新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:SAP
検索結果:2027件
業務内容:C#.NET、Java、VB.NET、OutSystems、OraclePL/SQL等を用いた販売管理・物流管理・電力系・債権・通販向け基幹システムの開発、保守、データ移行、RPA運用保守に参画いただきます。具体的には要件定義から詳細設計、実装、テスト、導入支援、既存システムの分析・再構築、移行スクリプト開発、RPA環境の運用監視・障害対応、VBAツール開発などプロジェクトごとに多岐にわたる作業を担当します。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/開発/単体・結合テスト/導入支援/運用保守/データ移行設計・実装/RPA監視・障害対応スキル:必須:いずれかの言語・技術での実務経験(C#.NET、Java、VB.NET、OutSystems、Oracle、PL/SQL、RPAツール)、販売管理・物流管理・電力系・債権管理など対象業務領域の知識、またはシステム保守・運用経験/チーム内外との円滑なコミュニケーション尚可:生産管理または物流管理の業務知識、クレジットカード系システム保守経験、UIPath・WinActor経験、VBA(Excel/Access)開発、C言語、SAPまたはCOMPANY開発経験、SQLServer運用経験稼働場所:福岡県・熊本県・大分県・宮崎県など九州各拠点※案件により一部リモート併用またはフルリモート相談可その他:業種=物流・運輸、電力 |
業務内容:12社の基幹システムをEXPLANNERからSAPHANAへ移行し、5年で統合する大規模プロジェクトにおいてPMO業務を担当。販売・会計・ロジスティクス領域(SAPFI/SD/MM)の導入支援、業務フロー・マニュアルなど各種ドキュメントの作成・改修、関係部署との調整、ユーザ教育および定着支援を行う。担当工程:要件定義、基本設計、移行計画策定、受入テスト支援、教育、PMOスキル:必須:・SAPFI、SD、MMいずれかのモジュール知見・業務マニュアル/ドキュメント作成経験・PMOまたは顧客折衝・調整業務経験尚可:・大規模プロジェクト参画経験稼働場所:東京都(常駐+週1~2日テレワーク想定)その他:業種:流通・小売業/商社・卸売開始時期:2025年8月18日予定(長期)勤務時間:9:00~17:30(実働7.5時間)チーム構成:販売・会計・ロジスティクス混成チームドキュメント言語:日本語 |
業務内容:SAPバージョンアップに伴い発生する各アプリケーションとの結合テストおよび一気通貫テストを実施し、接続先システム担当者とのスケジュール調整・進捗報告を行う。JobCenterでの接続先定義変更、ジョブ登録・起動、障害対応、Asteriaを利用した連携作業、各種テスト準備・実施も担当する。担当工程:結合テスト、総合テスト、運用設計、運用、障害対応、調整スキル:必須:・他システムとの接続テストでの調整経験・JobCenterまたはJP1などジョブ管理ツールの運用経験(ジョブ登録/修正/起動/障害対応)尚可:・Asteriaの運用経験稼働場所:東京都(テレワーク併用、週1日出社予定)その他:開始時期:8月体制:既にチームメンバー参画中国籍:外国籍不可 |
業務内容:SAPS/4HANA導入に伴う周辺システムとのインターフェース設計・仕様調整、MM/PP領域の結合テスト計画および推進、総合テスト・UAT・データ移行支援、関連チームや周辺システム担当者との調整、リリースまでの進捗管理・課題解決担当工程:I/F設計、仕様調整、結合テスト、総合テスト、UAT、データ移行支援、リリース対応スキル:必須:SAPS/4HANAMM/PP領域の導入コンサル経験、I/F設計および結合テスト推進の実務経験尚可:SAPS/4HANACO領域の知識、ロジスティクス領域に関する知見稼働場所:東京都/週1〜2日出社+リモートワーク併用その他:開始時期:ASAP〜2026年1月(延長の可能性あり、最長2026年5月予定)リリース予定:会計・受発注2026年1月、購買・生産管理2026年5月募集人数:2〜3名年齢不問、外国籍不可、英語不要 |
業務内容:BluePrismとPowerAutomateDesktopを用い、カスタマーサービス領域の業務を自動化するRPAツールの設計、開発、テスト、導入支援を行います。既存業務フローの分析からロボット設計書作成、実装、テスト、リリースまで一貫して担当いただきます。担当工程:要件確認、業務フロー分析、基本設計、詳細設計、開発、単体・結合テスト、リリース、導入支援スキル:必須:・PowerAutomateDesktopの開発経験・BluePrismを用いたRPA開発経験・基本設計~リリースまでのシステムエンジニア経験・リモート環境下での円滑なコミュニケーション能力尚可:・BluePrismからPowerAutomateDesktopへのリプレース経験稼働場所:東京都(リモート主体、週1回程度出社)その他:・業種:サービス業→情報・通信・メディア・開始時期:ASAP・終了予定:2025年12月(延長の可能性あり)・勤務時間目安:9:00~18:00(休憩1時間)・在宅勤務を前提としたセルフマネジメントが求められます |
業務内容:SAPCentralFinance導入プロジェクトのリードとして、日英両言語でビジネスチームとグローバルプロジェクトチームを調整しながら、ワークショップ実施、要件定義、ソリューション設計、SAPSLT・AIFを用いたソースシステム連携管理、財務データのACDOCAマッピング、マスターデータ整備とガバナンス推進、レプリケーションエラー対応、テスト、カットオーバー、本番稼働およびハイパーケアサポートを行う。オフショア/ニアショアチームと連携し、構築・保守を推進する。担当工程:企画立案、要件定義、基本設計・詳細設計、開発管理、テスト計画・実施、カットオーバー、本番稼働支援、運用・ハイパーケアスキル:必須:・SAPFICO領域での実務経験8年以上・SAPCentralFinance導入経験2案件以上・SAPSLT、AIF、MDGを含むCFIN統合アーキテクチャの知識・財務伝票フローとユニバーサルジャーナル(ACDOCA)の理解・マスターデータ統一(会社コード、勘定科目など)の経験・日本語・英語ともにビジネスレベル以上(英語会議でのスピーキング必須)・オンサイト/オフショア混在のグローバルデリバリー経験・高い課題解決能力と自走力尚可:・GroupReporting、Treasury、インターカンパニー領域の知識・ |
業務内容:-全体システムアーキテクチャ(業務・アプリケーション・データ)の検討および成果物定義-各領域の検討情報を統合し、業務・アプリケーション全体像としての検討ポイントを整理-現状アプリ調査結果を基にToBeアーキテクチャを策定し、プロジェクトをリード担当工程:構想策定、アーキテクチャ設計、ITマネジメントスキル:必須:-サプライチェーンまたはエンジニアリングチェーン領域の業務機能を理解し一覧化できる能力-当該領域の業務アプリケーションに関する知見・導入経験-業務・アプリケーション全体を俯瞰したシステムアーキテクチャ検討およびITマネジメント経験尚可:-自動車業界標準プロセスへの理解-英語(読み書きレベル)稼働場所:埼玉県(オンサイト中心)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:ASAP〜2026/03/31 |
業務内容:Pythonによる車載関連システムの調査・基本設計・開発・テスト、Java/Springでの輸出入貿易システム詳細設計〜運用保守、SAPBOまたはPowerBIを用いたBIシステムの要件定義・追加改修・データ可視化、生命保険年金領域システムのPL/I保守開発、ECサイト案件を中心としたWebディレクション(進行管理・顧客折衝)、測定機器や医療装置向けWindowsアプリのC#/C++設計・開発、IoTゲートウェイや産業用HMIなどのC/C++組込み開発を担当します。案件により週半分リモート併用または基本出社となります。担当工程:調査、要件調整・要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、データ分析・可視化、運用保守、進行管理、顧客折衝スキル:必須:・Pythonでの設計・開発経験・JavaおよびSpringフレームワーク経験・SAPBOまたはPowerBIの活用経験・ホスト系(COBOL/PL/I)のSE/PG経験・Webディレクション経験・C#またはC++によるWindowsアプリ開発経験・C言語組込み設計・開発経験尚可:・車載関連開発経験/MQTT知見・C++組込み開発、LinuxまたはμITRON経験・JavaScript、Struts、PHP、HTML/CSS、WordPress経験・BIツールの設計・改修経験・生命保険支払業務(年金・ |
業務内容:・SAPおよび個別会計システムの刷新に伴う要件定義〜導入支援・Biz∫製造モジュールへの業務プロセス移行(国内5拠点)・J-SOX対応ワークフロー/監査ログ機能の全社展開による内部統制強化・月次決算リードタイム短縮に向けた業務整理と改善提案担当工程:要件定義/Fit&Gap/基本設計/詳細設計/テスト計画・実施/データ移行/本番移行/定着化支援スキル:必須:-SAPFI/COまたは会計領域の導入・改修経験-製造業向け基幹システム導入プロジェクト参画経験-要件定義から本番移行までの一貫したプロジェクト推進スキル-日本語でのドキュメント作成・関係者調整能力尚可:-Biz∫導入経験-J-SOX対応システムまたは監査ログ設計経験-多拠点展開プロジェクトでのリード経験稼働場所:東京都内クライアント先常駐想定(状況により週数日のリモート相談可)その他:業種:電機・電子・精密機器開始予定:2025年08月01日終了予定:2025年10月31日(延長の可能性あり)稼働率:100%(出社は週5日を基本、状況により調整可) |
業務内容:SAPBTP導入プロジェクトにおけるプロジェクトリーダーとして、進捗・課題管理を実施し、ステークホルダーとの調整を推進します。担当工程:進捗管理/課題管理/プロジェクトリードスキル:必須:・進捗管理経験・課題管理経験・高いコミュニケーション力尚可:・SAP関連プロジェクトの経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:開始時期:2025年8月予定募集人数:1名外国籍不可メーカー向けSAPBTP導入プロジェクト |
業務内容:自動車部品メーカーの国内外工場へMESおよびERPをSaaS形態で導入するプロジェクトに参画し、MESチームの一員としてコンフィグ設定、マスター情報整備、SAP連携方式の検討、業務Fit/Gap分析と対応方針策定を担当する。併せて関連部署や海外拠点との調整、進捗管理も行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、設定・テスト支援、導入支援、進捗管理スキル:必須:・MESに関する実務経験・要件定義〜設計など上流工程の経験・生産管理/工場システムに関する業務理解・国内外への短期出張が可能尚可:・ERP(SAP)の知見・グローバル/海外工場へのシステム展開経験稼働場所:東京都(常駐を基本/進捗状況によりリモート相談可)※国内外への短期出張ありその他:業種:自動車・輸送機器開始時期:調整可期間:長期想定 |
業務内容:-基幹システムにおける障害発生時の切り分け対応-SAPBASIS環境の性能調査および改善提案-トラブルシューティング結果のレポート作成担当工程:運用保守・障害対応・性能調査スキル:必須:-SAPBASIS実務経験-障害対応およびトラブルシューティング経験尚可:-チームリーダーまたはサブリーダー経験稼働場所:リモート(全国対応)その他:業種:機械・重工業開始時期:2025年8月または9月開始を予定作業期間:長期予定募集人数:1名開発環境:SAPBASIS |
業務内容:SAP環境におけるBTPアプリケーションの設計、製造、単体/結合テスト、データ移行、本番導入を担当します。Node.js/JavaScriptまたはJavaを用いた機能追加・改修、チーム内レビュー、ドキュメント作成も実施します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、テスト(単体・結合)、移行、本番導入、運用引継ぎスキル:必須:・SAPBTPCAP・UI5での開発、またはNode.js/JavaScript開発経験2年以上・Java開発経験3年以上・基本設計経験2年以上・フルオンサイト勤務が可能なこと尚可:・システム移行経験・SAP導入プロジェクト経験稼働場所:東京都(フルオンサイト)その他:・業種:電機・電子・精密機器・開始時期:2025年09月・終了予定:2025年12月(延長の可能性あり)・募集人数:2名以上・就業時間目安:09:00〜18:00(休憩12:00〜13:00)・外国籍不可・新人受入不可 |
業務内容:SAPBTP(CAP、UI5)を用いた工業計器製造企業向けアプリケーションの設計、製造、テスト、移行、本番導入までを担当。Node.js/JavascriptおよびJavaを用いた開発を行います。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、製造、単体・結合テスト、移行、リリーススキル:必須:・SAPBTP(CAP、UI5)開発経験・Node.jsまたはJavascriptでの開発経験2年以上・Java開発経験3年以上・基本設計経験2年以上尚可:・データ移行作業の経験・本番導入作業の経験稼働場所:東京都/フルオンサイトその他:業種:電機・電子・精密機器期間:2025年9月〜2025年12月(延長の可能性あり)就業時間:09:00〜18:00(休憩12:00〜13:00)募集人数:6名 |
業務内容:SAPシステムからSalesforceおよびBRMSへデータを連携・移行するプロジェクトにおいて、ETLツールの設計・開発、差分検証、各種テスト(単体・結合・総合)を担当します。CSVやスクリプト、SQLを用いた移行処理の実装、テストデータ設計、結果分析・修正までを一貫して実施します。担当工程:要件確認、移行設計、ETL開発、テスト計画・設計、単体/結合/総合テスト実行、結果分析、品質改善スキル:必須:・SAPまたはSalesforceのデータ構造に関する知識・CSV/スクリプト/SQL等を利用したETL・データ移行ツールの開発経験・テスト設計、実装、結果分析の実務経験尚可:・BRMS(ルールエンジン)に関する知識・PythonまたはShellを用いたバッチ開発経験稼働場所:東京都(週2日程度出社、その他はリモートワーク)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:2名年齢上限:55歳外国籍不可開始時期:相談可、長期参画を想定 |
業務内容:・卸売業向けSAPHANAシステムの設計書レビュー、整合性チェック、ベンダー指摘・調整・不動産業向けPerl製イントラシステムの議事録連携機能追加(動画/音声ファイル連携、取込処理)・議事録自動作成システムのAWSサーバーレス設計・実装(APIGateway/Lambda/StepFunctions、音声文字起こし)・同システムのAWSインフラおよびセキュリティ設計、運用設計、負荷・性能試験・大手グループ企業ネットワークに対するセキュリティアセスメント推進、CSIRT立ち上げ支援、リスク是正策提案担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、コーディング、単体・結合テスト、インフラ構築、セキュリティ設計、品質・進捗管理、運用設計、顧客折衝スキル:必須:・SAPHANA開発および設計書レビュー経験・Webアプリ開発(Perl/JavaScript/HTML/CSS/SQL)とRESTfulAPI利用経験・Linux環境での開発経験・AWSサーバーレス(APIGateway/Lambda/StepFunctions)設計・構築3年以上、PythonでのLambda開発・インフラ設計以上の経験5年以上、NW構成図読解・作成・セキュリティアセスメントとCSIRT立ち上げ経験、ベンダーコントロール・顧客折衝スキル尚可:・FFmpegによる音声/動画処理・Clo |
業務内容:・SAPBPCの保守運用における仕様検討、プログラム修正、単体・結合テスト・運用問い合わせ対応・ExcelVBAを用いたデータ加工および帳票作成・SAPAnalysisforMicrosoftOfficeによるレポート作成・SAP内データベースからのデータ抽出・加工(SQL利用)担当工程:仕様検討、プログラム修正、単体テスト、結合テスト、運用保守スキル:必須:-ExcelVBAおよびSQLを利用した開発・保守経験-長期参画が可能尚可:-SAPSD、BO、BPC、DWHのいずれかの経験・知識稼働場所:全国(フルリモート)/地方在住可その他:-業種:電機・電子・精密機器-9月開始予定、長期継続想定-募集人数1名-概ね40歳以下を想定 |
業務内容:AWS環境の設計・構築・運用支援、Javaアプリケーション設計・開発、TypeScript/Reactによるフロントエンド開発、CI/CDパイプラインの構築・運用を担当します。アジャイル手法でのチーム開発に参画し、必要に応じてAWSサービス設定やインフラ構築も行います。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/単体・結合テスト/リリース/運用保守スキル:必須:Java、Python、TypeScript&Reactのいずれかで5年以上の設計・開発経験/Git利用経験/AWS基礎知識(AWSSAA相当)/IaC・サーバーレス・コンテナ技術の基礎知識/チーム開発経験2年以上/CI/CDパイプライン利用経験/アジャイル開発経験/技術探究心と課題解決経験尚可:AWSSAP相当の専門知識/Jira・Confluence・MiroなどDevOpsツール利用経験/3名以上の開発リーダー経験稼働場所:東京都(初日のみ出社想定)/フルリモート可その他:業種:情報・通信・メディア/開始時期:2025年8月〜長期/募集人数:5名/就業時間:フルフレックス/外国籍不可/年齢想定:50代まで |
業務内容:-調達・購買システムの課題調査から単体・結合テスト設計/実施までを支援-APIやAzureSynapseを用いた他システムとのIF連携検討およびテスト-打ち合わせ参加、課題管理、成果物レビュー担当工程:要件分析、テスト設計、テスト実施、IF連携調整、課題管理スキル:必須:-調達・購買システムの導入または保守運用経験-調達購買業務知識(直接材/間接材)尚可:-API連携構築またはテスト経験-AzureSynapseを用いたIF構築・テスト経験-不動産・建設分野の業務知識-CoupaまたはSAPAribaの導入・保守運用経験稼働場所:東京都(週半分リモート可)その他:-業種:不動産・建設-作業期間:2025年10月〜2026年2月-募集人数:2名 |
業務内容:・大手企業SAP刷新プロジェクトにおける要件定義および基本設計フェーズの開発管理・PM/PLを支援した進捗・課題管理・ABAP開発チームのマネジメントおよび技術面サポート・ベンダーとエンドユーザー双方との折衝、各種調整担当工程:要件定義、基本設計、開発管理、進捗管理、課題管理スキル:必須:・プロジェクトマネジメント経験(進捗・課題管理)・SAPプロジェクトにおけるリード経験・ABAPを用いた開発管理経験・ベンダー/エンドユーザーとの折衝を含む高いコミュニケーション力尚可:特になし稼働場所:東京都(原則常駐、リモート頻度未定)その他:・募集人数:1名・日本人限定・40代までが望ましい(50代は要相談) |
業務内容:-SAPFIモジュールの運用保守-ユーザー問い合わせ対応-ドキュメント作成・整備-課題管理、進捗報告などPMO補助担当工程:運用保守、サポート、ドキュメント整備、課題管理、PMO補助スキル:必須:SAPFIモジュール運用保守経験/ユーザー対応経験/高いコミュニケーション能力/柔軟な課題解決力尚可:業務マニュアル・手順書の作成経験/コンサルティングまたはBPO環境での常駐経験/自走して業務を推進できる自責思考稼働場所:東京都(信頼構築後はリモート併用のハイブリッド勤務を検討可)その他:業種:物流業界(情報・通信・メディア領域の基幹システム運用)開始時期:応相談英語力:不要(日本語ネイティブレベル想定)PCおよび無線LANルーター貸与予定 |
業務内容:-農機具メーカー向け基幹システムで発生する障害の切り分け、性能調査、トラブルシューティングを担当。担当工程:-調査・分析-運用保守-障害対応スキル:必須:-SAPBASISの運用または保守経験-障害対応・トラブルシューティング経験尚可:-チームリーダー経験稼働場所:-リモート(国内)その他:-業種:機械・重工業-開始時期:8月開始(9月開始も相談可)-募集人数:1名 |
業務内容:-グローバルテンプレートのロールインに伴う生産計画プロセスのリード-ビジネスユーザーおよびオフショア開発チームとの調整窓口-生産計画要件の収集・分析と仕様書作成-SAPPPモジュールの設定・カスタマイズおよびテスト計画・実施-ユーザートレーニングと稼働後サポート-他モジュール(MM、SD等)との統合検証およびトラブルシューティング担当工程:要件定義・設計・設定・テスト・導入・定着支援スキル:必須:-離散製造業向けSAPPP導入・設定経験-需要管理、能力計画、MRP、現場管理に関する知見-要件定義から機能仕様書への落とし込み経験-オフショアチームとの協業経験-日本語・英語ビジネスレベル-自律的かつチームで業務を遂行できること尚可:-MM/SDなど他モジュールとの統合設計経験-PP領域のトラブルシューティングおよび改善提案経験-高い対人スキルとリーダーシップ稼働場所:千葉県(完全オンサイト・リモート不可)その他:業種:流通・小売業:専門店・チェーン店開始時期:6月〜 |
業務内容:・SAPS/4HANA(FI)の設計~初期流動対応・FI(GL,AP,AR)モジュールのカスタマイズおよび設定・データ移行設計・実装・関係部門との調整、課題管理担当工程:要件定義後の基本設計、詳細設計、カスタマイズ、データ移行、初期流動対応スキル:必須:・会計業務知識・SAPS/4HANAFI(GL,AP,AR)のコンサルティングまたは設計経験・SAPデータ移行設計・実装経験尚可:・プロジェクトマネジメントまたはリーダー経験・英語でのコミュニケーション稼働場所:東京都/一部テレワーク可その他:・業種:電機・電子・精密機器・募集人数:複数名・開始時期:2025年8月~・想定年齢:50歳代まで・国籍:日本国籍必須 |
業務内容:SAPBASIS環境における障害切り分け、性能調査、トラブルシューティングを実施し、安定稼働に向けた改善提案を行います。対象は機械・重工業系メーカーの基幹システムです。担当工程:運用保守、障害対応、性能チューニング、改善提案スキル:必須:SAPBASISの実務経験/障害対応・トラブルシューティング経験尚可:チームリーダー経験稼働場所:全国フルリモート(在宅勤務)その他:開始時期:8月(9月調整可)/募集人数:1名 |