新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:SAP
検索結果:2682件
| 業務内容:-Azure上でのインフラ設計・構築-Windows/Linuxサーバーの設計・構築-Terraform・Ansible等のIaC活用(尚可)-Docker・Kubernetesを用いたコンテナ環境構築(尚可)-EntraID/ActiveDirectory/GoogleCloudIdentity等認証基盤の設定・運用(尚可)担当工程:設計、構築、設定、運用スキル:必須:Azureでのインフラ設計・構築経験、WindowsまたはLinuxサーバーの設計・構築経験尚可:Terraform、Ansible等のIaCツール経験、Docker・Kubernetes実務経験、認証基盤(EntraID、ActiveDirectory、GoogleCloudIdentity)運用経験稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務)最初1か月は渋谷オフィス出社、その後はリモート中心で週1回程度出社その他:業種:情報・通信・メディア(クラウドインフラ)参画開始時期:ASAP(10月1日までの参画希望)備考:勤怠が良好な方を優先、1人月以下の案件を抱えている方は対象外 |
| 業務内容:SAPBTP上に構築された販売管理システムの運用保守、マスターメンテ作成、業務知識取得を行います。担当工程:システムの運用保守、マスターデータのメンテナンス、環境把握および改善提案。スキル:必須:Javaでの開発経験3年以上、積極的なコミュニケーション能力、前向きに新しいことに取り組む姿勢尚可:なし稼働場所:東京都(テレワーク併用、必要時は出社)その他:情報・通信・メディア業界のシステム運用保守案件、外国籍不可、開始時期は即日可能、継続的な保守業務 |
| 業務内容:-クライアント社内のナレッジを集約・学習させ、利用者への回答を行うAIプロダクトの開発-既存サービスの機能拡張および次フェーズ開発-製品のSOC2Type2対応を含むセキュリティ対策の実装担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守スキル:必須:Next.js、NextAuth.js、TypeScript、React、OpenAPI/Swagger、Python、FastAPI、PostgreSQL、GCP上での開発・インフラ経験、クラウド上での構築に必要なコーディングスキル尚可:SOC2Type2の適用経験、リーダー経験、チームマネジメント経験稼働場所:フルリモート可(地方在住でも可)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア、開始時期:即日、期間:ASAP |
| 業務内容:-SAPS/4HANAFI(GL,AP,AR)領域の設計・コンサルティング-初期設定から本番移行までの設計・実装支援-データ移行設計・実施担当工程:設計、コンサルティング、移行設計、実装支援スキル:必須:会計知識、SAPS/4HANAFI(GL,AP,AR)実務経験尚可:テレワーク環境での作業経験、大手電機・電子・精密機器メーカー向け案件経験稼働場所:東京都(テレワークあり)その他:業種:電機・電子・精密機器開始時期:2025年8月開始予定募集人数:複数名年齢条件:50歳代まで国籍:日本 |
| 業務内容:-SAPBTPの経験を活かしたアーキテクチャ設計・技術支援-システム構成が確定済み環境で非機能要件・インフラ全般の知見提供-方針決定時の技術的アドバイスと課題解決担当工程:設計・技術支援全般スキル:必須:SAPBTP実務経験、インフラ・アプリ全体を考慮できるコミュニケーション力、ビジネスレベル日本語尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:即日開始可能募集人数:1名、稼働率100%、勤務時間9:00~18:00外国籍可(日本語ビジネスレベル)年齢上限:40代希望(50代は要相談) |
| 業務内容:PLM(TeamCenter)と周辺システム(MES、SAP等)間のインターフェース設計・開発・単体テストをMendixで実施します。担当工程:設計、開発、単体テストスキル:必須:Mendixの設計・開発経験、プロジェクトリーダー経験、良好なコミュニケーションスキル尚可:PLM(TeamCenter)とのインターフェース開発経験稼働場所:フルリモート(全国)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025/08/18〜2025/11/30参画人数:最大3名 |
| 業務内容:基幹システムの管理会計データ変換処理の設計・開発、Pythonバッチファイル作成、詳細設計担当工程:要件定義・詳細設計、実装(バッチ開発)、テスト(テストドキュメント作成含む)スキル:必須:Pythonでのバッチ開発経験3年以上、詳細設計経験尚可:SAPBusinessWarehouseの操作・解析、Snowflake、ABAP・SAPクエリ・HANAView経験、テスト関連ドキュメント作成経験稼働場所:東京都/リモート併用(週3回リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、募集人数:5名、年齢上限:55歳まで、外国籍不可、個人事業主で稼働実績のある方優先 |
| 業務内容:-SAPS/4HANACloudのIF連携保守・運用-アプリ改修、各種問合せ対応、主管支援-要件調査・分析、概要設計・詳細設計、製造、テスト、リリース-SAPBTP上ジョブの保守・運用担当工程:設計、製造、テスト、リリース、保守・運用全般スキル:必須:Javaでの製造・テストが可能、主体的にコミュニケーション(報告・連絡・相談)が取れる、成果物を内部または顧客に説明できる、設計・製造・テストを単独で実施できる、既存設計書の改版(リバース設計)ができる尚可:英語でSAP関連マニュアルを読める、SAPHANADBの取扱経験、購買・調達業務の知識稼働場所:神奈川県(週2回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月、10〜12月に作業引継予定、障害復旧時は時間外対応の可能性あり |
| 業務内容:-会計パッケージの導入支援-導入後の保守・運用担当工程:-導入支援-保守・運用スキル:必須:SAPS/4HANA、NetSuite、OBIC7、SuperStream‑NX、奉行クラウドERP、WorkdayFinancialManagement、freee会計、弥生会計、Dynamics 365 Finance尚可:HUEの経験、固定資産管理の知識、ERPパッケージ導入経験稼働場所:基本リモート、稀に東京都内へ出社その他:業種:サービス業開始時期:即日または10月以降(長期)人数:2名年齢:50歳代まで外国籍不可 |
| 業務内容:-要件定義から基本設計、詳細設計、実装、テスト、導入支援、運用保守までの各フェーズを担当-PS・COコンサルとして個別受注生産プロセス支援-SACPlanning設計・開発-FI領域の会計系アドオン設計・開発、S/4HANA移行支援-SAPSD基本設計・実装-SAPMM運用保守リーダー業務(クライアント折衝・要件定義参画)-SAPIBPS&OP要件定義・導入支援-SAPPP基本設計・IF/Fiori実装・S/4・BTP活用支援-S/4HANAコンバージョンプロジェクトの開発リーダー業務-FI開発チームの実装作業-FICO/SD/MM運用保守(エラー対応・夜間対応含む)-FIコンサルティング(顧客提案・GAP分析)-FI基本設計から開発引継ぎ-SD/MM再構築プロジェクトの設計・開発・テップ担当工程:要件定義・基本設計・詳細設計・実装・テスト・導入・運用保守スキル:必須:-SAPFI/FI-CO/SD/MM/PP/IBPS&OPの実務経験-S/4HANA移行または導入経験-個別受注生産プロセスまたは製造業向け業務知識-ネットワーク導入経験(PSコンサル)または原価計算理解(COコンサル)-ABAP開発経験(7年以上)および開発リーダー経験-FICOコンサルティング経験、クライアント折衝力-IF/Fiori |
| 業務内容:-パッケージアップグレードに伴うSpringフレームワークの更新-Javaバージョンアップ対応-SAPCommerceの設計資料(英語)を読み、改修箇所を洗い出し-OpenRewriteを用いた自動・手動ソース修正-単体テスト、結合テスト、リグレッションテストの実施担当工程:設計、実装、テストスキル:必須:Springを使用したWebアプリ開発経験、フレームワーク・Javaのバージョンアップ作業経験尚可:OpenRewrite利用経験、SAPCommerceでの開発経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア(ECシステム保守)開始時期:2025年9月または10月開始予定人数:1名 |
| 業務内容:-Javaプログラムから実行されるSQLをAzureDataFactoryに移管-移管後、既存のSAPBOのデータをPower BIで活用できるよう構築担当工程:-データ抽出・変換ロジックの設計・実装-AzureDataFactoryのパイプライン作成・テスト-Power BI用データセットの整備スキル:必須:SQL実務経験、AzureDataFactory使用経験尚可:Power BIの知見、SAPBO/BWの知見稼働場所:東京都(リモート勤務を基本、必要に応じて出社)その他:エネルギー系企業のデータマネジメント支援プロジェクト。開始時期は相談可能。長期的なデータ活用基盤構築を担当。 |
| 業務内容:-統合マスタデータ管理基盤の設計・開発-基幹システムとのデータ連携基盤構築(MuleSoft、DataSpider活用)-RDS/Aurora等を用いたデータベース機能設計・開発担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用設計スキル:必須:要件定義からテスト・運用設計までの経験、RDBMS(RDS、Aurora)設計・開発経験、マスタ設計経験、データ連携ツール(MuleSoft、DataSpider)利用経験、高いコミュニケーション力尚可:MuleSoft業務利用経験、AWSクラウド環境設計経験、PowerPlatform(PowerApps、PowerBI)によるアプリ開発経験、データ基盤構築・データ連携機能開発経験、SAPHANA経験稼働場所:東京都(週4リモート)その他:製造業(大手メーカー)のDX推進プロジェクト。開始時期は相談可能。 |
| 業務内容:-ビジネスプロセスごとの導入範囲検討-プロトタイプ環境構築および要件定義の準備-SD、MM、CO各モジュールの機能評価・カスタマイズ支援担当工程:構想策定、要件定義スキル:必須:構想策定から要件定義までの経験(個別受注生産の検討経験が望ましい)、顧客セッションの主催・資料作成経験、SD/MM/COの機能評価・カスタマイズ経験、コミュニケーション能力尚可:個別受注生産の検討経験、リモートワークでのプロジェクト推進経験稼働場所:基本リモート、月に富山出張ありその他:業種:電機・電子・精密機器(半導体)、開始時期:2025年10月予定、募集人数:各モジュール2名ずつ |
| 業務内容:-要件定義・業務設計・設定ワークショップの実施-連結モデル、消去ルール、財務諸表バージョンの設計・設定-S/4HANA・ACDOCU・マスターデータ連携管理-IFRS・日本基準・USGAAP等各種会計基準に基づくレポート定義・構築-データ検証・整合性チェック、連結消去テストの実施-他SAPモジュール(CentralFinance、BPC、SAC等)との連携対応-ユーザー向けトレーニング、定着支援、本番稼働後のサポート担当工程:要件定義、業務設計、設定、テスト、トレーニング、運用支援スキル:必須:SAPFinance領域で7年以上の実務経験(GroupReporting導入2件以上)、SAPS/4HANAGroupReporting(ACDOCU・連結ロジック)に関する深い知識、連結階層・持株構造・社内取引消去ルール設計経験、IFRS・日本基準・USGAAP等の財務報告基準理解、日英ビジネスレベルの語学力、ワークショップファシリテーション、多文化チーム協働、プロジェクト管理・リーダーシップ尚可:Fioriベースのレポート作成またはSAPAnalyticsCloud利用経験、SAPGroupReporting認定資格、SAPFICO知識、エネルギー業界での実務経験稼働場所:リモート/ハイブリッ |
| 業務内容:-MM領域の要件定義、外部設計、テスト全般を担当-顧客側と要件確認しながらインターフェース設計を実施-MM領域のインターフェースタスクを単独で実施担当工程:要件定義、外部設計、テストスキル:必須:MM領域の設計・開発・テスト経験、顧客との要件確認・I/F設計が可能、単独でI/Fタスクを実施できること、業務・IT部門との円滑なコミュニケーション能力、他システムへの理解姿勢尚可:SAP認定資格(MM)稼働場所:基本リモート、出社は東京都内(必要時)その他:業種:製造業(自動車・輸送機器等)開始時期:2025年9月開始日本語ビジネスレベルであれば外国籍の方も可 |
| 業務内容:AIX、RHEL、Windowsサーバの運用管理、NETAPP共有ディスク管理、Cisco系ネットワーク機器の運用、JP1/AJS、VMware、HULFT、IM、SAPASE、WebApplicationServer等のミドルウェア保守。担当工程:運用・保守全般スキル:必須:Unix/Linuxサーバの運用経験(3年以上)、JP1/AJSの運用経験、高いコミュニケーション能力と調整力尚可:VMware、HULFT、IM、SAPASE、WebApplicationServerのいずれかの運用経験、リーダー経験稼働場所:東京都内常駐その他:業種:公共・社会インフラ(共済顧客向け基盤管理)開始時期:2025年10月開始予定外国籍不可 |
| 業務内容:-S/4HANAおよび周辺機能を対象とした受発注・会計システムの運用保守-障害対応、問い合わせ対応、改善要望対応、カスタマイズ、プログラム改修-顧客要望に応じた小規模開発プロジェクトの体制構築・設計・開発・テスト担当工程:-運用保守全般(障害対応、問い合わせ対応)-カスタマイズ・プログラム改修-小規模開発プロジェクト(設計・開発・テスト)スキル:必須:-SAPS/4HANAの運用保守経験(3年以上)-FI領域全般の知識と運用保守経験-C/4HANASales(SD・MM)領域の運用保守・開発経験-データアーカイブ経験またはSAP運用保守経験尚可:-小規模開発プロジェクトの実施経験-カスタマイズ・プログラム改修の実務経験-設計・開発・テストの一連工程経験稼働場所:東京都内(リモート併用、週2〜3回リモート)その他:業種:情報・通信・メディア(ITサービス)開始時期:即日開始可能勤務時間:8:50〜17:20(休憩45分) |
| 業務内容:-SAPS/4HANAのデータ移行を中心とした移行マネジメント業務-機械製造業界の業務知識を活かした要件定義・調整-会計・物流領域の知見を活用したプロセス改善支援-ビジネスレベルの英語を用いた国内外ステークホルダーとの調整担当工程:移行マネジメント全般(計画策定、進捗管理、リスク対応、データ移行実行支援)スキル:必須:マネジメント経験、機械製造業界業務知識尚可:SAPS/4HANAのデータ移行経験、会計・物流知識、ビジネス英語稼働場所:東京都内(原則常駐)その他:業種:機械・重工業開始時期:相談 |
| 業務内容:-SAPSD/MMコンサルティング(販売管理・在庫・購買管理)-グローバルテンプレートの管理-英語を使用したステークホルダーとのやり取り-週3回の出社(火曜・水曜はリモート可)担当工程:-SAP導入支援全般(要件整理・設定・テスト支援等)スキル:必須:SAPSD/MMのコンサルティング経験、グローバルテンプレート管理経験、ビジネスレベルの英語力尚可:特になし稼働場所:東京都(週3出社、火曜・水曜はリモート可)その他:特になし |
| 業務内容:SAPFI(GL・AP・AR)領域の要件確認、設計、開発管理、ベンダー調整、開発タスク進行管理を担当します。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース管理、ベンダー調整、プロジェクトリードスキル:必須:SAPFI(GL・AP・AR)における設計・開発経験、プロジェクトリーダーまたはチームリード経験、顧客要件調整・折衝スキル尚可:なし稼働場所:東京都(基本出社)その他:業種は機械・重工業(大手製造業向けシステム統合)、開始時期は相談可能 |
| 業務内容:SAPFIの設定・カスタマイズ、銀行インターフェースの設計・テスト、タスク管理、ベンダ調整・PoC・資料作成等担当工程:要件定義、基本設計、設定・カスタマイズ、テスト、ベンダ調整スキル:必須:日本会計基準(GAAP)に関する深い理解、簿記2級以上、基本設計書作成経験、ABAP成果物のレビュー可能、日英バイリンガルでの会議対応尚可:Ariba、WM・SDモジュール知識、IDOC・HULFT知識、食品・FMCGの購買・サプライチェーン経験稼働場所:東京都汐留(出社)/テレワーク併用その他:業種:食品・FMCG業界、プロジェクト開始は2024年10月予定、長期案件 |
| 業務内容:-既存ERP6.0機能の解析・調査-SAPPP/MMの基本設計書作成-システムテストシナリオの作成・実施-詳細設計書から単体テスト結果までの開発レビュー担当工程:要件解析、基本設計、テスト設計、テスト実行、開発レビュースキル:必須:SAP(ERP6.0)での機能解析経験、PP/MMモジュールの設計経験、システムテストシナリオ作成・実施経験、開発レビュー経験尚可:S/4HANAへの移行知見稼働場所:東京都内オンサイト(週3日)+リモート勤務その他:情報・通信・メディア業界向けプロジェクト、開始時期は相談 |
| 業務内容:-SAPS/4基幹刷新プロジェクトにおけるPP/QMモジュールの要件定義-生産管理・製造管理プロセスの設計・標準化-国内主要工場および欧米拠点向けのグローバルテンプレート構築支援担当工程:要件定義フェーズスキル:必須:PPまたはQMモジュールに関する深い知見、要件定義セッションのファシリテーション経験、生産管理・製造管理プロセスの設計経験尚可:英語での業務コミュニケーションスキル稼働場所:クライアントオフィス(東京都)その他:業種:電機・電子・精密機器(医療機器製造業)開始時期:相談 |
| 業務内容:-要件定義フェーズにおけるSAPFI・MM・PP各モジュールのサブリード業務-ユーザー部門との折衝、要件整理・文書化-八王子でのオンサイト対応担当工程:要件定義スキル:必須:SAPFI、MM、PPのいずれかでの導入または保守経験(要件定義フェーズ)、ユーザー部門との折衝経験、八王子でのオンサイト対応可能尚可:サブリード/チームリード経験、光学機器や製造業界の知識、他モジュール(SD、CO等)との連携知見稼働場所:東京都八王子(クライアントオフィス)常駐その他:業種:電機・電子・精密機器(光学機器メーカー)開始時期:要相談 |