新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:SAP
検索結果:2027件
業務内容:製造業の量産ライン向けSAPS/4HANA新規導入プロジェクトにおいて、要件定義後の設計・導入・改善フェーズを担当。PP、CO、FI、SD、MM各モジュールのコンサルティングを行い、全国拠点展開を視野に入れたプロト案件として長期的に支援を行う。担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テスト、データ移行、導入後改善スキル:必須:・SAPS/4HANA導入経験・SAP導入プロジェクトでのコンサルティング実績・上流工程から実装まで一貫して対応できる能力・週2〜3日の愛知県への出張対応尚可:・PP、CO、FI、SD、MMいずれかのモジュールにおける専門知識稼働場所:東京都(基本リモート)/愛知県(週2〜3日出張)その他:開始時期:要相談期間:長期想定出張費用は顧客負担 |
業務内容:SAPBASISおよびSVF・HULFT・JP1・OpenTextなど周辺パッケージの運用保守を担当。システム監視、障害対応、定常運用、改善対応を行う。担当工程:運用・保守、監視、障害対応、改善提案・実施スキル:必須:・SAPBASIS運用保守経験・SVF、HULFT、JP1、OpenTextのいずれかの運用保守経験・日本語での円滑なコミュニケーション尚可:・WindowsShellまたはLinuxShellでのスクリプト作成経験稼働場所:リモートワーク中心(必要に応じて東京都へ出社の可能性あり)その他:開始時期:10月予定外国籍応募可(日本語必須) |
業務内容:・S/4HANA新規導入プロジェクトにおける財務会計(FI-AR/FI-AP)領域の要件定義(Fit/Gap分析)・設計、設定、テスト支援・ユーザコンサルテーションと課題解決支援・関連ドキュメント作成および他部門との調整担当工程:要件定義、基本設計、設定・カスタマイズ、テスト支援、導入支援スキル:必須:・財務会計(債権・債務)領域のコンサルティング経験・FI-AR、FI-AP標準機能の深い理解・S/4HANA導入の豊富な経験・主体的に業務を遂行できること尚可:・S/4HANAプライベートクラウド環境での導入経験・チームリーダーまたはマネジメント経験稼働場所:東京都/リモートワーク併用その他:・開始予定:2025年08月・長期案件(四半期ごとに更新予定)・募集人数:2名 |
業務内容:PowerPlatformを用いて新RaMDASの輸入原料決済業務向け機能を構築する。具体的にはPowerApps(キャンバス/モデル駆動)によるアプリ開発、PowerAutomateでのワークフロー設計・実装、Dataverseのデータモデル設計、PowerBIレポート作成、SAP・Teamsとの連携設計・実装を行う。要件定義から外部・内部設計、構築、単体・結合・総合テストまでを一貫して担当する。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース支援スキル:必須:・PowerApps(キャンバスアプリ/モデル駆動アプリ)の要件定義~構築経験・PowerAutomateおよびDataverseを用いた開発経験・Fit/Gap説明スキル尚可:・PowerAppsの豊富な開発経験・SAP連携経験・PowerBIレポート開発経験・Microsoftサービスとの連携経験稼働場所:愛知県(基本リモート)大阪府への短期出張の可能性ありその他:開始時期:2025年8月終了予定:2026年3月就業時間:9:00~17:45日本国籍限定 |
業務内容:TalendETL/Snowflakeを用いた製造業向けデータ基盤新規構築、Java既存CMS連携HTML生成ツールの追加改修、RubyonRails/ReactによるHRサービスのAPI・フロントエンド開発、PowerBuilder損害保険統合システムの更改・データ移行、SAPIBP(S&OP)モジュール要件定義およびS/4HANA連携支援を担当します。要件定義からテストまで一連の工程をリードし、各案件のアーキテクチャ設計・実装・検証を推進していただきます。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/データ移行/運用支援(案件により異なる)スキル:必須:・TalendETL開発経験・Snowflakeでの実装経験・Java開発およびLinux運用経験・RubyonRails開発経験・Reactフロントエンド開発経験・PowerBuilderアプリケーション開発経験・保険業務システム開発経験・SAPIBP(S&OP)導入経験尚可:・製造業向けシステム構築経験・DWH/クラウドDWHに関する知識・CMSもしくはWebミドルウェア開発経験・HTML/CSS/JavaScriptのフロントエンド知識・REST/GraphQLAPI設計経験・クラウドサービス連携経験・システム統合・データ移行プロジェクト経験・S/4HANAプロジェクト経験・リ |
業務内容:車部品メーカーの基幹システムをSAP環境からJava環境へ移行するプロジェクトに参画します。詳細設計から製造・テストまでを担当し、AIツールを用いた楽々FW3への変換も行います。担当工程:詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テスト、データ移行スキル:必須:・業務系システム開発経験3年以上・Javaによる開発経験・詳細設計〜製造を単独で遂行できること尚可:・システムマイグレーション案件の経験・楽々FW3を用いた開発経験・SAPまたはCOBOLでの開発経験稼働場所:大阪府/原則リモート勤務(フルリモート相談可)/必要に応じてオフィス出社その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:2025年9月予定契約期間:長期(2027年まで継続予定)就業時間:9:00〜18:00募集人数:1名 |
業務内容:Oracle約190DBをPostgreSQLへ移行する食品・飲料系PJでの品質課題管理PMO、S/4HANAUAT支援・マスター課題整理・周辺I/F設計推進、EWM/MMデータ移行リード、Redshift空基盤構築PM、生保・銀行向け基幹刷新やAML課題整理、AzureEntraIDやM365を用いた大規模インフラ構築PM、Teamsチャットボット導入PM、ERPクラウド移行PM、IFS要件定義リード、SASE/SSO導入、EntraID+Intune認証連携構築、生成AI基盤開発SE、DWH影響調査伴走、SOC/CSIRT立上げコンサル、自治体ネットワーク運用設計など、多数案件の中から経験に応じてアサイン。担当工程:企画構想、要件定義、設計(I/F・データ移行・インフラ・アプリ)、UAT推進、開発・構築リード、結合テスト、品質評価、移行計画、運用設計、PM/PMO全般。スキル:必須:・PM/PMOあるいは上流SEとしての計画策定・進捗/課題管理経験・DBマイグレーション、SAP各モジュール、クラウド(Azure/AWS/M365/Redshift)いずれかの実務経験・複数ステークホルダー調整、論理的ドキュメント作成力、日本語ビジネスレベル尚可:・Oracle→PostgreSQL、SAPeWM/MM/PP/CO、RISE、IFS、Sales |
業務内容:-React・TypeScriptによるフロントエンド基盤技術の整備-ライブラリやフレームワークのアップデートおよびアーキテクチャ移行-デザインシステムの設計・開発-テスト自動化と静的解析の強化-プロダクト横断の技術課題の発見と解決支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用改善スキル:必須:-Webまたはフロントエンドエンジニアとしての実務経験5年以上-Reactを用いた開発経験3年以上-TypeScriptを用いた開発経験3年以上尚可:-Webアプリケーションの技術選定・設計経験-フロントエンド領域での高度な専門知識-GraphQLを用いた開発経験-デザインシステムの設計・開発経験-OSSへのコントリビュート経験稼働場所:フルリモート(拠点:東京都)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:ASAP稼働日数:週5日(月〜金) |
業務内容:SAPS/4HANAへのバージョンアッププロジェクトにて、ABAPプログラムの改修、単体・結合テストの実施、テストシナリオ作成、SAP標準機能の検証を担当し、品質保証を支援します。担当工程:要件把握、設計確認、ABAP開発、単体テスト、結合テスト、品質保証スキル:必須:・ABAPでの開発経験・テストシナリオ作成および実行の実務経験・SAPSD/MM、PPいずれかのロジ系モジュール知見尚可:・SAPFI/COモジュールに関する知見稼働場所:東京都/週5日オンサイト(リモート不可)その他:業種:化学・素材期間:2025年7月下旬~10月末(延長可能性あり)体制:20名規模プロジェクト |
業務内容:・intra-martERPValueSolutionを用いた外部拡張アプリケーション開発・Javaコードのレビューおよび設計支援・既存SAP連携部分は別チームが担当担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、コードレビュー、テスト支援スキル:必須:・intra-mart関連開発経験4年以上・Javaコードレビューが可能・リモート作業用クライアント端末を自身で用意できる尚可:・アーキテクチャ提案経験稼働場所:東京都/フルリモート可(必要に応じて出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:調整可募集人数:1名地方在住者の参画可国籍要件あり(日本) |
業務内容:-データ移行後のデータベース連携およびレポート作成に関する調整・推進-海外SAP運用チームとの英語によるコミュニケーション(口頭・チャット・ドキュメント)担当工程:要件整理、進行管理、課題管理、レポート作成、ステークホルダー調整スキル:必須:-ビジネス英語(Reading/Writing/Speaking)-SQLを用いたデータ抽出・加工・分析経験-医療/製薬系プロジェクト参画経験尚可:-SAPに関する知見・実務経験稼働場所:東京都(リモート併用、週1日出社)その他:-業種:医療・ヘルスケア-開始時期:即日または8月開始想定-募集人数:1名-外国籍不可 |
業務内容:・ServiceNow新規導入プロジェクトにおける要件定義書作成、設計、開発、テスト、ユーザー調整・SAPシステムのバージョンアップおよびRISE移行に関するBASIS作業全般および運用設計・流通系基幹システムに対するSQL・ストアドプロシージャ開発、保守、ログ解析による障害切り分け・鉄道関連Webサイト新規開発でのJava(SpringBoot)実装、Thymeleafテンプレート開発、各種テスト担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/保守運用/ユーザー折衝スキル:必須:・ServiceNow開発経験1年以上・SAPバージョンアップおよびRISE移行に関するBASIS知識・SQL/ストアドプロシージャ開発経験・Java開発経験5年以上(SpringBoot・Thymeleaf含む)・上流工程経験とエンドユーザー折衝能力・日本語での円滑なコミュニケーション尚可:・プロジェクトリーダー経験・小売業ドメイン知識・ログ解析保守経験・C#経験稼働場所:東京都(フルリモート主体、一部都内オフィス出社併用)その他:・開始時期:即日調整・業種:流通・小売業、交通・鉄道、情報・通信・メディア・勤務形態:在宅勤務とオフィス出社のハイブリッド・募集人数:ServiceNow5名、SAPBASIS1名、SQL開発2名、Java開発2名・日 |
業務内容:海外子会社のシステムおよびネットワーク環境を可視化し、親会社ガイドラインとの差分を分析する。リスク評価と優先順位付けを行い、対策方針の策定から実行までを支援する。ソリューション選定やコスト最適化、現地経営層との調整、予算取得資料の作成を担当する。併せて進捗・課題管理、会議運営、ベンダーコントロールなどPMO業務を行い、親会社・経営層向け報告資料を作成する。担当工程:要件定義、調査分析、方針策定、計画立案、ベンダー選定、進捗管理、課題管理、報告資料作成、実行支援スキル:必須:・情報セキュリティマネジメントの実務経験・PMO経験(進捗管理、ベンダーコントロール)・ネットワーク、サーバ、Firewall、WindowsOSなどITインフラの基礎知識尚可:・ネットワークセキュリティ設計・運用や脆弱性診断ツール導入等のセキュリティ運用経験・英語でのメールおよびミーティング対応スキル・物流業界(フォワーディング、3PL、WMS)の知見・SAP(HANA/S/4HANA/FICO)を含む会計領域の知識稼働場所:東京都(常駐)その他:流通・小売業(物流・運輸)/開始時期:8月予定 |
業務内容:・SAPFIモジュールの保守運用支援・ハイパーケアから通常運用への切替体制構築・ユーザ問い合わせ対応および残課題の分析・解決担当工程:保守、運用、課題管理、サポートスキル:必須:・SAPFIコンサルタントとしての保守運用経験(ミドルクラス)尚可:・特になし稼働場所:東京都(基本出社)その他:・開始時期:8月中旬または9月開始想定・募集人数:1名・年齢上限:50歳程度まで・外国籍不可・業種:情報・通信・メディア |
業務内容:製造業向けSAPS/4HANA導入プロジェクトに参画し、周辺システム担当者とのI/F仕様調整から開発、結合・総合・UATテスト推進、データ移行およびリリース支援を実施します。主にMM/PP領域を担当し、インターフェース設計とテスト計画・実行をリードしていただきます。担当工程:要件定義、インターフェース設計、開発支援、結合テスト、総合テスト、ユーザ受入テスト、データ移行、リリース準備スキル:必須:・SAPS/4HANAMMまたはPPモジュール導入経験・インターフェース設計経験・結合テスト推進経験尚可:・SAPS/4HANACOモジュール知識・購買・生産管理などロジスティクス領域の業務知見稼働場所:東京都/週1~2日出社+リモートワーク併用その他:開始時期:随時~2026年1月または2026年5月募集人数:2~3名英語不要 |
業務内容:-Azure上のサーバ・ネットワーク・クラウドサービスの監視および障害対応-ベンダーコントロール(進捗管理、指示出し、資料精査)-エンドユーザ問い合わせ対応-メンバータスク管理・進捗フォロー-運用資料・構成情報の最新化、報告資料作成担当工程:運用保守、監視、障害対応、PMO、問い合わせ対応、ドキュメント作成スキル:必須:-サーバ/ネットワーク/Azureなどインフラ運用保守経験-WindowsServer・Linux・ミドルウェアの運用経験-ベンダー対応・調整およびメンバーへの作業アサイン経験-高いコミュニケーション力と主体性尚可:-IM、SAP、MobileIronの運用経験-SSO、VPN(Zscaler)など非機能領域の知識稼働場所:東京都オンサイト勤務(一部リモート可、2ヶ月に1度・1週間朝シフトあり)その他:開始時期:2025年8月予定想定稼働:長期勤務時間:09:00〜18:00(2ヶ月ごとに1週間08:00〜17:00の朝シフト) |
業務内容:SAP標準アーカイブ機能を用いたデータアーカイブ方式の要件定義、容量試算方法の検討と試算実施、試算結果に基づくアーカイブ対象・量の決定、アーカイブ実施および課題抽出・対策立案を行います。担当工程:方式検討、要件定義、設計、実装・設定、テスト、運用計画、課題管理スキル:必須:・SAPデータアーカイブの実績・R/3環境でのアーカイブ経験・日本語での業務遂行能力尚可:・S/4HANA環境でのアーカイブ経験・データ容量試算ツール/手法の知見・SAPBASIS領域におけるパフォーマンスチューニング経験稼働場所:全国(リモート中心、在宅勤務可)その他:開始時期:2025年9月予定 |
業務内容:MuleSoftを利用したiPaaS導入支援、APIバッチ設計・製造、マルチクラウド環境構築、SAPBASISおよびSVF/HULFT/JP1/OPENText運用保守、SAPFI/CO/PP/AA/AR/AP領域のFitGap分析・要件定義・基本設計・運用保守、HCM→SuccessFactorsデータ移行ツール(ABAP)開発、S/4HANACloudPublicEdition導入プロジェクトの計画策定・進捗/リスク管理、インターフェース領域のETL設計開発とチーム統括など、複数プロジェクトを横断して担当いただきます。担当工程:企画、FitGap分析、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、PoC、環境構築、テスト、運用保守、プロジェクト管理、ステークホルダー調整、ドキュメント作成。スキル:必須:・JavaまたはMuleSoft等iPaaS製品による設計開発経験・iPaaS/API管理またはSAPBASIS運用保守経験・SAPFI/CO/PP/AA/AR/APいずれかの上流工程経験・ABAP開発またはETLツール設計開発経験・プロジェクト管理またはチームリーダー経験(5年以上)・自発的な調査・環境構築力と円滑なコミュニケーション尚可:・WindowsShell/LinuxShell・PS領域やSuccessFacto |
業務内容:IBMホストで稼働する生産・物流系機能を段階的にSAPおよびオープン系へ移管する長期プログラムで、PgMOとしてプロジェクト統括を担当します。全体スケジュール・課題・工数管理、変更管理、上位報告資料作成、会議体の企画・運営、成果物レビューを実施します。10月以降は生産・物流領域のホスト脱却プロジェクト推進や、Azure・Snowflake・PowerBIを活用したクラウドデータ基盤設計構築支援にも参画します。担当工程:企画立案、要件調整、プロジェクト計画、進捗管理、品質管理、課題管理、変更管理、リリース計画、報告資料作成、会議ファシリテーションスキル:必須:・PMO経験(プログラムレベルのPgMO経験歓迎)・中規模以上プロジェクトでのPM経験・顧客折衝およびベンダーコントロール・品質管理およびドキュメントレビュー・高いコミュニケーション能力尚可:・生産管理/販売管理/物流領域の業務知識・Azureを中心としたクラウド技術知識稼働場所:東京都(週3日在宅・週2日出社のハイブリッド、開始直後は週5日出社予定)その他:業種:製造業系開始時期:9月予定、長期(~2029年想定)体制:4~5名規模で段階的に拡大予定 |
業務内容:SAPIntegrationSuiteを用いたインターフェース設計およびプロトタイプ開発を担当。SAPS/4HANACloudPublicEdition導入プロジェクトに参画し、システム間連携のアーキテクチャ検討と実装を行う。担当工程:要件確認、インターフェース設計、プロトタイプ開発、テスト支援スキル:必須:SAPIntegrationSuiteを用いたインターフェース開発経験尚可:SAPS/4HANACloudPublicEditionに関する知識、IF設計のアーキテクチャ策定経験稼働場所:フルリモート(拠点:東京都)その他:開始時期:9月開始予定募集人数:1名外国籍不可 |
業務内容:自動車部品メーカーが推進するOracleCloudERP(製造・SCMモジュール)の導入プロジェクトに参画し、ビジネスプロセス分析からソリューション設計、既存ワークフローとの統合、データ整合性およびセキュリティ担保までを担当します。エンドユーザーとのディスカッションを通じた要件定義、ギャップ分析、改善提案の作成、レビュー会議の主催や関連ドキュメントの作成・更新も含まれます。担当工程:ビジネスプロセス分析/ギャップ分析/要件定義/ソリューション設計/システム統合/テスト計画策定/移行支援/ドキュメント作成・レビュースキル:必須:・ビジネスレベルの日本語能力・ERP導入プロジェクトでの要件定義および課題解決経験・高い分析力・問題解決力、口頭・書面でのコミュニケーション能力・製造プロセスに関する理解とアップデートへの柔軟な対応力・OracleCloudERPもしくは同等製品の導入経験尚可:・ビジネスレベルの英語能力・自動車・輸送機器またはハイテク製造業向けコンサルティング経験・SAP、OracleEBS、BaaN、Infor、JDEなど複数ERPの導入・運用経験・APICSCPIM/CSCPなどサプライチェーン関連資格稼働場所:東京都・広島県(プロジェクト状況により短期出張あり)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:8〜9月予定想定期間:約1年日本語・英語のバイ |
業務内容:SAP基幹システム(SD/MM)の日中問い合わせ対応および障害対応を中心とした運用保守を担当します。加えて、モジュールの簡易開発や設定変更、JP1などのジョブ管理ツールを用いた運用作業も行います。担当工程:運用・保守/問い合わせ対応/障害調査・対応/簡易開発/ジョブ管理スキル:必須:・SAPSDモジュールでの保守または開発経験・SAPMMモジュールでの保守または開発経験・ビジネススキル全般(勤怠管理、報連相など)・良好なコミュニケーション能力・主体的に行動できること尚可:・JP1を用いた運用経験稼働場所:東京都(テレワーク中心、必要に応じてオンサイト)その他:情報・通信・メディア業/開始時期:8月予定/募集人数:1名/外国籍不可 |
業務内容:商社向け基幹システム(RaMDAS)再構築プロジェクトにおいて、PowerPlatform(PowerApps・PowerAutomate・Dataverse)を利用した機能の要件定義、Fit/Gap分析、設計・開発、テスト、設計書作成を担当します。担当工程:要件定義、外部設計、内部設計、開発、単体テスト、結合/総合テストスキル:必須:・PowerApps(キャンバス/モデル駆動型)、PowerAutomate、Dataverseによる要件定義・設計・構築経験・要件定義フェーズでPowerPlatformの実現可否を説明しFit/Gapを実施した経験・立ち上げおよび稼働終了時に大阪府へ出社可能なこと尚可:・PowerAppsでの豊富な開発経験・Microsoftサービス(SAP、Teamsなど)との連携構築経験稼働場所:立ち上げ時に大阪府で1週間出社、稼働終了時に1~2日出社、その後フルリモートその他:業種:流通・小売業(商社・卸売)開始時期:2025年8月期間:2026年3月までを予定稼働時間:9:00~17:45(実働7.75時間)募集人数:1名国籍要件:外国籍不可想定年齢:40代まで |
業務内容:ゼロトラストセキュリティ導入に伴うインフラ設計・構築、大手損害保険や生命保険向け業務システム開発、ServiceNow/SAPAriba/会計パッケージの導入・移行、クラウド(AWS・GCP・OCI・Azure)方式検討支援、ネットワーク運用保守、プロジェクト管理プロセスの標準化・改善、AI・Go・Flutter・Kotlin等を用いた新規/追加アプリ開発、Chrome管理や自治体向け運用設計など、多様な案件を横断的に担当します。担当工程:提案・見積もり/要件定義/基本設計/詳細設計/開発・構築/単体・結合・総合テスト/データ・プログラム移行/評価・検証/運用・保守/PMO・進捗管理/ユーザ・ベンダー調整/構成管理スキル:必須:下記いずれかの実務経験・インフラ(WindowsServer、Linux、RedHat、VMware、ネットワーク、セキュリティ、クラウド各種)設計・構築・運用・アプリ開発(Java、Go、Python、JavaScript/ServiceNow、Flutter(Dart)、Kotlin、COBOLなど)・プロジェクト管理/PMO、CI/CD、構成管理尚可:ゼロトラストセキュリティ、AWS・GCP・OCI・Azure設計、英語ドキュメント読解、DB2・PostgreSQL、AI・機械学習、Git、Chrome管理コンソール稼働場所:東 |
業務内容:-全文検索エンジン(ApacheSolr、Elasticsearch等)を核とした新RaMDASシステムのインフラ基盤構築-PowerApps(キャンバス/モデル駆動)によるアプリケーション開発-PowerAutomateを用いたワークフロー構築-Dataverseテーブル設計およびデータ連携-PowerBI活用に向けた構想立案-基本設計・詳細設計書作成、単体・結合・総合テスト実施担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、導入スキル:必須:-PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate)を用いた要件定義・設計・構築経験-PowerPlatformでの実現可否を判断し顧客要望をFit/Gap調整できるスキル尚可:-PowerAppsの豊富な開発経験-Dataverse利用経験-SAP連携経験-PowerBI導入/開発経験-その他Microsoftサービスとの連携・構築経験稼働場所:フルリモート(初回1週間および終了時に大阪府出張あり)その他:-業種:情報・通信・メディア-期間:8月開始予定〜長期-勤務時間:9:00〜17:45-募集人数:1名-外国籍不可-地方在住者応募可 |