新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:SE
検索結果:9193件
業務内容:自社プロダクト開発のリードエンジニア、Webサイト開発のディレクション、情報システム部門向けSE支援、AP基盤支援、サポートデスク業務など、多岐にわたる案件があります。開発環境や使用技術:-クライアント:Dart3/Flutter-サーバー:TypeScript/Express.js/Node.js/Go/Echo-フロントエンド:Vite/React-DB:Prisma(MySQL)/Gorm(MySQL)-インフラ:AWS/GCP-その他:GitHub/Docker/Backlog/Slack-M365/ActiveDirectory/プロキシ-SpringBoot担当工程:要件定義、設計、開発、進捗管理、品質管理、運用保守、ヘルプデスクスキル:-自社プロダクト開発経験-チーム開発のリード経験-コミュニケーション力-Webサイト開発のディレクション経験-M365、ActiveDirectory、プロキシ等の運用経験-セキュリティ機器の運用経験-AWS/Azureのクラウド構築・運用経験-SpringBootを用いた開発経験-システムの設計・構築経験-Windows及びハードウェア(Office含む)の基本知識勤務形態:案件によってはフルリモート可能、または週2日程度のリモートワークが可能な案件もあります。業種:情報・通信・メディア、金融・保険業、製造業系 |
業務内容:ターミナルデバイスセンター向けアプリ開発担当工程:基本設計、詳細設計、プログラミング、結合テストスキル:必須:Flutter、Dart、Java1人称で動ける方尚可:日本語能力N1レベル開発環境:言語:Flutter/Dart勤務時間:9:00〜17:30作業期間:2025年7月1日〜要員数:(SE)3名、2名以上のセットが望ましい勤務地:神奈川県 |
業務内容:開発案件の要求事項取りまとめ、顧客部門間調整の支援、顧客上層部に対する各種承認の支援を実施。基本的に自走できる方が対象。担当工程:システム企画、要件定義、プロジェクト管理スキル:必須:-ITディレクター経験(コンサル経験でも可)-システム企画経験-BtoC向けプロダクトの開発プロジェクト従事経験(企画者やプロジェクトマネージャーなど)歓迎:-アジャイル開発経験(PO経験があるとより望ましい)-金融関係ドメイン知識-プロジェクトマネジメントスキル-SPAによるWebアプリケーション開発プロジェクト従事経験-iOS、Androidアプリ開発プロジェクト従事経験-SEO関連知識-Webサイトのアクセス解析スキル勤務地:東京都稼働形態:立ち上がり1か月は出社、その後リモート併用(週3-4)、完全に立ち上がれば完全リモート業種業界:金融・保険業 |
業務内容:クラウドサービスのテクニカルセールス対応仕様質問回答、構成検討支援、サービス紹介説明小規模なSI作業(仮想マシンのOS基本設定、バックアップ設定、FW/LB基本設定など)担当工程:テクニカルセールス、構成検討、サービス説明、小規模SI作業スキル:WindowsServerに関する提案・構築経験仮想化基盤(VMwareなど)に関する提案・構築経験ネットワークに関する一般的知識提案書・構成図などの資料作成経験IT業界での実務経験尚可スキル:Linuxに関する経験インフラ(オンプレ)系の資格コミュニケーション力勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:ServiceNow導入案件で、要件定義からリリースまでの工程を担当。具体的には以下の業務を行う。-要件定義-基本設計-製造-試験-リリース担当工程:要件定義~リリーススキル:-上流工程(要件定義作成)の経験-エンドユーザーとのやり取り経験-ServiceNow開発経験1年以上-コミュニケーション能力-リーダー経験があれば尚可その他:-稼働場所:リモートメイン-期間:8月~長期-面談回数:2回 |
デリバリーサービス企業/社内SE/ワークフロー・SSOシステム運用/東京 - 20日前に公開
業務内容:デリバリーサービスを提供している企業の既存ワークフローシステムおよびSSO(シングルサインオン)連携の運用業務を担当する社内SE業務。関係各部署との調整業務もある可能性がある。担当工程:-既存ワークフローシステムの運用-SSOの運用・連携-関係各部署との調整業務スキル:必須:-社内SE経験-SSOの構築経験(AzureAD/Oktaなど)-ワークフローシステムの構築経験尚可:-Kickflow/Slack/Oktaの利用経験その他情報:-業界:サービス業-勤務地:東京都-勤務時間:フレックスタイム制(7:00~22:00)-勤務形態:リモート併用(キャッチアップ期間は出社、その後週3~4日リモート可)-期間:長期-PC貸与あり |
業務内容:官庁系システム(AWS)の設計構築に対するシステム運用設計を行う。EC2からECS(コンテナ化)への移行設計が含まれる。担当工程:システム運用設計スキル:必須:-AWS利用システムの設計構築経験-EC2からECS(コンテナ化)への移行経験-システム運用設計の主体的な実施能力-コミュニケーション能力-自走能力尚可:-AWS(ECS)-Apache/tomcat-Zabbix-Cloudone-TableauServer-PostgreSQL稼働場所:東京都業種:公共・社会インフラ |
銀行向けシステム開発:COBOLによるデータ蓄積・連携/東京都 - 20日前に公開
業務内容:大手銀行向けシステム開発。データ蓄積・各システムへのデータ連携。基本設計から携わる。担当工程:基本設計スキル:-IBMホスト(z/OS)開発経験-PL/IまたはCOBOL開発経験-オープン系経験(WindowsServer、Linux等)業種業界:金融・保険業勤務地:東京都 |
業務内容:セキュリティ製品の改修を行います。具体的には、データ連携に関するセキュリティ製品の改修や、媒体検疫を自動で行う機能のクラウド化開発を行います。C#を使用して詳細設計からテストまでを担当します。担当工程:詳細設計、コーディング、テストスキル:-C#.NET(3年以上の経験)-詳細設計の経験-DB(WindowsSQLServer)の経験勤務地:神奈川県その他:-週1~2日の在宅勤務可能(ただし、プロジェクト立ち上げ時は現場出社)-勤務時間:8:50~17:20(残業あり)業界:情報・通信・メディア |
業務内容:通信キャリアが持つデータを分析・成型し、WEB配信広告またはその他メディアを活用した広告ビジネスの企画検討を行う。施策を実施するため、開発部門への指示も含まれる。具体的には以下の業務を行う。-Pythonを使用したデータ整形、SQLを使用したデータ抽出・集計-キャリアの持つビッグデータの分析-広告ビジネスにつながる施策を検討-上記施策に必要な開発における要件定義、仕様検討、受入試験-ベンダーコントロール担当工程:-データ分析・成型(Python、SQL)-ビッグデータ分析-広告ビジネス施策検討-開発要件定義・仕様検討-ベンダーコントロールスキル:【必要要件】-基本的なデータ分析の知見、データアナリストの補佐経験-Pythonの開発経験-上流工程の経験-開発部門との調整業務経験-SQL(SELECT)、EXCEL(データ取り込み・集計関数)-PPT(資料作成経験)【尚可要件】-データ分析の業務経験-BIツールの使用経験その他:-クライアントと共に業務をするので提案ベースで話ができる方-リモートワークがメインのためBacklog/Slackなどでコミュニケーションが取れる方-受け身ではなく主体的に業務を実施できる方勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:医療システム開発において、内視鏡カメラ・スコープ制御開発、アプリ層へのインターフェース提供、状態制御を行うミドルウェア開発を担当。設計から実装、テストまでの工程を担当。担当工程:設計、実装、テストスキル:-C++を使用した組込み開発経験3年以上-カメラの制御開発経験-自身の進捗を正確に把握し、問題があった際は改善できる能力-組込LinuxドライバーまたはUserlandのミドルウェア開発経験があれば尚可-画像処理開発経験があれば尚可-コミュニケーション能力が高く、積極性がある方勤務地:神奈川県業種業界:医療・ヘルスケアその他情報:-勤務時間:9:30〜18:00-ビジネスカジュアルでの勤務 |
業務内容:生命保険会社システムの維持保守、機能追加案件。IBMクラウドを使用した既存システムの維持保守、定例作業、半年に一回の機能追加の計画や作業の実施。LinuxOSの操作、IBMクラウドの操作、仮想サーバーの設定変更、システム自動化ツールの作成・修正、バージョン管理、システム変更計画の立案と実行、障害対応、問い合わせ対応、運用改善、ドキュメント管理。担当工程:-LinuxOSの操作、IBMクラウドの操作-仮想サーバーの設定変更(RHEL、DB2、MQ、全銀TCP、HINEMOS、lifekeeper、pacemaker、Qレプリケーション、Kubernetes/openshiftなど)-システム自動化ツールの作成、修正(ansible、serverspec)-バージョン管理(git)-システム変更計画の計画立案及び実行-障害対応、ユーザーからの問い合わせ対応-運用改善(スクリプトを利用した自動化など)-ドキュメント管理(設計書や運用手順書の修正、新規作成など)スキル:必要要件:-LinuxOSの知識(コマンド等)・経験(5年前後のIT現場経験者、1人称で保守構築ができるレベル3年以上)-障害ログ解析などトラブル対応の経験-スクリプト修正レベルの知見尚可要件:-IBMクラウドもしくはAWS・Azureの知識・習得意欲-DB2、Kubernetes/openshift、ansibl |
Python/React.js:自社サービス開発・保守/AWS知識必須/東京都 - 20日前に公開
業務内容:自社サービスのエンハンス/機能拡張開発を行います。具体的には、サービスの仕様検討・設計・実装・単体テスト・リリースまでの一連の工程を担当します。また、既存サービスの保守・改修も行います。担当工程:仕様検討、設計、実装、単体テスト、リリース、保守、改修スキル:必須スキル:-Python/react.js(実務経験5年以上)-AWSに関する基礎知識-AWSLambda/ECS上での開発経験-Database/Networkに関する基礎知識-Git/GitHubを利用したチーム開発の経験-アーキテクト/基本設計能力歓迎スキル:-セキュリティに関する知識-大規模自社サービスの開発・運用経験-HTML,CSSでのコーディング経験-TypeScript・Vue.js経験-非同期処理についての知識・経験-SIPを使った開発経験-PBX/CTI、テレフォニー系の開発経験その他:-主体的に行動し、サービス運営のための問題解決に積極的に取り組める方-常に自己研鑽に励み、前向きに努力し、自己管理できる方-日本語でのコミュニケーションが可能な方(目安N1レベル)勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:証券向けAndroidスマホアプリ(Kotlin)の基本設計~テスト案件。SEとして国内向け開発の基本設計~テスト、オフショア開発向けの設計書作成、各種依頼、受入れ、レビュー、スマホアプリのバックエンドサービス、リッチクライアントのバックエンドサーバー(金融系の処理)の一部開発を担当。担当工程:基本設計~テストスキル:・業務系スマホアプリ(iOSまたはAndroid)の開発経験合計5年以上・Kotlinでの開発経験合計3年以上・Kotlinでの基本設計工程経験合計1年以上・Gitの業務経験開発環境:Android(Kotlin,Java)/AndroidStudio,Github勤務地:東京都業種:金融・保険業その他:・チーム/全体人数:5~7名/20~30名・期間:長期(年単位)・勤務時間:8:30~17:30(内1h休憩)・服装:ビジネスカジュアル |
業務内容:債券管理システム更改に伴う基盤更改-AIX(メイン)をVer.7.2へアップグレード-Windows(サブ3、4台)をVer.2022へアップグレード-詳細設計から製造まで-現行踏襲方針-HULFTのジョブの単純更改(受け入れ側データセンター環境に応じた非互換修正が必要)-現状災対環境はコールドスタンバイだが、更改後は常時稼働方式へ変更(運用設計実施)-MW、SWより上の層を担当(HW、OSはベンダー担当)-リリース頻度は2週間に1回、場合によっては休日や夜間(21:30-0:00)勤務あり(持ち回り対応)-一部、現行システムの保守運用(ID管理、パフォーマンス確認など)を行う場合あり担当工程:詳細設計から製造スキル:必須:-Server詳細設計(AIXまたはWindows)-WindowsServerの場合、ADの設計と構築の一部ができるレベル尚可:-銀行系業務経験その他情報:-業種:金融・保険業-勤務地:東京都-テレワーク:週2回可 |
業務内容:・自社サービスのエンハンス/機能拡張開発・サービスの仕様検討・設計・実装・単体テスト・リリース・既存サービスの保守・改修担当工程:仕様検討、設計、実装、単体テスト、リリーススキル:必要要件:・Python/react.js(実務経験5年以上)・AWSに関する基礎知識・AWSLambda/ECS上での開発経験・Database/Networkに関する基礎知識・Git/GitHubを利用したチーム開発の経験・アーキテクト/基本設計ができる方尚可要件:・セキュリティに関する知識・HTML,CSSでのコーディング経験・TypeScript・Vue.js経験・非同期処理についての知識・経験・PBX/CTI、テレフォニー系の開発経験勤務地:東京都稼働場所:リモート、オフィス勤務業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手自動車関連企業におけるネットワークの老朽化対応およびSASE強化を目的とした刷新プロジェクトの支援。グローバル全体のゴール定義、現状整理、課題抽出。各地域やグローバル拠点を巻き込んだ要件整理。ネットワーク/セキュリティの統一的なグランドデザイン策定。関係各所とのコンセンサス形成、プロジェクトリード。担当工程:要件定義、設計、プロジェクト推進スキル:・ビジネスレベルの英会話(ネットワーク/セキュリティ用語含む)・L3ネットワークおよびVPNネットワークの設計・知見・ネットワークアーキテクチャの深い理解・インフラ系グローバル案件でのプロジェクトマネジメント経験(大規模プロジェクト必須)尚可スキル:・SASEネットワークに関する知見・VPNネットワークの更改/移行経験勤務地:フルリモート業界:自動車・輸送機器 |
通信事業者向けWebシステム/AWSインフラ設計・構築/CDK使用/神奈川県 - 20日前に公開
業務内容:通信事業者向けの申込ページ・ユーザマイページ・管理者用ページのシステム構築。システム要件を元にして、最適なAWSのサービス構成を提案・設計・構築・試験を行う。基本的にCDKを用いてAWSサービスの構築を行う。具体的な作業:・システム要件を元にした最適なAWSサービス構成の提案・AWSサービスの設計・構築・試験・CDKを用いたAWSサービスの構築必要スキル:・AWSインフラ設計・構築経験(5年以上)・AWSCDKを使用した構築経験・コミュニケーション能力尚可スキル:・PythonによるLambda処理の実装経験開発環境:AWS(CDK、IAM、VPC、ECS、Lambda、Aurora、CloudFront、CloudWatch等)、Python(Lambda/CDK)、CodePipeline、EventBridge、Cognito、SES、SNS、SQS稼働時間:9:00~17:30期間:即日または7月~9月(以降も追加構築の可能性あり)勤務地:神奈川県その他条件:・年齢制限なし |
業務内容:ネットバンク向けの次期勘定系システムの更改(クラウド化)業務。基本設計以降を主に担当。画面からバックエンドまで多岐にわたる長期的な対応が必要。担当工程:基本設計以降スキル:-Java-Shell-Linux基本操作-開発業務経験3年以上-SEとしての開発経験尚可要件:-銀行業務経験稼働場所:東京都業種業界:金融・保険業備考:-9:00~18:00(昼休憩1h) |
業務内容:物流業界の情報システム部門でのIT運用管理推進を行う。現状課題の分析・可視化、改善施策の立案/実行を担当。Zabbixなど既存運用ツールの見直し・新規ツール選定を実施。推進業務完了後は別テーマで継続予定。担当工程:-現状課題の分析・可視化-改善施策の立案/実行-運用ツールの見直し・新規ツール選定スキル:必須:-IT運用管理の推進/ツール導入選定経験-Zabbix・AssetViewなど運用ツールの業務経験尚可:-EOL(EndofLife)対応経験その他:-技術的な経験値を重視-情報システム部門のマネジメントに近い業務経験があると望ましい |
Windowsマスタ作成/バックアップツール開発/東京都 - 20日前に公開
業務内容:Windows端末マスタ作成およびバックアップツール作成業務担当工程:設計、導入スキル:・Windowsマスタ作成の設計、導入経験・情シスや社内SEの経験者があれば尚可勤務地:東京都その他:・週2回程度の出社あり・顧客先への訪問・作業対応の可能性あり |
業務内容:病院向けの内視鏡機械のパッケージ導入と保守業務を担当。顧客折衝を行いパッケージの導入を実施。出張と現地作業の頻度が多く、長期の出張もある。配属後、研修がある。担当工程:パッケージ導入、運用保守、顧客折衝スキル:必須:-データベース(Oracle・MSSQL)等の知見・経験-コミュニケーション能力が高い尚可:-IT関連製品の導入・運用・保守経験稼働場所:関東、福岡案件期間:2025年8月以降、長期想定その他:-出張先は全国各地-休日対応あり(頻度は少ない)-休日出勤の際は代休取得可能 |
業務内容:官公庁向けプロジェクトにて、オンプレ環境にセルフホステッドの形でServecenowの製品を導入。ITServiceManagement、ITOperationsManagement、ITAssetManagement、SBOM、その他関連オプションを含む。実現する機能:統合ダッシュボード(オブザーバビリティ)、構成管理(CMDB/CI)、SBOMリスク可視化、ITIL4ベースのITサービスマネジメント(運用プロセス管理)、ナレッジ管理・チャットボットFAQ担当工程:要件定義、方式・詳細設計、構築、試験、移行スキル:必須:・Servecenow設計・構築の経験・設計ドキュメント作成が1人称で可能歓迎:・リーダ経験、プロジェクトマネジメント経験・セルフホステッド経験・要件定義経験その他:・業界:公共・社会インフラ・プロジェクト期間:2025年7月~2027年2月・勤務地:東京都・面談:2回(オンライン+対面) |
業務内容:不動産系企業のエンジニア業務。主な業務は以下の通り。-マルチクラウド(AWS,GCP)、ベンダー提供オンプレ(ERPの一部)をセキュアに接続するネットワーク構築(Terraform)-マイクロサービス化している各APPサーバはコンテナ・マネジメントサービスを使ってコード化(Kubernetes)、静的コンテンツ配信-WEBアプリケーション(Rails,Laravel)のAPPサーバをインスタンスまたはコンテナで構築-バッチ、スケジューラをAWSで構築-静的配信環境をCDNとストレージで構築-キューを利用したメール送信やメディアアップロード等のサーバレス環境の構築-オンプレのERPとAWSVPCのdirectconnect接続環境のマルチアカウント化-監視、防衛等セキュリティ体制の構築補助稼働場所:基本リモート(出社のご相談があり得る)必要要件:-基本的なLinuxコマンド(LPICレベル1~)が使える-プロビジョニングツール(Chef,Ansible)の経験が少しでもある-パブリッククラウド(AWS,GCP,Azure)サービスの利用経験がある尚可要件:-Terraform、Kubernetesの経験-WAF導入・運用経験-パブリッククラウドでのサービスメッシュ可観測性(observability)確保の構築・運用経験面談回数:1回(同席あり)備考:-PCは貸与-外国籍可 |
業務内容:クラウドサービスの安全性とデータ保護を強化するため、セキュリティ専門のリーダーエンジニアとして活動。セキュリティポリシーの策定と実装、ネットワークおよびシステム全体のセキュリティ監査と評価、脆弱性管理と対応策の実施、セキュリティインシデントの対応と調査を担当。セキュリティツールの導入と運用管理、チームへのセキュリティ運用定着化、クライアントデータの保護とクライアントへのセキュリティ施策の説明も行う。各種運用の自動化機能の設計/構築/運用、インフラ運用(クラウド、ネットワーク)も含む。担当工程:セキュリティ施策の企画から実行まで一貫して携わり、リーダーシップを発揮する。スキル:必須:-ネットワークセキュリティ、システムセキュリティ、アプリケーションセキュリティに関する深い知識と実務経験-セキュリティツール(IDS/IPS、ファイアウォール、SIEM等)の導入/運用経験とチームへの定着化-セキュリティ監査や脆弱性評価の経験-クラウドセキュリティ(特にGCP)に関する知識-ネットワーク、サーバー、クラウドのセキュリティ設計/運用経験(3年以上)-脆弱性管理とセキュリティインシデント対応の経験-セキュリティポリシーやガイドラインの策定経験-プロジェクトマネジメント経験尚可:-クラウドセキュリティ(特にGCP)に関する実務経験-ペネトレーションテストの経験-セキュリティ関連の資格保 |