新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:SAP

検索結果:2090件
業務内容:製造業向けSAPロールインプロジェクト。国外導入のS4HANAをテンプレートとし、国内本社および関係会社へ導入。2026年1月導入に向け、管理会計の総合テスト、移行、パフォーマンステスト、UAT、EUTでの課題解消及びQA課題検討のサポート。運用手順書作成も実施。担当工程:総合テスト、移行、パフォーマンステスト、UAT、EUT、運用手順書作成スキル:・SAPCO全般のカスタマイズ経験・ユーザー目線での業務フロー課題把握とソリューション提案能力・管理会計フロー(特に原価管理)についてのヒアリング・提案経験・S4HANA知識勤務地:東京都業種:製造業その他条件:・週3回以上の出社必須・即日開始
業務内容:大手商社向けのSAPS/4HANAの基幹システム刷新プロジェクトにおける運用保守業務。担当工程:運用保守スキル:SAPS/4HANA運用保守経験業種業界:流通・小売業
業務内容:大手商社系ITベンダーでのSAPパブリッククラウドへの移行プロジェクトの推進支援業務。SAPパブリッククラウドSD/MM支援が主な業務となります。担当工程:プロジェクト推進支援スキル:・SAPパブリッククラウド経験・SD/MMモジュール経験・プロジェクトを進めていく推進力・人間力勤務地:東京都(基本リモート)業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:データ移行支援業務を行います。具体的には、現行バージョンの移行前テストの支援、別ローカルで出力されたデータの加工と検証、移行に向けた事前テストおよび本番環境でのテスト検証が含まれます。担当工程:テスト、検証、データ加工スキル:必須:-テストや検証の現場経験(半年以上、できれば1年程度)-臨機応変な対応能力-協力的な姿勢歓迎:-SAPの経験-データ移行経験-データベース(特にAccess)の知識・業務経験-データ・データベースの加工・検証業務経験-Excel操作スキルその他:-業種業界:情報・通信・メディア-勤務地:神奈川県-面談:WEB面談2回
業務内容:SAP、Explannerなどの基幹システムおよび各種業務アプリケーションの運用・保守を担当。障害対応、改訂対応、イベント対応などの作業が発生。テレワークが基本だが、必要に応じて東京都への出社あり。担当工程:運用、保守スキル:必須:-SQLServer、Oracle-SQL-Transact-SQL、PL/SQL-SSMS、OracleDeveloper、JOBCENTER、NISMAIL、SAPGUI、ServiceNow-業務アプリケーション開発・保守・運用1年以上尚可:-経理、簿記等の知見-SQLチューニングその他条件:-自宅にネットワーク環境が整備されていることが必須-東京都-金融・保険業
業務内容:専門商社向けの新規基幹システム導入プロジェクトにおけるSAP開発業務。主にロジスティクス系の開発が中心となり、以下の作業を行う。・SAPアドオン開発(IF/帳票等)・基本設計書から詳細設計書への落とし込み・クラスを用いた開発・ALVの開発・S/4HANAの新しいSQL構文を用いた開発・ロジスティクス系のカスタマイズ設定や標準機能の知識を活用した設計・IDOCを利用した帳票出力担当工程:設計、開発、保守スキル:必須:・SAPアドオン開発(IF/帳票等)経験・基本設計書から詳細設計書への落とし込み能力・1人称での開発作業能力・クラスを用いた開発経験・ALVの開発経験・S/4HANAの新しいSQL構文への適応力歓迎:・Odataを利用した開発経験・ロジスティクス系の知識勤務地:東京都業種業界:商社・卸売
業務内容:SAPシステムの運用保守業務。主な作業内容は以下の通り。-運用保守(自動ジョブのテスト/リリース、SAP環境設定、DB設定、インターフェースのテスト/リリースなど)-申請対応(申請書対応、権限登録など)-問合せ対応-月次メンテナンス対応担当工程:運用保守スキル:必須:-Windowsサーバ、システム保守運用経験-SAPBasis保守運用経験尚可:-バッチ、スクリプト(vbs、bat)作成-SQLの基本的なコマンド操作その他条件:-持ち回り携帯による夜間対応が可能なこと-月1回程度、土日祝日作業の可能性あり-英語メール対応あり(英会話は不要)勤務地:東京都勤務時間:09:00~17:30(実働7h45m)※外販の場合は監視対応のローテで勤務開始が8:00頃になる可能性あり稼働形態:週2日出社
業務内容:日本国内に導入済みのS/4HANAシステムのグローバル展開プロジェクト。基本的にリモート勤務。担当工程:SAPモジュール標準機能の活用SD/MM(PP)モジュールでのアドオンPGMの概要設計ユーザーとのコミュニケーションスキル:必須:-SAPモジュール標準機能の知識-SD/MM(PP)モジュールでのアドオンPGM概要設計経験-ユーザーとのコミュニケーション経験尚可:-英語ドキュメントの読み書きスキル、会話能力その他:-業界:製造業系-勤務地:東京都(基本リモート)
業務内容:大手エネルギー企業におけるシステム導入や機能拡張を含む活用推進に関わるプロジェクトマネジメント支援。システム活用担当社員の補佐として、各関係部署や開発ベンダーとの調整・推進業務を行う。担当工程:・システム開発におけるPMO・部門間のハブとしてのヒアリング、課題整理、検討依頼、プロジェクト化・ベンダーコントロールスキル:必須:・システム開発におけるPMO経験・部門間のハブとしてのヒアリング、課題整理、検討依頼、プロジェクト化の経験・ベンダーコントロール経験・SAPに関する知見または経験尚可:・ITシステム部門での実務経験・Salesforceに関する知見または経験・エネルギー業界での業務経験勤務地:東京都稼働場所:基本フルリモート(PC受け取り時のみ出社)業種:エネルギー業界
業務内容:製造業向けS4HANA導入/移行プロジェクト。以下の4つのポジションの業務を含む:1.SAP(S4)マスタの移行対応2.SAP(S4)PPシニアコンサル3.SAP(S4)MMシニアコンサル4.SAP(S4)EWMコンサル具体的な業務:-S4HANAの導入/移行対応-マスタデータの移行対応-各モジュールの要件定義・導入担当工程:要件定義、導入、データ移行スキル:1.マスタ移行対応-SAP(S4)MM/PP導入経験-品目マスタ、BOM、作業手順マスタの移行経験-資料作成スキル(パワーポイント)2.PPシニアコンサル-PPの要件定義・導入一人称対応可能-Fiori経験(優遇)3.MMシニアコンサル-MMの要件定義・導入一人称対応可能-Fiori経験(優遇)4.EWMコンサル-EWM経験その他条件:-勤務地:東京都-稼働形態:リモート+出社、出社頻度50%-業界:製造業系
業務内容:金融系システムのRPA保守および運用保守支援。主な業務は以下の通り:-基幹系システムの運用支援(データ抽出、テーブル修正)-サーバー、PC、プリンター、ネットワーク等の運用・管理支援-SQLによる分析資料作成-ソフトウェアの運用・管理支援-システム監視と障害対応-Office関連(Excel、Access等)の問い合わせ対応と簡易開発-作業マニュアル化-既存RPAロボットの修正および新規開発担当工程:保守運用、開発スキル:必須:-UiPath開発経験(1年以上)または他RPAプラットフォームでの開発経験(2年以上)-SQL、VBA、VBS等での開発経験-コミュニケーション能力-能動的な行動力尚可:-Windows関連(Windows10/11、WindowsServer)の操作/運用経験-SAPBusinessObjectの知識-手順書、マニュアル作成経験稼働場所:滋賀県期間:2025年7月~(長期見込み)その他:-常駐での対応-フルリモート不可-週1回程度の時差出勤あり(2時間程度)
業務内容:S/4HANA導入プロジェクトにおけるSD/MMモジュールのコンサルティング業務。主な内容は以下の通り:-SD/MM領域のコンフィグレーション、概要設計-要件定義に基づく機能実装方法やS/4でのカスタマイズ定義検討、アドオン要件の切り出し-SAP外システムとの連携に関する整理、検討担当工程:要件定義、基本設計スキル:-S/4導入プロジェクトでのSD/MM領域要件定義経験-基本設計の経験-要件定義に基づく機能実装方法やS/4でのカスタマイズ定義検討、アドオン要件の切り出し経験-SAP外システムとの連携に関する整理、検討経験-英語スキル(尚可)勤務形態:リモート併用(週2回出社)期間:即日~長期その他:-東京都-将来的に兵庫県への出張の可能性あり-外国籍可(日本語がネイティブレベルの方)
業務内容:大手商社向けの基幹システム刷新プロジェクトにおけるSAPS/4HANAの運用保守業務を担当。担当工程:運用保守スキル:必須:・SAPS/4HANAの経験・基幹システムの運用保守経験歓迎:・SAP認定資格保有者・大規模プロジェクト経験業種業界:流通・小売業
業務内容:・SD/MM領域の要件定義・基本設計・要件に基づく機能実装方法検討・S/4でのカスタマイズ定義検討・アドオン要件の切り出し・SAP外システムとの連携に関する整理、検討担当工程:要件定義、基本設計スキル:・S/4導入プロジェクトでのSD/MM領域要件定義経験・基本設計の経験・要件定義に基づく機能実装方法やS/4でのカスタマイズ定義検討、アドオン要件の切り出し経験・SAP外システムとの連携に関する整理、検討経験・日本語スキル:ネイティブレベル・英語スキル:オフショアチームとのコミュニケーション(尚可)勤務地:東京都週2回出社+リモート将来的に兵庫県への出張の可能性あり業種業界:製造業系
業務内容:SAPFISDの移行作業推進支援業務。主な業務は以下の通り。・移行チームのサブチームにおいて、1拠点のサブ担当を遂行・移行実作業者のマネジメント(作業指示、進捗管理、課題起票、QA対応)・各方面との打ち合わせおよび議事録作成・不具合発生時の調査及び適切なエスカレーション担当工程:移行作業推進支援スキル:必須:・SAPFI/SDモジュールの知識(FI会計伝票とSD請求伝票の登録経験)・日本語でのコミュニケーション能力(業務ユーザーとの意思疎通、議事録作成)・オンサイト対応可能尚可:・移行作業経験・全体計画から実行までのプロセスを自走できる能力・FB08の操作経験・FI/SDモジュールの知見、勘定の流れの理解・SAP経験3年以上(3年未満も応相談)・Excel(関数、テーブル機能)、PowerPoint(ユーザー向け資料作成)のスキル開発環境:SAP業種業界:情報・通信・メディア就業場所:東京都(常駐)
業務内容:メインフレーム(z/OS)からSAP/HANAへの移行プロジェクトにおけるリーダー業務。現行調査解析、新システムとのIF開発、データ移行、既存機能の廃止を行う。プロジェクト管理(進捗/課題管理、顧客折衝、タスク管理等)と併せ要件定義工程から参画。プログラム設計(PL/1、JCL)、実装~テスト、IMS-DBの項目調査及び本番機からのデータ取得、TWSのジョブネット解析を担当。実装はメンバーが担当するためレビュー中心になる想定。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:-PMまたはPL経験-IBM汎用機でのPL/1、JCLの実装経験-要件定義~リリースまで1人称で自走可能な能力-z/OS、SAP/HANA、IMS-DB、TWSの知識その他:-プロジェクト管理スキル-顧客折衝能力-レビュースキル勤務地:東京都稼働形態:フルリモート(必要に応じて出社あり)業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:精密機器メーカーのSAP会計領域導入プロジェクトに参画。FI領域の知見を活かし、アドオン開発やFIのサブモジュール(GL,AP,AR,AA)開発を担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:必須:-SAPFI領域の知見-アドオン開発経験-FIサブモジュール(GL,AP,AR,AA)開発経験歓迎:-一人称で業務遂行可能な方期間:2025年5月〜2025年11月単価:55万円〜60万円/月程度勤務地:東京都その他:-プロジェクト開始時は常駐作業-慣れてきたら週半分程度テレワーク可能
業務内容:SAPグローバルテンプレートの導入プロジェクトにおいて、生産計画プロセスの主導を担うPPリードコンサルタントとしての業務。主な内容は以下の通り:-グローバルテンプレートのロールインにおいて、生産計画プロセスの主導-ビジネスユーザーとオフショアリソース(技術コンサルタント/ABAP開発者)との窓口対応-生産計画に関するビジネス要件の収集・分析、明確な仕様への落とし込み担当工程:要件定義、設計、導入スキル:必須:-実務的・能動的なシステム対応能力-離散製造業におけるSAPPPモジュールの設定および導入経験-需要管理、能力計画、MRP、現場管理等の生産計画プロセスへの精通-ユーザー要件の収集・分析、および機能仕様への落とし込み経験-オフショアチームとの協業経験-高いコミュニケーション力と対人スキル-自律的にもチームでも業務を遂行できる能力尚可:-日本語・英語ビジネスレベルのバイリンガル業種:流通・小売業勤務地:千葉県
業務内容:基幹システム(SAP)とWMSとの連携プロジェクトにおいて、以下の作業を担当。・SAP側基本設計のリバースエンジニアリング・設計書作成および設計フォーマットの整備・SAP・WMS間のデータマッピング表作成・ABAPファンクションモジュール(SE37)追加・改修・アダプタ(ConnectPlusGT/Asteria)のマッピング設定・WMS側SEチームとの連携・データ連携に関する要件定義支援担当工程:要件定義、基本設計、開発スキル:必須:・要件定義/基本設計経験(各3年以上)・設計書作成・設計フォーマット提案経験(3年以上)・SAPMM/SD経験(各2年以上)・ABAP開発経験(1年以上)・WMS関連業務経験(2年以上)・RFC/iDocに関する深い理解・データ連携/データ移行の実務経験尚可:・システム連携テストの実務経験・Java/JavaScript経験(2年以上)・ConnectPlusGT/Asteria使用経験・パフォーマンスを意識した設計スキル・英語での読み書き・技術コミュニケーション期間:即日~8月末(延長あり)勤務地:東京都稼働形態:週1出社(スキルによってはフルリモート検討可能)業種業界:製造業系
業務内容:光学機器製造業におけるS/4HANAの新規導入プロジェクト。SAPSDコンサルとして以下の業務を担当。-業務フロー作成-プロトシナリオ作成-プロト用パラメータ設定、プロト実施-課題対応(SAP標準を使ったソリューション検討)-議事録作成担当工程:要件定義、設計、プロトタイピングスキル:-SAPSDの経験-独力または最低限のサポートで業務が可能なスキル稼働場所:東京都オンサイト+リモート業種業界:製造業系電機・電子・精密機器
業務内容:SAPを海外の販社へ展開するプロジェクト。-要件定義-基本設計-ユーザートレーニング-アメリカ側との打合せ(オンライン)担当工程:-要件定義-基本設計-ユーザートレーニングスキル:-SD/MMのコンサル経験-ビジネスレベルの英語(読み書き)-グローバルプロジェクト経験-夜間/朝方のミーティング対応可能-丁寧な説明が可能尚可スキル:-FI/COコンサル経験-ビジネスレベルの英語(会話)その他条件:-アメリカ出張可能-関西出張可能稼働場所:東京都、大阪府、リモート(応相談)、アメリカ業種業界:製造業系
業務内容:SAPS/4HANAを活用した基幹システム刷新プロジェクトにおける運用保守業務担当工程:運用保守スキル:SAPS/4HANA業種業界:商社・卸売
業務内容:SAP人事モジュール・給与計算関連の詳細設計からテスト業務担当工程:詳細設計、単体テストスキル:SAPECC6.0HCM、人事モジュール経験、給与計算関連経験勤務形態:完全在宅ワーク期間:2025年7月~2026年3月末予定
業務内容:製造業向けのデータ分析基盤構築。Snowflake、Informatica、Tableauを使用し、データウェアハウスやデータマートの構築を行う。基幹システム(SAP)や既存システムからのデータ取り込み、Webシステム設計開発、ETL開発、JP1のJOB設計を担当。担当工程:設計、製造、単体テスト、内部結合テスト、外部結合テストスキル:・Webシステム設計開発経験・Informatica(CDI)開発またはその他ETLツール使用経験・Snowflakeまたはその他DBの使用経験・JP1のJOB設計経験その他情報:・案件期間:2025年7月~2026年4月(本番稼働)・勤務地:東京都・稼働形態:フルテレワーク(初日のみ出社)・業界:製造業
業務内容:物理基盤更改後のアプリ無影響確認作業。テスト仕様書の作成および動作検証を行う。担当工程:-物理基盤更改後のアプリ無影響確認-テスト仕様書の作成-動作検証スキル:-PL/SQL、Shellの開発経験-一人称で作業ができ、報連相ができるSEレベル-Webシステムの動作検証経験があれば尚可-SAPBusinessObjects経験があれば尚可案件情報:-都道府県:東京都-業種業界:情報・通信・メディア