新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:QA
検索結果:1665件
業務内容:-4GCore(SGW/PGW)設備の新規構築・アップグレード-顧客ベンダー装置(LAB/商用)の構築、設定、アップグレード-手順書の作成・修正・レビュー・管理-作業ログ取得・提出、作業報告書作成-手順書・構築に関わるQA・チケット対応-各種作業申請対応担当工程:-設計・構築・テスト・導入・運用支援スキル:必須:-Linuxサーバまたはネットワーク機器の構築経験(手順書作成・統合含む)-Linuxサーバまたはネットワーク機器の評価・問題調査経験-IPネットワークに関する知識-Word・Excel(基本関数)・PowerPointでの文書作成スキル-明瞭なコミュニケーション能力-ビジネスマナー(挨拶・身だしなみ・報告・連絡・相談)尚可:-モバイルネットワーク(3GPP)関連業務経験-3GPP仕様書・ベンダー仕様書の読解経験-OpenShiftContainerPlatformまたはKubernetesの知見・経験稼働場所:東京都内常駐(必要に応じて他拠点で作業あり)その他:-業種:情報・通信・メディア(大手通信事業者向けプロジェクト)-若手歓迎、外国籍の方も応募可-交代制での参画-夜間・休日対応あり(詳細は別途) |
ソーシャルコマースアプリQA案件/渋谷/リモート可 - 23日前に公開
業務内容:-テスト戦略の立案・計画策定・設計-テストケース作成・品質レビュー-テスト実施・不具合レポート作成-仕様レビュー参加・開発工程への改善フィードバック-QAプロセス最適化・ナレッジ共有-業務効率化施策の企画・実行担当工程:テスト計画、テスト設計、テスト実行、結果評価、改善提案スキル:必須:スマホアプリまたはWebシステムのQA経験(3年以上)、ソフトウェアテストの知識・実務経験、アジャイル開発(スクラム)でのテスト経験、主体的なコミュニケーションと問題解決力尚可:QAリーダー経験、テスト自動化・効率化経験、コーディングスキル、JSTQB・JCSQE等の資格、ベンダーや外部パートナーとの折衝経験稼働場所:東京都(リモート可、週3回リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、急成長中のソーシャルコマースアプリの品質保証参画時期:即日開始、長期での参画可年齢上限:30代まで日本語流暢な外国籍歓迎 |
社内SEサポート/PC QA・権限設定・機器管理・発注/東京都勤務 - 23日前に公開
業務内容:-社員PCに対するQA対応-社内WF申請に基づくフォルダのアクセス権設定-採用者のPC設定-IT機器の現物確認・ライセンス違反チェック(毎月棚卸)-請求書を請求処理システムへ入力-IT関連指示事項への対応-IT機器の見積もり・発注-不要となったIT機器の廃却担当工程:運用・保守全般、設定・管理、発注・廃却対応スキル:必須:上記業務の実務経験、自発的に作業できること、長期継続可能、勤怠・コミュニケーションに問題なし、社会人マナー尚可:なし稼働場所:東京都(当初3ヶ月は出社、慣れたら週2回程度出社)その他:情報・通信・メディア業界の社内ITサポート、長期案件、開始時期は相談 |
業務内容:AWS、Azure、PrismaCloudに関するユーザからの質問対応、仕様変更の実装、設計業務を実施します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用支援(QA対応を含む)スキル:必須:AWS、Azure、またはPrismaCloudの設計経験尚可:PrismaCloudに関する知見稼働場所:基本在宅勤務。プロジェクトの要件に応じて東京都内の拠点へ出社します。その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談に応じて決定 |
PowerPlatform開発支援/運用要員募集(管理者枠・メンバ枠) - 23日前に公開
業務内容:-管理者枠:PowerPlatform(PowerApps・PowerAutomate・PowerBI)およびWinActor/ExcelVBAを活用した業務効率化支援、開発・教育・ドキュメント作成、顧客調整・要件定義、ユーザ問い合わせ対応-メンバ枠:社内システムの運用・保守・変更対応、マニュアル作成、改善提案・実施、ヘルプデスク、社内Webサイトメンテナンス、QA対応、ローコード開発支援(PowerPlatform)担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、導入、運用・保守、教育・支援、ドキュメント作成スキル:必須:PowerPlatform開発経験(管理枠2年以上、メンバ枠1年以上)、業務管理経験またはシステム運用保守経験(いずれも2年以上)、WinActorまたはExcelVBAの知識、仕様理解・提案力、チーム内コミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京都(テレワーク可、必要に応じてオフィス出社)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/開始時期:2025年10月以降、2025年12月まで継続的に参画可能/勤務形態:テレワーク含む柔軟な勤務 |
証明書発行サービス機能強化/エンハンス開発・運用保守支援 - 23日前に公開
業務内容:-エンハンス開発(要件定義、設計書作成、テストケース作成・実施、システムテスト、受入テスト)-運用保守(死活監視、アラート調査、QA対応、課題管理)担当工程:要件定義、設計、テスト、受入テスト、運用保守スキル:必須:要件定義・設計書作成経験、テストケース作成・実施経験、他チーム・他部署との調整・折衝スキル尚可:JMeter、Selenium、C#の知識、MicrosoftSQLServer・OracleSQLの読解力稼働場所:東京都(リモート可・不可情報なし)その他:業種:情報・通信・メディア、対象年齢:40代まで、開始時期:要相談 |
業務内容:-電子マネー(FeliCa)およびQR決済システムの開発支援-顧客先でのフロント対応(障害・QA問合せ対応)-リリース準備・リリースサポート作業-障害調査およびログ解析-要件定義書、品質資料、リリース資料の作成担当工程:開発支援、保守運用、テスト、リリースサポート、ドキュメント作成スキル:必須:C#(実務経験1年以上)、SQLによるデータベース操作、テスト経験、保守運用経験、コミュニケーション能力尚可:ログ解析ツール作成経験、BATファイル作成経験、シェルスクリプト経験稼働場所:東京都(リモートなし)その他:情報・通信・メディア業界向けの電子マネー・QR決済センタの開発・運用保守案件。募集人数は1名。開始時期は相談可能。年齢は30代まで、外国籍不可。 |
業務内容:-OracleBRM/AMSモジュールのテスト計画・テストケース設計・開発・実行-機能テスト、統合テスト、回帰テスト、UATの実施-課金設定・データ整合性・システム動作をビジネス要件と照合-ビジネスアナリスト・開発者と連携しテストカバレッジ拡充・課題解決-不具合の特定・文書化・追跡、修正のタイムリーな実施-パフォーマンステスト支援、必要に応じた自動化イニシアチブへの貢献-金融規制・品質ベンチマークへの準拠確認、リリース計画・QA承認への参加-テストドキュメントの維持とQAプロセス・ツールの改善担当工程:テスト計画策定、テストケース作成、機能テスト・統合テスト・回帰テスト・UAT実施、パフォーマンステスト支援、テスト自動化支援、テストドキュメント管理、リリース計画・QA承認参加スキル:必須:日本語ネイティブ、英語ビジネスレベル、OracleBRM/AMS実務経験、通信課金システムのテスト実績、ソフトウェアテスト/QA5年以上、課金ライフサイクル・請求・収益保証に関する知識、JIRA・HPALM等の不具合追跡・テスト管理ツール使用経験尚可:大規模通信業界変革プロジェクト経験、Selenium・QTP等自動化ツール知識、ISTQB等テスト認定資格、アジャイルまたはハイブリッドデリバリーモデル経験、高度なドキュメント・レポー |
QAエンジニア/ソーシャルコマースアプリ品質保証・テスト計画策定/リモート可 - 23日前に公開
業務内容:-テスト計画・テスト戦略・テスト設計の策定-テスト項目書の作成およびレビュー-テスト実施およびバグ報告-仕様レビューや開発プロセスへのフィードバック-QAプロセスの改善、ナレッジの蓄積-業務改善提案や効率化施策の実行担当工程:テスト計画策定、テスト設計、テスト実施、バグ報告、品質プロセス改善、開発プロセスレビュースキル:必須:-スマホアプリまたはWebシステムでのQA経験(3年以上)-ソフトウェアテストに関する知識と実務経験-アジャイル開発におけるテスト/QA経験-エンジニアとしての開発経験(現職でなくても可)-主体的なコミュニケーション能力・問題解決力尚可:-QAリーダー経験(テスト実施・進捗管理など)-QA効率化の経験(自動化ツール導入や改善施策)-ソフトウェア開発経験(コーディングスキル)-QA関連資格(JSTQB、JCSQE等)-テストベンダーや外部パートナーとの折衝経験稼働場所:東京都(東京)/一部リモート可その他:業種:情報・通信・メディア(ソーシャルコマース)開始時期:即日募集人数:1名稼働日数:週4日・週5日(週5日歓迎)平均稼働時間:160時間程度外国籍可(日本語ネイティブレベル必須)年齢層:〜39歳 |
AUBAバックエンド開発エンジニア/東京(リモート可) - 23日前に公開
業務内容:-新機能の企画、設計、開発、運用-機能リリース後の効果検証、改善施策の実施-既存機能の課題抽出と改善策の提案-要件定義から技術選定、開発、テスト、QA、運用までの全工程への参画担当工程:企画、要件定義、設計、実装、テスト、QA、リリース、運用、改善スキル:必須:モダンなWeb技術を用いたWebサービスの開発・運用経験、Go・Rubyなど複数言語の理解、HTTP・gRPCの知識尚可:テックリード経験、フロントエンド知識(開発経験不問)、サービス立ち上げ期の開発経験、AWS・GCP・Kubernetes等のインフラ環境での開発・運用経験稼働場所:東京都(リモート可/週2~3日リモートワーク)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025/09/01、募集人数:1名、外国籍不可 |
インクジェット機検証業務/開発QA募集・評価・バグ解析 - 23日前に公開
業務内容:-チェックリスト作成-実機・シミュレータを用いた複写機の評価-バグ解析-仕様書作成および必要時の海外ベンダーとの英語でのやり取り担当工程:開発QA(品質確保技術者)として評価・検証工程全般を担当スキル:必須:MicrosoftOffice(Wordのレイアウト・変更履歴、Excelの関数・Pivot操作)実務経験、評価業務経験2年以上(同一プロジェクトで6か月以上)、顧客との円滑なコミュニケーション能力尚可:PM・PMO経験、複合機・プリンタの知識・開発・評価経験稼働場所:中部(豊田)への出社勤務。有事時はリモート相談可その他:業種:電機・電子・精密機器、開始時期:即日または相談可 |
社内SEサポート/東京/PC・IT機器管理長期 - 24日前に公開
業務内容:-社員PCに対するQA対応-社内WF申請に基づくフォルダ権限設定-新入社員のPCセットアップ-IT機器の現物確認・ライセンス違反チェック(月次棚卸)-請求書の請求処理システムへの入力-IT関連指示事項への対応-IT機器の見積もり・発注-不要IT機器の廃却担当工程:-運用・保守全般-ユーザーサポート-資産管理スキル:必須:PC・IT機器管理の実務経験、自発的に作業を進められる姿勢、長期継続可能な方、基本的なビジネスマナー尚可:ヘルプデスクツール使用経験、ActiveDirectory等の権限設定経験、IT資産管理ツール経験稼働場所:東京都内(東京駅周辺)。当初は出社が中心だが、慣れ次第で週2回程度の出社に減らすことが可能。リモート勤務は基本なし。その他:業種:情報・通信・メディア。長期案件、開始時期は相談。外国籍の方は不可。 |
物流倉庫向けIoTサービス QA業務/テレワーク中心・客先実機テスト - 24日前に公開
業務内容:-システム仕様の把握-結合テスト計画・設計・実施-テスト環境構築(ローカル・仮想環境)-テストマニュアル作成-開発側とのコミュニケーション担当工程:結合テストを中心としたテスト計画・設計・実施、テスト環境構築、テストマニュアル作成スキル:必須:Webサービスのテスト設計・実施経験、結合テスト以降の計画・設計・実施経験、ローカル・仮想環境でのテスト環境構築経験または関心、開発側とのコミュニケーション経験、チャットツール・Web会議ツールを活用したリモート業務経験、案件を自走して推進しチーム内共有できる能力尚可:物流倉庫システムのテスト・開発経験、Linux使用経験、POSTMAN・Swagger等でのAPI実行経験、テスト環境構築時のネットワーク設定作業に抵抗がないこと稼働場所:テレワーク中心、立ち上げ時は社内テストラボ、以降は月1〜2回客先(東京都・千葉県)で実機テストその他:業種:情報・通信・メディア(物流倉庫向けIoTサービス)、開始時期:要相談、期間:要相談 |
NWスペシャリスト/ネットワーク設計・構築・保守/東京都常駐 - 24日前に公開
業務内容:-ExtremeNetworks製スイッチ、無線LAN、FortiGate等の導入・設定-Cisco、HP、PaloAltoなど他ベンダー機器への対応(案件により)-ネットワーク設計、構築、図書作成、保守-ネットワーク仮想化スイッチのハンズオントレーニング実施-客先での提案、打合せ、現地調査、障害切り分け、サポート担当工程:-設計・構築・保守・サポート全般スキル:必須:-ネットワーク技術者として10年以上の実務経験-ルータ・L3スイッチの設計・設定・図書作成・障害切り分けが可能-FortiGate等ファイアウォールの設計・設定・図書作成・障害切り分けが可能-ExtremeNetworks等のスイッチ・無線LAN機器の導入・設定経験-他ベンダー機器(Cisco、HP、PaloAlto等)の対応経験-ネットワーク仮想化スイッチに関するハンズオントレーニング実施経験-お客様折衝やQA対応ができるコミュニケーション力尚可:-外国籍歓迎稼働場所:東京都(常駐)。提案・打合せ・現調・構築・サポートのため客先出張あり。その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:相談に応じて決定 |
ネットワーク設計・構築/Extreme Networksリプレース常駐案件 - 24日前に公開
業務内容:-ネットワーク設計、構築、サポート全般-設計図書・運用マニュアル作成-保守・障害切り分け-ExtremeNetworks製品のリプレース導入-FortiGate等ファイアウォールの設計・設定担当工程:設計、構築、保守、障害対応、ドキュメント作成スキル:必須:ネットワーク技術者として10年以上の実務経験、ルータ・L3スイッチの設計・設定・図書作成・障害切り分け、FortiGate等ファイアウォールの設計・設定・図書作成・障害切り分け、お客様折衝やQA対応ができるコミュニケーション能力尚可:特になし稼働場所:東京都(飯田橋・大手町)常駐勤務、客先出張ありその他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)、開始時期:即日または相談、個人事業主・外国籍可 |
toC向けECサービス QAエンジニア/フルリモート/アジャイル開発 - 24日前に公開
業務内容:-テスト計画・テスト戦略の策定-テスト項目書の作成・レビュー-テスト実施およびバグ報告-開発プロセスでの要件・仕様レビュー・フィードバック-QAプロセスの構築・改善担当工程:テスト計画、設計、実施、バグ報告、プロセス改善全般スキル:必須:スマホアプリ・WebシステムでのQA経験(3年以上)、アジャイル開発におけるテスト・QA経験、SEとしての開発経験(エンジニア経験不問)尚可:テスト実施・進捗管理のリーダー経験、QA効率化・自動化経験、各種テストツールの選定・運用経験、JSTQB・JCSQE等の資格保有、テストベンダーや外部関係者との折衝経験稼働場所:基本フルリモート(地方可)、月1回程度出社の可能性ありその他:業種:情報・通信・メディア(ECサービス)/開始時期:即日または相談/稼働期間:1人月/勤務形態:フレックスタイム制(コアタイム11:00〜15:00)/年齢上限45歳、外国籍不可/PCはMac貸与 |
業務内容:POSITIVE(人事PKG)の操作手順書作成、教育後のQA対応、会議議事録作成等を担当します。担当工程:マニュアル作成、QA対応、議事録作成スキル:必須:ITシステムの操作マニュアル・運用マニュアル作成経験尚可:POSITIVEの運用・操作経験、人事・給与システム操作経験、人事・給与業務知識稼働場所:東京都池袋(出社2日/リモート3日)※所沢での作業も可能です。その他:業種:情報・通信・メディア(人事システム)開始時期:即日または相談契約期間:2025年11月末までの初回契約対象年齢:40代前半まで |
スマホゲーム運用QA/リモート可/東京都 - 24日前に公開
業務内容:-海外版スマホゲームのテスト実施-バグトラッキングシステム(BTS)での不具合管理-仕様書に基づくテスト設計・実行-生成AIを活用したテスト支援-ユーザーシナリオテストの検討・実施担当工程:テスト設計、テスト実行、バグ管理、AI活用支援スキル:必須:-スマホアプリのテスト(QA)経験-5〜6名規模のチームでの作業経験-セキュアなWi‑Fi環境が利用可能なこと-生成AIの利用に抵抗がないこと尚可:-仕様書を元にしたテスト設計経験-BTS(バグトラッキングシステム)利用経験-Googleスプレッドシート活用経験-ゲーム全般に対する知識・関心(特にモンスターストライク等)-自走で情報をキャッチアップし業務を推進できること稼働場所:東京都(初期は出社、以降は週3~4回リモート勤務)その他:-業種:情報・通信・メディア(ゲーム)-チーム規模:5〜6名-開始時期:相談に応じて調整可能 |
業務内容:-定例会議・月次報告会・顧客説明-インシデント対応(原因調査、QAサポート)-MACアドレス設定差分点検・登録(ISE)-Ciscoサポート問い合わせ・RMA対応(英語)-運用ドキュメント管理、機器アップグレード調整・作業担当工程:運用・保守、インシデント対応、機器アップグレード作業スキル:必須:CCNAレベルの知識・経験、ネットワーク業務経験3年以上、顧客説明が可能尚可:トラブルシューティング・切り分け経験、Meraki(MS/MR)経験、ISE経験、RMA対応経験、英語会話力稼働場所:東京都内(リモート併用可)その他:業種:流通・小売業(商社)開始時期:即日または8月以降夜間作業の輪番あり、若手優先 |
社内SEサポート/東京都/PC QA・権限設定・機器管理 - 24日前に公開
業務内容:-社員PCに対するQA対応-社内WF申請に基づくフォルダアクセス権設定-採用者のPC設定-IT機器の現物確認・ライセンス違反チェック(月次棚卸)-請求書の請求処理システムへの入力-IT関連指示事項の対応-IT機器の見積もり・発注-不要IT機器の廃却担当工程:運用・保守全般スキル:必須:上記業務経験者・自発的に作業できる方・長期対応可能な方・勤怠・コミュニケーションに問題のない方・社会人マナーがしっかりしている方尚可:-稼働場所:東京都(当初3か月は出社、慣れたら週2日程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談外国籍不可長期案件 |
フルリモート/QAリーダー:テスト設計・実施・管理(長期案件) - 24日前に公開
業務内容:テスト設計、テスト実施、テスト管理を行い、アジャイル・スクラム開発プロセスにおける品質保証を担当しますエンドQAマネージャーや企画開発チームと連携し、テスト計画の策定から実施までをリモートで実施しますQAチームのビルディングとリーダーシップも担います担当工程:テスト計画策定、テストケース作成、テスト実行、テスト結果分析、不具合報告、テストプロセス改善スキル:必須:テスト設計の実務経験、QAリーダー経験、アジャイル・スクラム開発でのQA経験、主体的に業務を遂行できるコミュニケーション能力尚可:GitHub利用経験、JSTQB等の品質体系学習経験、テスト自動化経験稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年9月頃、期間:長期 |
バックエンド開発エンジニア募集/Go・RubyでのWebサービス開発/リモート可 - 25日前に公開
業務内容:-新機能の企画、設計、開発、運用-リリース後の効果検証および改善施策の実施-既存機能の課題抽出と改善提案-要件定義から技術選定、開発、テスト、QA、運用までの全工程参画担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、QA、運用スキル:必須:モダンWebサービスの開発・運用経験、GoまたはRuby等複数言語の理解、HTTP・gRPCの知識尚可:テックリード経験、フロントエンド知識、サービス立ち上げ期の開発経験、AWS・GCP・Kubernetesでの開発・運用経験稼働場所:東京都(週2‑3リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア |
業務内容:金融・不動産向けWebシステム開発において、顧客(銀行・住宅事業者)との要件整理・仕様詳細化、企画説明・要件ヒアリング・提案・QA対応、資料作成、ユースケース整理・画面イメージ作成(Figma)を実施。API/IF定義や非機能要件の明確化、要件定義~基本設計レベルの文書作成、各チームメンバーへの課題解決支援、テスト観点整理、バグ管理、リリース手順調整、影響範囲確認、QA対応を行う。担当工程:要件定義、基本設計、テスト支援、リリース調整、スクラムにおけるPBI管理・バックログ管理、開発支援全般。スキル:必須:スクラムでのPBI管理経験、Java、SpringBoot、AWSの実務知識、要件定義・基本設計ドキュメント作成能力、顧客折衝・社内調整力、課題を自ら推進する姿勢。尚可:該当情報なし。稼働場所:基本フルリモート。プロジェクト状況により東京都内出勤あり(リモート中心)。その他:業種:金融・不動産向けWebシステム開発。開始時期:即日開始可能。備考:PC貸与、40代後半までの年齢層を希望。 |
業務内容:-銀行向けAMLシステムの調査・保守、テスト環境での再現テスト、パッケージ問い合わせ、受入テスト、バグ票処理-自治体住民記録システムのデータ移行、総合テスト実施、本番移行支援-カード会社オープン系システムプロジェクトのPMO業務(会議招集・議事録作成・QA・課題管理・スケジュール管理)担当工程:-保守運用・テスト実施-データ移行作業・テスト・本番切替-PMO全般(会議運営、資料作成、課題・リスク管理、進捗管理)スキル:必須:-高いコミュニケーション能力-能動的に作業できる姿勢-SQL経験(AML保守)-COBOL実務経験(3年以上)(データ移行)-PMO実務経験(5年以上)(PMO業務)尚可:-銀行系システム開発経験、情報系開発経験、Linuxコマンド操作、JP1/AJSジョブネット理解、XML、Java、Ab Initio(またはJava)開発経験(AML保守)-日立ホスト(VOS3/ADM)経験、データ移行経験、自治体住民記録システム経験(データ移行)-SSH(OpenSSH)操作経験、PaplesWeb経験、WindowsBackup経験、JP1経験、リーダー経験(PMO)稼働場所:-テレワーク中心、週1回出社(京都府)-現地作業(大阪府)-在宅勤務併用可能(東京都)その他:-金融・保険業(銀行)向けAML保守、公共・社会インフラ(自治体)向けデータ移 |
資産管理・QAサポート常駐/PCキッティング/英語主体(東京・六本木) - 25日前に公開
業務内容:-クライアント資産の管理全般-ヘルプデスク対応(社内問い合わせ)-PC設置依頼・キッティング-インシデント窓口対応・OSバージョンアップ(Windows11)担当工程:資産ライフサイクル運用(デリバリー、アップデート、移転、返品、廃棄)およびQAサポート全般スキル:必須:英語堪能(業務7割英語、3割日本語)、Windows11に関する知見、情報システム部門での実務経験、2次対応以降のトラブルシューティング実務経験(3年以上)、資産管理・ライフサイクル運用経験、コミュニケーション能力尚可:特になし稼働場所:東京・六本木一丁目(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、勤務時間8:30〜17:15、週末出勤あり(代休取得)、外国籍可(中国籍不可)、服装自由、PC貸与あり(確認中)、稼働期間1人月 |