新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:SE
検索結果:20384件
福岡県/自治体システム外付け機能構築・テスト・不具合調査案件 - 本日01:52公開
| 業務内容:外付け機能の構築、システムテスト、及び不具合調査を実施します。担当工程:要件に基づく改修、機能実装、テスト実行、障害調査スキル:必須:COBOLでの開発経験(読み書きレベル)および仕様書に基づく改修・テスト経験、基本的なSQL(SELECT文等)の読み書きができること尚可:PL/I、RPG、アセンブラ等の基幹系言語での開発経験、またはメインフレーム環境での業務経験稼働場所:福岡県福岡空港駅周辺(徒歩約20分)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、開始時期:2025年12月1日以降、募集人数:2~3名 |
公共系インフラ保守/運用改善・リモート併用/東京都 - 本日01:24公開
| 業務内容:公共系システムの基盤保守、運用改善、インシデント対応、連携システム更改対応等を担当。WindowsServer、RedHatLinux、VMWare、VDI、JP1、ActiveDirectory、Exchange、SKYSEA、LDAPManager、CLUSTERPRO、Cylance、Sophos、FortiGate、Cisco、PaloAltoなど複数製品が含まれる環境で、チームと役割分担しながら柔軟に対応担当工程:設計・構築支援、運用保守、インシデント対応、改善提案、システム更改作業スキル:必須:基盤製品(WindowsServer、Linux、仮想化基盤等)の設計・運用経験尚可:リーダーシップ、未知製品へのインシデント解析・改善提案力稼働場所:東京都(リモート併用、週1〜2日出勤。PJ状況により一時的に増加する可能性あり)その他:業種:公共・社会インフラ開始時期:2025年12月開始、長期継続見込み作業時間:9:30〜18:30外国籍不可 |
基幹・会員制Webシステム開発/保守:Java/SpringBoot/テレワーク併用 - 本日01:20公開
| 業務内容:基幹システムおよび会員向けWebシステムの開発・保守を担当。Java/SpringBootを用いたバックエンド開発、独自フレームワークのカスタマイズ、JavaScriptとSQLによるフロント/データベース実装、JP1・HULFTを用いたジョブ運用、Linux環境での構築・保守。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守。スキル:必須:Java、SpringBoot、JavaScript、SQL、SQLServer、Linux、コミュニケーション力尚可:なし稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:要相談 |
| 業務内容:Java(SpringBoot)を用いたサーバーサイド実装、Angular/Typescriptによるフロントエンド実装、証券系業務ロジックの実装、データベース連携開発を行います。担当工程:要件定義、設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:Java(SpringBoot)でのサーバーサイド開発実務3年以上、Typescript(Angular)でのフロントエンド開発実務3年以上尚可:証券系業務知識、Sybaseの取扱経験、Podmanによるコンテナ運用経験、MySQL+MyBatisの実装経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:証券・投資、開始時期:2026年1月頃、募集人数:1名 |
| 業務内容:-脆弱性情報に基づく対象機器の影響評価-Cisco、NEC、Fortigate、BIG‑IPなどのネットワーク機器設定変更・バージョンアップ-ESXi、vSAN、RHEL、WindowsServer等サーバーの保守作業-Zabbix、CyberArk等ミドルウェアの運用・監視-作業手順書の作成・実施、ベンダー問い合わせ対応担当工程:運用保守全般(脆弱性評価、設定変更、バージョンアップ、ミドルウェア運用、手順書作成・実施)スキル:必須:-ネットワークシステム運用保守経験2年以上(Cisco、Fortigate等)-Linux/WindowsServerの運用保守経験2年以上-ベンダー問い合わせ・調整ができること-作業手順書の作成・実施経験-長期で本案件に従事できること-自発的に業務調整ができること尚可:-マネジメント・リーダー経験-ネットワーク・サーバーの設計・構築経験2年以上-運用設計・実務経験2年以上-2次切り分け(トラブルシューティング)経験-インシデント、問題、変更、構成管理の実務経験稼働場所:基本リモートワーク、必要に応じて東京で打合せ(竹橋)その他:業種:情報・通信・メディア(ネットワークインフラ)開始時期:即日相談可能人数:ネットワーク2名、サーバー1名勤務時間:9:00‑17:30(昼休み12:00‑13:00)年齢制限:50代まで、外国籍不可 |
生成AI活用BPR推進/Webアプリ開発・リモート併用 - 本日00:40公開
| 業務内容:-BPR(業務整理)推進-ワークショップ・アイデアソンの企画・ファシリテーション-生成AI技術を活用したWebアプリケーション開発-RAG・API連携・MCPServer等を用いた生成AI活用設計-上流工程(企画、要件定義、基本設計)から詳細設計まで担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テストスキル:必須:Web系の設計・開発経験(3年以上)、生成AIに関する基礎知識(API、RAG、AI駆動開発等)、基本設計~詳細設計の経験、顧客折衝・業務整理・要件定義の経験尚可:BPRプロジェクトの実務経験、ワークショップ・アイデアソンのファシリテーション経験、生成AIプロダクトの開発・PoC経験、MCPServerの実務利用経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談の上決定期間:長期(継続的に業務推進) |
広告代理店向けマーケティングデータ集計/SQL・Python開発/リモート勤務(月1回出社) - 本日00:40公開
| 業務内容:-SQLを用いたマーケティングデータの集計・加工-Python(Python3)によるデータ処理開発-必要に応じたBIレポートや分析用データの整備-チームメンバーとの連携・進捗共有担当工程:-データ抽出・変換ロジックの実装-データ加工スクリプトの開発・テスト-BIツール向けデータセット作成スキル:必須:SQLでの開発経験(約2年)、Pythonでの開発経験(約2年、Python3可)尚可:QlikSense等のBIツール利用経験、AWS/API関連の開発経験、JavaScriptの開発経験稼働場所:東京都(基本リモート勤務、月1回程度新宿へ出社)その他:業種:情報・通信・メディア(広告代理店)開始時期:2026年1月から開始、1年以上の長期継続予定応募条件:若手で吸収力のある方歓迎、外国籍の方は不可 |
セキュリティ是正/新環境構築リーダー:Windows・SQL・Webサーバー最新化(北海道) - 本日00:40公開
| 業務内容:-リーダーとしてプロジェクトを推進-既存通信システム環境の調査、設計、構築-WindowsServer(2016~2025)・SQLServer(2017~2022)・ApacheHTTPServer・TomcatのバージョンアップとEOSL対応-ライブラリ系EOSLサポート担当工程:-調査・要件定義-設計-実装・構築-テスト・移行-プロジェクト管理・顧客折衝スキル:必須:-WindowsServerの構築経験-EOSL対応経験-SQLServerの実務経験-客先との折衝経験尚可:-Web系開発経験稼働場所:北海道(オフィス勤務)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2026年1月作業期間:2026年1月~2027年3月末(延長の可能性あり)勤務時間:9時30分~18時30分年齢条件:60代前半まで可 |
Power Platform アプリ開発・保守/東京都常駐 - 本日00:30公開
| 業務内容:PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate、Dataverse)およびJavaを用いた既存システムの保守・改修、要件定義・顧客折衝を実施。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、ドキュメント作成スキル:必須:PowerApps、PowerAutomate、Dataverseの設計・開発・テスト経験、Javaによるシステム開発経験、要件定義および顧客折衝経験尚可:Azureを用いたシステム開発経験、Salesforce開発経験、JavaScript、Python等のプログラミング経験稼働場所:東京都内常駐(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または12月開始可能、勤務期間:長期想定 |
医療システム導入サポート/SE支援・操作研修・資料作成・全国出張 - 昨日23:08公開
| 業務内容:-社内SE・病院情報部・導入窓口との調整・会話-医師・看護師等へのシステム説明・操作研修(集団・個別)-現場利用者へのヒアリング・電話対応-資料作成(Excel・Word・PowerPoint)・動画作成-社内WEBシステム(Redmine・SharePoint・Brabio)利用-クライアント端末操作・サーバー操作(Windowsサーバーのリモート操作、SQL実行、バッチ実行)-全国出張による稼働立会い補助担当工程:要件定義、システム導入支援、操作研修、資料作成、サーバー操作、出張立会いスキル:必須:IT実務経験1年以上、基礎的IT知識(ITパスポート等相当)、Excel・Word・PowerPointでの資料作成経験、コミュニケーション能力(説明会実施経験)、フットワークの軽さ(出張対応可)、体力に自信尚可:インストラクター経験や指導経験、医療従事者経験、医療システム導入経験、SQLの知識・経験稼働場所:東京都(資料作成等)および全国出張その他:業種:医療・ヘルスケア(情報システム)/フレックスタイム制/土日祝日休み/GW・年末年始は代休取得可 |
基盤運用・ヘルプデスク/Windows Server・ネットワーク/東京都常駐(週1リモート可) - 昨日22:52公開
| 業務内容:-ヘルプデスク:ユーザーからの問い合わせ対応、対面窓口でのサポート-基盤運用:定期運用、ActiveDirectory/Notes/Dominoユーザー管理、監視・障害一次対応、各種レポート作成-端末管理:PCのキッティング、在庫管理、配布・回収-業務改善:手順書の更新、スクリプト作成による業務効率化担当工程:-ユーザー対応および障害一次切り分け-基盤系サーバ・ディレクトリサービスの運用・保守-端末の導入・管理-業務プロセスの改善提案・実装スキル:必須:ユーザー対応・障害一次切り分けの実務経験、WindowsServer(AD、DNS、DHCP、DFS)に関する知識、TCP/IP等のネットワーク基礎理解、ビジネスマナー・ヒアリング・説明力・ビジネスメール作成能力尚可:復旧・二次対応経験、VMwareの知識または実務経験、AWSの知見・経験(移行予定あり)稼働場所:東京都(しばらくは常駐、慣れてきたら週1リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(クレジット系システムの基盤運用)、開始時期:1月開始、残業はほぼなし、勤務時間9:00‑18:00、急募案件 |
電力系システム再構築/Java開発・要件定義〜テスト - 昨日22:52公開
| 業務内容:現行の電力系システムをホスト環境からサーバ環境へ移行し、COBOLからJavaへのコード変換・再構築を実施。システム調査、要件定義、基本設計、製造(Java)、テストを一貫して担当。担当工程:要件定義、基本設計、製造、テストスキル:必須:Javaでの開発経験尚可:要件定義・基本設計等上流工程経験、富士通ホスト(OSⅣ/MSP)経験、電力系システムの業務経験、COBOLからJavaへの再構築経験稼働場所:福岡県(オンサイト)その他:業種:公共・社会インフラ/電力・ガス・水道開始時期:2025年12月または2026年1月開始を想定参画期間:長期(12か月以上)を予定募集人数:4名(SE・上級PG) |
生成AI活用PoC/Azure RAG基盤構築/要件定義〜テスト - 昨日22:00公開
| 業務内容:-Azure環境下でのRAG基盤構築・活用-業務部門ヒアリングによる現行業務・課題整理-要件定義、設計、実装、テストの一貫対応担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:Azure上での開発経験、RAG構築経験、高い日本語力で顧客ヒアリングができること、稼働率30%〜50%で問題ないこと尚可:AzureAISearch/AzureOpenAI利用経験、生成AIエージェント構築経験、エンタープライズ企業での就業経験稼働場所:東京都内(週1出社、スキルによりフルリモート相談可)その他:業種:エネルギー業界(大手企業向け)、開始時期:即日または相談可能、プロジェクト形態:PoC(生成AI活用) |
金融系バッチ改修/COBOL・PLSQL・Shellスキル募集/横浜(週3出社) - 昨日21:41公開
| 業務内容:金融系システムのバッチ処理改修。内部設計、連結テストレビュー、シェルまたは千手によるバッチ実行を行う。担当工程:内部設計、開発、単体テスト、連結テスト、バッチ実行スキル:必須:COBOL、PLSQL、Shell、Linux/UNIX、Oracle、バッチ処理経験、内部設計・開発・単体テスト・連結テスト経験、外国籍の場合は流暢な日本語尚可:C言語、Senju、システムテスト、移植経験稼働場所:神奈川県、週3回出社その他:業種:金融・保険業、開始時期:2026年1月、募集人数:4名、作業期間はプロジェクト単位 |
| 業務内容:-データ移行設計・開発、ファイル移行設計・開発(ログ・バックアップ等)-EDI設計・開発、ミドルウェア設計・開発-開発・検証・本番サーバー構築(OSセットアップ済)-運用マニュアル作成(サーバー証明書更新対応等)-監視設計(死活・ログ監視、使用ツール:Watchman)担当工程:設計、開発、テスト、サーバー構築、運用マニュアル作成、監視設計スキル:必須:アプリケーション基盤・開発標準の経験(移行計画・設計・テスト計画等)、データベース設計経験(Oracle→SQLServer移行に伴う検討)尚可:ミドルウェア設計・設定経験(EDI‑Master等データ転送ツール、監視ツール)、RemoteApp連携経験、バッチ開発経験、C#プログラミング知識稼働場所:埼玉県内(週2日程度リモートワーク可)その他:業種:フィンテック(決済サービス)開始時期:2026年1月開始予定、期間は2026年1月~2026年11月(延長の可能性あり)外国籍不可、リモートワークは週2日程度許容 |
ID管理システム運用テスト/リモート併用・東京都 - 昨日21:24公開
| 業務内容:-システムの起動・停止、ユーザの追加・変更・削除、ログ・アラートの確認、障害対応-テストの実施、テスト仕様書・報告書の作成-手順書の作成、評価・改善-チーム内での調整・連携担当工程:システム運用、テスト実施、ドキュメント作成、改善提案スキル:必須:システム運用経験、テスト仕様書・報告書作成経験、テスト実施および手順書作成・評価・改善経験、IDマスタ・人事情報のDB設計・フロー作成経験尚可:PC・メールアカウント管理システムの構築・改善経験、数万ユーザ規模のシステム運用・構築・刷新経験、ActiveDirectory・ExchangeServer・ExchangeOnlineのユーザ管理経験、RHELの運用管理経験、チームリーダー経験、お客様とのQA経験稼働場所:東京都(リモートワーク併用、必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:12月または1月勤務時間:8:45〜17:45(月間想定工数160h)人数:12月開始1名、1月開始3名外国籍:不可 |
| 業務内容:-PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate)による業務プロセス・ワークフローの分析・ドキュメント化-ワークフローソリューションのユーザー受け入れテスト・検証-日本語・英語での要件取りまとめ、実装、テスト支援-開発ソリューションのデモンストレーションとフィードバック取得・改善担当工程:要件定義、実装、テスト支援、ユーザー受け入れテスト、デモ実施スキル:必須:PowerPlatformおよびUiPathの実装・構成・サポート経験(5年以上)、PowerAutomate・UiPathを用いたソリューション設計・構築経験、MicrosoftPowerPlatform(Dataverse、コネクタ、PowerBI)全体の統合・自動化経験、PowerPlatformのセキュリティ・ガバナンス・ライフサイクル管理の理解、日本語・英語でのビジネスユーザー要件取りまとめ・実装・テスト支援経験(英語は読み書きレベル可)尚可:アジャイル手法、DevOps、セキュリティ脆弱性管理の経験、分散アーキテクチャ・マイクロサービスの知識、保険業界の法令遵守に関する知見稼働場所:東京(リモート併用可、週2日程度出社)その他:業種:保険業界(金融・保険業)開始時期:相談に応じて言語:日本語・英語(読み書きレベル) |
官公庁向けServiceNow設計・構築/要件定義〜本稼働対応 - 昨日21:16公開
| 業務内容:-運用要件定義-現行システム・機能分析-詳細設計・方式設計・パラメータ設計・移行設計・テスト設計-各種手順書作成(構築・移行・操作・テスト)-運用フロー・帳票作成-ServiceNowシステム構築-各種テスト実施-引継ぎ・本稼働対応担当工程:要件定義、詳細設計、方式設計、パラメータ設計、移行設計、構築、テスト、手順書作成、運用フロー作成、帳票作成、引継ぎスキル:必須:ServiceNowの設計・構築経験、運用設計経験、能動的に動ける向上心、顧客調整経験および課題解決能力尚可:他システム基盤設計・構築経験、Zabbix(システム監視)・Vmware(仮想化)利用経験、ITIL資格保有者稼働場所:東京都(市ヶ谷)での基本勤務その他:官公庁向けのシステム移行プロジェクト。既存業務をServiceNowへ移行し、要件定義から本稼働までを一貫して実施。今後、他システム展開や現行運用チームへの参画など拡張の可能性あり。 |
C++/Linux開発者募集/HANMOCシステム課題検討・試作・検証/リモート(東京都) - 昨日21:08公開
| 業務内容:-26年度開発に向けた課題項目の検討、試作、検証-詳細設計、単体試験、結合試験の実施担当工程:詳細設計、単体試験、結合試験スキル:必須:C++での開発経験(詳細設計から結合試験まで単独で実施可能)、Linux上での開発経験(基本的なLinuxコマンド操作)、テレワーク環境での円滑なコミュニケーション能力、技術的課題を自ら調査・解決できる能力、一人で作業を完結できること尚可:基本的なネットワーク知識(IP/UDP/TCP/ICMP)と解析スキル、MPLSの知見・解析スキル、gdbを用いたデバッグ経験、VSCodeの使用経験または知見、Kafka、ElasticSearch、Kibanaの開発経験または知見、Ansibleの開発経験または知見、Dockerコンテナを利用した開発経験または知見稼働場所:基本リモート(勤務地は東京都)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:相談に応じて決定 |
| 業務内容:-ServiceNowにおけるワークフローの設計・構築-システムの保守・運用管理-フロントエンド開発(JavaScript/AngularJS/Bootstrap、HTML、CSS)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、保守運用スキル:必須:JavaScript(AngularJS、Bootstrap)実務経験、HTML・CSS実務経験、ServiceNow開発経験(1年以上)、コミュニケーション能力尚可:ITSM業務経験、プロジェクトマネージャー/チームリーダー等の管理経験、英語・中国語の語学力稼働場所:東京都(常駐、リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談面談回数:2回(対面) |
銀行基盤更改/ID管理機能設計・構築・テスト・運用支援:Linux(RHEL)/AWS活用 - 昨日20:24公開
| 業務内容:-銀行システムの基盤更改に伴うID管理機能の詳細設計書作成-Linux(RHEL)環境での構築および各種テスト(単体テスト、統合テスト、システムテスト)-運用手順書の作成と運用支援-ID管理製品およびAWSマネージドサービス(シークレットマネージャー、MicrosoftAD、RDSforDB2等)を用いた実装担当工程:設計、構築、テスト、運用支援の全工程スキル:必須:Linux(RHEL)の実務経験、ID管理製品の利用経験、AWS基礎知識(シークレットマネージャー、MicrosoftAD、RDSforDB2等)尚可:CACF、M&EaaS、ServiceNow、AIOpsのいずれかの経験、AccessMatrixUCMに関する知見稼働場所:東京都(在宅勤務とリモート併用可能)その他:業種:金融・保険業(銀行)/開始時期:相談に応じて決定/勤務時間:平日9:00〜18:00(休憩12:00〜13:00)/使用ツール:Teams、SharePoint、Outlook、Box、Slack、Redmine、FleekDrive/人数:1名/年齢不問/日本語ビジネスレベル以上 |
熊本県工場/生産管理システム詳細設計・製造・試験・リリース・ベテランエンジニア募集 - 昨日20:20公開
| 業務内容:熊本県内の工場向けに、生産管理システムの詳細設計、製造、試験、リリースを実施し、システム導入を支援します。担当工程:詳細設計、製造(実装)、テスト、リリース作業全般。スキル:必須:顧客との円滑なコミュニケーション力、要件理解力、PJ開発工程(特に製造工程)での実務経験、MySQL・Oracle・MS SQL Server等のSQL実装経験、C#(3年以上)またはVC++、VB.NET、Delphiのいずれかでの開発経験、開発経験年数7年以上で詳細設計以降を自立して実施できること。尚可:半導体システム開発経験、Delphiの使用経験、Win32アプリ(VC++、VB6等)開発経験(VBのみは不可)、新技術習得意欲が高いこと。稼働場所:熊本県内の拠点オフィス(出社勤務)※リモート勤務はなし。その他:業種:機械・重工業系製造業、長期契約・フルタイム勤務(9:00‑18:00)。居住補助・通勤補助あり。作業PC、制服、食堂・売店・休憩室利用可能。即日開始可能。 |
| 業務内容:-Windows、Linuxの設計・構築、テスト、移行-InterstageApplicationServerの設計・構築(インストール)-PowerSORTの設計・構築(インストール)-SystemwalkerOperationManagerの設計・構築(インフラジョブ)・テスト-SystemwalkerCentricManagerの設計・構築(インストール・初期設定)-SymfowareServerの設計・構築・テスト・移行-EntrustGetAccessの設計・構築・テスト・移行(学習が必要)-IPCOM(ロードバランサ)の設計・構築・テスト担当工程:設計、構築、テスト、移行スキル:必須:Windows、Linuxの設計・構築経験尚可:InterstageApplicationServer、PowerSORT、Systemwalker系列、SymfowareServer、EntrustGetAccess、IPCOM(ロードバランサ)に関する知識・経験(いずれか)稼働場所:リモート併用、必要時は神奈川県で出社ありその他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)開始時期:即日着手可能(要相談)フォロー体制:サブリーダークラスが参画しており、増員予定あり |
薬品製造装置仕様調整・品質管理プロジェクト/上流SE・PMO補佐募集 - 昨日19:08公開
| 業務内容:・上流SE:制御系ソフトウェア開発の経験を活かし、薬品製造装置の仕様調整、品質管理、納期管理を実施。・PMO補佐:MicrosoftOffice全般およびWeb/SharePointを用いたFAQ構築、ドキュメント管理を担当。担当工程:・上流SE:要件定義、仕様調整、品質・納期管理、外部ベンダー折衝。・PMO補佐:情報整理、FAQ作成、ドキュメント管理、進捗報告支援。スキル:必須:-上流SE:制御系ソフトウェア開発経験、ネットワーク基礎知識。-PMO補佐:MicrosoftOffice(Excel,Word,PowerPoint,OneNote,Teams)利用経験、WebまたはSharePointでのFAQ構築経験。尚可:-上流SE:プロジェクトマネジメント経験、ハードウェア開発会社との対外折衝経験。-PMO補佐:GitHubの構築・利用経験。稼働場所:リモート勤務が中心。必要に応じて茨城県内で打ち合わせを実施。その他:業種:機械・重工業(薬品製造装置)。開始時期:相談。報酬はスキル見合い。 |
薬品製造装置仕様調整・品質管理/上流SE・PMO補佐募集 - 昨日19:08公開
| 業務内容:-上流SE:制御系ソフトウェア開発経験を活かし、薬品製造装置の仕様調整、品質・納期管理を実施。-PMO補佐:MicrosoftOffice全般、Web/SharePointを用いたFAQ構築・ドキュメント管理を担当。担当工程:-上流SE:要件定義、仕様調整、品質管理、納期管理-PMO補佐:ドキュメント作成、FAQ構築、進捗管理支援スキル:必須:上流SE:制御系ソフトウェア開発経験、ネットワーク基礎知識。PMO補佐:MicrosoftOffice(Excel,Word,PowerPoint,OneNote,Teams)利用経験、WebまたはSharePointでのFAQ構築経験。尚可:上流SE:プロジェクトマネジメント経験、ハードウェア開発会社との対外折衝経験。PMO補佐:GitHub構築・利用経験。稼働場所:リモート勤務(週2〜3回、茨城県で打ち合わせ)その他:業種:化学・素材(医薬品製造装置)。開始時期:即日または相談可能。上流SE1名、PMO補佐1名を募集。 |