新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:SAP
検索結果:2064件
業務内容:既存システムからSAPHANAへの移行プロジェクトにおいて、CO(管理会計)領域のコンサルタント業務を行う。基本設計フェーズから参画する。要件定義、基本設計を担当する可能性がある。担当工程:要件定義、基本設計スキル:必須:-SAPCO領域導入経験-要件定義を一人で担当できること(リードコンサル経験必須)尚可:-SAPHANAの経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:大手製造業向けS/4HANA新規導入プロジェクトにおけるMMモジュールのコンサルタント業務。要件定義フェーズでのカスタマイズ/アドオン設計を行う。担当工程:要件定義スキル:必須:-製造業でのS/4MMモジュール導入経験-カスタマイズ/アドオン設計経験尚可:-化学業界での導入経験-外注加工プロセスの実装経験勤務地:東京都(リモート併用)業種:製造業系 |
業務内容:大手SIにてSAPモジュール導入支援を行う。シニア、ミドル、ジュニアの複数ポジションがある。担当工程:SAPモジュール導入支援スキル:【シニア】・SAP導入プロジェクト経験・製品・業務知識【ミドル】・特定モジュールの製品知識・ソリューション検討能力【ジュニア】・特定モジュールの一部知識・上位者の指導の下でソリューション検討能力その他:・面談回数:2回・ハイブリッド勤務 |
業務内容:SAPの周辺システムとのI/F対応において、MM/PP/COモジュールの仕様調整、テスト推進を行う。開発、結合テスト、総合テスト、UAT、移行の各フェーズが想定されている。I/F設計、結合テスト推進が主な業務となる。担当工程:開発、結合テスト、総合テスト、UAT、移行スキル:必須:-S4/HANAMM/PP経験-I/F設計・結合テスト経験尚可:-S4/HANACO知識-ロジスティクス系知見業種業界:製造業系勤務地:東京都 |
業務内容:S4/HANAの導入プロジェクトにおいて、UAT以降とリリース後の初期運用において、チームメンバーとしてマスターデータ領域のユーザー支援を行う。具体的には、マスター部分の対応取りまとめ、インシデント対応などを行う。担当工程:UAT、初期運用スキル:必須:S4/HANAマスター知識尚可:製造業知見勤務地:栃木県その他:宇都宮までの交通費・宿泊費は別途支給。 |
業務内容:S4/HANAの導入プロジェクトにおいて、UAT以降とリリース後の初期運用において、チームメンバーとしてMMモジュールのユーザー支援を行う。具体的には、テストケース作成支援、操作説明、インシデント対応などを行う。担当工程:UAT、初期運用スキル:必須:S4/HANAMM知識、UAT推進経験尚可:製造業知見業種:製造業系勤務地:栃木県備考:交通費・宿泊費は別途支給。 |
業務内容:商社向けSAP導入/移行プロジェクトにおけるロジスティクス領域(SD/MM)支援。体制強化のための増員案件。任された領域について独力で設計・テスト・移行まで推進可能な即戦力を募集。担当工程:-外部設計-テスト-移行対応(ロジ領域)スキル:-SAPロジスティクス領域(SD/MM)における5年以上のプロジェクト経験-商社要件を理解し、外部設計・テスト・移行を独力で推進できること-SAPコンサル資格または該当モジュールでのコンサル実務経験勤務地:東京都業種:商社・卸売 |
業務内容:住宅基幹システムの刷新プロジェクトにおいて、現行システムから新システムへのデータ移行ツールの設計から本番データ移行までの開発を担当。具体的な業務は以下の通り:-データ移行ツールの設計-本番データ移行までの開発-オフショアで作成したテスト結果やプログラムのレビュー-テストの実施と障害原因の調査担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:-RDBMSの基本的な概念の理解とSQLの読み書き-データ移行ツールのバッチプログラムの設計-オフショア開発のレビュー能力-テスト実施と障害原因調査の能力-自走力(自身で調べ確認しながら進められること)尚可:-データ移行プロジェクトの経験-SQLServerを使用したシステム開発経験-SAPのBO操作の知見その他:-業界:不動産・建設-勤務地:神奈川県-面談回数:2回 |
業務内容:SAPS/4HANAシステム導入における要件定義/実現化支援品質管理(QM)モジュールに関する要件定義、実装支援担当工程:要件定義実装支援スキル:SAP標準機能を活用できるコンサル経験品質管理(QM)モジュールの知見その他:製造業向けプロジェクトフルリモート可勤務地:東京都神奈川県 |
業務内容:グローバル製造業におけるS/4HANAの導入・展開プロジェクトでのSAPGR(グループレポート)コンサルタント業務。主な業務内容は以下の通り:-グループレポートの設定とオブジェクトのメンテナンス-グローバル企業の財務報告におけるデータ連結プロセス-データモニターおよび連結モニターを用いたグループレポートの確認-エビデンス作成のためのテストデータ作成-導入プロジェクトのエンドツーエンドフローにおける設定変更およびテストのサポート必要スキル:-グループレポートの設定とオブジェクトのメンテナンスに関する経験と理解-連結単位とグループ、FS項目、階層、選択、バージョンなどの知識-グローバル企業の財務報告におけるデータ連結プロセスに関する経験と知識-財務報告および連結会計の概念に関する知識その他:-稼働場所:東京都、リモートワーク-契約期間:8か月(延長の可能性あり)-バイリンガル(日英)であれば尚可 |
業務内容:SAPBASISの運用案件。通常運用保守としてオンプレシステムの保守計画立案、保守ベンダの作業管理、ユーザやアプリコンサルからの問い合わせ対応、障害対応を担当。プロジェクト対応として移送管理、開発者サポート、運用設計、ジョブ設計、SSO設計を行う。担当工程:運用保守、プロジェクト対応スキル:必須:-SAPBASISの運用経験-複数のステークホルダーとの折衝経験歓迎:-Azure環境におけるシステム構築経験-ChaRMの保守経験-SAPBTPの管理経験-ビジネスコミュニケーション可能な英語力勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:基幹システムのインフラ周りの維持保守(監視・障害対応)業務ベンダー対応(MTGへの参加、保守ベンダーへの作業調整、依頼、問合せ対応など)ベンダーコントロールエンドユーザー問合せ対応メンバー管理(タスク管理、進捗管理、指示だしやフォロー)担当者に対する各種報告や連絡、資料作成システム管理業務(運用資料の管理、構成管理)担当工程:運用保守スキル:コミュニケーション能力、主体性、調整能力メンバーへの作業アサイン経験サーバ、NW、クラウドサービス(Azure/MDM)運用保守の経験ベンダー対応(打合せの参加、ベンダー問合せ)経験Windows(Client/Server)、Linux、ミドルウェア、非機能運用保守経験尚可スキル:IMやSAP、MobileIronの運用経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他:基本出社早出あり8:00-17:00(2ヶ月に1回、1週間あり) |
業務内容:IT企業におけるSAP導入プロジェクトの再立上げ支援。進捗/品質の管理・分析・評価・是正推進を実施。品質管理方針に従い、管理計画を策定、管理実施、分析を行う。短期間で設計、開発、テストを行い、各課題に随時アクションを行う。品質データの評価(不具合分類の確認、前行程からのすり抜けチェック)と是正指示を行う。開発チームに対し、進捗データ・品質データの適切な投入を推進する。担当工程:PMO支援、品質管理、進捗管理スキル:-ベンダー側での管理型PMOの経験-エクセル、マクロの技術知見-品質管理、進捗管理の経験-進捗、品質評価報告書の作成経験その他情報:-週半分程度のリモート可能-期間:2025年8月~長期-募集人数:1名-都道府県:東京都 |
業務内容:基幹システムやインフラの維持保守業務を行う案件です。主な作業内容は以下の通りです。-基幹システム(サーバ/NW/クラウドサービス)のインフラ周りの維持保守(監視・障害対応)業務-ベンダー対応(各種MTG参加、保守ベンダーへの作業調整/依頼/問合せ対応など)-ベンダーコントロール(指示出し、進捗管理、ベンダー提示資料精査など)-エンドユーザ対応(ユーザ問合せへの対応)-メンバーコントロール(タスク管理、進捗管理、指示出しなど)-各種報告・連絡(日々のコミュニケーション、定例会での報告、報告資料作成)-システム管理業務(運用資料管理、構成管理)担当工程:維持保守スキル:必要要件:-コミュニケーション能力-主体性-調整能力-メンバーへの作業アサイン経験-サーバ/NW/クラウドサービス運用保守経験-ベンダー対応(MTG参加、問合せ対応など)経験-OS(Windows/Linux)、ミドルウェア、非機能(バックアップ、SSO、VPN、MDM)運用保守経験尚可要件:-IM、SAP、MobileIronの運用経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他:-リーダークラス-作業時間9:00-18:00(2ヶ月に1回朝チェック8:00-17:00の週あり)-募集人数1名 |
業務内容:製造業向けのSAPS/4HANAの新規導入プロジェクト。設計以降の工程を担当し、その後もコンサルタントとして支援を継続。担当工程:設計以降の工程、導入後のコンサルティング支援スキル:-S/4HANAの豊富な経験-SAP導入の豊富な経験-ITコンサルティング経験-上流工程および実装工程の対応能力その他条件:-リモートワークが基本-愛知県への週2,3日の出張対応が必要業種業界:製造業系 |
業務内容:SAPプロジェクトにおけるPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)業務。要件定義、基本設計などのPM/PLサポートが主な業務。-プロジェクトマネジメント(進捗・課題管理)-リード役としてのコミュニケーション(エンドユーザー、ベンダーなど)-開発・開発管理業務(ABAP)必要スキル:-プロジェクトマネジメント経験-コミュニケーション能力-SAPプロジェクトでのリード経験-開発・開発管理経験(ABAP)その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-開始時期:7月~(8月~も相談可)-面談:Web面談2回 |
業務内容:製造業向けのSAPプロジェクトにおいて、CO領域の設計書やドキュメントを英語で作成する業務。オフショア部隊との連携が発生する。担当工程:設計、ドキュメント作成スキル:必須:-SAPコンサルの経験-設計書、ドキュメント作成経験-CO領域の知識尚可:-製造業の知識-SAPの導入経験その他情報:-稼働場所:東京都-リモートワーク:週3日程度可能-面談:1回予定(WEB)、顔合わせの可能性あり |
業務内容:-SAPの使いにくい部分に対する改善要望・要件のヒアリング-業務/システム両面で最適な解の整理、改善推進担当工程:-業務要件定義-システム要件定義-AsIs分析-ToBe方針策定-業務フロー作成必要スキル:-SAP導入プロジェクトにおける業務要件定義からの一連の経験-システムに疎いユーザーへの分かりやすい説明能力-ドキュメント作成スキル-日本語ネイティブレベルのコミュニケーション能力尚可スキル:-コンサルファーム出身プロジェクト情報:-業界:製造業系(石油)-開始時期:2025年8月-場所:東京都-面談:1回(Web)、場合により2回 |
業務内容:SAPS/4HANA導入プロジェクトにおける新リース会計基準対応の支援。海運業の業務特性を考慮した要件整理、Fit&Gap、ベンダー調整、リース会計の実現方針検討など、上流工程を中心に対応。担当工程:要件整理、Fit&Gap、ベンダー調整、実現方針検討必要スキル:-SAPS/4HANA(FI、AA、CO等)の導入支援経験-新リース会計基準への対応経験-海運業のプロジェクト経験尚可スキル:-業務およびシステム観点の両面からリース会計を実務に落とし込める能力-上流工程を自走できる能力稼働場所:東京都(リモート併用)業種:運輸・物流 |
業務内容:SAPロジスティクス領域(SD/MM)における移行タスクの要件定義、基本設計作業。業務・IT部門の顧客とコミュニケーションを取り、移行作業の進捗報告、課題検討を実施。担当工程:要件定義基本設計スキル:-SAPロジスティクス領域(SD/MM)における移行タスク経験-業務・IT部門とのコミュニケーション能力-移行作業の進捗報告、課題検討の実施能力勤務地:東京都期間:2025年7月から3ヶ月(延長の可能性あり)面談:2回予定業種業界:製造業系 |
業務内容:SAP(CO_管理会計)の業務要件定義以降の作業担当工程:要件定義以降スキル:SAP(CO_管理会計)経験要件定義以降の経験コミュニケーション力稼働場所:基本テレワーク関西圏への出張可能性あり(2~3回/月、2泊3日程度)期間:8月から未定前倒しの可能性あり募集人数:1名面談回数:1回または2回予定 |
業務内容:基幹システムに搭載されている輸入原料決済業務を支えるシステム(RaMDAS)の一部機能を、MicrosoftPowerPlatformを利用して新規構築する。具体的には以下の業務を行う。-新システム構築の要件定義-PowerApps(キャンバスアプリ、モデル駆動アプリ)の構築-PowerAutomateの構築-テーブル設計(Dataverse)-PowerBI構想-外部・内部設計書の作成-開発、単体テストの実施-結合、総合テストの実施SAPやTeamsなどとの連携機能も含まれる。担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:必須:-PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate)、Dataverseの要件定義、設計、構築能力-要件定義フェーズでPowerPlatformの可能性と制限を説明し、顧客要望のFit/Gap分析ができること尚可:-PowerAppsの豊富な開発経験-SAPとの連携実績-PowerBIの実績経験-その他Microsoftサービスとの連携や構築経験その他:-稼働場所:基本リモート-都道府県:大阪府-業種:製造業系 |
業務内容:大手商社の連結会計パッケージの入れ替えにおける要件定義等の業務を実施。業界に詳しい上位プロパーがPMとして参加。担当工程:要件定義、データ移行スキル:-会計分野の案件経験(複数あれば尚可)-データ移行プロジェクトのリーダー経験(SAP等だと尚良い)-大規模案件の経験-要件定義の経験-会計の基礎知識(簿記3級レベル)-Oracle、SQLの扱い-Excelでの関数、マクロの扱い求める人物像:-コミュニケーション能力が高い-30~40代-日本国籍業種業界:商社・卸売場所:東京都 |
業務内容:監査法人基幹システムおよび関連システムの定常運用業務、問合せ対応、改善対応を行います。日次業務としてモニタリング作業、仕訳エラーツールのエラー確認と対応を行います。随時業務としてマスタメンテナンス依頼対応、確認作業、システムアップグレードに伴う影響確認テストを実施します。問い合わせ対応では、システムユーザからの問い合わせへの回答、ナレッジベースで解決できない場合はグローバルへチケット起票を行います。複数のタスクの優先順位付け・管理も担当します。担当工程:運用保守スキル:【必須】・システム運用保守経験・ユーザ対応・コミュニケーション力・会計知識(簿記3級程度)・タスク管理力・3年以上長期就業可能【尚可】・SAPの知見・英語力(読み書き)・SQLでのデータ調査勤務地:東京都稼働形態:リモートメイン(月1,2回出社あり) |
業務内容:メーカー向けSAPマイグレーションプロジェクトにおいて、APO/SD/MM/PP/FI/COの領域の基本設計フェーズ作業を担当。担当工程:基本設計スキル:・S/4HANAの以下いずれかの領域にて基本設計以降の経験対象領域:APO/SD/MM/PP/FI/CO・直近4,5年以内はSAP業務のみ経験稼働場所:東京都その他条件:・Web面談(1~2回)・業務用PCの準備を検討(応相談) |