新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:QA

検索結果:2070件
業務内容:映像素材管理システム向けのバックエンドWindowsサービスを開発し、素材の変換・結合・動画作成を自動化する機能を実装します。要件定義・仕様調査から設計、実装、テスト、リリースまでを一貫して担当します。担当工程:設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース作業スキル:必須:三層アーキテクチャでの設計実装経験、RDB(リレーショナルデータベース)使用経験、C#/.NETCoreでの開発経験尚可:映像素材管理に関する知識、RESTAPI開発経験、AWS・Azure等のクラウド環境に関する知識稼働場所:基本リモート(在宅勤務)。必要に応じてWeb会議ツールで顧客やチームと連携します。その他:業種は情報・通信・メディア系。参画開始は即日または9月から可能です。テレワーク中心のチームで、QAや打合せはオンラインで実施します。
業務内容:-テスト計画の策定・実施・管理-QAチーム(約5名)のビルディング・マネジメント-アジャイル・スクラム開発プロジェクトへのQA参画担当工程:テスト設計、テスト実行、品質管理、チームマネジメントスキル:必須:テスト設計以上の経験、リーダー経験、主体的に業務を遂行できる姿勢、他職種との密なコミュニケーション能力、アジャイル・スクラム開発でのQA経験尚可:GitHub利用経験、JSTQB等の品質体系学習経験、テスト自動化経験稼働場所:フルリモート(東京都在住可)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア、個人事業主歓迎、外国籍不可
業務内容:-Webシステムの単体テストおよび結合テストの実施-エビデンスおよび障害票の作成・管理担当工程:単体テスト、結合テストスキル:必須:Webシステム使用経験、単体テスト・結合テスト実施経験、エビデンス・障害票作成経験、密なコミュニケーションが取れること、日本国籍尚可:なし稼働場所:テレワーク中心、月1回オフィス出勤(東京都内)その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクト期間は2025年9月から2025年12月までの約3か月、チーム規模は約10名
業務内容:-ユーザーからの問い合わせ対応(社内作業/ベンダーへのQA)-海外拠点を含む保守ベンダーとの調整・見積精査-保守ベンダー作業の受入テスト・成果物レビュー-関連資料の整理・作成担当工程:保守・運用支援(インシデント対応、ベンダー管理、テスト実施)スキル:必須:基本的なITスキル、英語での日常会話レベルの会議参加、ユーザーまたはベンダー側での折衝経験、VBAまたはC#による開発経験またはリバースエンジニアリングへの意欲尚可:ベンダー管理経験、物流業務に関する知見稼働場所:東京都(東京)オフィス勤務、週4回リモート可その他:業種:物流(国際物流)/サービス業、開始時期:10月開始(長期)、募集人数:1名
業務内容:-VMware製品に関する技術的質問への回答(QA)対応-日本語KBや製品ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ等の情報提供-月次会議での技術QAサマリーレポート作成およびディスカッション担当工程:-テクニカルサポート全般-インシデント対応・予防保守-レポート作成・レビュースキル:必須:VMwareおよびサーバー・ストレージ・ネットワークの基礎知識、VMware関連の実務経験(5年以上)、分かりやすく説明するコミュニケーション力、折衝・プレゼンテーション経験尚可:ベンダーやSIerでのプロフェッショナルサービス・サポート・プロジェクトSE経験(3年以上)、英語の読み書き能力稼働場所:リモート(※必要に応じて有明オフィスでの作業も可)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業に該当、関東(東京都)での案件、開始時期は相談に応じて調整可能
金額:650,000~930,000円/月
業務内容:-IoTサービスのテスト設計・実施-結合テスト計画・設計・実施-テスト環境構築(ローカル・仮想環境)-テストマニュアル作成-開発側との情報共有・コミュニケーション担当工程:テスト工程全般(結合テスト以降)スキル:必須:-Webサービスのテスト設計・実施経験-結合テスト以降の計画・設計・実施経験-テスト環境構築経験または積極的関心-開発側とのコミュニケーション経験-チャット・Web会議ツールを活用したリモート業務経験-自走して案件を推進し、チーム内で適切に共有できること尚可:-物流倉庫システムのテスト・開発経験-Linux使用経験-POSTMAN・Swagger等でのAPI実行経験-テスト環境構築時のネットワーク設定作業経験-ウォーターフォール開発経験稼働場所:基本リモート。立ち上げ時は社内テストラボで作業し、以降は月1〜2回客先(東京都・千葉県)で実機テストを実施。その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア(物流倉庫向けIoTサービス)開始時期:9月開始、長期継続予定勤務時間:9:00〜18:00(業務により変動)対象年齢:40代まで
業務内容:intra‑mart(IM‑BloomMaker)を用いた大規模プロジェクトにおける技術支援、納品物チェック、進め方チェック、QA対応担当工程:基本設計詳細設計開発・結合テストシステムテストスキル:必須:intra‑martの実務経験・知識尚可:特になし稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディアベテラン歓迎、年齢制限なし開始時期:2025年9月頃予定
金額:740,000~840,000円/月
業務内容:地方自治体の教育機関向けシステムに対し、2次対応のSEサポートを実施。監視アラートやヘルプデスクからの依頼を受け、設定変更・障害対応を行う。利用者からの電話問い合わせに対するQA対応や、手順書が未整備の環境での能動的実装も担当。担当工程:運用保守/障害対応/設定変更/監視設定変更/電話問い合わせ対応スキル:必須:サーバー(WindowsServer、Linux)運用保守経験3年以上、VMwareESXi・vSphere・Hyper‑V等の仮想化基盤経験、2次トラブルシューティング経験、手順書が整備されていない環境での実装能力、エンドユーザとの円滑なコミュニケーション力尚可:WindowsServer(WSUS)構築・設定変更経験、ActiveDirectory設定変更経験、Syslog・Alog等のログ管理ソフト経験、Zabbixの設定変更作業可能稼働場所:リモート勤務を中心に、週3日以上の在宅作業。必要時は東京・飯田橋のオフィス出社、千葉県内への日帰り出張あり。その他:公共・社会インフラ/教育機関向けシステム。即日または9月からの参画が可能。長期参画歓迎。
業務内容:-進捗・課題管理(ベンダーから課題吸い上げ、解決策検討、指示)-既存機能への影響調査-開発ベンダー・銀行とのQA対応、成果物レビュー(設計書、開発・テスト仕様書、テスト結果)-本番障害時の調査(Linuxコマンド操作、SQLデータ分析)-リリース手順作成・立ち合い担当工程:要件定義・設計・テスト・リリース・運用保守スキル:必須:-銀行システムの経験・知見-案件推進経験(PMOまたはPL)-英語でのチャット・メール対応可能(Google翻訳等使用可)尚可:-オンラインバンキングの実務経験稼働場所:東京都(週1出社、参画当初は出社対応あり)その他:業種:銀行・信託開始時期:即日開始可能契約期間:長期
業務内容:-テスト計画の策定・準備-テスト実施および完了報告-テスト分析・設計・レビュー-開発側との連携・調整-テスト業務の高度化・効率化担当工程:テスト計画策定、テスト実施、テスト結果の分析・報告、テストケース作成・レビュー、テストプロセス改善スキル:必須:WebアプリケーションのQA経験、デバッグ・テスト業務経験、2年以上のテスト分析・テストケース作成経験、テスト実施プロセスの取りまとめ経験尚可:テストリーダー経験、テスト計画書作成経験稼働場所:リモート(週2回オフィス出社)/東京都浜松町その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月勤務形態:長期外国籍可、個人事業主可
業務内容:-Azure環境におけるインフラの構築、保守、運用全般-Azureサービスの選定・導入支援(調査対応含む)-ユーザ部門からの問い合わせ対応-ベンダーとのQA折衝-チームと連携した業務推進-習熟後の夜間・休日携帯電話対応(ローテーション)-土日祝日の当番勤務担当工程:要件定義、設計、構築、保守・運用、障害対応、ベンダー折衝スキル:必須:Azure環境でのインフラ構築・運用経験、インフラ保守運用経験、コミュニケーション能力、シフト対応可能(土日祝当番勤務)、長期(3〜5年以上)勤務可能尚可:エンドユーザー対応経験稼働場所:東京都(リモート可、週1〜2回出社)その他:業種:流通・小売業/EC・オンライン小売、長期案件、勤務時間9:30〜18:00、シフト対応あり
業務内容:-キッティング作業の展開支援-エンドユーザーからのQA対応およびヘルプデスク業務-データ入力および情報連携作業担当工程:-ハードウェアのセットアップ・構成-問い合わせ対応(電話・メール)-作業結果のデータ入力と社内システムへの連携スキル:必須:コミュニケーションに問題がないこと、QA対応経験、キッティング実務経験尚可:Windows/MacOSの基本操作、IT資産管理ツールの使用経験、リモートサポート経験稼働場所:東京都渋谷区(五反田駅・大崎駅から徒歩10分)を拠点とし、現場作業とリモート作業を併用その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能、10月末または11月末までの期間で募集(10月は最大4名、11月は最大2名、計6名)年齢条件:40歳以下残業代支給、請求は50日以内
業務内容:-テスト設計・実行-要件定義書・基本設計書の把握-機能要件・非機能要件に対するテストケース作成-テストケースに基づくテスト実行-障害レポート作成・プログラマーとのコミュニケーション-テスト自動化の立案・実行担当工程:テスト計画・設計・実施、テスト自動化の立案・実行スキル:必須:Web系または業務系開発プロジェクトでのテスト計画・設計・実施経験(約5年)・Linuxコマンド操作・シェルスクリプト実務経験・PostgreSQLまたはOracleのDML操作経験・フル常駐対応可能・能動的に業務を進められる姿勢尚可:複数名のチームマネジメント経験・Java等のオブジェクト指向言語での開発経験(約5年)・テスト自動化、負荷試験、継続的インテグレーション経験・SeleniumによるWeb自動テスト経験・PostmanによるWebAPI自動テスト経験・JMeterによる負荷テスト経験・Jenkins等CIツール活用経験稼働場所:東京都(虎ノ門エリア)常駐その他:業種:情報・通信・メディア・サービス業・開始時期:即日または相談・契約形態:準委任・勤務時間:9:00‑18:00(休憩1h)・女性限定・健康で勤怠が安定していること
業務内容:-4GCore(SGW/PGW)設備の新規構築・アップグレード・設定-顧客ベンダー装置のラボ・商用環境での構築作業-手順書の作成・修正・レビュー・管理-作業ログの取得・報告書作成・提出-QA/チケット対応および各種作業申請対応担当工程:構築・設定・アップグレード・ドキュメント作成・運用支援スキル:必須:Linuxサーバまたはネットワーク機器の構築経験、評価・問題調査経験、IPネットワークの知識、Word・Excel・PowerPointでの文書作成スキル、明瞭なコミュニケーション能力、社会人マナー、リーダーシップ・改善提案力尚可:モバイルネットワーク関連業務経験、3GPP・ベンダー仕様書の読解・活用経験、OpenShiftContainerPlatform・Kubernetesの知見稼働場所:東京都内の常駐拠点および作業先(プロジェクトにより変動)その他:情報・通信・メディア業界の大手顧客向けプロジェクト、10月開始予定、長期常駐、夜間・休日対応あり、外国籍の技術者歓迎、若手歓迎
業務内容:-労務系SaaSプロダクトの新規機能設計・実装-既存サービスのマイクロサービス化に伴うバックエンド開発-外部向け公開APIの設計・実装-既存サービスの運用・保守および新規事業の開発補助-フロントエンドエンジニア、デザイナー、QA等とのチーム開発担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用・保守スキル:必須:Goを用いたWebアプリケーション開発経験(1年以上)、エンジニアとしての開発経験(5年以上)、React/TypeScriptによるフロントエンド開発経験、チーム開発・コードレビュー・アジャイル開発の実務経験尚可:マイクロサービスアーキテクチャの知見、gRPC・ProtocolBuffersの使用経験、AWSを中心としたクラウドネイティブ開発・運用経験稼働場所:オフィスまたは自宅でのリモート勤務可その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS型労務管理サービス)、長期的なプロダクト改善・成長に関与できる方歓迎、開始時期:相談
業務内容:-新機能の動作検証・不具合修正確認・負荷試験等のテスト業務-仕様書レビュー、テスト設計書作成、テスト実施、障害報告-スクラム開発チームの一員として仕様レビュー・振り返り・改善提案-テスト計画の立案から実施までの推進、品質向上のプロセス改善担当工程:-テスト計画・設計・実施・報告・プロセス改善スキル:必須:-Webアプリケーション・ソフトウェアのテスト計画・設計・実施経験-性能テストおよびE2Eテストのデータ設計経験-E2Eテストシナリオの品質担保経験尚可:-JSTQB認定テスト技術者資格-Webアプリケーション・クラウドサービス(SaaS)テスト経験-スマートフォンアプリテスト経験-非機能テスト実施経験-アジャイル/スクラム開発におけるQA業務経験稼働場所:-オフィスまたは自宅(フルリモート可)その他:-業種:情報・通信・メディア(SaaS)-開始時期:相談-個人事業主・外国籍(日本語流暢)可-PC貸与(自社PCは使用不可)-スクラム開発チームでの仕様レビュー・振り返り・改善提案が可能な方歓迎
業務内容:-労務系SaaSプロダクトの新規機能設計・開発-既存サービスのマイクロサービス化に伴うバックエンド実装-外部向け公開APIの設計・実装-既存サービスの運用・保守、及び新規事業開発の補助業務-フロントエンドエンジニア・デザイナー・QA等と連携したチーム開発担当工程:-要件定義-基本設計・詳細設計-実装(Go)-テスト(単体・結合)-デプロイ・運用-保守・改善スキル:必須:GoによるWebアプリケーション開発経験(1年以上)、エンジニアとしての実務経験(5年以上)、React/TypeScriptでのフロントエンド開発経験、チーム開発・コードレビュー・アジャイル開発の実践経験尚可:マイクロサービスアーキテクチャに関する知見、gRPC・ProtocolBuffersの使用経験、AWS等クラウドネイティブ環境での開発・運用経験稼働場所:東京都(リモート可/オフィス勤務)その他:業種:情報・通信・メディア(労務系SaaS)開始時期:即日〜相談可能勤務形態:フルタイム(標準労働時間9:30〜18:30)
業務内容:-人事労務系SaaSプロダクトの品質保証業務全般-新機能の動作検証・不具合修正確認・負荷試験等のテスト実施-仕様書レビュー、テスト設計書作成、テスト実施、不具合報告-スクラム開発チームでの仕様レビュー、振り返り、改善提案-テスト計画から実施までの推進、プロジェクト全体の品質担当担当工程:テスト計画・設計・実施、仕様書レビュー、テスト結果の報告・改善提案スキル:必須:Webアプリケーションやソフトウェアのテスト計画・設計・実施経験、性能テストおよびE2Eテストにおけるデータ設計経験、E2Eテストシナリオに対する品質担保経験尚可:JSTQB認定テスト技術者資格、Webアプリケーション・クラウドサービス(SaaS)のテスト経験、スマートフォンアプリのテスト経験、非機能テストの実施経験、アジャイル/スクラム開発におけるQA業務経験稼働場所:東京都、オフィスまたは自宅(フルリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア、リモート勤務可、PC貸与あり(自己所有PCは使用不可)、品質改善提案やレビューに能動的に関与できる方歓迎
業務内容:-生命保険向けWEB手続きシステムの要件定義・外部設計支援-ユーザ部門へのヒアリングおよび要件確定-開発ベンダーとの調整・仕様策定-設計完了後のQA・テスト計画・結果確認支援-リリースまでの顧客側支援担当工程:要件定義、外部設計、テスト計画・実施、QA、リリース支援スキル:必須:生命保険システムの上流工程経験、資産形成系保険商品に関する知識、WEBシステム開発経験尚可:Salesforce開発経験、社員支援またはPMO支援経験稼働場所:東京都(テレワーク週2回)その他:業種:保険・金融サービス開始時期:10月から開始予定稼働期間:2026年12月まで(月1人月想定)プロジェクト完了後の保守フェーズへの参画可能性あり
業務内容:-SEサポート(技術支援、設定変更、課題対応)-ヘルプデスクからの連絡対応-監視アラートの一次対応-電話問い合わせ対応(QA、障害対応)担当工程:-2次対応(設定変更・課題対応・電話対応)を中心に、インフラ保守全般スキル:必須:仮想化基盤(Nutanix、VMwarevSphere、Hyper‑V等)の基本操作、WindowsServerまたはLinuxの運用経験(2年以上)尚可:WindowsServer(WSUS)の構築・設定、Veeam等のバックアップソフト使用経験、ActiveDirectory(GPO、アカウント管理、ファイル共有、DNS)経験、Syslog・Alog等のログ管理ソフト使用経験稼働場所:リモート勤務を週3日以上。必要時は出張あり。勤務地は東京都(リモート)。その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体(教育機関)長期稼働(2〜5年)を想定年齢制限:40代まで、外国籍不可勤務時間・フレックスは未定
業務内容:-Oracleデータベースの設計・構築-JP1を用いたバッチ処理の開発・詳細設計-外部IF方式の整理・量産化に伴う仕様書作成-SyncHubを利用した200~300件規模のデータ・ファイル連携-データ・ファイル移行支援-バッチ機能の詳細設計(テーブル設計・詳細設計は完了済み)-製造・試験工程のフォロー(国内レビュー・QA・受入)担当工程:要件定義、詳細設計、実装、テスト、移行支援、運用設計スキル:必須:Oracleの設計・構築経験(3年以上)またはDBA経験、JP1によるバッチ設計・開発経験、外部IF仕様書作成経験尚可:データ・ファイル移行経験、Java、PL/SQL、Snowflake、HULFTのいずれかの経験稼働場所:基本はリモート勤務、必要に応じて東京都内で出社その他:業種:自動車製造業向け原価管理システムの刷新プロジェクトプロジェクト規模:システム全体の設計・構築およびバッチ開発を担当開始時期:相談に応じて調整
金額:600,000~650,000円/月
業務内容:-バッチ機能の詳細設計残作業(テーブル設計・詳細設計は完了)-製造・試験工程のフォロー(国内レビュー、QA・受入れ対応)-JP1を用いたジョブ設計(スケジューラ全体設計)担当工程:-設計(バッチ詳細設計、ジョブ設計)-レビュー・QA(製造・試験工程)スキル:必須:JP1でのバッチスケジューラ設計経験(アプリ側)、Javaによるバッチ開発実務、SQL実務経験、製造・試験工程のレビュー・QA対応尚可:特になし稼働場所:神奈川県(リモート中心、必要に応じてオフィスへ月1回程度出社)その他:業種:機械・重工業(大手メーカーの原価システム構築)、契約期間:2025年9月~長期、稼働率100%、作業時間:9:00〜18:00、募集枠:1名
業務内容:・クレジットカード業務システムの維持・保守に係るPMO支援全般・コスト管理(会議資料作成、ベンダー見積依頼・確認)・要員管理(申請ガイド作成、ユーザー登録、要員一覧管理)・ServiceNow・Jiraを用いた工数管理、レポート作成・集計・障害・課題・QA・作業依頼に関する会議資料作成、会議進行、議事録作成・エンドユーザー向けシステム変更報告会の運営(招集・進行・資料作成)・業務端末更改に伴う端末手配・問い合わせ対応、障害・QAのトラッキング担当工程:PMO支援全般(コスト管理、要員管理、工数管理、レポート作成、会議運営、端末手配、障害・QAトラッキング)スキル:必須:PMOまたはPMO補佐の実務経験、コスト管理・工数管理等の数値管理経験、10名規模の会議ファシリテーション経験、ExcelVBAや上級Excel関数によるデータ集計経験、ServiceNow・Jiraの操作経験尚可:開発ベンダーとの折衝経験稼働場所:東京都内(オンサイト、護国寺駅周辺)その他:業種:情報・通信・メディア(クレジットカード業務システム保守)開始時期:即日または相談可能募集人数:1名勤務時間:標準業務時間帯対象年齢:40代まで外国籍不可
業務内容:-バッチ機能詳細設計の残作業(テーブル設計・詳細設計は完了)-製造・試験工程のフォロー(オフショア製造の国内レビュー、QA、受入れ対応)-200~300件規模のファイル連携設計・実装-IF方式の整理・量産化(データ連携プラットフォーム「SyncHub」使用)担当工程:-設計(バッチ機能詳細設計、IF仕様整理)-実装(ファイル連携実装)-テスト支援(製造・試験工程フォロー)スキル:必須:-Oracle設計・構築またはOracleDBA経験(3年以上)-JP1を用いたバッチ処理の設計・開発経験-仕様書作成経験(外部IF設計)尚可:-データ・ファイル移行経験-Java、PL/SQL、Snowflake、HULFTのいずれかの経験稼働場所:基本リモート。必要に応じて東京都内出社。その他:-業種:自動車(製造業)向け原価管理システム刷新プロジェクト-募集人数:2名-開始時期:未定
業務内容:-プリセールス:提案資料作成、サービス説明、要件整理、工数見積-サービス導入:導入資料作成、日程調整-ポストセールス:課題対応・QA、運用・保守資料作成-その他付随業務(設計・構築作業はなし)担当工程:プリセールス、導入支援、ポストセールス全般スキル:必須:インフラ(ネットワーク/サーバ)実務経験3年以上(運用監視メインは除く)、顧客・営業・SEとの調整経験、提案・運用保守資料等のドキュメント作成経験、自走できる姿勢、能動的に行動できること尚可:UTM、IPS/IDS、FW、Endpoint等のセキュリティデバイスに関わる業務経験、協調性とチーム全体を俯瞰できる能力稼働場所:東京都(テレワーク中心、研修・PC受領時は出社)その他:業種:情報・通信・メディア、サイバーセキュリティ領域の知識習得可能、長期参画歓迎、2025年10月開始予定、7名体制でのサポート、離脱要員の交代枠あり