新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:Python
検索結果:6382件
AIプロダクト/クラウドインフラエンジニア募集・フルリモート - 4日前に公開
業務内容:-クラウドインフラ環境の構築・運用-Kubernetesを用いたコンテナ管理-CI/CDパイプラインの設計・実装-Terraformによるインフラ自動化-AIプロダクト開発プロジェクトへの参画(必要に応じて)担当工程:要件定義、設計、構築、運用、改善スキル:必須:Kubernetesの構築・運用経験、CI/CDパイプライン構築・運用経験、Terraform活用経験、AIプロダクト開発経験またはAIを活用した開発経験尚可:GCP上でのインフラ構築経験、フロントエンド経験(Next.js、NextAuth.js、TypeScript、React、OpenAPI/Swagger)、バックエンド経験(Python、FastAPI、PostgreSQL、GCP)稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア、AIプロダクトの次フェーズ開発に参画、稼働率はプロジェクト要件に応じて調整可能 |
業務内容:-物流システムの保守開発(画面・バックエンド)およびデータ調査・運行系システム保守、OracleVMからPostgreSQLへの基盤更改-車載プラットフォームのシリアライザ/デシリアライザ(LVDS)制御の詳細設計・評価試験-GeneXusを用いた品質保証データシステムのUI設計・開発、標準化・デジタル化支援-ITILに基づくインフラ運用設計・管理、仮想化基盤(VMware/Hyper‑V)やサーバ/ADの設定変更・運用、L2メンバーのフォローアップ-医療機関の電子カルテ・PC・プリンター等の問い合わせ・障害対応、データ登録・院内文書作成、ヘルプデスク業務担当工程:保守開発、詳細設計、実装、テスト、インフラ運用、ヘルプデスク・サポートスキル:必須:Java(5年以上)、Shell、OracleDB、PostgreSQL、C言語による組込開発、LVDS制御経験、Webアプリ開発経験、VMware/Hyper‑V等仮想化運用、Linux/Windowsサーバ運用、ActiveDirectory/EntraID管理、Office(Excel)操作尚可:COBOL解析、流通系システム経験、AUTOSARBSW、QNX/Linux、ARM/NVIDIA、Python、GeneXus開発経験、医療情報システム運用経験稼働場所:常駐:富山県・神奈川県・東京都・大阪府・茨城 |
業務内容:生成AI活用サービス導入プロジェクトにおいて、Pythonによるバックエンドのスクラッチ設計・実装、JavaScriptによるフロントエンドのUI構築・改善を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイ、リリース後の改善対応スキル:必須:Python・JavaScriptでの実装経験、設計〜試験までのシステム開発実務経験、フロントエンド・バックエンド両方の開発知識、AIプロジェクト経験尚可:PythonでのRAG実装経験、LangChain・Haystack等AI関連ライブラリの知識、RAGを用いたシステム構築経験、社内DX推進プロジェクト参画経験稼働場所:東京都(リモート併用、週1回出社)その他:業種:情報・通信・メディア(AIサービス領域)開始時期:要相談 |
業務内容:-AIエージェントの設計・実装(LangChain・LangGraph・AutoGen・CrewAI等)-RAG・ナレッジ統合(VectorDB・Weaviate・Pinecone等)-MLOps/DevOps環境構築(Docker、Kubernetes、GitHubActions等)-グローバルスクラムでの日本側テックリードとして開発推進担当工程:-要件定義・設計-実装・テスト-デプロイ・運用スキル:必須:-PythonまたはTypeScriptを用いたWeb/API開発(3年以上)-LLMAPI(OpenAI、AnthropicClaude、GoogleGemini等)実装経験-エージェントオーケストレーションライブラリ使用経験(LangChain、LangGraph、AutoGen、CrewAI等)-クラウド(AWS/GCP/Azure)での構築・運用経験(Docker基礎含む)-Gitワークフロー&CI/CD(GitHubActions、GitLabCI等)経験-AIコーディングアシスタント(Copilot、Cursor、Devin等)活用経験-日本語での技術ドキュメント作成・ディスカッション能力尚可:-英語での技術ドキュメント作成・ディスカッション能力-RAGパイプライン設計・運用経験-LLM評価・監視フレームワーク(LangSmith、Promp |
業務内容:-現行バッチ処理資産のDatabricksへの移行開発、テスト、保守-JP1ジョブ、シェルスクリプト、SQL等の改修(ストレートコンバージョン方式)-有識者支援によりDatabricks未経験でも実装支援-必要に応じた追いつき開発案件の対応担当工程:開発、テスト、保守全般(プログラム改修、単体テスト、結合テスト)スキル:必須:バッチ処理システムの開発・保守実務経験(1年以上)、シェルスクリプトの作成・改修経験、SQLの作成・改修経験、プログラム改修・テストの一連経験、Databricks学習意欲尚可:JP1等ジョブスケジューラの設計・開発経験、大量データ移行・比較・手順書作成経験、プログラムソース解析経験、Pythonの基本的な読み書き、ETLツール使用経験稼働場所:東京都(在宅勤務中心、月1〜2回程度出社)その他:業種:保険業(データ分析基盤構築プロジェクト)開始時期:即日または相談募集人数:3名 |
Webシステム検索機能向上の生成AI PoC開発/在宅勤務+顧客先常駐 - 4日前に公開
業務内容:-生成AIを活用した検索機能向上のPoC開発-顧客の期待要件・利用シーン・課題点の抽出-次年度開発・運用コストの見積支援-評価・検証工程の実施担当工程:評価/検証スキル:必須:AWSでのサービス開発・構築経験、GenerativeAITest(JDLA)シラバスの内容が理解できる、または生成AIサービスを利用した業務アプリ開発経験尚可:AWS認定資格(CloudPractitioner以上)、GenerativeAITest(JDLA)合格者、またはAWSCertifiedAIPractitioner、GoogleCloudGenerativeAILeaderのいずれかの資格保持者稼働場所:基本は在宅勤務、プロジェクト状況により顧客先常駐その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2025年10月開始、期間は2025/10/01~2026/03/31(延長可能)使用OS:Windows系、Linuxデータベース:PostgreSQL開発言語:Pythonシステム系統:Web要員数:SE2名 |
自然言語処理活用社内システム開発/フルスタックエンジニア募集:北海道 - 4日前に公開
業務内容:Python、Node.js、Vue.js、Elasticsearch、PostgreSQL、Docker、Gitを用いた機能追加・画面実装。担当工程:要件定義から実装、テスト、デプロイまでのフルスタック工程を担当。スキル:必須:Python、Node.js、Vue.jsの実務経験、Docker・Gitの使用経験、要件を実装に落とし込む自走力尚可:AI・自然言語処理の知識・経験稼働場所:北海道(リモート可/出社は北海道内)その他:業種は情報・通信・メディア。2025年10月開始。1名体制での開発。 |
業務内容:・ポータルサイト内に翻訳・申請フロー等の業務ツールを作成・SharePoint用の業務ツール画面を構築担当工程:・実装スキル:必須:Python実務経験4年以上尚可:なし稼働場所:フルリモート(有事出社)/東京都その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:2〜3名勤務時間:9:00‑18:00 |
業務内容:放送局向けスイッチャーのWebシステムを新規に開発し、画面操作や配信制御機能を実装します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイまでの一連の工程を担当。スキル:必須:TypeScript、Python尚可:システム設計経験、クラウド(AWS/Azure等)利用経験稼働場所:東京都(テレワーク中心)、必要に応じて東京・田町で出社あり(リモート可)その他:情報・通信・メディア業界(放送局)向け案件、即日開始可能、自己学習・調査ができる方を優先 |
Python・CDP経験者募集/ETL機能改修・運用支援/東京都 - 5日前に公開
業務内容:-ETL業務の機能改修・引継ぎ-データクリーン・サービスの運用支援-Hadoop/Trino/TreasureDataCDPを活用した大規模データ処理基盤の開発担当工程:要件定義・設計・実装・テスト・運用支援スキル:必須:Python実務経験(他言語経験可)SQL経験(Trino、Hadoopは尚可)コミュニケーション力大規模データ分散処理技術(Hadoop等)実務経験またはTreasureDataCDP利用経験Trino経験(CDP経験者は必須)尚可:Digdag、Embulkの利用経験データエンジニアまたはアナリティクスエンジニアとしての業務経験Hadoop等の分散処理技術の実務経験(Python経験者向けは尚可、CDP経験者向けは尚可)稼働場所:東京都(基本出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月開始予定終了時期:2025年12月終了予定(長期前提)募集人数:Python経験者2名、CDP経験者1名外国籍可能(Python経験者)/日本籍限定(CDP経験者) |
Python開発・詳細設計・Azure・リモート併用 - 5日前に公開
業務内容:WEBシステムの開発支援業務。要件定義から詳細設計、実装、検証、リリースまでを一貫して担当。担当工程:要件定義、詳細設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:Pythonでの開発経験、詳細設計以降の実務経験、Azure環境での開発経験、顧客との円滑なコミュニケーション、長期プロジェクトへの継続意欲尚可:AWSの知見、C#実務経験、Java開発経験、JavaScript開発経験稼働場所:東京都(在宅併用/週3回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、長期継続が見込まれるプロジェクト |
業務内容:-DB保守・運用-週次・月次データ集計および増減報告・原因調査-各種ドキュメント(マニュアル等)のアップデート-エンドユーザーのAWSアクセス申請受付・承認-Redshift・S3・Lambda・StepFunctionsを用いたデータパイプライン構築・運用(開発業務)担当工程:-保守・運用全般-データ集計・分析レポート作成-ドキュメント更新-AWSアクセス権限申請対応-データパイプラインの設計・開発・運用スキル:必須:SQL開発経験8年以上(サブクエリ、相関サブクエリ、WINDOW関数等)、DML/DDL操作経験、SQLチューニング経験、大規模データ(数百万〜数千万レコード)取扱・テーブル設計経験、AWS開発経験1年以上(Redshift、S3、Lambda、StepFunctions)、IAMを用いた権限管理の知識・経験尚可:Python(データ加工、バッチ処理、API連携)、Bash(シェルスクリプト作成・本番環境操作)、ストアドプロシージャ(新規作成・改修)稼働場所:東京都(リモート併用、週2回出社必須、週3回までリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:即日または相談服装:オフィスカジュアル年齢:50代まで歓迎 |
AWS基盤DC構築支援/IaC設計・構築/リモート中心 - 5日前に公開
業務内容:-VPC、EC2、Aurora、ECS、CloudWatch等のIaC設計・構築・テスト-セキュリティ、監視、バックアップ等の共通基盤機能の設計・構築・テスト-基本設計、運用設計、詳細設計、構築、テスト全工程担当工程:基本設計、運用設計、詳細設計、構築、テストスキル:必須:AWSに関する設計・構築経験(3年以上)、Linuxサーバー・ネットワーク・セキュリティの基礎知識尚可:ECS、Aurora、Lambda、APIGateway、StepFunctions、SNS、CloudWatchの利用経験、CloudFormationによるIaC経験、Docker(dockerfile、buildspec)利用経験、AnsiblePlaybook開発経験、Zabbix、Prometheus、fluentBit、snmptrapd等によるシステム監視・ログ分析知見、CodePipeline等を用いたCI/CDパイプライン構築経験、Python(Lambda)開発経験稼働場所:東京都(リモート中心、必要時出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年9月、期間:2025年9月~12月(11月に体制縮小予定)、プロジェクト概要:AWS上でハードウェアプロビジョニングとデータセンター構築支援を実施。IaCによるインフラ設計・構築経験とLinux基礎知識を有す |
業務内容:-ミドルウェアのバージョンアップ対応-アプリチームからの依頼対応-S3、Lambda、CloudFrontなどの作成・修正-バックアップ取得-リソーススペック変更-アラート作成・見直し-定常作業(アラート確認、月次SLA・コスト確認、他チームからの問い合わせ対応、リリース作業)担当工程:-インフラ構成管理(Terraform)-CI/CDツールの管理・自動化-システムパフォーマンスの監視・改善-障害対応・アラート対応スキル:必須:AWS(ECR/ECS/EC2、RDS(MariaDB)、S3、Lambda、CloudFront/Route53)実務経験、Python開発経験、Shell開発経験、Gitを用いたチーム開発経験、Terraformによるインフラ構成管理経験、Linuxコマンド操作経験、ネットワーク基礎知識(基本情報レベル)尚可:なし稼働場所:基本リモート、週1回出社(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア(婚活サービス開発)、開始時期:即日または相談、外国籍不可、貸与PCはMacBook Pro、SE1名募集、長期プロジェクト |
業務内容:-インフラの開発・保守運用(定例業務中心)-基盤はVMwareESXiおよびAWS上のRHEL7〜9環境-ミドルウェアはApache、JBoss-スクリプト作成・設計・改修(bash、python、php、VBA)担当工程:-設計・構築・保守運用-スクリプト開発・改修スキル:必須:Linux(RHEL)基本操作、bashスクリプトの作成・設計・改修尚可:pythonスクリプトの読解・改修案検討・改修稼働場所:大阪府内(リモート併用あり)その他:業種:電力・ガス・水道関連インフラ開始時期:即日または相談可能長期案件 |
画像処理開発/VC++・Python/リモート可 - 5日前に公開
業務内容:VC++とPythonを使用した画像処理システムの開発業務。画像の取得、前処理、解析、結果出力等の機能実装を行う。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デバッグスキル:必須:VC++(MFC等含む)での開発経験、Pythonによる画像処理ライブラリ(OpenCV等)の使用経験尚可:画像処理アルゴリズムの知識、マルチスレッドプログラミング、CI/CD環境での開発経験稼働場所:東京都中野区(中野坂上駅付近)※リモートワーク可その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談 |
業務内容:Linux・Webアプリの設計・開発および単体試験担当工程:設計、実装、単体テストスキル:必須:C/C++(4年以上)、LinuxCLIでの開発(3年以上)、Bashスクリプト(3年以上)、Python(2年以上)、JavaScript/TypeScript(2年以上)尚可:なし稼働場所:常駐勤務(所在地は非公開)その他:即日開始可能、商流不問、浅い経験者優先 |
Python非機能検証ツール開発/週3日リモート/東京都 - 5日前に公開
業務内容:・非機能検証方式の検討・検証ツール(ログ解析アプリ等)の開発担当工程:設計、実装スキル:必須:Pythonでの開発経験(1年以上)、設計から実装まで単独で担当可能、コミュニケーション力尚可:ログ解析アプリ開発経験、Net/COBOL、Linuxシェルスクリプト、git、データベース知識稼働場所:東京都(リモート併用、週3日程度リモート)その他:業種:官公庁・自治体(年金基盤システムのオープン系移植)/開始時期:9月から/勤務時間:9:00-18:00/長期案件 |
業務内容:-既存システムの調査・保守開発-品質改善対応-Pythonによるサポートツールの作成-C#またはJava(SpringBoot)でのバックエンド実装-デプロイ作業およびAWS上での運用担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守スキル:必須:C#またはJava(SpringBoot)でのWebアプリ開発経験3年以上、Pythonでのツール開発経験、仕様書を理解し自走で実装できる能力、アプリケーションのデプロイ経験尚可:Vue.js(3系)に関する知見、PostgreSQLでの処理実装経験、SpringBoot(3系)での開発経験、SVN・Gitの利用経験、AWS(EC2、S3、RDS、DynamoDB等)での業務経験稼働場所:フルリモート(地方在住の方も参画可)その他:業種:医療系情報システム、開始時期:即日開始可能、長期参画前提、PCは自己準備、関東エリア対象 |
Windows Server運用設計/自動化・保守(2交代制)/東京都 - 5日前に公開
業務内容:-運用設計:監視、バックアップ、ログ管理、アラート設計-自動化設計:PowerShell、Shell、Python、VBA/VBS、PowerAutomate-ドキュメント作成:運用実施要領、構成図、フロー図、障害対応マニュアル-セキュリティ設計:アクセス制御、ログ監査、パッチ管理、脆弱性対応-テスト設計:シナリオ作成、テスト実施、結果報告-運用保守(2交代制)担当工程:設計フェーズ(運用設計・自動化・ドキュメント・セキュリティ・テスト設計)および保守フェーズ(運用保守)スキル:必須:WindowsServer構築経験、運用保守経験、サーバ機能に関する知識と効率的な運用提案能力尚可:ITインフラ基礎知識(サーバ、ネットワーク、ストレージ、仮想化)、Linux基本操作・サービス管理、ミドルウェア知識(IIS、Apache、Tomcat、MySQL、SQLServer)、ITIL/運用プロセス(インシデント管理、変更管理、構成管理)、スクリプト・自動化経験(PowerShell、Shell、Python、VBA/VBS、PowerAutomate)稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:設計フェーズは2025年10月~12月、保守フェーズは2026年1月から開始マネジメント経験が得られる案件 |
フルリモート/PL/AWSインフラ設計・二次開発・運用保守 - 5日前に公開
業務内容:-B2C向けモバイルサービスおよびバックエンド業務Webシステムの二次開発・運用保守-AWSインフラ(RDS、S3、DynamoDB、ECS、EC2、Lambda、APIGateway)の設計・構築・運用-開発スケジュール管理(日単位から数週間単位)-顧客折衝・要望ヒアリング・報告・相談-会議ファシリテーション・チームコミュニケーション担当工程:二次開発・運用保守全般、インフラ設計・構築・運用、スケジュール管理、顧客折衝スキル:必須:AWS(RDS、S3、DynamoDB、ECS、EC2、Lambda、APIGateway)実務経験、会議ファシリテーション能力、開発スケジュール進捗管理能力、顧客折衝・要望ヒアリング能力、報告・連絡・相談能力、高いコミュニケーション能力、期限・品質遵守意識尚可:バックエンド開発スキル(Java、Python等)稼働場所:フルリモート(初日は都内出社)その他:長期(9月~)の案件、情報・通信・メディア領域のB2Cサービスプロジェクト、開始時期は9月から |
業務内容:-AppBuilder(ローコードツール)を用いたシステム開発-Python・Next.jsによる開発-LookerStudio(BIツール)を用いた開発-本稼働システムの保守業務(シフト制、休日対応あり)担当工程:-設計-実装-保守スキル:必須:Web系システム開発経験、設計書作成経験、SQLの理解・作成、コミュニケーション力尚可:Python、Next.js、LookerStudio、AppBuilderの経験稼働場所:滋賀県(リモートワーク併用、週2日)その他:-業種:情報・通信・メディア(システム開発)-勤務時間:9時〜18時(休憩1時間)-休日対応:シフト制、1.5ヶ月に1日程度-期間:2025年10月〜2026年1月末(3ヶ月更新、継続可能性あり)-募集人数:3名-スキル見合い |
保険Webシステム統合開発/リーダー層・SE募集 - 5日前に公開
業務内容:-保険業務のWebシステム統合に係る外部設計、詳細設計、実装、結合テスト-使用言語・技術:Python、Java、JavaScript、HTML担当工程:外部設計、詳細設計、実装、結合テストスキル:必須:-リーダー層:顧客への報告資料作成、チーム内WBS作成・作業管理、品質分析・課題推進-SE:上流設計経験、PythonまたはJavaを利用したアプリケーション開発、1人で作業可能尚可:-チーム外(他チーム/顧客)との調整経験-AWSの保守・システム移行経験稼働場所:東京都(出社)その他:業種:保険業 |
自社Webアプリ開発/即日開始/Python・DB設計必須 - 5日前に公開
業務内容:・Webアプリケーションの開発・Webアプリケーションインフラの構築担当工程:・開発全般およびインフラ構築スキル:必須:PythonによるWebアプリ開発経験(3年以上)・データベース設計経験尚可:Nuxt/Typescriptの実務経験・リーダー経験稼働場所:東京都・恵比寿(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア・即日開始可能・日本籍の方のみ・年齢は40代前半まで |
車載プラットフォームLVDS制御詳細設計/評価/C言語組込開発 - 5日前に公開
業務内容:車載プラットフォームにおけるシリアライザ/デシリアライザー(LVDS)制御の詳細設計および評価を担当します。担当工程:詳細設計、評価(テスト)スキル:必須:C言語による組込開発経験、詳細設計経験尚可:HW通信デバイス(Ether/LVDS/i2c)知識、C++・Python経験、AUTOSARBSW等車載ミドルウェア経験、QNX・Linux等OS経験、ARM・NVIDIA等CPU周辺知識、RCAR‑V4H・RH850・NVIDIA等マイコン知識稼働場所:神奈川県(常駐)その他:業種:自動車・輸送機器、40代まで、外国籍不可 |