・JAVA・C/C++・C#期間:2025年6月~2028年頃単価:80万円(スキル見合い)面談:1回(リモート) |
業務内容:XRデバイスリリースに向けて、活用検討企業に対するパートナー開拓(PoCから協業、販路開拓)やデバイス拡販のための事業企画業務・パートナー連携・販売支援にかかわる戦略検討支援業務・XRデバイス拡販における販売パートナー開拓、協業提案・法人顧客販売に向けた各種ドキュメント整備勤務地:東京都渋谷区※初月はオンサイト、その後在宅併用必要スキル:・法人向けのIT企画、プロダクト企画の経験・新規事業立ち上げの経験・高いドキュメント作成スキル(PPT、Excelなど)・VR・XR関連の基本知識歓迎スキル:・ビジネス英語力(パートナー企業対応) |
業務内容:某電力スマートメータシステムにおけるSQL精査業務・SQLの作りを机上で精査(実機作業なし)・提示されたSQLや実行計画を基に精査・コメント出し・オブジェクト精査(正規化やパーティション化等の提案)・SQL実行やデータ投入などは含まれない必要スキル:・PostgreSQLまたはOracleDBの構築経験・以下いずれかの実績①設計執筆/調査系②環境構築、試験実施、関連資材の製造系③DB周辺個所に対する試験支援、POC/検証系・周囲とのコミュニケーション能力歓迎スキル:・PostgreSQLでの設計・構築経験・SQLチューニング経験(実行計画の理解含む)勤務地:東京都新宿区※週2~3回リモート勤務可能就業時間:10:00~18:30単価:5,500円/時程度スキル見合い |
業務内容:・SQLの精査作業(DBはPostgreSQL)・SQLの作りを机上で精査・提示されたSQL、実行計画などから精査・コメント出し・オブジェクト精査(索引付与提案以外のテーブル正規化やパーティション化等の提案)場所:東京都港区必要スキル:・一人称での作業進捗管理能力・タスクコントロール能力・報連相、コミュニケーション力・PostgreSQL構築の経験(一人で環境構築、主担当者として対応)※OracleDBの経験でも可・DB技術エリア((1)設計執筆/調査(2)環境構築、試験実施(3)DB周辺試験支援/PoC)の実績勤務時間:10:00-18:30勤務形態:出社・リモートの併用(参画後に確定) |
業務内容:データ活用POCを通じたAWSマネージドサービスによるデータ活用基盤の構築BIツール(Tableau)を利用したデータ分析業務PoC、要件定義、設計~構築、テストデータ活用基盤の構築BIツールを用いたデータ分析場所:東京都港区※フルリモート可必要スキル:・データの集約、可視化、活用の経験・BIツールの使用経験・PoC経験もしくは要件定義経験・ダッシュボード設計、データマート設計の経験・データモデリング、データベーススキル・大規模データの取り扱い経験・AmazonAthena、ETL、Tableauの経験歓迎スキル:・AWSS3、EventBridge、Glue、Lambda、StepFunctions、Athenaの経験単価:~80万円※スキル見合い面談:2回 |
業務内容:1)BIツール活用案件・自治体向けデータ活用・BIツール(Tableau)を利用したデータ分析業務・PoC、要件定義、設計~構築、テスト場所:東京都港区2)Linux基盤案件・OSバージョンアップに伴う支援作業・Linux系OSのバージョンアップ、調査、トラブルシュート対応場所:東京都八王子市3)ネットワーク基盤案件・ネットワーク基盤チーム業務・セキュリティ関連システムへのユーザー登録、ログ収集や分析、障害対応・NW設計、検証、構築、テストリリース場所:千葉県柏市4)アプリ開発案件・受付アプリ、駐車場用アプリの開発・設計からテスト工程までを担当場所:東京都港区5)システムバージョンアップ案件・システムバージョンアップ調査支援・VB.net、VC++で構築されたC/Sシステムのバージョンアップ影響調査・ビルド、エラー情報収集、対応方針検討、報告書作成場所:東京都港区6)データ基盤案件・通信業界向けSnowflakeデータロード支援・データ分析基盤環境のSnowflakeへデータロード実施場所:東京都江東区7)モバイルアプリ開発案件・外食チェーン企業内の店舗利用モバイルアプリ開発・KotlinまたはSwiftによるアプリ開発場所:東京都三鷹市必要スキル:・BIツール(Tableau)・Linux・Cisco、BIG-IP、Fortigate・Kotlin・VB.net、VC+ |
業務内容:美容系サイトのAPI開発-顧客との要件定義-企画、アプリチームとの要件調整-技術調査-設計/製造-アプリチームとの連携、I/F設計-ユニットテスト-自動テストコードの作成-結合テスト-テスト実施担当者へのインプット、テスト観点のレビュー-リリース必要スキル:-JavaでのAPI開発経験(3年程度)-SpringBootでの開発経験-要件定義やコミュニケーション能力-ユーザー視点でのわかりやすい説明力-課題把握力と解決提案力-システム設計提案力歓迎スキル:-開発/運用フロー改善提案力-Kotlinでの開発経験-Spockでのテストコード作成経験その他:-場所:東京都(フルリモート)-チームワーク重視-メンテナンス性の高いコーディング重視 |
業務内容:・大規模基幹システムのシステム更改プロジェクト・設計からテストまでの一連の作業・インフラ観点のアーキテクチャ・システム構成検討・システム構成検討のためのPoC/検証場所:東京都必要スキル:・ハイブリッドクラウド・サーバ100台規模のインフラシステムの基本設計経験・コンテナの設計、構築経験(AWS/OCIのネットワーク/IaaS)・Tomcatなどアプリケーションサーバの設計・構築・顧客折衝経験歓迎スキル:・ハイブリッドクラウドのインフラ構成の詳細設計・構築経験・クラウドのランニング費用の算出・Terraform/Ansible等構成管理ツールの設計・構築・運用就業条件:リモート併用(月6割出社) |
業務内容:AIソリューションの検討・導入業務・各部署からの要求に対する対応(調査、調整、推進など)・実現方法の検討(自社開発vsサービス導入など)・PoC/Trial計画、実施担当工程:・AIサービス選定・導入検討・PoC/Trial計画・実施・要件定義必要スキル:・AIサービス選定・導入経験・AI開発知見・コミュニケーション能力・折衝力・日本語ネイティブ歓迎スキル:・グローバルベースでの製品導入経験・データ基盤の知見・英語力勤務地:東京都港区勤務時間:9:00~17:45(フレックス)就業期間:2025年5月7日~ |
業務内容:・PowerPlatformの開発支援、QA対応、POCフロー作成・業務フローアプリ構築・PowerBIを活用した予算管理システム構築・未使用アプリ精査機能のエンハンス・エクセル管理からの移行アプリ構築場所:東京都江東区勤務形態:週2回出社、スキル次第でフルリモート相談可単価:60万円~70万円必要スキル:・PowerPlatform要件定義、開発・PowerApps・PowerAutomate・PowerBI歓迎スキル:・プロコード開発経験・PPF関連資格面談:1~2回その他:・3ヶ月更新・6月開始優先 |
業務内容:自治体向けデータ活用基盤の構築およびデータ分析業務・AWSマネージドサービスを組み合わせたデータ活用基盤構築・BIツール(Tableau)を使用したデータ分析・PoC、要件定義、設計、構築、テスト担当工程:・PoC・要件定義・設計・構築・テスト必要スキル:・データ活用経験・BIツール使用経験・PoC経験もしくは要件定義経験・ダッシュボード設計経験・データマート(データソース)設計経験・データモデリング、データベースの知識・AWS各種サービス経験(S3、EventBridge、Glue、Lambda、StepFunctions、Athena)勤務地:東京都(基本リモート) |
業務内容:大手企業の従業員向けエンゲージメント調査アプリケーション開発のPM業務・1万人以上規模の従業員向けサービス・生成AIを用いたエンゲージメント調査機能の開発・顧客折衝、要望ヒアリング、社内プレゼン資料作成・開発者連携、リクエスト管理、タスク/スコープ調整・進捗管理、課題管理、ドキュメンテーション作成場所:東京都渋谷区単価:82万円必要スキル:・プロジェクトマネジメント経験5年以上・クライアントフェーシングを主体的に実施した経験歓迎スキル:・生成AIの業務/アプリ開発での活用促進経験・モバイルアプリPM経験・新規システム企画を含むPM経験プロジェクト概要:・現在PoC段階で全社展開を予定・時差出勤可能・私服可 |
業務内容:産業用ロボット向け制御関連のPoC開発-屋内外で使用するロボット制御システム開発-ロボットが収集した情報のAI解析システム開発-デジタルツイン技術を用いたシステム開発-研究機関との協業による実用化に向けた開発担当工程:要件定義~テスト必須スキル:-Python開発経験(AI解析)-ロボット制御システムの知見-C言語-C#尚可スキル:-デジタルツイン技術への知見-新規技術へのチャレンジ精神開発環境:勤務地:北海道札幌市単価:60万円その他:-日本語流暢であること-服装自由 |
業務内容:PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate、PowerBI)を用いたアプリ・業務フロー開発支援-技術QA対応、エラー再現と対処調査、POC作成-Notes移行支援アプリ開発-システム投資分析-OpenAI連携による業務フロー改善支援-エンハンス開発-Excel業務移行アプリ開発場所:東京都江東区必要スキル:-PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate等)での開発経験-要件定義経験-PPF(PowerPlatformFundamentals)関連資格歓迎スキル:-プロコード開発経験特徴:-PowerPlatform×ローコード開発の実務経験を活かせる案件-AI(Copilot・AzureOpenAI)と連携した最新領域の業務改善支援にも参画可能 |
業務内容:金融機関における勘定系システムの更改(COBOLtoJAVA)プロジェクトにおいて以下を担当・DB変更における支援(選定・比較・POC実施など)・ベンダー成果物のレビュー・JAVAシステム構築支援必要スキル:・DBの選定・比較などの経験・ベンダー成果物のレビュー経験・JAVAシステム開発・構築経験(JAVAプログラミング経験)歓迎スキル:・COBOLtoJAVAマイグレーションプロジェクトの経験か知識・進捗、課題の管理経験・金融(勘定系)の知識勤務地:東京都就業時間:8時50分~17時10分その他:常駐案件 |
業務内容:大手通信企業におけるデータ利活用高度化に向けた次世代データ基盤構想・RFP作成支援。内製化・ベンダー選定を見据え、全体構想・要件定義・設計方針策定・RFP文書の作成を担当。顧客との対話・ファシリテーションを通じた課題抽出・解決提案。具体的な業務:・現状調査/課題抽出(現場ヒアリング、部門横断会議への同席)・ユースケースに基づいた要件整理(BI/ETL/DWH/AI利活用等)・ドキュメント作成(提案資料、非機能要件、データ構造概要、ベンダーRFP等)・ベンダー比較、PoC設計、ロードマップ作成・ファシリテーション(ユーザー部門、ベンダー間の合意形成)必要スキル:・データ基盤(DWH/ETL/BI)構築プロジェクトへの参画経験・コンサルタントとしての要件整理・構想策定・改善提案の実務経験・RFP作成など、資料作成スキル(PowerPoint/Excel/Word)・クライアントとの折衝・ファシリテーション経験歓迎スキル:・英語対応(英語資料の読み書き/軽微な会話力)・データガバナンス、メタデータ管理、セキュリティ設計などの知見・データマネジメント領域に関するフレームワーク理解(DMBOKなど)勤務地:東京都中央区単価:180万円 |
業務内容:従業員の満足度調査を行うアプリケーションを開発するプロジェクトマネジメント業務・1万人以上の従業員向けサービス・生成AIを用いたエンゲージメント調査機能の実装・現在PoCフェーズから全従業員への試験導入を予定・今後SaaSとしてサービス化予定・顧客折衝、開発者連携、進捗管理/課題管理・ドキュメンテーション作成・0.5人月程度の工数勤務地:東京都渋谷区単価:90万円必要スキル:・プロジェクトマネジメント経験5年程度・クライアントフェーシングをプライムの立場で実施した経験歓迎スキル:・生成AIの業務やアプリケーション開発における利活用促進経験・モバイルアプリケーションのPM経験・新規システム企画を含むPM経験就業時間:10:00~19:00(フレックス)その他:・時差出勤可能・私服可能 |
業務内容:ServiceNow案件の運用支援業務-問い合わせ対応-機能改良対応-リリース作業-新サービスのPoC検証勤務地:東京都※テレワークがメイン必要スキル:-ServiceNowを用いた開発、運用支援経験-ServiceNowに関する知識-フォーム、リスト操作-ACL-ユーザー、グループ、ロール-インシデント管理-レコードプロデューサー-アプリケーションスコープ-Javascript-データベースの一般知識歓迎スキル:-ServiceNowに関する知識-問題管理、変更管理-SLA-ATF-メール受信アクション-通知-サーベイ-チーム内のコミュニケーション能力単価:60万円~65万円(上振れ可)就業時間:09:00-18:00体制:プロパー2名、協力会社1名 |
業務内容:大手エンタメ系企業の大規模基幹システムのシステム更改プロジェクト・設計からテストまでの一連の作業・インフラ観点のアーキテクチャ・システム構成検討・システム構成検討のためのPoC/検証・現行システムはOCI/Azure/オンプレのハイブリッド構成・RedHatEnterpriseLinux、Tomcat、WebLogic、OCIのExadataServiceを利用場所:東京都千代田区(リモート併用)単価:〜85万円(スキルによる)必要スキル:・ハイブリッドクラウド・サーバ100台規模のインフラシステムの基本設計経験・コンテナの設計、構築経験(AWS/OCIのネットワーク/IaaS)・Tomcatなどアプリケーションサーバの設計・構築経験・顧客折衝経験(要件を聞き出せる方)歓迎スキル:・ハイブリッドクラウドのインフラ構成の詳細設計・構築経験・クラウドのランニング費用の算出・Terraform/Ansible等構成管理ツールの設計・構築・運用経験 |
業務内容:事業ごとに分断された基幹システムをSAPに統一し、一部機能をスクラッチ開発で対応。SD(販売業務領域)を中心としたシステム構築。-SAPとスクラッチ構築部分を連携するためのPoC検証-RESTAPIやBAPIなどのインタフェース構築によるシステム構成・レスポンス検証-PoC検証計画の見直しと顧客との合意形成-PoC実施に必要な基盤構築・アプリ開発・データ準備・検証実施-関係チームとの調整、進捗管理、課題対応場所:東京都千代田区(リモート併用)必要スキル:-システムアーキテクチャの検討/実装経験-SAPのアドオン設計・開発経験-Javaを用いたシステム開発経験-RESTAPI/BAPIの知識・開発経験-顧客とのコミュニケーション、会議ファシリテーションスキル技術キーワード:SAPS4/HANA、システムアーキテクト、PoC検証、RESTAPI、BAPI、スクラッチ開発、SD領域、基幹システム統合、要件定義、販売業務領域 |
業務内容:お客様のご要望をSIer様と共にヒアリングし、現行稼働しているシステムへの修正対応を行う。AWSアーキテクチャに関して最適化や検討を行い、要件定義を整理し、方針検討を推進。AWSサービスを活用して実現するシステムイメージのトライアル版を構築、PoCを実施する。また、小規模案件の業務アプリ担当としての活動、運用・保守業務も実施予定。具体的な作業:・Fargateを使ったAPIサーバの構築・StepFunctionsを使ったイベント駆動バッチ処理の構築・AWSサービス選定時の情報収集・整理・Route53、ACMでの証明書リクエスト作成、APIGatewayの設定・Lambdaの構築・StepFunctionsのワークフロー作成・構築・S3の構築・小規模開発案件の要件定義~設計、オフショアレビュー必要スキル:・顧客との要件整理、調整が対応可能なコミュニケーション能力・自走力、主体性を持ち対応できる方・上流工程(要件~)の設計および開発経験・以下のAWSサービスに関する基礎的な知識-Lambda-EC2-RDS-DynamoDB-Kinesis-APIGateway・アプリ設計・開発の経験(モバイル側アプリは除く)勤務地:東京都港区稼働形態:テレワーク併用 |