新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:React
検索結果:6451件
業務内容:会員制ポータルサイトのリニューアルにおけるフロントエンドまたはバックエンド領域のリードを担当します。基本設計から結合試験までを一貫して実施し、設計書・手順書などのドキュメント作成、朝会・夕会や顧客ミーティングでの報告・調整、技術選定やアーキテクチャ設計、進捗管理を行います。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、製造、単体試験、結合試験、リーダー業務(技術支援・進捗管理)スキル:必須:・ReactまたはNext.js(TypeScript)による開発経験3年以上・Node.js(TypeScript)による開発経験3年以上・API設計、DB設計の知識およびSQL基礎・モダンWebフロントエンドの設計主導経験・要件定義〜レビューまでの実務経験・チームマネジメント、課題/リスク対応、ステークホルダー調整の経験尚可:・Azure(AppService、BlobStorage、SQLDatabase)の実務経験・Dataverseの実務経験・リーダーとしてのプロジェクト推進経験稼働場所:東京都(オフィス出社が基本、状況によりリモート併用可)その他:・募集枠:フロントエンドリーダー1名、バックエンドリーダー1名・開発環境:React、Next.js、Node.js、TypeScript・稼働開始:2025年8月予定・長期継続見込み |
業務内容:婚活マッチングサイトのリニューアルプロジェクトにおいて、Reactを用いたフロントエンド実装を担当します。既存画面の改修だけでなく、新規機能の追加開発、UIコンポーネントの最適化、ユニットテスト・結合テストの設計および実施、リリース作業まで一貫して携わっていただきます。担当工程:設計支援、実装、テスト、リリーススキル:必須:Reactを用いたフロントエンド開発経験2〜3年尚可:Next.jsでの開発経験稼働場所:フルリモート(国内在住であれば地域不問)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定PC貸与なし、服装自由 |
業務内容:既存マンション管理基幹システムをオンプレミス環境からAWS上のフルクラウドへ刷新するプロジェクトで、QAチームの一員として単体〜結合テストの計画・設計・実施を担当します。現行機能解析や新業務フローを基に、単体テスト仕様書の作成、テスト実行、開発チームへのフィードバック、結合テストシナリオの作成までを担います。担当工程:テスト計画、テスト設計、単体テスト、結合テスト、品質改善フィードバックスキル:必須:・テスト設計の実務経験・単体テスト仕様書作成経験・結合テストシナリオ作成経験尚可:・ASPを用いた開発/運用経験(コードリーディング可)・SPA構成Webアプリの開発/運用経験・OracleまたはMySQLの開発/運用経験・React/TypeScript、JavaSpringBoot、AWS環境での開発知見稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:不動産・建設プロジェクト期間:2025年7月〜12月予定フロントエンド:React・TypeScriptバックエンド:JavaSpringBootインフラ:AWS |
業務内容:-製造業向け基幹システム刷新プロジェクトに参画し、Java(SpringBoot)およびReact/TypeScriptを用いた新システムの設計〜テストを担当-AWSAurora(MySQL)環境での開発、GitHubによるソース管理、Slack・Teamsを利用したコミュニケーション-40名超の大規模チームの一員として、上位リーダーの指示のもと担当領域をリードし、品質・進捗を管理担当工程:基本設計/詳細設計/実装/単体・結合テスト/リリース支援/チームリーディングスキル:必須:-Java1.8以上+SpringBoot開発経験5年以上-Reactを用いたSPA開発経験6か月以上-Java基本設計経験2年以上-ORM(Hibernateなど)の知識-リーダーまたはサブリーダー経験尚可:-大規模チームでの開発経験-自律的にタスクを推進できるコミュニケーション力稼働場所:東京都(オンサイト常駐)その他:-開始時期:8月予定-使用技術:Java/SpringBoot、React/TypeScript、AWSAurora(MySQL)、GitHub、Slack、Teams-稼働形態:フルタイム長期 |
業務内容:新規スマートフォン向けゲームアプリのバックエンドを担当し、Go言語によるAPI開発、サーバーサイド機能設計・実装・試験を実施します。AWS上での環境構築や運用、GitHub・Slackを用いたチーム開発も含まれます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体試験、結合試験、リリーススキル:必須:・Go言語を用いた環境構築からAPI開発、試験までを一人称で遂行できる経験(5年以上)・年齢45歳まで・外国籍不可尚可:・OSSや他者コードの解析スキル・大規模トラフィックサービスにおける性能チューニング経験・Vue.jsまたはReact.jsを用いた管理画面実装経験・AWSまたはGCPでのインフラ構築経験稼働場所:東京都/フルリモート可(必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:調整可能開発環境:サーバーサイドGo、クライアントUnity、インフラAWS、コミュニケーションツールGoogleApps |
業務内容:金融サービス口座開設システムの新規構築プロジェクトにおいて、Go(Echo)を用いたサーバサイド開発を中心に設計、実装、テストまでを担当します。AWS(Fargate、Lambda、AuroraMySQL等)上でのコンテナ/サーバレス構築、フロントエンド(TypeScript/React/Next.js)やCI/CD(Jenkins、GitHubEnterprise)との連携作業も行います。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース支援スキル:必須:・Webアプリ開発経験4年以上・Go言語を用いた開発経験・DockerとAWS環境での開発経験・GitHubを用いたチーム開発経験尚可:・開発リーダー経験・基本設計以降の豊富な実務経験稼働場所:東京都(常駐、リモート不可)その他:業種:金融・保険業(フィンテック)期間:7月開始、長期予定(1年以上想定)勤務時間:10:00~19:00外国籍可(日本語ネイティブレベル必須)想定年齢:40代まで服装自由、Mac貸与 |
業務内容:防衛システムの新規開発において、既存コードを活用しながらシステム設計から総合試験までを担当します。担当工程:システム設計、基本設計、開発、総合試験スキル:必須:Javaでの開発経験4年以上、Web開発経験尚可:Reactの開発経験稼働場所:東京都常駐(リモート不可)その他:官公庁・自治体向けプロジェクト/開始時期:即日/2026年6月までの長期予定 |
業務内容:小売チェーンのデータ集約・店舗管理システムを刷新するプロジェクトで、Java/SpringBootを用いたバックエンドおよびAPI設計を中心に、要件定義から受け入れまでの上流工程を担当します。Reactフロントエンドとの連携を意識したAPI設計や、オフショア開発チームの成果物レビュー・コミュニケーションも実施します。担当工程:要件定義、概要設計、基本設計、詳細設計、開発、受け入れ、レビュースキル:必須:・要件定義から受け入れまで一貫した対応経験・Java開発経験・SpringBootを利用したAPI設計・実装経験・チームリーダー経験・顧客との主体的なコミュニケーション能力尚可:・Reactを用いたフロントエンド開発経験・流通・小売業向けシステムの経験稼働場所:神奈川県または東京都(立ち上がりは出社、その後リモート併用)その他:業種:専門店・チェーン店オフショア開発主体のため上流工程が中心 |
【案件名】フロントエンド開発(管理画面新規開発プロジェクト)【案件内容】大阪市を拠点に、今注目のフロントエンド技術を活用した管理画面の新規開発プロジェクトです。React、TypeScript、Next.jsを用い、洗練されたユーザーインターフェースの実現に挑戦していただきます。プロジェクト期間は4ヶ月間で、短期間ながらもやりがいと成長の機会が満載です。【求めるスキル・経験】・React、TypeScript、Next.jsのいずれか、もしくは全ての経験をお持ちの方・これらの技術を用いた実務経験が2年以上ある方・モダンなフロントエンド開発環境に対応できる技術力【勤務地・勤務条件】・勤務地:大阪府大阪市(リモートワーク週3日可能)・報酬:月額55万円・短期プロジェクトながら、リモートワーク制度を活用できるため、ワークライフバランスを大切にできます【プロジェクトの魅力】・最新技術を積極的に採用する環境で、スキルアップ間違いなし!・新規開発プロジェクトならではの柔軟性と裁量を活かし、設計から実装まで自身の意見を反映できるチャンス・短期間ながらもチーム全体で成長を感じられるプロジェクトで、成果がダイレクトに評価される環境ですフロントエンド技術に情熱を持ち、より高いレベルのスキルアップを望む方、最新の開発現場でご活躍されたい方のご応募をお待ちしております。これまで |
業務内容:既存の会議室予約システムを全面的に再構築するプロジェクト。テックリードとして、技術選定やアーキテクチャ設計から携わる。既存システムはTypeScript、React、C#で構築されているが、新システムでは言語やフレームワークの選定から任される。担当工程:アーキテクチャ設計、技術選定、要件定義、開発、リリース、保守スキル:・フルスタックでのWebアプリケーション開発能力・Webシステムのアーキテクチャ設計経験・顧客と直接連携し、要件を固めながら開発を推進できるコミュニケーション能力その他:・稼働場所:フルリモート・面談:1回(Web形式)・PC:貸与あり |
業務内容:システムリプレイスにおける残タスク対応および追加開発プロジェクトリーダー業務将来的にPM補佐としての進行管理、コードレビュー担当工程:開発、プロジェクト管理スキル:必須:PLとしての開発チームリード経験(3年以上)Laravelを用いたWebアプリケーション開発経験(5年以上)React/TypeScriptによるフロントエンド開発経験歓迎:GitLabでのCI/CD環境整備や運用経験AWS上でのシステム開発経験勤務地:東京都稼働形態:週4日出社、週1日リモートワーク可能面談回数:2回 |
業務内容:医療系ソフトウェアの保守開発。既存のソフトウェアの障害対応などの保守対応と、機能の追加。チャットツールなどを使用してコミュニケーションをベースに作業を進める。担当工程:基本設計~製造~単体テスト~結合テストスキル:必須:・C#での開発経験(2年以上)・1人称で動ける・UMLなど設計に関する理解・Gitでのソースコード管理経験・設計経験・React(Webアプリ)の経験その他:・C++・VisualStudio・Azure勤務地:東京都稼働形態:基本リモート/PC受け渡しで出社あり業界:医療・ヘルスケア |
業務内容:人材業界向けモバイルコミュニケーションサービスのバックエンドおよび画面機能追加開発業務。主な内容は以下の通り:-設計、実装、試験-バックエンドAPIの設計(OpenAPIyaml作成)-バックエンドAPIの実装、テストコード実装(Node/Nest.js+TypeScript+TypeORM)-管理画面フロントサイドの実装(TypeScript+React+MUI)-開発者間でのPullRequest相互レビュー担当工程:設計、実装、テストスキル:-TypeScript/NestJS/Reactの経験及び設計経験(3年以上)-GitHubによるチーム開発経験-一人称での作業が可能-積極的なコミュニケーション能力その他情報:-作業場所:リモートワーク中心-作業期間:2025年8月~(継続可能性あり)-募集人数:バックエンドエンジニア2名(フロント領域も担当の可能性あり)-勤務時間:09:00~18:00(昼休み60分)-PC持込み:不要 |
業務内容:人材業界向けモバイルコミュニケーションサービスのバックエンドおよび画面機能追加開発業務。バックエンドAPIの設計(OpenAPIyaml作成)、実装(Node/Nest.js+TypeScript+TypeORM)、テストコード実装。管理画面フロントサイド実装(TypeScript+React+MUI)。開発者間でのPullRequest相互レビュー。担当工程:設計、実装、試験スキル:・TypeScript/NestJS/Reactの経験及び設計経験(3年以上)・GitHubによるチーム開発の経験・一人称での作業が可能・積極的にコミュニケーションがとれる方その他:・業種:サービス業・勤務地:東京都・稼働場所:リモートワーク中心・面談回数:1回~2回・PC持ち込み不要 |
業務内容:企業と人材をマッチングさせるサービスのSaaS開発(サーバーサイドエンジニア)において以下の業務を担当:-複数のマイクロサービス全体にまたがる新機能の設計・実装-共通ライブラリ・フレームワークの開発と各サービスへの適用-サービス間のデータフロー最適化とAPI仕様の統一-パフォーマンスボトルネックの特定と改善必要スキル:-Python開発経験3年以上(バックエンド)-AWS上での開発経験-基本設計から対応可能尚可スキル:-TypeScriptの開発経験-Next.js(AppRouter)とReactでのフロントエンド開発経験(バックエンドとの統合的な機能開発)-要件定義からの経験-アジャイル経験-受託企業での開発経験勤務地:東京都その他:-外国籍の方可-勤務時間9:00~18:00or10:00~19:00 |
業務内容:大手クライアントや自社プロダクトの開発業務における設計、製造、テスト、保守運用。メインは製造業務の予定。社外エンジニアとチームを組んで業務を進める。担当工程:設計、製造、テスト、保守運用必要スキル:-ウェブシステム又はウェブアプリケーション開発の実務経験または知見-Typescript、React環境での開発経験-ウォーターフォールでの開発経験-任せられた業務を責任を持って完遂できる能力尚可スキル:-チームリーダー経験-新しい技術や業界のキャッチアップが早い方-不動産関連システムの設計・開発経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他条件:-出社して業務できる方(キャッチアップ後リモート併用可)-開始日:2025年7月22日-募集人数:1名-面談回数:2回(オンライン可) |
業務内容:提携先のシステム連携周りの開発に関する仕様調整を含めた開発業務を実施。既存のSaaSシステムに対して提携先専用の機能をどのように負債少なく装着できるか設計する。提携先からのリクエストとエンド社内の意志の間に入り調整等を遂行。担当工程:基本設計から運用までスキル:-RubyonRails開発・運用経験(1年以上)-ReactまたはVue開発経験(1年以上)-1人称で動ける力-基本設計以降の経験-アジャイル開発経験-コミュニケーション能力-積極的に作業に取り組める姿勢尚可スキル:-Go、JavaScript、Python経験-AWSEKS/AWSECS経験-顧客折衝経験勤務地:東京都(リモート併用・週2~3出社)業界:情報・通信・メディア期間:8月から |
業務内容:大手クライアントまたは自社プロダクトのWebシステム/アプリケーション開発において、主に製造工程を中心に、詳細設計・実装・テスト・運用保守を担当。ウォーターフォール開発手法を採用し、社内外メンバーと6〜10名体制で進行。担当工程:-Webシステム/アプリケーションの詳細設計-実装-テスト-運用保守必要スキル:-WebシステムまたはWebアプリ開発の実務経験または知見-TypeScript/React環境での開発経験-ウォーターフォール型での開発経験-業務に責任感を持ち、主体的に完遂できる能力尚可スキル:-チームリーダー経験-新技術や業界動向のキャッチアップ力-不動産業界向けシステム(賃貸/売買)での設計・開発経験案件情報:-開発手法:ウォーターフォール-開発体制:6〜10名-勤務地:東京都-PC貸与あり-安定稼働、長期案件 |
業務内容:大手クライアントや自社プロダクトの開発案件における設計、製造、テスト、保守運用。社内、社外エンジニアとチームを組んで業務を進める。担当工程:設計、製造、テスト、保守運用スキル:・ウェブシステム又はウェブアプリケーション開発の実務経験または知見・Typescript、React環境での開発経験・ウォーターフォールでの開発経験・任せられた業務を責任をもって完遂できること尚可スキル:・チームリーダー経験・新しい技術や業界のキャッチアップが早いこと・不動産関連(賃貸、売買問わず)のシステム開発における設計、開発経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他:・出社して業務できること(キャッチアップ後、リモートの併用相談可) |
業務内容:物流系システムの設計・開発要件のヒアリングから設計・開発まで対応担当工程:要件定義、設計、開発スキル:【必須】・Java5年以上の開発経験・SpringBoot開発経験・RESTAPI開発経験・SQL利用経験(基本的な構文+外部、内部結合)・データモデリング経験(第三正規形のER図作成)・Git利用経験・1人称で設計・開発が可能【いずれか必須】・ReactまたはVue.jsの開発経験(1年以上、直近3年以内)・TypeScript使用経験・Android(Native、Java、Kotlin)の開発経験(1年以上、直近3年以内)【尚可】・物流系または流通・販売管理系の業務システム開発経験・Androidベースのハンディターミナル使用経験勤務形態:リモートと出社の併用(入場時は1、2週間程出社。その後は週2回程度出社)求める人物像:・関係者と率先してコミュニケーションが取れる方・能動的に動けて、協調性がある方・勤怠に問題のない方その他:・テレワーク時はリモートPCの用意が必要・面談回数:1回業種:流通・小売業都道府県:東京都 |
業務内容:自治体の学童システムパッケージ開発。業務知識を持つ社員とSEが決めた仕様をシステム開発に落とし、詳細設計からパッケージアプリ開発を行う。将来的に自治体訪問での導入作業の可能性あり。担当工程:詳細設計、パッケージアプリ開発スキル:必須:・VSCodeでの.net(C#)開発、オブジェクト指向の理解・FW:.NET8、React、GraphQL、Node.js、Typescript・DB:PosgresSQL尚可:・PG経験3年以上・ExcelVBA(ツール開発等で利用)・DBの扱い経験・詳細設計の経験・パッケージ開発の経験勤務地:東京都その他:・全国出張の可能性あり・服装:ビジネスカジュアル、自治体訪問時はスーツ(クールビズ仕様か都度相談)業種:公共・社会インフラ |
業務内容:医療系ソフトウェアの保守開発。既存ソフトウェアの障害対応と機能追加作業。チャットツールを使用した遠隔作業。設計、製造、単体テスト、結合テストの工程を担当。担当工程:設計、製造、単体テスト、結合テストスキル:必須:-C#の開発経験2年以上-1人称で作業可能-UMLなど設計の理解尚可:-Gitでのソースコード管理経験-設計経験-Reactの経験稼働場所:基本リモート(稀に東京都での出社の可能性あり)期間:8月~9月(以降は3か月ごと更新)面談:2回(Web面談)その他条件:-作業時間:9:00~18:00または8:00~17:00-40代前半まで |
業務内容:PHPのバージョンアッププロジェクトをリードする。予約システムの機能強化と安定性向上を目指し、PHPの最新バージョンへの移行を計画・実行し、開発チームを牽引する。担当工程:-プロジェクト全体の計画立案、推進、進捗管理-技術的課題の特定と解決策の検討・実行-開発メンバーへのタスク割り振り、指導、技術サポート-関連部署との連携、調整-プロジェクトの品質管理、リスク管理-新技術やツールの調査・導入提案スキル:必須:-Webアプリケーション開発における5年以上の実務経験-PHPを用いた開発経験3年以上-PHPフレームワーク(Laravel,CakePHP,Symfonyなどいずれか)を用いた開発経験-予約システムまたは類似のWebサービスの開発・運用経験-プロジェクトリーダーまたはそれに準ずる立場での開発プロジェクト推進経験-データベース(MySQL,PostgreSQLなど)の設計・開発経験-AWS,GCP,Azureなどのクラウドプラットフォームの利用経験尚可:-大規模Webサービスの開発・運用経験-CI/CD環境の構築・運用経験-コンテナ技術(Docker,Kubernetesなど)の利用経験-フロントエンド技術(JavaScript,Vue.js,Reactなど)に関する知識-英語での技術文書読解能力その他:-稼働日数は週5日-開始時期は2025/08/01 |
業務内容:CXサービス提供企業におけるフルスタックエンジニアとしての開発業務担当工程:Python・Reactを用いた開発業務スキル:PythonReact勤務形態:リモートワーク可能勤務地:東京都 |
業務内容:自社プロダクト開発において古くなった既存コードの調査・分析を行い、改善を行う。調査分析が7割、コーディング3割の割合。新規サービスの開発の可能性もある。担当工程:-既存コードの調査・分析-コード改善-新規サービスの開発(可能性あり)スキル:必須:-フロントエンド及びバックエンド両方の開発経験-Goでの開発経験1年以上-システム開発経験5年以上-スクラムでのチーム開発の経験-SOLID原則を意識した開発-自社サービス企業での開発経験尚可:-TypeScript(React.js)でのフロントエンド開発経験-0→1でのサービス開発やグロースの経験-プロジェクトマネジメント/プロダクトマネジメントの経験-スクラムマスターの経験-他部署との折衝や開発上流工程の経験-エンジニア教育に興味その他:-Docker環境を使用-フルリモート勤務-フルフレックス |