新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:POS
検索結果:6519件
| 業務内容:-設備ステータス表示ダッシュボード画面の開発-製造指示画面の実装-トレーサビリティ画面の作成-マスタ関連画面の開発-基本設計、詳細設計、実装、テスト担当工程:-基本設計-詳細設計-実装-単体テストスキル:必須:React・Vue・Angular等モダンフレームワーク経験、RESTAPI活用経験、TypeScript実務経験、PostgreSQL等RDB利用経験尚可:Docker環境での開発経験、NestJSとVue3の横断的開発経験、リーダーまたはサブリーダー経験、Figma使用経験稼働場所:フルリモート(月数回出社)その他:業種:機械・重工業(製造業向けDX支援)開始時期:即日開始期間:数か月程度備考:設計からテストまで幅広く担当可能 |
| 業務内容:-ネットワークの運用・設定(ルーティング、スイッチング、DNS)-Linuxサーバの構築・導入・運用、OSスクリプト作成-Apache/Tomcat等のWebサーバ構築・チューニング-PostgreSQL、MySQL、MariaDB等のRDBMS構築・チューニング-Microsoft365の運用・保守担当工程:-要件定義・設計-環境構築・導入-運用・保守・障害対応-スクリプト作成・自動化スキル:必須:ネットワーク運用経験(ルーティング、スイッチング、DNS)、Linuxサーバ構築・運用経験、OSスクリプト作成経験、Webサーバ(Apache/Tomcat)構築・チューニング経験、RDBMS(PostgreSQL、MySQL、MariaDB)構築・チューニング経験、Microsoft365運用・保守経験尚可:Windowsサーバ構築・運用経験、Windows向けOSスクリプト作成経験、AWS、Azure、VMware等いずれかのクラウドサービスまたは仮想化基礎知識・運用経験稼働場所:東京都内(テレワーク併用)※週1回テレワーク可能その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/即日開始可能/長期勤務想定/勤務時間9:00〜17:30 |
| 業務内容:システム全般の支援、社員向けIT教育、長期課題支援、POS開発、モバイルオーダー、予約システム、GWSの導入・運用支援担当工程:プロジェクト計画策定、スケジュール・進捗管理、課題・リスク管理、ドキュメント作成、ファシリテーション、IT教育実施、システム導入・運用サポートスキル:必須:プロジェクトマネジメント知識(PMBOK等)、SQL実務経験、進捗・課題・リスク管理能力、ドキュメント作成能力、コミュニケーション能力、ファシリテーションスキル、長期対応可能尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)勤務形態:常駐休日対応:土日祝に交代で出勤(月1〜2回程度)、代休取得可プロジェクト期間:長期 |
| 業務内容:-予約システムの基本設計書作成-DB構造・ER図の設計・レビュー-C#またはJava、ASP.NETを用いたシステム設計-API仕様書の作成-Webシステム全体の設計支援担当工程:基本設計スキル:必須:基本設計書作成経験(業界経験5年程度、プログラム3年+基本設計2年)/DB構造・ER図の理解/C#またはJava、ASP.NETでのシステム設計経験/Webシステム開発経験(フロントエンド・サーバサイドの理解)/API仕様書作成経験尚可:PostgreSQLでの開発経験(SQL)/Vue3でのフロントエンド開発経験/ASP.NETCoreでの開発経験/JavaScriptを用いたWeb画面の設計・開発・試験経験/Gitによるソース管理経験稼働場所:千葉県(基本リモート、週1〜2回出社)その他:業種:機械・重工業(製造業系)/開始時期:即日開始可能/外国籍可/年齢上限:40代まで(応相談)/交通費実費精算(都内出張あり) |
| 業務内容:-データセンターにおけるインフラ構築・運用全般-Juniper・Cisco機器の保守・障害切り分け・対応-Linuxサーバの管理・運用-各種申請書類の作成-課題改善・問題提起・エスカレーション対応-チーム・顧客とのコミュニケーション担当工程:インフラ構築、運用保守、障害対応、ドキュメント作成、課題改善、エスカレーションスキル:必須:システム保守・運用経験、JuniperSRXの知識またはOSバージョンアップ経験、ルーティング・スイッチングの基本知識、Linuxサーバの基本操作・知識、円滑なコミュニケーション能力尚可:社内情報システム部門での運用サブリーダー・リーダー経験、CiscoL2/L3・F5BIG‑IPの基本操作、メール系ミドルウェア(Postfix、dovecot、OpenLDAP)運用経験、Web系ミドルウェア(Apache、Squid)運用経験、VMware運用経験、AWS運用経験稼働場所:東京都・神奈川県(リモート中心、必要時は東京オフィスまたは神奈川県内データセンター)その他:業種:情報・通信・メディア(データセンターインフラ運用) |
| 業務内容:金融機関向けの勘定系帳票システムの更改開発を担当します。紙帳票の有料化対応として、詳細設計から結合テストまで実施します。使用技術はLinux、Docker、Oracle、PostgreSQL、Java(SpringBoot)、TypeScript(Angular)です。担当工程:詳細設計、実装、結合テストスキル:必須:Java(SpringBoot)およびTypeScript/JavaScriptでのWebシステム開発経験(約5年)、詳細設計以降を自走できる実務経験、能動的なコミュニケーション能力尚可:OpenShiftまたはKubernetesの知見稼働場所:東京都(大崎)で、週3~4日リモート併用可能その他:金融・保険業(銀行・信託)向けプロジェクト、開始時期は相談可能 |
| 業務内容:・保守・エンハンス開発・JetpackComposeによるUI実装・データ処理・ネットワーク処理、WebAPI連携実装担当工程:開発全般(要件分析、設計、実装、テスト、リリース対応)スキル:必須:Kotlinでの開発経験(1年以上)、Androidネイティブアプリ開発経験(3年以上)、JetpackComposeを用いたUI開発経験、GitHub等へのソース公開・ストアリリース実績尚可:データ処理・ネットワーク処理、WebAPI連携経験、UI検討・改善への関心稼働場所:リモートワーク中心、初回出社あり(リリース対応等で出社が必要な場合あり)。勤務地は東京都その他:業種:情報・通信・メディア(美容系WEBサービス)開始時期:2025年11月頃 |
| 業務内容:システム更改に伴うデータ・機能の移行作業全般を担当します。具体的にはデータ抽出・変換・ロード、移行用スクリプト作成、テスト実施を行います。担当工程:移行工程全般(要件定義、スクリプト開発、データ移行、テスト、検証)スキル:必須:システム更改での移行経験、Shell(Bash)によるスクリプト作成スキル、PostgreSQLの操作経験尚可:特になし稼働場所:リモート作業可、出社が必要な場合は東京都内で徒歩圏内その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期は2025年10月予定、プロジェクト期間中の安定稼働が見込まれます。 |
| 業務内容:-機器モデルチェンジに伴う調査、試行開発、テスト-Linux(RHEL等)サーバの設計・構築・開発-ミドルウェア対応担当工程:設計、構築、開発、テスト全般スキル:必須:RHEL等Linux系OSの設計・構築経験、ミドルウェア対応経験尚可:C言語開発経験、PostgreSQL等データベース開発・構築経験、ネットワーク開発・構築経験、OSマイグレーション経験(例:RHEL5→RHEL8以降)、HAクラスタソフト(pacemaker、corosync等)構築経験稼働場所:兵庫県内(常駐)。初期3か月は県内拠点で立ち上げ作業。その後拠点を調整その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月頃(調整可能)期間:長期(開始時期調整可)募集人数:1〜2名 |
| 業務内容:電力業界向けの工務設備管理システムの刷新プロジェクトにおいて、詳細設計、実装、テスト等のアジャイル開発を実施。Javaによる機能開発と、Oracle・DB2・PostgreSQL等を対象としたSQLの性能改善・障害解析を中心に担当。担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、性能改善、障害解析スキル:必須:Java実務経験4年以上、Oracle・DB2・PostgreSQL等のデータベース経験、SQLを用いた性能改善経験、障害解析スキル尚可:特になし稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:電力・ガス・水道(公共・社会インフラ)対象:日本国内在住者(外国籍不可) |
| 業務内容:-業務要件に基づくシステム設計-フロントエンド開発(React/Next.js、shadcnUI、TailwindCSS)-バックエンド開発(DjangoRESTAPI、PostgreSQL)-AWS上のインフラ構築・運用-テスト実装-CI/CD環境構築担当工程:設計、実装、テスト、インフラ構築、CI/CD設定スキル:必須:フロントエンドまたはバックエンドの実務経験3年以上、React/Next.jsまたはDjangoRESTAPIの実装経験、GitLab・Redmine等のツール使用経験、課題を自律的に発見・解決できる能力、適切なコミュニケーション力尚可:医療業界(特に看護部門管理)での開発経験、医療法・個人情報保護法の基礎知識、顧客折衝・上流工程経験、AWSインフラ利用経験、CI/CD環境構築経験稼働場所:リモート(自宅)中心、月数回の出社あり(東京都)その他:業種:医療・ヘルスケア、開始時期:2025年11月1日、期間:2025年11月~2026年3月末、フルスタック開発経験者優遇 |
| 業務内容:・仮想サーバのサイジング・DNS・DHCPサーバの設計・構築・OS標準機能を用いたRDP/SSHのアクセス制御設計・設定・WindowsServerのActiveDirectory、ファイルサーバアクセス制御、GroupPolicyによる端末制御・LinuxServer上でWordPress、Zabbix等のOSSパッケージ構築およびTLS化担当工程:設計、構築、設定、テスト、運用支援スキル:必須:仮想サーバのサイジング経験、DNS/DHCPの設計・構築経験、RDP/SSHのアクセス制御設計・設定経験、WindowsServer(AD・GroupPolicy)またはLinuxServer(WordPress・Zabbix等)の構築経験尚可:tcpdumpによるパケットキャプチャ取得・解析、AzureEntraID連携・HybridJoin設計・構築、ADCS・OpenSSLによる証明書発行、Linuxのbind、postfix、dovecot、openldap等ミドルウェア構築経験稼働場所:東京都(リモート併用、必要に応じて都内出社・顧客訪問あり)その他:業種:情報・通信・メディア、インフラ構築プロジェクト開始時期:相談プロジェクト規模:大規模インフラ構築 |
| 業務内容:AIを活用した業務効率化Webアプリの基盤を設計・実装し、ベータ版リリース後はAzure上での運用・保守・追加開発を担当します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用・保守、追加開発スキル:必須:Azureでのインフラ構築経験尚可:IaC(Terraform)経験、Grafanaによるログ監視経験、AzureContainerApps、AzureMonitor、AzureLogicApps、AzureApplicationGateway、AzureFrontDoor、AzureFunction、CosmosDB、PostgreSQL、BlobStorage、AzureKeyVaultなどのいずれかの経験稼働場所:リモートワーク中心(週3回)+週2回程度のオフィス出社(東京都・神奈川県エリア)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談 |
| 業務内容:-SolarisまたはRHEL系LinuxのOS全般設定(rsyslogd、sar、ファイルディスクリプタ増強、IPv6無効化等)-Apache、Tomcat、Pgpool、PostgreSQLの導入・設定-WindowsServer2016以降のOS全般設定およびActiveDirectory(ADDS、統合DNS、グループポリシー等)-基本設計からテストまでを含むサーバ構築・保守担当工程:設計、構築、テスト、保守運用スキル:必須:サーバ設計・構築・保守経験3年以上、Solaris、RHEL系Linux、WindowsServer2016以降、Apache、Tomcat、Pgpool、PostgreSQL、ActiveDirectory設定尚可:記載なし稼働場所:新整備場(リモート併用相談可、フルリモート不可)その他:業種:公共・社会インフラ/交通・鉄道、開始時期:10月から、年齢制限:40代前半まで、外国籍不可 |
| 業務内容:基本設計、詳細設計、テスト、オフショア開発向け設計支援担当工程:基本設計・詳細設計・テストスキル:必須:C#またはJavaの開発経験、PostgreSQLまたはSQLServerの知識、ASP.NETまたはPHPの実務経験尚可:ストアドプロシージャの知識、React、Azure、AWSの経験稼働場所:千葉県(週3回リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:相談可能個人事業主可、外国籍不可 |
| 業務内容:-データ移行設計およびマッピング-VBA、Shell、SQLを用いた移行ツールの開発・実行-必要に応じてリーダー業務(チーム進捗管理等)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:データ移行設計経験、SQL(PostgreSQL、SQLServer、Oracleのいずれか)、Shellスクリプト作成経験、SQLの結合処理経験尚可:リーダー経験、SQLServerまたはOracleの実務経験稼働場所:東京都(週2〜3回リモート)その他:業種:情報・通信・メディア(通信事業者向けシステム移行)開始時期:即日または相談日本国内在住者限定 |
| 業務内容:POSレジシステムの詳細設計および実装を担当します。iOSアプリ(Swift/Objective‑C)開発に加え、フロントエンド(JavaScript、Vue.js、HTML/CSS)実装を行います。担当工程:詳細設計、実装、テストスキル:必須:iOS(Swift)開発経験3年以上、Objective‑C、JavaScript、Vue.js、HTML/CSSの実務経験尚可:なし稼働場所:東京都内でハイブリッド勤務(常駐と在宅を交互に実施)その他:業種:情報・通信・メディア(POSシステム開発)開始時期:即日〜相談可能 |
| 業務内容:基幹システムのVisualStudioバージョンアップ(2008→2022)およびOracleからPostgreSQLへのデータベース移行を含む、基本設計、詳細設計、実装、テストを一貫して実施。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、システムテスト、バージョンアップ作業、DB移行作業スキル:必須:VisualStudio(2008以降)での開発経験、C#での実装経験3年以上、基本設計~テストを単独で遂行できること、OracleまたはPostgreSQLのいずれかでの開発・運用経験尚可:特になし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、外国籍不可、開始時期は相談可能 |
| 業務内容:-JavaScript/TypeScriptを用いたバックエンド開発(Node.js、Nest.js、Express)-SQLを使用したデータベース操作-生成AI等のAIツールを活用した開発担当工程:設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:JavaScript/TypeScriptの実務経験(3年以上)、Node.js・Nest.js・Expressの実務経験、SQLの実務経験、AIツール活用経験尚可:RESTfulAPI開発経験、PostgreSQL利用経験、ORM(Prisma)経験、スキーマ駆動開発(Zod、OpenAPI)経験稼働場所:フルリモート(地方在住者可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、稼働量:1人月単位 |
| 業務内容:-データ分析基盤の保守開発(データ転送処理)-BIツールの保守・改善および開発環境の整備-SAPBusinessObjectsの分析・ユーザ問い合わせ対応(QA、改修要望)-BIサポート窓口業務担当工程:保守開発、運用・サポート、環境構築スキル:必須:PythonまたはJava・C#等のプログラミング経験、SQL(DML/DDL/DCL)作成・実行、コミュニケーション力・積極性・自主性、データ分析スキル(保有または習得意欲)、BIツールSAPBusinessObjects、BI用DBSnowflake、SQLServer、PostgreSQL、英語での業務に抵抗がないこと尚可:新技術習得への意欲、主体的に情報収集し技術を習得できる姿勢稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、長期案件、開始時期は相談可能 |
| 業務内容:-既存のBtoB向けAndroidアプリに対する機能追加、改修、保守-JetpackComposeを活用した画面実装およびアーキテクチャ設計-大規模サービスの運用サポート担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、保守スキル:必須:KotlinでのAndroid開発実務経験5年以上、ネイティブアプリのアーキテクチャ設計経験、JetpackComposeの実装経験尚可:テックリード経験、テスト自動化の実務経験、CI/CDパイプライン構築経験稼働場所:フルリモート(フレックスタイム制、ビジネスタイム必須)その他:業種:情報・通信・メディア、BtoBサービス領域、開始時期:相談可能 |
| 業務内容:C++/VC++を用いて、地図情報整備システムの対話操作APおよびバッチAPの新規開発と機能エンハンスを実施します。要件定義(オプション)から設計、実装、結合テスト、現地試験、そして本番稼働までを一貫して担当します。担当工程:要件定義(任意)/設計/実装/単体テスト/結合テスト/現地試験/本番リリーススキル:必須:C++またはオブジェクト指向言語による開発経験、設計からテストまで一連の工程を遂行できるコミュニケーション力、業務知識を自発的に習得し活用できる姿勢尚可:PostgreSQLの知識稼働場所:鹿児島県その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月開始、2026年11月終了予定 |
| 業務内容:-人事給与パッケージ「POSITIVE」の制度変更対応開発-PL/SQLバッチの新規作成・改修-基本設計以降の設計、実装、テスト、保守を単独で実施担当工程:基本設計、詳細設計、プログラミング、テスト、保守スキル:必須:PL/SQLを使用したバッチ開発経験、基本設計以降を単独で担当できること尚可:会計・人事給与システム全般の知見、特に「POSITIVE」使用経験稼働場所:東京都在宅勤務(月1回程度出社)。自宅にインターネット回線必須。PC貸与相談可。その他:業種:食品・飲料/開始時期:2025年11月開始予定/勤務時間:8:45~17:30(実働7時間45分)/初期数日間は出社して入館手続き・リモート環境設定が必要/募集人数:1名/長期案件/外国籍不可 |
| 業務内容:-開発会社の管理-技術知見に基づく確認・助言-チームリーダーとしてのメンバー管理・自らの開発作業-成果物の進捗・品質確認、遅延時の対応-移行設計書の作成-仕様書等のレビュー(BloomMakerでの開発に支障がないか確認)担当工程:-画面設計(9月開始予定)を含む開発工程全般スキル:必須:Intra‑Martでの開発経験、BloomMakerに関する知見、PMO(品質・進捗管理)スキル尚可:PostgreSQLの経験、販売管理業務の知識稼働場所:東京都内(飯田橋)での常駐、リモート勤務は週数回可能その他:業種:情報・通信・メディア(システム開発/運用)開始時期:即日~11月開始可能チームリーダー兼開発者を募集 |
| 業務内容:-顧客データの管理-PostgreSQLデータベースの操作-データ移行ツールの操作およびデータファイル移動・変換設計-全国顧客先での現地調査・対応(出張あり)-要件定義から運用保守までの全工程-Windowsバッチ・VBScript等による簡易プログラム作成担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:開発経験(設計〜試験、環境構築)2年以上、設計書・試験項目書・手順書等のドキュメント作成経験、PostgreSQLの操作経験、データ移行設計・データ変換の実務経験尚可:Javaのコード読解力、DataMagic等データ移行ツールの使用経験稼働場所:東京都内(リモート勤務可、顧客先出張あり)その他:業種:情報・通信・メディア、システム運用保守・データ移行プロジェクト、開始時期:相談 |