新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:Python
検索結果:9601件
| 業務内容:アジャイル開発チームに参画し、品質保証活動全般を担当します。テスト設計・実施・自動化、品質リスクの可視化、品質文化の醸成を推進し、プロダクトの品質向上をリードします。担当工程:テスト設計、テスト実施、テスト自動化スクリプト作成、品質分析、改善提案スキル:必須:・ブラックボックス/ホワイトボックステスト設計経験・テスト観点抽出能力・アジャイル開発プロセス参加経験(複数スプリント)・開発者・POとの協働によるテスト推進経験・Selenium、Playwright、Cypress等を用いたE2Eテスト作成経験・バグトリアージおよびバグ管理・分析経験尚可:・GitHubActions、CircleCI、GitLabCI等でのCI/CDテスト実行経験・Postmanを用いたAPIテスト経験・JMeter、OWASPZAP等によるパフォーマンス/セキュリティテスト経験・テスト階層設計・自動化戦略策定経験・JavaScript、TypeScript、Python、Javaでのテストコード保守経験・品質メトリクス可視化やダッシュボード運用経験稼働場所:東京都(週2〜3日出社、リモート併用)その他:情報・通信・メディア業/8月開始予定の長期案件 |
| 業務内容:自社提供WebアプリのPython+React保守・機能追加、AWSサーバーレスAPI開発およびCI/CD構築、教育系サービス基幹システム新規開発、通信事業向けETLパイプライン構築・運用自動化、大手製造業データ統合基盤の設計・開発、Java(SpringBoot)によるWebアプリ新規機能開発とクラウド移行、RubyonRails+Vue.jsを用いたマーケティング/KPI共有サービスの追加機能実装・保守、C++/Linuxでの放送向け音声装置ソフト開発、C/C++による半導体試験装置制御ソフト開発など、多様なプロジェクトの保守・新規開発を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、コードレビュー、テスト自動化、パフォーマンス改善、運用保守、リリース対応、監視設計スキル:必須:PythonでのWebまたはAPI開発経験/AWS各種サービス経験(Lambda、ETL、Glue等)/Java(SpringBoot)、RubyonRails、C/C++、React、Vue.jsいずれかの実務経験/Git運用経験尚可:ビッグデータ処理知識、CI/CDパイプライン設計経験、RESTAPI設計、デバイスドライバ開発経験、組込みLinux開発経験、クラウド移行経験、品質管理・性能試験経験稼働場所:東京都内常駐(一部在宅併用)、神奈川県常駐、全 |
| 業務内容:-AzureDatabricksとPowerBIを用いたDWH/データマートの設計・実装-PowerBIレポートの設計・開発-要件定義から単体・結合テストまで一貫対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テストスキル:必須:-PowerBIを用いた設計・開発実務経験2年以上-クラウド環境でのDWH/データマート設計・開発実務経験2年以上-日本語でのビジネスコミュニケーション尚可:-AzureDatabricks利用経験-BIプロジェクトでのマネジメント経験-ビジネス要件を踏まえたデータ構造・レポート設計能力-Pythonを用いた業務自動化経験稼働場所:東京都(在宅併用/週2日程度出社)その他:-業種:医療・ヘルスケア-開始時期:8月予定-勤務形態:ハイブリッド-国籍不問(日本語堪能で国内稼働実績があること)-年齢上限:45歳 |
| 業務内容:Next.jsを用いたフロントエンド開発、Pythonによるバックエンド開発、Azure上での環境構築・運用、生成AIを活用したRAG機能の実装・改善を担当します。担当工程:開発、環境構築、運用スキル:必須:Next.js開発経験3年以上、Azure上での開発経験1年以上尚可:Python開発経験、生成AI関連プロジェクト経験、課題解決能力、柔軟な対応力稼働場所:東京都/フルリモート(全国対応可)その他:年齢上限45歳、外国籍不可 |
| 業務内容:生成AIを活用した統合マーケティングプラットフォームのフロントエンドをReactで実装します。マーケティングデータ分析を支援する機能を中心に、アジャイル開発で初期リリースに向けた画面・ロジックを実装し、レビューや調整を行います。担当工程:フロントエンド実装、単体テスト、コードレビュー、スクラムイベント参加スキル:必須:Reactを用いた開発経験3年以上、Pythonの知見尚可:SWR・Zustandの利用経験、TailwindCSSでのスタイリング経験稼働場所:東京都/週4日リモート併用その他:業種:広告・マーケティング開始時期:2025年8月予定期間:長期募集人数:1名 |
| 業務内容:既存Web会議ツールと連携する議事録自動作成システム向けに、AWSAPIGateway、Lambda、StepFunctions、S3を活用したサーバーレスクラウド基盤を設計・構築します。Python製Lambda関数の開発、RESTfulAPIの設計・実装、音声ファイル変換(MP4→MP3)、音声テキスト化、ChatGPTを組み込んだ議事録生成フローの実装、単体・結合テストまでを担当します。担当工程:設計書作成、コーディング、単体テスト、結合テストスキル:必須:AWS設計・構築経験3年以上/PythonによるAWSLambda開発経験/RESTfulAPIの設計・開発経験/要件定義からテストまで一人称で対応できるSEスキル尚可:FFmpegを用いた音声処理実装経験/StepFunctionsを利用したバッチ処理設計・構築経験稼働場所:東京都常駐その他:開始時期:2025年8月または9月終了予定:2026年3月31日業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:社外向けシステム基盤のPoC開発を行い、調査・設計・実装・テストまでフルフェーズを担当します。React/TypeScriptによるフロントエンド開発、FastAPI/PythonによるWebAPI開発、Terraformを用いたAWS環境(CloudFront、S3、Cognito、Lambda、APIGateway、WAF、AuroraPostgreSQL)の構築および改善を含みます。担当工程:要件調査、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、PoC、保守改善スキル:必須:・ReactとTypeScriptを用いたフロントエンド開発経験・FastAPIまたは同等のPythonフレームワークによるバックエンド開発経験・AWS各種サービス(CloudFront/S3/Cognito/Lambda/APIGateway/WAF/AuroraPostgreSQL)の利用経験・TerraformなどIaCツールでのインフラ構築経験・PoCを含むフルフェーズ開発経験尚可:・shadcn/ui、tailwind.css、viteの利用経験・コミュニケーションを重視したチーム開発経験稼働場所:リモート(在宅中心)/愛知県その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年8月〜2026年3月末(延長の可能性あり) |
| 業務内容:音声認識AIと特化型LLMを搭載した議事録作成サービスの開発をリードし、音声・自然言語データの前処理、モデル学習・精度改善、機能拡張を実施。Pythonでの機械学習実装と、Docker・GitHubを利用したMLOps環境での運用を担当。担当工程:要件確認、データ前処理、モデル設計・実装、学習・評価、デプロイ、運用改善。スキル:必須:Pythonによる機械学習実装経験/LLMのRAG・SupervisedFine-Tuning・Instruction-Tuning・継続事前学習に関する知識/Git・Dockerを用いたチーム開発経験。尚可:LLMのFine-Tuning実務経験/Kaggle等データ分析コンペ上位入賞経験/コンサルティングまたは受託開発プロジェクト経験。稼働場所:東京都オフィス+リモートのハイブリッド勤務(月・水・金は出社予定)。その他:業種情報・通信・メディア/開始時期8月予定/長期想定/服装自由。 |
| 業務内容:Pythonを用いたWeb/業務系システムの設計・開発・テスト、将来的なAI/機械学習機能追加を想定した技術検証および実装、ベンチャーライクな開発スピードを維持しながらの継続的な改善を行います。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース後の改善スキル:必須:・Pythonでの開発経験・新技術への高い関心とキャッチアップ力・自発的に行動できるマインドセット尚可:・AI/機械学習の基礎知識または学習経験・GitおよびDockerの利用経験・AWSなどクラウド基盤の利用経験稼働場所:東京都常駐(リモートなし)その他:情報・通信・メディア業界開始時期:8月募集人数:複数名想定年齢:20代〜30代前半外国籍不可 |
| 業務内容:・物流DXプロジェクトにおける自動配車アルゴリズムの設計・開発・最適化・顧客ヒアリングを通じた要件定義および業務フロー整理・Pythonでのモジュール実装とパフォーマンスチューニング・システム統合、テスト、テクニカルドキュメント作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、ドキュメント作成スキル:必須:・最適化または機械学習に関する開発経験・顧客ヒアリングと業務フロー整理の経験・Pythonによるアルゴリズム構築・モジュール化経験・ロジックを実行するシステム開発経験・チーム開発経験・テクニカルドキュメント作成スキル尚可:・AI/数理最適化の実務経験・大規模データを想定したスケール設計経験・データベース設計・構築・運用経験・社内外とのコミュニケーションスキル稼働場所:東京都(フルリモート中心、必要時のみ出社)その他:・業種:物流・運輸・開始予定:2025年8月1日・想定期間:長期・勤務時間:9:30~18:30 |
| 業務内容:・営業支援システムの受注台帳画面(18画面)およびフォーキャスト画面の新規構築・APIを用いたDB登録処理(8本予定)・バッチ作成(5本予定)・詳細設計から内部結合テストまでを一貫して担当担当工程:詳細設計、フロントエンド実装、バックエンド実装、単体テスト、内部結合テストスキル:必須:Vue.js(TypeScript)による開発経験3年以上/Python開発経験1年以上(Javaでも可)/SQLを用いたテーブル作成経験/詳細設計以降の工程経験3年以上尚可:PL/SQL開発経験/顧客とのコミュニケーション能力稼働場所:東京都(リモート併用・週2日出社想定)その他:業種:サービス業→情報・通信・メディア人数:3名予定開始時期:9月開始〜翌年1月予定備考:Vue.js・Pythonを組み合わせたフロントエンド/API/バッチ開発案件 |
| 業務内容:Web会議データを自動で議事録化するシステムのクラウド基盤を、AWSサーバーレス環境で設計・構築します。要件定義書・構成設計書の作成、セキュリティ設計、性能試験、運用設計・保守運用手順書の作成まで一貫して担当します。主要機能には音声・動画取得、FFmpeg変換、文字起こしAPI連携、議事録生成(ChatGPT)を含みます。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築/テスト(性能・負荷)/運用設計/保守スキル:必須:・AWSを用いたサーバーレスアーキテクチャ設計・構築経験(3年以上)・PythonによるAWSLambda開発経験・RESTfulAPIの設計・開発経験・要件定義からテストまで一人称で対応可能な方尚可:・FFmpegを用いた音声処理経験・CloudTrail、Config、SecurityHubなどのセキュリティ監査ツール利用経験・StepFunctionsによるバッチ設計経験・CloudWatchを用いたログ監視設計経験稼働場所:東京都(フル出社)その他:・開始時期:2025年10月1日または11月1日・終了予定:2026年2月28日・勤務時間:9:00〜17:30(休憩11:30〜12:30)・募集人数:2名・業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:CPQシステムで使用されているデータベースの現状課題を分析し、ボトルネック特定とパフォーマンスチューニングを実施します。併せてデータベース設計、セキュリティ設計、運用設計を推進し、Python(Django)によるバックエンド改修、JavaScript(Vue/SPA)によるフロントエンド対応、AWS環境の設計・運用支援も担当します。担当工程:要件確認、課題分析、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用設計、パフォーマンスチューニングスキル:必須:・データベース設計、チューニング、セキュリティ、運用設計の経験・Python(Django)での開発経験・JavaScript(Vue)でのフロントエンド開発経験・AWSに関する知識尚可:特になし稼働場所:東京都(参画後約2か月は出社、その後はリモート併用を想定)その他:情報・通信・メディア業向けCPQシステム案件開始時期:即日〜(応相談) |
| 業務内容:製造業向け基幹システムのDWHクラウド基盤ならびにPowerBIレポート・ダッシュボードの設計・開発を担当します。併せてETLツール修正、データマート作成、データ連携・加工業務も行います。担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テストスキル:必須:・PowerBIを用いたBI開発経験3年以上・複雑なSQLを用いた読み書きスキル・詳細設計以降を一人称で対応できること尚可:・Pythonによる開発経験・AWS環境での開発・運用経験・PowerBI以外のBIツール経験稼働場所:東京都(入場後は常勤、その後は週1出社のリモート併用)その他:・業種:製造業系・外国籍可(日本語N1取得者)・50代前半まで可 |
| 業務内容:-生成AIサービス導入支援とプロンプト設計-QuickSightを用いたダッシュボード設計・可視化・検証-技術課題対応およびコスト試算・調整-顧客要望に基づく要件定義・課題ヒアリング-導入後のシステム運用およびデータ分析支援-プロンプトメニューのカスタマイズ設計、品質検証、ドキュメント作成担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装支援/テスト/運用支援/PMOスキル:必須:-QuickSightなどBIツール実務経験2年以上-顧客対応・要件定義経験1年以上-AWS基礎知識と実務経験-統計的分析の基礎理解-技術資料作成経験尚可:-ダッシュボード構築経験-生成AI(LLM)活用経験-Python基礎知識-UI/UX設計の理解-アジャイル(スクラム)開発経験-顧客ヒアリングからサービスインまでの実務経験稼働場所:東京都(出社とリモートを併用、週3回出社予定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定外国籍相談可(日本語流暢な方)PC貸与あり20代~40代前半を想定 |
| 業務内容:EC・通販サイト向けチャットシステムに組み込むRPAの設計・開発・導入を担当。フロントエンドはVanillaJavaScript中心で、コードレビューや改修、テスト支援、導入後のサポート、障害一次調査および速度改善提案を行う。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、保守運用スキル:必須:・1年以上のエンジニア実務経験・VanillaJavaScript/React/Vue/Angular/jQueryいずれかでのフロントエンド実装経験・ChromeDebugger等によるDOM解析およびバグ調査経験・コンソールログを用いた不具合特定スキル・GitHubでのプルリクエストベースのソース管理経験尚可:・Python3でのバックエンド開発経験・JIRA、Slack、Confluenceの利用経験・RPAまたはチャットボット開発経験・ECサイト関連業務知識稼働場所:東京都内オフィスとリモート併用(週3出社・週2リモート)その他:業種:EC・オンライン小売開始時期:8月予定勤務時間:10:00〜19:00(フレックス有)服装:自由募集人数:1名外国籍:不可PC貸与:確認中 |
| 業務内容:・AI/データ分析機能をアプリケーションに組み込む開発・大規模データの集計、加工、前処理・機械学習モデルの実装および検証・PythonとSQLによる開発、データ操作担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、データ前処理、モデル検証スキル:必須:・AI、機械学習、統計学に関する知識と実装経験・大規模データの集計、加工、前処理の経験・PythonおよびSQLの開発経験・PCとインターネット環境を準備できること尚可:・コミュニケーション能力稼働場所:全国(フルリモート)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:応相談外国籍の方は不可PC持ち込み必須 |
| 業務内容:印刷業向け営業支援システムの新規開発プロジェクトに参画し、Web画面とAPI連携の設計・実装・テストを担当します。受注台帳やフォーキャストなど計18画面の構築、API8本、バッチ5本の開発を予定しており、DB登録処理も含めたフロントエンドとバックエンドの両方を実装します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、内部結合テストスキル:必須:・Vue.js(TypeScript)を用いた開発経験2年以上・Python(FastAPIまたはFlask)での開発経験1年以上・PL/SQLでの開発経験・詳細設計以降のフェーズ経験3年以上尚可:・顧客との円滑なコミュニケーション能力・自律的に課題解決へ取り組める姿勢・柔軟な対応力稼働場所:東京都/リモート併用(ハイブリッド)その他:業種:情報・通信・メディア(印刷業向け営業支援システム)開始予定:2025年9月募集人数:3名チーム提案歓迎(若手メンバー含む)自走できる方を希望 |
| 業務内容:生成AIを活用したデータ収集基盤の検証および開発を担当します。具体的には、確立したプロンプトを既存処理へ統合し、業務フローで必要となるアクティビティの作成を行います。また、AWSのサーバレスサービス(Lambda、StepFunctions、DynamoDBなど)を用いたシステム開発にも従事します。担当工程:検証、設計、実装、テストスキル:必須:・Pythonでの開発経験・AWS実務経験・AWSサーバレスアーキテクチャの設計/構築知見尚可:・リーダー経験・AI開発経験稼働場所:東京都(リモート併用、在宅勤務が中心)その他:・リモート環境下でも自発的に調査・検証を進められる方を想定・円滑にコミュニケーションを取れること・自宅に安定した通信環境があること・外国籍不可 |
| 業務内容:Python(Django)を用いた基幹システム向けWebAPIのバックエンド設計・実装・テストを担当します。アジャイル(スクラム)手法によるイテレーション開発の中で、品質向上と機能追加を継続的に行います。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリーススキル:必須:・PythonによるWebアプリケーション設計・開発経験(Django歓迎、Flask/FastAPI可)・バックエンド開発経験3年以上・チーム内でのコミュニケーションスキル尚可:・MySQLを用いた開発経験・Dockerコンテナ利用経験・AWS環境での開発経験・Gitによるバージョン管理運用経験・アジャイル/スクラム開発経験稼働場所:東京都/基本リモート(初日と最終日のみ都内でPC受け渡し)その他:業種:サービス業開始時期:9月予定稼働形態:フルタイム外国籍不可募集人数:1名長期想定 |
| 業務内容:・新サーバ(RHEL8.6/WindowsServer2022)環境でのシステムテストおよび移行リハーサル・旧サーバから新サーバへの切替、本番移行後の検証・JP1/AJSによるジョブ管理設定・AWSRDSforPostgreSQL、ActiveDirectoryに関する設定変更・障害発生時のPython/PowerShellコード解析・改修・移行後の機能追加・開発対応担当工程:要件確認、移行計画策定、テスト設計・実施、環境構築、リリース、本番対応、検証、後続開発スキル:必須:・バッチアプリケーション開発経験・PythonおよびPowerShellでの開発経験・Microsoft365サービスに関する知識・基本的なサーバ/ネットワークのインフラ知識・土日対応が可能なこと尚可:・AWS環境での構築・運用経験・JP1/AJSでのジョブ設計・運用経験・ActiveDirectoryの権限設計・運用経験稼働場所:東京都/週3程度リモートワーク可(開始から約半月はオンサイト常駐、移行作業時は土日出勤)その他:情報・通信・メディア業向けプロジェクト開始時期:即日(応相談)テレワーク用ゼロクライアント貸与(有線LAN必須、周辺機器・通信費は自己負担)代休取得可外国籍不可 |
| 業務内容:車載カーナビゲーションソフトウェア、車載統合ECU、車載センサーデータ前処理機能、機械学習用データ品質チェックツール、産業機器向け画面表示システム、衛星地上システム向けWebアプリケーションなど、複数プロダクトの設計・実装・テスト/評価を担当していただきます。対象言語・技術はLinux/C++を中心に、Python、C#、Javaなどプロジェクトごとに異なります。担当工程:詳細設計、実装、単体・結合テスト、評価スキル:必須:Linux/C++開発経験、Python開発経験、C#開発経験、JSON・SQLの知見尚可:Java開発経験、車載組込(ECU・カーナビ)開発経験、センサーデータ処理や機械学習データパイプラインの知見、衛星地上システムやWebアプリケーション開発経験稼働場所:東京都・神奈川県(各案件の拠点に常駐)その他:業種は自動車・輸送機器、情報・通信・メディア、公共・社会インフラが中心/開始時期は2025年8月、9月、10月を予定(入場時期は調整可)/いずれも長期継続見込み |
| 業務内容:Python(Django)を用いたサービス業向け基幹システムのWebAPIを設計・実装・テストまで担当します。イテレーション形式のアジャイル手法で開発を進め、コードレビューやドキュメント整備を行いながら品質を担保します。担当工程:要件確認、詳細設計、実装、単体・結合テスト、コードレビュー、ドキュメント作成スキル:必須:・PythonによるWebアプリケーション設計・開発経験3年以上・Django、Flask、FastAPIいずれかのフレームワーク経験・バックエンドAPI開発におけるテスト実施経験・チーム内コミュニケーション能力尚可:・MySQL利用経験・Dockerコンテナ環境での開発・AWS環境での構築・運用経験・Gitによるバージョン管理・アジャイル/スクラム開発経験稼働場所:東京都/リモートワーク(初日・最終日の機材受け渡し時のみ出社)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:9月開始予定、長期想定募集人数:1名外国籍:不可 |
| 業務内容:医療系システムのサービスインを目指し、PMとしてプロジェクト計画策定、WBS作成、タスク分解、進捗可視化、要件定義書・設計書作成、設計レビュー、外部ベンダー管理、GitHubを用いたコード管理統括、結合試験計画・実施・不具合対応、ステークホルダー調整、リリース全体調整を行う。月次稼働情報の取りまとめや契約更新に伴う調整も担当する。担当工程:プロジェクト計画、要件定義、設計レビュー、実装進行管理、結合試験、リリーススキル:必須:・PMとして要件定義~リリースまでの工程管理経験・外注管理および協力会社調整経験・複数ステークホルダーとの調整・報告スキル・要件定義書、設計書、試験仕様書などのドキュメント作成能力・結合試験管理経験・GitHubを用いたコード管理実務・JavaScript、Python、C++のいずれかの基礎理解尚可:・医療系システム開発プロジェクト参画経験・Dockerやクラウドインフラの基礎知識・契約・稟議・稼働管理など周辺業務経験・マルチベンダー環境での開発調整経験稼働場所:東京都(週3日常駐)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:即日想定勤務日数:週3日 |
| 業務内容:車両走行データをパートナー企業へ提供するB2B向けAPIサービスのポータルについて、保守・運用を中心にAWS上での小規模機能追加を行い、API利用状況や課題状況をビジネス部門へ定期報告します。資料作成やミーティングを含む英語でのコミュニケーションも担当します。担当工程:要件確認、設計、実装、テスト、リリース後保守運用、レポーティング、ステークホルダーコミュニケーションスキル:必須:・AWS(EC2、S3、Lambda、CloudWatch、Auroraなど)の実務経験・JavaまたはPythonでの開発経験・PL/PMとしてのプロジェクト推進経験・英語での読み・書き・会話スキル・Git/Bitbucket利用経験およびCI/CDの基礎理解尚可:・特になし稼働場所:神奈川県(基本リモート、開始直後に2〜3回出社予定)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:9月予定外国籍エンジニア可想定年齢:40代まで |