新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:SAP
検索結果:2738件
| 業務内容:・グローバル小売企業向けSAPグローバルテンプレートのロールインプロジェクトで、生産計画(PP)領域をリード・ビジネスユーザーおよびオフショアメンバーとの主要窓口として要件ヒアリングと調整を実施・需要管理、能力計画、MRP、現場管理を含むビジネス要件の収集・分析および仕様化・SAPPPモジュールの設定・カスタマイズ、テスト計画策定と実行・ユーザートレーニング、稼働後サポート、トラブルシューティング・MM、SDなど他モジュールとの統合調整、および成果物の納期・品質管理担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/設定・カスタマイズ/テスト計画・実行/移行・本番化/ユーザートレーニング/運用サポートスキル:必須:・離散製造業でのSAPPP導入・設定経験・需要管理、能力計画、MRP、現場管理などPPプロセスの深い知識・ユーザー要件を機能仕様へ落とし込む経験・オフショアチームと英語を用いた協業経験・日本語・英語ともにビジネスレベルのコミュニケーション力・自律的かつチームでの業務遂行能力尚可:・PPとMM/SD等のクロスモジュール統合経験・導入後のトラブルシューティングおよび改善提案経験稼働場所:千葉県(完全オンサイト、リモート不可)その他:・業種:流通・小売業・開始時期:6月予定 |
| 業務内容:SAPが提供するクラウドプラットフォーム(BTP)環境で業務アプリケーションを開発します。基本設計書の修正・追加設計を行い、JavaおよびJavaScriptを用いてバックエンド/フロントエンドの実装を担当します。各種テストや関連ドキュメントの作成も含まれます。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース準備、ドキュメント作成スキル:必須:・Javaでの開発経験5年以上・JavaScriptでの開発経験5年以上・基本設計から実装まで一貫して対応できること尚可:・SAPBTP(CAP、UI5など)の利用経験・Node.jsでの開発経験・英語設計書の読解スキル(翻訳ツール利用可)稼働場所:東京都常駐その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定勤務時間:9:00~17:30 |
| 業務内容:空調機器系メーカーの基幹システム刷新プロジェクト(SAP+スクラッチ開発)総合テストフェーズにおいて、下記ポジションを担当します。・PMO:品質分析、品質対策の実行確認・モニタリング、改善策立案・チームリーダー:QCD管理、他チーム連携、上位レイヤーとの調整・SAPコンサル/アプリSE:SD・MM領域を中心とした要件確認、仕様整理、不具合調査と改修方針検討、テストシナリオ突合、ソース調査・軽微な修正・SAPFiori/ABAP開発:SAPUI5およびABAPによる設計〜単体テスト、既存ソース解析、Git運用担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、総合テスト、品質管理、課題管理、リリース準備スキル:必須:・アプリ開発経験を有するPMOまたはチームリーダー経験・SAPSDまたはMM領域での要件定義〜テスト経験・Java/JavaScript/TypeScriptによるWebアプリ開発(3年以上)・ソース読解・バグ調査およびシステムテストでの不具合分析経験・SAPFiori開発(目安2年以上)またはABAP開発(目安3年以上)・ユーザー/ベンダー折衝およびドキュメントベースの仕様確認経験尚可:・SAP周辺システムインタフェース知識・JIRA、Redmineなどの課 |
| 業務内容:輸入原料決済業務支援システム「RaMDAS」の新規構築プロジェクトに参画し、PowerPlatformを用いた要件定義、外部・内部設計、構築、テストを担当します。具体的にはPowerApps(キャンバス/モデル駆動)の設計・開発、PowerAutomateフロー開発、Dataverseテーブル設計、PowerBIの構想立案および関連ドキュメント作成・テスト実施を行います。担当工程:要件定義、Fit/Gap分析、基本設計、詳細設計、開発、単体・結合・総合テスト、リリース準備スキル:必須:・PowerPlatform(PowerApps/PowerAutomate/Dataverse)を用いた要件定義~構築経験・Fit/Gapを含む要件定義フェーズでの説明能力尚可:・PowerAppsでの豊富な開発経験・SAP連携経験・PowerBI構築経験・Microsoftサービスとの連携経験稼働場所:大阪府基本リモート(開始1週間および終了時に出社の可能性あり)その他:業種:非公開開始時期:調整中勤務時間目安:9:00~17:45募集人数:1名 |
| 業務内容:製造業向け生産管理システムをSAPS/4HANAへ移行する新規開発プロジェクトに参画し、現行システムの調査、モック開発、基本設計、製造、単体テスト(P/UT)、結合テスト、リリース作業を担当します。プロジェクトドキュメントは英語ですが、翻訳支援が用意されています。担当工程:調査、モック開発/基本設計/製造/単体テスト/結合テスト/リリーススキル:必須:・Javaを用いた基本設計および開発経験・Node.js/JavaScriptを用いた設計・開発経験尚可:・SAPBTP(CAP/UI5)を用いた開発経験・SAP導入済みシステムでの開発経験・製造業向けシステム開発経験・英語ドキュメントの読解経験(翻訳ツール利用可)・顧客要望に応じた柔軟な対応力稼働場所:東京都三鷹※常駐、テレワークなしその他:プロジェクトフェーズ:第2期(品質課題を踏まえた体制再編後)ドキュメント言語:英語(翻訳支援あり)募集人数:7名予定 |
| 業務内容:・Azure上のサーバ、ネットワーク、クラウドサービスの監視および障害対応・保守ベンダーとの打合せ、作業調整、問い合わせ対応・ベンダーコントロール(指示出し、進捗管理、資料精査)・エンドユーザからの問い合わせ対応・メンバータスク管理とフォロー・運用・構成管理資料の作成および最新化・定例会での報告・連絡担当工程:運用・保守/監視/障害対応/ベンダー調整・進捗管理/メンバー管理/資料作成スキル:必須:・サーバ、ネットワーク、クラウドサービス(Azure・MDM)の運用保守経験・WindowsClient/Server、Linux、ジョブ管理、バックアップ、DBMSの運用保守経験・非機能領域(バックアップ、SSO、VPN〈Zscaler〉、MDM)の運用保守経験・ベンダー対応および各種ミーティング参加経験・作業アサインと進捗管理などのチームリード経験・円滑なコミュニケーション能力、主体性、調整力尚可:・IM、SAP、MobileIronの運用経験稼働場所:東京都(オンサイト勤務・一部リモート併用)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:8月予定・長期想定・朝チェック対応を2か月に1回、1週間担当・外国籍不可 |
| 業務内容:電力・ガス業向けシステムのSAPBASIS基盤に関する運用保守を担当し、関連部門やベンダーなど複数のステークホルダーとの調整・折衝を行います。また、Azure環境やChaRM、SAPBTPを用いた作業・管理に携わる機会があります。担当工程:運用保守、改善提案、問題調査・障害対応、関係各所との折衝・調整スキル:必須:・SAPBASIS運用経験・複数ステークホルダーとの折衝経験尚可:・Azure環境でのシステム構築経験・ChaRMを用いた保守経験・SAPBTPの管理経験・ビジネスレベルの英語力稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:電力・ガス業開始時期:即日 |
| 業務内容:SAP導入プロジェクトにおけるSD・SCM領域のユーザー教育を推進します。具体的には操作マニュアル作成、教育用動画の撮影・編集、QA対応、教育スケジュール策定、進捗・課題管理を行います。担当工程:ユーザー教育計画立案、教材作成、動画制作、トレーニング実施、QA対応、課題管理スキル:必須:SAPSD・SCMの知識、ユーザー教育企画および教材作成の経験尚可:動画教材制作経験、QA対応の経験稼働場所:大阪府/週5日常駐その他:SAP導入フェーズにおける教育リードポジション |
| 業務内容:・経理業務(請求書処理、債権回収、決算対応、税務報告、固定資産管理、原価計算、財務分析など)の現状調査・非効率プロセスの課題整理と標準化・自動化に向けた改善提案・RPA・AIツール導入に伴う要件定義、プロセス設計、試験導入支援・クライアントとの折衝・合意形成を通じたプロジェクト推進担当工程:現状調査、課題整理、要件定義、プロセス設計、導入支援、テスト計画、推進・PMOスキル:必須:・経理業務実務経験5年以上・経理プロセスの要件定義・標準化・自動化経験・ドキュメント作成およびコミュニケーションスキル尚可:・経理部門でのマネジメント経験・建材業界での経理実務経験・経理自動化ツール(RPA・AI等)や業界標準システムの知見・日本語と英語のバイリンガル稼働場所:東京都(リモートとオンサイトのハイブリッド勤務)その他:業種:化学・素材開始時期:ASAP期間:長期想定稼働率:100%想定年齢:55歳くらいまで |
| 業務内容:【A製造業】SAPS/4HANA化に伴う生産管理システム再構築。既存設計書を参照しつつJava/Node.js/JavaScriptでUI5(フロント)・CAP(サーバ)を開発。【B金融・保険業】メインフレームからオープン環境への移行プロジェクトにおけるPMO。進捗・課題管理、報告資料作成、テスト計画支援、ソース調査。【Cサービス業】営業支援システムの画面・API・バッチ(全18画面)をVue.js(TypeScript)とPythonFastAPI/Flaskで開発。Oracle連携。【D公共・社会インフラ】会計システムの運用保守。日次モニタリング、マスタメンテ、影響調査、問い合わせ対応、改善提案。【E電機・電子・精密機器】SAPSD/PS/CO/PPモジュール導入コンサルティング。構想策定、要件定義、設計、稼働支援。【F製造業】予実管理システムをC#/Blazorでスクラッチ開発するための詳細設計リード。設計書作成とチーム牽引。担当工程:【A】基本設計~詳細設計・実装・テスト【B】プロジェクト管理、テスト計画・完了報告【C】基本設計~内部結合テスト【D】運用、保守、改善、ヘルプデスク【E】構想策定~要件定義・設計・導入【F】詳細設計、リーダー業務スキル:必須:・Java/Node.js/JavaScriptいずれかの設計・開発経験・Vue. |
| 業務内容:SAPバージョンアップに伴い、各アプリケーションとの結合テストおよび一気通貫テストを計画・実施し、接続先システム担当者とのスケジュール調整や進捗報告を行う。JobCenterの接続先定義変更、ジョブ登録・修正、テスト準備、障害対応を担当する。担当工程:結合テスト計画・設計、テスト実行、障害解析・対応、ジョブ設定変更、進捗報告スキル:必須:・他システムとの接続テストにおける調整経験・JobCenterまたはJP1などジョブ管理ツールの運用経験(ジョブ登録・修正・起動・障害対応)尚可:・Asteriaの運用経験稼働場所:東京都/テレワーク併用(週1出社予定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:詳細は別途調整体制:既存チームへ参画中外国籍不可 |
| 業務内容:MuleSoftを用いたiPaaS製品の導入・設計・APIバッチ製造支援、Salesforce連携SAPS/4HANAおよびECCの各モジュール(FI、CO、PP、SD、HCM、FI-AA、FI-AR、FI-AP)におけるFitGap分析、要件定義、設計、統合テスト、運用保守、データ移行、インターフェース開発AWS・Azure・GoogleCloudを利用したマルチクラウド環境構築、Kubernetes環境設計プロジェクトマネジメント(計画策定、進捗・リスク管理、ステークホルダー調整)ETLツール設計・開発・試験およびインターフェースチーム運営担当工程:構想策定、PoC、FitGap分析、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、統合テスト、運用保守、プロジェクト管理スキル:必須:MuleSoftなどiPaaS製品での設計・開発経験JavaまたはABAP開発経験SAPFI/CO/PP/SD/HCM/FI-AA/FI-AR/FI-APいずれかのコンサルまたは開発経験S/4HANACloudPublicEdition導入またはSAPプロジェクトマネジメント経験AWS・Azure・GoogleCloudのいずれかでの環境構築経験日本語でのドキュメンテーションおよびコミュニケーション力尚可:Kubernetes(EKS・AKS・GKE)構築経験 |
| 業務内容:電気機器メーカーの新規S/4HANAグリーンフィールド導入プロジェクトにおいて、CF(BP/品目マスタ中心)、OM(SD)、PROC(MM)など各モジュールのABAP開発を担当し、製造・単体テストおよび結合テストを実施。担当工程:製造、単体テスト、結合テストスキル:必須:・SAP開発経験5年以上・英語ドキュメントの読解および作成に抵抗がないこと尚可:・S/4HANAグリーンフィールド移行経験・SAPSD/MM/PPなど各モジュールの知見・SQLの読解・記述スキル稼働場所:東京都フルオンサイト(リモートなし)その他:業種:電機・電子・精密機器外国籍不可、新人受入不可就業時間9:00〜18:00 |
| 業務内容:製造業向け基幹システムのFI領域における基本設計、CDSView/ODataを用いた開発、テスト計画策定・実施、品質管理を担当します。顧客と調整しながら、S/4HANA環境での機能追加および改修を行います。担当工程:基本設計、開発、単体・結合・総合テスト、品質管理スキル:必須:・SAPFIの基本設計経験2年以上・S/4HANAでの開発経験2年以上・CDSView/OData開発経験・顧客とのコミュニケーションスキル尚可:特になし稼働場所:東京都フルオンサイトその他:業種:機械・重工業開始時期:2025年08月予定勤務時間:9:00〜17:30(休憩12:00〜13:00)外国籍不可新人受入不可 |
| 業務内容:SAPPP、SD、MM、FI/CO各モジュールの要件定義、カスタマイズ設計・設定、導入支援、アドオン開発担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、導入スキル:必須:SAPPP、SD、MM、FI/COいずれかの導入経験尚可:各モジュールのカスタマイズ設計・設定、アドオン開発経験稼働場所:京都府/リモート併用可その他:業種:機械・重工業開始時期:2025年8〜9月予定期間:長期(2029年頃まで想定)募集人数:3名想定稼働時間:9:00〜18:00 |
| 業務内容:グローバル企業の海外拠点へSAPを展開するプロジェクトにおいて、事業部門側PMOとして以下を実施します。・プロジェクト計画およびWBSの策定・管理・進捗、課題、リスクの把握と対策立案・会議体の運営とファシリテーション・経営層向け報告資料の作成・ユーザートレーニングの企画・実施、マニュアル整備・チェンジマネジメント活動全般のリード担当工程:計画立案/要件整理/移行計画策定/進捗・課題・リスク管理/教育・トレーニング/定着支援スキル:必須:・PMO経験(Consultant〜Managerレベル)・業務移行計画・推進・調整の実務経験・顧客への説明および教育を単独で行えるコミュニケーション力・ビジネスレベルの日本語・マルチタスクおよびタイムマネジメント能力尚可:・システム導入または業務刷新プロジェクトでのPMO経験・ExcelまたはSQLを用いたデータ分析スキル・JIRA利用経験・異文化コミュニケーション経験・ビジネスレベルの英語または中国語稼働場所:東京都/基本リモート(打合せ時のみ出社の可能性あり)その他:開始時期:2025年7月中予定、長期参画見込み稼働時間:9:00~18:00対象システム:SAPキーワード:PMO、チェンジマネジメント、グローバル展開、業務移行、WBS管理、ユーザートレーニング |
| 業務内容:-intra-martERPValueSolutionの外部拡張アプリケーションをローコードで新規開発および追加開発-SAPと連携する機能の追加・改修(SAP側は別担当が実施)-Javaソースコードのレビューと品質チェック担当工程:要件確認、設計、開発、テスト、レビュー、保守スキル:必須:-intra-mart関連開発経験4年以上-Javaコードレビューができるレベルの技術知識-リモートワーク用クライアント端末を自前で用意できること尚可:-システムアーキテクチャの提案経験稼働場所:東京都/フルリモート中心(必要に応じてオフィス出社あり)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:2025年07月以降予定-国籍要件:日本籍のみ-地方在住者の参画可 |
| 業務内容:大手製造業のホスト機能廃止およびSAP・オープン系/クラウド基盤(Azure等)への移行プロジェクトにおける統括PMOとして、プロジェクト全体の進捗・課題・工数管理、会議ファシリテーション、議事録・上位報告資料作成、エンドユーザとベンダー間の要件調整・変更管理、各フェーズ成果物とテンプレートの整合確認を行う。担当工程:企画・計画策定、要件定義、移行計画立案、進捗管理、品質管理、リリース支援、プロジェクトクロージングスキル:必須:・PMO(PgMO)としての実務経験・中規模以上のプロジェクトマネジメント経験・エンドユーザ折衝およびベンダーコントロールスキル・品質管理およびドキュメントレビューの経験・高いコミュニケーション能力尚可:・生産/販売管理・物流領域の業務知識・Azureを中心としたクラウド基盤に関する知識稼働場所:東京都内オフィスに週3日出社+週2日リモートのハイブリッド勤務(プロジェクト開始時は週5日出社)その他:業種:自動車・輸送機器等を含む製造業開始時期:9月(10月以降は生産物流領域のクラウドデータ基盤構築フェーズにも参画可能)想定稼働期間:2029年までの長期計画体制:4〜5名でのチーム提案を想定 |
| 業務内容:OracleCloudERP(SCM/製造領域)の導入プロジェクトに参画し、ビジネスプロセス分析・ギャップ分析、業務要件定義、ソリューション設計、既存ワークフローとの統合支援、データ整合性・セキュリティ確保、ユーザーレビューおよびドキュメント作成を担当します。エンドユーザーやIT部門と調整し、要件の優先度付けやレビュー会議の進行も実施します。担当工程:構想策定、要件定義、基本設計、ソリューションアーキテクチャ設計、ユーザレビュー支援スキル:必須:・ビジネスレベルの日本語力・ERP導入プロジェクトにおける課題解決・分析経験・製造プロセス領域で5年以上のビジネスコンサルティング経験・製造業向けERPアプリケーション(製造モジュール)に関する知識・高い口頭/書面コミュニケーション能力尚可:・ビジネスレベルの英語力・自動車・ハイテク製造業でのERP導入またはコンサルティング経験・SAP、OracleEBS、BaaN、Infor、JDEなど他ERPの経験または資格・APICSCPIM/CSCPなどサプライチェーン関連資格稼働場所:東京都または広島県(プロジェクト状況により出張・宿泊あり)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:8月または9月開始予定契約期間:おおむね1年間 |
| 業務内容:海外子会社を対象にしたサイバーセキュリティ強化プロジェクトにおいて、下記を実施する。・セキュリティ対策の現状把握、ギャップ分析・サイバーセキュリティガイドラインに基づく対応方針策定および実行支援・進捗管理、課題管理、ベンダーコントロールなどPMO業務全般担当工程:現状分析/ギャップ分析/対策方針策定/実行支援/PMO(進捗・課題管理、ベンダーコントロール)スキル:必須:・情報セキュリティマネジメントの実務経験・PMO経験(進捗管理、ベンダーコントロール)・ネットワーク、サーバ、Firewall、WindowsOSなどITインフラの基礎知識尚可:・ネットワークセキュリティ設計・運用、SIEMまたはSyslog運用、脆弱性診断ツール運用経験・英語でのメール対応や会議参加が可能な英語力・物流業界に関する知見(フォワーディング、3PL、WMS)・簿記3級レベルの業務知識、SAPHANA/S/4HANA/FICO知識稼働場所:東京都(原則オンサイト)その他:業種:物流・運輸稼働率:100%年齢目安:~40代 |
| 業務内容:SAPMM領域の導入・カスタマイズを中心に、新工場立ち上げプロジェクトを推進します。現地の部門担当者と連携しながら、要件整理、設定、テスト、稼働準備をリードし、立ち上げ後の安定稼働までフォローします。担当工程:要件定義、FIT&GAP分析、設計、カスタマイズ、テスト計画・実施、移行、導入、リード、進捗管理スキル:必須:・SAPMMの導入・カスタマイズ経験・プロジェクトリーダーまたはチームリード経験・新規工場立ち上げプロジェクトの推進経験・IT全般の知識・現地での調整・コミュニケーションが可能な方尚可:・SAPPP、SDなど他モジュールの知見・製造業の業務プロセス理解・英語によるドキュメント読解稼働場所:福岡県内工場(原則オンサイト、短期出張の可能性あり)その他:開始時期:2025年7月1日終了予定:2025年8月29日(延長の可能性あり)業種:製造業系募集人数:1名 |
| 業務内容:SAPS/4HANAへの刷新プロジェクトで、生産管理システムの基本設計書作成・改修、Java/Node.js/JavaScriptを用いた開発、単体・結合テストを実施します。SAPBTP(CAP、UI5)環境上での実装が含まれ、プロジェクト公式ドキュメントは英語のため読解および翻訳対応も行います。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、ドキュメント翻訳スキル:必須:・Javaでの基本設計および開発経験・Node.jsまたはJavaScriptでの設計・開発経験・英語ドキュメントを理解し対応できること・顧客要望に合わせた柔軟なコミュニケーション尚可:・SAPBTP(CAP、UI5)での開発経験・SAP導入システム開発経験・製造業向けシステムの開発経験・技術資料の翻訳経験稼働場所:東京都オンサイト(テレワークなし)その他:開始予定:2025年8月募集人数:7名稼働期間:長期(2027年5月リリース予定)外国籍の方は不可 |
| 業務内容:-複数拠点の生産管理システムを統合するプロジェクトに参画-既存システムへの統合に伴う要件定義・基本設計-詳細設計、製造、単体/結合/システムテストの実施-月次の進捗報告およびタスク管理担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、進捗管理スキル:必須:-Webシステムの要件定義~開発経験-Javaでの開発経験-OracleSQLを用いた開発経験-報連相を含むコミュニケーションスキル-タスク管理スキル尚可:-PL/SQLまたはSVF利用経験-HT/WindowsPDA開発経験-楽々FrameworkVer2またはVer3経験-生産管理システムの開発経験-SAPに関する知識稼働場所:リモート主体-月1回程度愛知県の拠点へ出社-月1~2回広島県への出張(1~3泊)その他:業種:製造業系参画人数:3名を想定開始時期:即日~調整可外国籍の場合は日本語での読み書き・会話が日本人同等レベル必須プロジェクトリーダー配下での作業 |
| 業務内容:-製造業グループのS/4HANA環境におけるFI領域のSAPチーム(3名)のタスク調整および進捗管理-基本設計書・詳細設計書のレビュー-工数管理、セルフチェックシート/単体テスト結果のレビュー-技術課題に対する解決策の選定と決定-コンサルティング会社との各種調整担当工程:プロジェクトマネジメント、要件確認、設計レビュー、テストレビュー、課題管理、進捗報告スキル:必須:SAP経験5年以上、進捗管理・報告経験尚可:リーダー経験稼働場所:埼玉県(リモートワーク併用)その他:業種:機械・重工業(製造業系)開始時期:即日または8月1日開始想定、長期継続予定勤務時間:9:00〜18:00 |
| 業務内容:アパレル企業向け社内基幹システム(SAP、ECサイト、POS、BIなど)の運用保守とサービスデスク対応、問い合わせ管理。ユーザー調整、要件定義、テスト計画・実施を含む。社内インフラ(サーバ、クラウド、ネットワーク)の運用保守とセキュリティ対策検討・実施、一次対応・エスカレーション、プロジェクト管理。食品業界向けSAPMM領域における購買・サプライチェーン・倉庫管理プロセスマッピング、カスタマイズ、ステークホルダー会議推進、PoC、資料作成、オフショアベンダコントロール。担当工程:運用保守、サービスデスク、要件定義、テスト設計・実施、セキュリティ対応、プロジェクト管理、プロセスマッピング、SAPカスタマイズ、PoC推進、ベンダコントロールスキル:必須:・IT関連職種経験3年以上・Excel/Word/PowerPoint操作・SAPMMカスタマイズ経験または基幹・インフラ運用保守経験・購買プロセス知識またはネットワーク・サーバ運用知識・日本語ネイティブレベル尚可:・SAP(FI/SD/WMなど)運用経験・Ariba、IDOC、HULFT知識・セキュリティ対策、プロジェクト管理経験・マニュアル作成、問い合わせ一次切り分け経験・英語ビジネスレベル・ABAP開発知見・小売・食品業界でのSCM実務経験稼働場所:東 |