新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:Python
検索結果:4760件
業務内容:店舗管理・集客支援サイトの開発および改修業務。GCP環境下でのフロントエンドおよびバックエンド開発を担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、保守スキル:必須:-Typescript(3年以上)-Next.js-Python(FastAPI)-GCP-CI/CD(CloudBuild,CloudRun)歓迎:-NoSQLデータベース設計・運用-決済システム連携-本人認証実装-GitHubによるチーム開発開発環境:-フロントエンド:TypeScript,Next.js-バックエンド:Python,FastAPI-インフラ:GCP-その他:CI/CD(CloudBuild,CloudRun)業種:サービス業(情報・通信・メディア)就業形態:フルリモート |
業務内容:AWS基盤上で情報系基盤の構築を行う。主な業務は以下の通り。-データパイプラインの構築-インターフェイスレイヤ:各周辺システムからデータを収集-物理レイヤ:情報系にデータを登録、加工、データマートの作成-インタフェースレイヤと物理レイヤを一気通貫したジョブ作成-テスト-各種設計書のレビュー-ジョブ設計書、テーブル設計書、ETL設計書などのレビュー担当工程:設計、構築、テストスキル:必須:-Pythonの開発経験-AWS製品知識(パイプライン側と開発側)-EventBridgeまたはStepFunctions-LambdaまたはGlue-DBの知識(テーブル定義書、設計書のレビュー可能、複数テーブル結合SQLの作成経験)歓迎:-Snowflakeの使用経験-TableauServerの構築・運用経験、Tableauダッシュボードの開発経験勤務地:東京都その他:-リモートワークが基本-初日は出社あり業種:金融・保険業 |
業務内容:公共インフラ企業向けGISシステム移行支援プロジェクトにおいて、設備管理システムの移行作業を行う。主な業務は移行ツールを用いた総合テスト設計、テスト仕様書作成、テスト実施、テスト結果に伴う調査およびコード修正。担当工程:テスト設計、テスト実施、コード修正スキル:必須:-Pythonでの開発、テスト経験(Linux環境)-Oracleを用いた開発、テスト経験-Shellの使用経験リーダー向け追加スキル:-課題分析、対策立案能力-PM、PLと連携しながら自立した作業推進能力-短期間でのキャッチアップ能力-メンバー指導能力尚可:-ArcGISを用いた開発経験-Linux環境での開発、テスト経験勤務形態:フルリモート(地方可)業種:公共・社会インフラ |
業務内容:小売事業者向けデータ分析基盤の再構築支援を行う。具体的には以下の業務を担当する。・S3をデータソースとしてSnowflakeで集計、データマート出力・GoogleLookerで構築された既存環境をdbtへ移行・集約・GoogleLookerまたはTableauによる可視化設計・アーキテクチャ設計と課題解決の推進担当工程:設計、開発、試験、運用スキル:必須スキル:・DBおよびDWHの構築・運用経験・SQLを用いたデータ抽出・集計経験・SQL、Python、Shellでの開発経験・Gitを用いたチーム開発経験・システムの設計/開発/試験/運用の実務経験・BIツールを組み込んだアーキテクト経験・Snowflakeを活用した実務経験歓迎スキル:・SnowProCore認定資格相当の知識または実務経験・dbt(dbtforSnowflake)を活用した開発経験・クラウド(AWS)での開発経験・SQLのボトルネック解析・チューニング経験・運用自動化ツールの開発・運用経験・RDBの設計経験(データモデリング)・ETL/ELTパイプラインの構築・運用経験・BIツールによるダッシュボード設計・可視化経験勤務地:東京都(基本リモート)業種:流通・小売業 |
業務内容:モビリティ事業を展開している顧客にて、組み込み開発支援を行います。制御系ECU開発(車両系、トランスミッション、パワトレ、機能安全系等)のファームレイヤ、組込APLレイヤの開発を担当します。技術課題の発見と解決にリーダーシップをもって取り組むことが期待されます。担当工程:ソフトウェア開発スキル:必須スキル:・組み込みファームの開発経験・CもしくはC++を使用した開発経験歓迎スキル:・デバドラ/OSポーティング開発経験・車載に関する知見(CAN通信、Vector)・MBD開発経験(MATLAB/Simulinkの開発経験)・AUTOSAR開発経験・Linux環境設営経験・Pythonを使用した開発経験勤務地:神奈川県または東京都業種業界:自動車・輸送機器 |
業務内容:AWSマネージドサービスを活用したシステム維持保守、顧客問い合わせ対応、データ調査、新規システム構築、既存システムのエンハンスを担当。複数のシステムに対する維持管理・運用保守系のタスクが主な業務。担当工程:システムの基本設計~開発、運用スキル:必須:-AWS上で動くシステムの経験-システムの基本設計~開発、運用の経験数年以上-問い合わせ対応、調査等の維持保守対応-基本的なLINUX/UNIXコマンド、SQLの実行スキル-問い合わせ先との内容整理、調整が可能なコミュニケーション能力-自走力、主体性歓迎:-アジャイル開発経験-超短納期開発の経験-Python/Node.js/Vue.jsのスキル(ソースレビュー可能レベル)環境・開発言語:AWS(lambda,APIGateway,Glue,Athena,Aurora(MySQL),DynamoDB,MWAA,S3,SQS,Cloudformation)勤務地:東京都勤務形態:テレワークメイン、一部出勤あり業種:情報・通信・メディア |
業務内容:製造業向けFAシステム開発の基本設計から開発まで担当。PowerApps/PowerAutomateを使ったシステム開発。基本設計からテストまでの工程を担当。担当工程:基本設計、開発、テストスキル:必須:-PowerApps/PowerAutomate開発経験-基本設計~の経験尚可:-設計書作成経験-コミュニケーション能力-Pythonでの開発経験勤務地:大阪府業界:製造業系その他条件:-7月中旬または8月から稼働開始-リモートワーク不可 |
業務内容:車載プラットフォーム開発プロジェクトに参画。主な業務は車載RTOSスケジューラ関連開発、シリアライザ/デシリアライザー制御機能開発。詳細設計から評価までを担当。開発体制は5名体制。担当工程:詳細設計~評価スキル:【必須】・C言語を使用したソフト開発経験・リアルタイムOSの知見【尚可】・C++・Python・車載MW(AUTOSARBSW(OS、セキュリティ認証))・OS(QNX/Linux)・HW通信デバイス(Ether/LVDS/i2c)・CPU周辺(ARM/NVIDIA)・マイコン知識:RCAR-V4H、RH850、NVIDIA期間:7月~長期場所:神奈川県業界:自動車・輸送機器 |
業務内容:テスト自動化アプリケーション(自社サービス)におけるPythonを使用したアプリケーション開発。FastAPIを用いたRESTAPIの設計・実装・保守、AI/LLM機能の実装および既存機能の改善、APIのユニットテスト/E2Eテストの設計と実装、コードベースの品質維持(型チェック・Lint・静的解析)を担当。担当工程:設計、実装、保守、テストスキル:必須:-Python3を使用した開発経験(3年以上)-FastAPIまたはFlaskを用いたRESTAPI開発経験-テストコードの実装経験(pytest等)-CI/CDパイプラインの実装経験尚可:-pydantic、mypy、ruff、uv、returnsなどのツール/ライブラリの利用経験-Dockerを用いたマイクロサービス開発経験-機械学習モデルの構築・運用経験-seleniumやplaywrightによるe2eテスト実装経験-GitHubActions/AWSCodePipelineの実装経験勤務地:東京都稼働条件:リモート併用(週3日出社)、勤務時間9:00~18:00、稼働期間1人月その他条件:年齢制限45歳まで、外国籍不可、支払サイト35日、服装自由、PC貸与あり(Windows)、募集枠1名業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:製造ラインに設置したデバイスをAIを使って改善するプロジェクト。主な業務は以下の通り:-部品の大まかな場所を検索-異常検知、部品の汚れを検知-検知結果に基づいて検査員にアラート通知をするシステム開発担当工程:開発支援スキル:必須スキル:-Pythonを用いた3年以上の実務経験-ComputerVision、画像処理に関する1年以上の実務経験-QCDに責任を持てること歓迎スキル:-画像AIに関する技術論文・関連技術の調査、内容理解力-C++実務経験-AIアクセラレータの使用経験-エッジ側(カメラ・照明など)、クラウド側(BIツール・MLOPSなど)のスキルその他条件:-業種:製造業系-稼働場所:フルリモート-期間:3か月(評価次第で別プロジェクトへ移行の可能性あり)-週2-3日-日本語ビジネス会話能力必要求める人物像:顧客ファーストで指示待ちではなく能動的な姿勢が求められる |
業務内容:大手通信会社向け運用自動化推進のバックエンドアプリケーション開発。主にPythonを使用し、要件定義から設計、実装、テストまでの一連の工程を担当。ジョブフロー作成やドキュメント作成も含む。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、レビュー、ドキュメント作成スキル:・Python使用のバックエンドアプリケーション開発経験3年以上・アプリケーションの要件定義~設計~実装~テストの工程経験3年以上・運用自動化の開発経験があれば尚可・不明確な要件に対する柔軟な対応力、課題抽出力、解決力・顧客やエンジニアとのコミュニケーション能力勤務地:関東(首都圏)勤務形態:基本リモート、定期的な打合せでオンサイトあり業界:情報・通信・メディア |
業務内容:テスト自動化アプリケーション(自社サービス)におけるPythonを使用したアプリケーション開発。FastAPIを用いたRESTAPIの設計・実装・保守、AI/LLM機能の実装および既存機能の改善、APIのユニットテスト/E2Eテストの設計と実装、コードベースの品質維持(型チェック・Lint・静的解析)を担当。必要スキル:・Python3を使用した開発経験(3年以上)・FastAPIまたはFlaskを用いたRESTAPI開発経験・テストコードの実装経験(pytest等)・CI/CDパイプラインの実装経験尚可スキル:・pydantic、mypy、ruff、uv、returnsなどのツール/ライブラリの利用経験・Dockerを用いたマイクロサービス開発経験・機械学習モデルの構築・運用経験・seleniumやplaywrightによるe2eテスト実装経験・GitHubActions/AWSCodePipelineの実装経験勤務地:東京都備考:・リモート併用(週3日出社)・基本リモートで柔軟な作業が可能・モダンな開発環境のため、最新技術に触れられる |
業務内容:大手物流・小売グループ会社における既存個人データの暗号化およびデータ移行プロジェクト。主な作業内容は以下の通り:-既存データのハッシュ化-既存システムからのデータ連携-I/F・バッチ処理(データ加工・ロード/アンロード)-ハッシュ化・復号ツール開発-既存Webアプリ/API処理の改修-分析ツール(SPSS)の使用担当工程:-データ暗号化-データ移行-システム改修-ツール開発スキル:-Snowflake、AzureSynapse、Blobの知見-Python、SQL、Shellスクリプトの経験-Kotlin、PHPの開発経験-SPSSの使用経験-コミュニケーション能力-文章作成・読解力その他:-稼働場所:千葉県-小売業に関する知見・経験があれば尚可 |
業務内容:車両を搬送するロボットシステムの開発。既存システムの改修(機能開発、チューニング)を担当。開発環境はUbuntuDeskTop、GCPクラウドを使用。担当工程:技術調査、基本設計、製造、試験スキル:必須:-Java(Spring、Kotlin)、Pythonいずれかの開発経験(3年以上)-Linux環境の経験(1年以上)-Gitを利用したソース管理歓迎:-フロントエンド開発経験(Vue.jsなど)-DockerContainerを使った開発技術キーワード:Python、Java(Spring、Kotlin)、Go言語、Docker、GitLab、Office365、Teams、VSCode開発環境:UbuntuDeskTop、GCPクラウド稼働場所:テレワーク可。出社の場合は週1日程度。案件の地域:東京都開発体制:2名(内1名を募集) |
業務内容:AI技術開発チームが保有する音声認識エンジンおよび学習環境(ツール類)の新環境への移行。インフラやバックエンド領域を主体的に担当し、システム構成を理解した上で移行作業を推進。既存システムの構成をドキュメントやソースコードから正確に理解し、移行計画に落とし込む。担当工程:システム構成理解、移行計画立案、移行作業スキル:必須:-Kubernetes及びエコシステム設計・構築・運用経験-既存システムの構成理解力(実機確認、ドキュメント読解、ソースコード解析等を通じて)-Pythonを用いた開発経験尚可:-AIモデル、機械学習アルゴリズムに関する知識・経験-クラウド環境でのシステム移行経験-Javaを用いた開発経験業種業界:情報・通信・メディア案件の地域:東京都 |
業務内容:Azure上でのRAGチャットボット開発支援。Difyのチャット画面のカスタマイズ(検索付きチェックボックスフィルター追加、固定プロンプトボタン配置、利用マニュアルリンク配置等)。バックエンドとの連携機能開発(フィルター表示情報等のDB取得機能、画面選択パラメータのバックエンド受け渡し機能)。その他バックエンド開発サポート(AzureFunctionsによる参照ドキュメントコピー機能、ドキュメント名DB登録機能、エラーメール通知機能等)。RAGチャットボットはAzureContainerApps上にデプロイされたDifyを使用し、AzureAISearch、AzureOpenAI、SharePointと連携してRAGを構成。担当工程:フロントエンド開発、バックエンド開発スキル:必須:Next.js,React,TypeScript,CSSによるフロントエンド開発経験、バックエンドとの連携機能開発経験、Pythonによる開発経験、WEBシステムの基本的な仕組み知識、Azure(特にAzureContainerApps)の基本的な仕組み知識尚可:RAGチャットボットUIの実装経験、AzureContainerApps上にデプロイしたDifyチャット画面のカスタマイズ経験、AzureAISearch,AzureOpenAIの基礎知識期間:7月~9月末(10月以降も |
業務内容:AI議事録SaaSの開発プロジェクトにおけるPythonおよびバックエンド開発。音声認識AI、話者分離AI、大規模言語モデル、自然言語処理などの最新技術を活用した国内最先端の製品開発に携わる。担当工程:バックエンド開発、フロントエンド開発の仕様調整スキル:必須:-Python開発経験-フロントエンド開発経験(TypeScriptでReactが望ましい)-仕様調整の経験尚可:-オンプレミスシステムの運用経験技術スタック:-プログラミング言語・フレームワーク:Python,TypeScript,React-AI/ML:音声認識AI、話者分離AI、大規模言語モデル、自然言語処理-開発ツール:Git,Docker,Langfuse-インフラ:WindowsOS勤務地:東京都稼働期間:7月~長期勤務形態:リモート勤務可(月水金は出社) |
業務内容:AWSネイティブ環境での設計・開発業務。要件定義から製造テストまでの工程を担当し、秋以降は開発業務に移行する予定。担当工程:要件定義、設計、開発、製造テストスキル:必須:-Python5年以上の経験-AWS上の開発経験3年以上尚可:-PHPまたはJavaの経験勤務形態:週1回出社、基本的にリモート勤務勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:医療業界向けBtoCアプリケーションのデータエンジニアとして、分析運用チームのメンバーを担当。主な業務はSQLとR言語を用いたデータ分析、データ抽出、データ加工、およびPythonを使用したモジュールの改修(設計/テスト)。年単位の長期プロジェクト。担当工程:データ分析、データ抽出、データ加工、モジュール改修(設計/テスト)スキル:必須:-SQLの実務経験3年以上-Python、Java、PHP、C#のいずれかの実務経験2年以上-基本設計経験1年以上-研修期間除く業界経験4年以上開発環境:BigQuery、R言語、Python、Github、JIRA、Confluence、Backlog、Slack、GoogleMeet、Zoom等勤務地:東京都(基本フルリモートワーク) |
業務内容:サイバー脅威インテリジェンスシステム開発担当工程:開発スキル:必須:-JavaScript-Python-開発経験3年以上尚可:-AWS-Kibana稼働場所:大阪府期間:2025年7月1日~2025年9月30日(延長の可能性あり)その他:-テレワーク対応の可能性有-募集人数:1名 |
業務内容:医療業界向けBtoCアプリケーションのデータエンジニアとして、以下の業務を担当します。-SQL+R言語でのデータ分析、データ抽出、データ加工-Pythonでのモジュール改修(設計〜テスト)-R言語の経験がなくても、キャッチアップ期間を設けるため問題ありません。-年単位の長期プロジェクトのため、長期継続が可能な方を募集しています。担当工程:設計〜テストスキル:必須:-SQLの実務経験合計3年以上-Python、Java、PHP、C#いずれかのコーディング実務経験合計2年以上-基本設計経験合計1年以上-1年以上の長期参画が可能な方-研修期間除く業界経験4年以上尚可:-R言語の経験(ない場合はキャッチアップ対応)開発環境:-DB:BigQuery-開発言語:R言語/Pythonなど勤務地:東京都稼働場所:基本フルリモートワーク参入初日は出社、月1回程度出社の可能性ありチーム構成:チーム5名程度/全体10名程度勤務時間:10:00〜19:00(内1時間休憩)その他:-私服勤務可-リモート用PCは顧客から貸与 |
業務内容:医療業界向けBtoCアプリケーションのデータエンジニア(SE)として、以下の業務を担当:-SQL+R言語でのデータ分析、データ抽出、データ加工-Pythonでのモジュール改修(設計・テスト)担当工程:データ分析、データ抽出、データ加工、モジュール改修(設計・テスト)スキル:必須:-SQLの実務経験合計3年以上-Python、Java、PHP、C#のいずれかのコーディング実務経験合計2年以上-基本設計経験合計1年以上-研修期間除く業界経験4年以上その他情報:-業界:医療・ヘルスケア-勤務地:東京都-稼働場所:基本フルリモートワーク。参入初日と月1回程度は出社が必要。-年単位の長期プロジェクト-チームメンバー5名程度、全体10名程度-開発環境:BigQuery、R言語、Python、Github、JIRA、Confluence、backlog、Slack、Googlemeets、Zoomなど-勤務時間:10:00~19:00(休憩1時間) |
業務内容:企業のマーケティング課題を解決するプロダクトのバックエンド開発-自社プロダクトの納品業務と納品に付随する関連業務-データ連携バッチの開発担当工程:開発スキル:必須:-Pythonを使用したWebアプリケーションの開発経験3年以上-以下のいずれかの経験1年以上1.CDP(カスタマーデータプラットフォーム)製品運用2.データパイプライン構築3.BIDashboard構築(Looker/LookerStudio/Tableauなど)歓迎:-事業会社への参画経験-バッチ開発の経験勤務地:東京都稼働条件:基本出社(週2までリモート可能) |
業務内容:サービス向けシステムの開発支援業務。既存システムの運用課題に基づくシステムや監視機構の設計・改修、クラウドのマネージドサービスを利用した構成への切り替え調査・設計・開発を行う。担当工程:設計、開発、改修スキル:必須:・既存システムやプログラムの分析と開発経験・サーバサイド開発経験(言語不問)・設計レベルでの対応能力尚可:・CIツール(JenkinsやGithubActionsなど)の利用経験・監視ツール(Zabbix、Prometheusなど)の利用経験・上記ツールを用いた開発経験開発環境:・主要言語:Java、C/C++・補助・監視:bash、Python・インフラ:クラウド上のLinux勤務形態:週3日出社、週2日在宅(変動の可能性あり)所在地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手自動車会社の車両管理システムに関する新規機能追加対応。AWS上でEC2、S3、Lambda、Aurora、Dynamo等のマネージドサービスを活用し、オンライン・バッチはC#、Pythonで構築されたシステムの開発支援。主な役割:1.オフショア成果物(画面、バッチ、API)のレビュー2.開発におけるQA対応3.単体テストケース表および結果のレビュー4.障害対応と基本設計見直し5.内部結合テストの計画作成、観点抽出、ケース作成、結果レビュー担当工程:詳細設計、開発、単体テスト、内部結合テストスキル:-自走力、主体性-基本設計、開発推進の経験-オフショアを活用した開発・テスト経験(指示出し〜受け入れ)-結合試験ケース作成およびオフショア打鍵結果検証経験-AWSアーキテクチャ等のシステム構成に対する技術知識尚可スキル:-リーダー経験(進捗管理、レビュー、顧客とのコミュニケーション等)-自動車関連のシステム、車載器関連の経験勤務地:東京都、愛知県その他:-上位10名以上の体制で参画中の増員案件-リリース後のエンハンス工程は愛知県常駐の予定-出勤頻度は、最初2週間は出社、それ以降は週2回出社を想定-募集人数は3〜5名、2名以上のチーム提案希望業種業界:自動車・輸送機器 |