新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:SE
検索結果:9705件
業務内容:金融業界における基盤構築。IBMソフトウェアライセンスの管理を一元化、可視化するためのILMT(IBMLicenseMetricTool)およびBiGfixの導入・適用を行う。担当工程:設計、構築、テストスキル:必須:-Windowsサーバ設計、構築経験(2年以上)-運用スクリプト設計、開発経験(2年以上)歓迎:-ILMTまたはBigFixの設計~テスト経験勤務地:東京都業界:金融・保険業 |
業務内容:5G無線システム・RFICモジュール提案、カスタム対応のFAE業務。RF、Baseband処理部に関する設計。RTLもしくはC言語を使用した設計。担当工程:FAE業務設計スキル:・5G無線システムの知識・RFICモジュールに関する知識・RF、Baseband処理部の設計経験・RTLもしくはC言語を使用した設計経験・FAE業務経験業種業界:電機・電子・精密機器勤務地:東京都 |
業務内容:飲料メーカーのServiceNow社内システムの開発における機能追加や改善要望に伴うServiceNow開発作業のプロジェクトリーダー業務を担当。各案件の課題解決、見積もり、提案書作成、WBS管理、技術サポート、成果物レビューなど開発案件におけるプロジェクトリーダー業務全般を行う。担当工程:プロジェクト運営、開発管理スキル:-ServiceNow開発経験またはServiceNow資格-プロジェクトリーダー経験-コミュニケーション能力-リーダーシップ-自発的な行動力稼働場所:東京都(週3テレワーク、週2出勤)業種業界:食品・飲料その他条件:-ServiceNow資格未保有の場合、参画後に資格取得の可能性あり-年齢は50代前半まで |
業務内容:Salesforceを基幹システムとし、Heroku上に構築されたECサイトと連携したWebアプリケーションの新規機能開発と保守運用を行うプロジェクト。SalesforceとHeroku双方に精通し、API連携やデータ連携を含む設計から実装までをリードする。具体的な業務:-Salesforce(ServiceCloudなど)の要件定義、設計、開発、保守-Apex/Flow/LWCを用いたカスタマイズ開発-SalesforceとAPIを用いた外部システム連携の設計・実装-Heroku×Next.jsを使ったECサイトの開発・運用-PostgreSQL・HerokuConnectでのSalesforceとのデータ連携-パフォーマンス改善、障害調査対応必要スキル:-Salesforce開発経験(Apex、LWC、Flow)-Salesforce標準機能(Sales/ServiceCloud)の理解-Herokuでのアプリ開発経験-Next.js(SSR含む)開発経験-Node.js/TypeScriptでのAPI開発経験-HerokuConnect/SalesforceAPIを使ったデータ連携経験-PostgreSQLの設計・利用経験-Git利用のチーム開発経験-設計書作成、コミュニケーション能力歓迎スキル:-Salesforce認定資格(Administrator/Devel |
業務内容:VMwareで構築している仮想化オンプレ基盤をAWSにクラウドリフトする案件に伴うアプリケーション/ミドルウェア対応。主な作業内容は以下の通り:・Javaライブラリ・フレームワークのバージョンアップ(JDK8⇒JDK17)・JavaScriptライブラリ・フレームワークのバージョンアップ・AmazonSES対応(メール送信制御のマネージドサービス化)・社内ガバナンス、脆弱性対応(使用禁止となっているSSL、TLS1.2未満の排除)担当工程:アプリケーション/ミドルウェア対応スキル:必須:・Java、JavaScript、Pythonの開発経験・AWSクラウド環境での開発経験・バージョンアップ対応の経験・脆弱性対応の経験尚可:・MySQLからAmazonAuroraMySQLへの置き換え経験・ログ出力削減の経験・ApacheKafkaのバージョンアップ経験開発環境:・開発言語:Java、JavaScript、Python・仮想環境:VMware(仮想サーバ数約150台)・OS:RedHatEnterpriseLinux7.9、Windows2016・利用MW:Tomcat、RedHatAMQKafka(ApacheKafka)・データベース:Oracle(OracleDatabaseAppliance)、MySQL・システム規模:300KStep・利用ツール: |
業務内容:物流関連の請求システムのWeb化プロジェクトにおけるPMO業務。基本設計完了後の段階で、以下の業務を担当:-移行計画の立案-UAT(ユーザ受け入れテスト)の準備-移行設計-総合テスト準備-テスト仕様書作成-ユーザとの仕様確認-ベンダーへの設計書依頼と受け入れ作業担当工程:基本設計以降の工程(移行計画、テスト準備、移行設計)スキル:【PM】-プロジェクト推進経験-上流設計やテスト移行計画経験-設計~テスト間での一連の経験-アウトプット作成能力【SE】-システム移行やUAT(受入テスト)の実施経験-バッチプログラミングスキル就業環境:-フルリモート可能(地方在住可)-東京都業種:流通・小売業→物流・運輸その他条件:-面談2回(1回目上位同席、基本同日実施) |
業務内容:動画配信サービスのiOSアプリの設計、実装、リファクタリング、フレームワーク・ライブラリ等の検証・導入および運用担当工程:設計、実装、運用保守スキル:必須:-コンピュータサイエンスの基礎知識(アルゴリズム、データ構造等)-Swiftを用いた、iOSでのネイティブアプリケーション開発経験歓迎:-SwiftUI/Combineを用いたアプリケーション開発経験開発環境:-開発言語:Swift-IDE:Xcode-プロジェクト管理:GitHubCloud/JIRA-デザイン:Figma-情報共有ツール:Slack/Confluence/Zoom/Miro-データ解析:Firebase/re:dash/GoogleAnalyticsその他:-勤務地:関東(基本リモート)-期間:7月〜-勤務時間:10:00-19:00-アダルトコンテンツに触れる機会があります |
業務内容:各システムから集められた各種履歴データ情報を高速に検索するアプリケーションの開発。設計から開発、テスト工程を担当。担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:-JavaScript、TypeScriptの実務経験(イベントループ機構と非同期処理の理解)-Pythonの実務経験-bashの経験-MySQL8、MongoDB、Redisの経験-API/SPA型アプリケーションのアーキテクチャおよび実装知識-オンラインミーティングに対応できるコミュニケーション力-英語文書の読解力および簡単な文書記述力-OpenSearchNode.jsclientの取扱経験尚可:-分散処理に関連する技術知識-サーバーサイドJavaScript/TypeScriptによるAPI開発の知見-Dockerなどのコンテナ・オーケストレーション知識(Kubernetes/OpenShift含む)-OpenSearchなど全文検索エンジンの知識・経験-OracleDB、SQL-Serverなどベンダ固有DBの知識・経験-クラウド(Azure)に関する知識・経験開発環境:JavaScript/TypeScript/Python/bashMySQL8/MongoDB/RedisOpenSearchNode.jsclientDocker/Kubernetes/OpenShift/OracleDB/SQL-Serv |
業務内容:国内企業の最上位意思決定機関となるDXプロダクトの開発。Next.js(React.js)、Node.js、AWSを活用し、フロントエンドからバックエンド、インフラまでの全般的な開発を担当。インフラ構築、テスト自動化、仕様確認、不具合調査も含む。デザイナーと協業したUI/UX改善、ビジネスサイドと連携したオペレーション設計、関連部署やステークホルダーとの連携・調整も行う。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:-React、TypeScript、Next.jsを用いた開発実務経験1年以上-Webアプリケーション開発経験5年以上-チームでのプロダクト開発経験-他部署とのコミュニケーション能力歓迎:-開発プロジェクトおよびチームメンバーのマネジメント経験-実装・運用まで一気通貫のエンジニアリング経験-セキュリティを意識したWebアプリケーションの開発経験開発環境:-サーバーサイド:Node.js、Prisma、ApolloServer、TypeScript-フロントエンド:Next.js(React.js)、ApolloClient、TypeScript、StoryBook、styled-components-API:GraphQL、GraphQLCodeGenerator-データベース:MySQL、Aurora-インフラ:AWS(ALB、ECS、RDS |
業務内容:Web3ウォレットアプリの新規開発を担当。Flutterを使用してiOS/Androidのクロスプラットフォームアプリを構築。全体で22画面程度のアプリ開発を行う。主な業務は以下の通り:-Flutterによる画面開発-状態管理、非同期処理の実装-外部決済SDKやAPIとの連携-アプリロジックの開発-FirebaseAuthenticationによる認証、PUSH通知、バージョン管理などの基盤連携-基本設計からテストまでの一貫対応担当工程:基本設計、開発、テストスキル:必須:-モバイルアプリ開発経験(iOS/Androidどちらも可)-基本設計書などドキュメント作成能力-モダンなUI開発経験(Flutter、SwiftUI、React、Vue.jsなど)尚可:-Flutter開発経験-FireBaseを利用したアプリ開発経験(PUSH通知、強制バージョンアップ等)-SNS認証や電話番号認証経験-Figma使用経験その他:-業務場所:基本リモート(緊急時の出社対応の可能性あり)-都道府県:東京都-単価:70万円〜85万円 |
業務内容:大手外食チェーン企業のDX推進チームにて、業務の効率化・自動化・データ利活用を推進するツールの開発を担当。PythonやGAS(GoogleAppsScript)等を活用し、提案から設計開発、リリースまで対応。具体的な業務は以下の通り:-GASを使った受注情報の自動連携・通知ツールの開発-OCR/音声認識等を用いた、紙資料や音声データのテキスト化-AIによる文書要約、翻訳、分類などの情報整理・アウトプット連携-ApacheSupersetを使ったデータ可視化ダッシュボードの作成-WinActorを使った業務RPAの構築・メンテナンス担当工程:提案、設計開発、リリーススキル:必須:-Python開発経験-GASまたはVBAを用いた業務改善ツール作成経験歓迎:-RPAまたはAIAPIの利用経験(WinActor、ChatGPTAPI等)-Webデータ収集やデータ加工スクリプト(Python等)の実装経験-ApacheSupersetやBIツールを使ったダッシュボード開発経験-ノーコード/ローコードツール活用(kintone等)案件情報:-業界:サービス業(外食チェーン)-場所:東京都-単価:65万円~75万円-面談回数:2回 |
業務内容:Windows端末マスタ作成およびバックアップツール作成業務を行う。担当工程:設計、導入スキル:-Windowsマスタ作成の設計、導入経験-情シスや社内SEの経験者案件情報:-単価:55万円~65万円※スキル次第で上振れ可能-場所:東京都-面談:2回(Web面談)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手SIerにおける基盤系システム(全社メールシステム、DNS、ActiveDirectory等)の再構築・バージョンアップ案件。WindowsServer2012やRHEL7などのEOL/OSを対象とした数十台規模の大規模な再構築・バージョンアップを担当。具体的な業務:-WindowsServerの設計・構築・アップグレード-RHELの設計・構築・アップグレード-ADの設計・構築・アップグレード-基盤系システムの更改-DNSの構築・設定-JP1をメインとした運用管理システム、エージェントの構築-メールシステム(sendmail/Postfix等)の構築または移行担当工程:設計、構築、アップグレード、移行スキル:-WindowsServerの設計・構築・アップグレード経験-RHELの設計・構築・アップグレード経験-ADの設計・構築・アップグレード経験-基盤系システムの更改経験-DNSの構築・設定経験-JP1をメインとした運用管理システム、エージェントの構築経験-メールシステム(sendmail/Postfix等)の構築または移行経験-主体的に動けて、担当領域以外も柔軟かつ前向きに対応できること期間:2025年7月~2025年12月勤務時間:9:00~17:45人数:1~2名程度(8月以降1~2名増員予定)場所:東京都(リモート作業あり)業種:情報・通信・メディア |
業務内容:大手人材サービス会社にてServiceNowを導入する案件。顧客の業務検討チームと連携し、システム要件整理、導入支援を行う。各領域の元請けエンジニア、コンサル部と連携し、領域横断リードを担当。顧客の要求に対しコンサルベンダーが作成したテンプレートを用いて標準機能で要件を満たす導入を行う。担当工程:要件定義、設計、実装スキル:・ServiceNowでの開発業務経験1年以上・ServiceNowの標準機能を活かした要件定義、設計、実装が可能・アジャイル開発経験・要求変更への柔軟な対応力尚可スキル:・AppEngine、HRSDを利用した機能の構築・導入経験・SPMの実務経験、または資格保有・ServiceNowの資格保有勤務地:リモート業種:サービス業 |
業務内容:AI議事録SaaSの開発に携わる。国内最先端の音声AI、話者分離AI、大規模言語モデル、自然言語処理技術を活用したサービスのバックエンド開発エンジニアとして、Pythonを中心とした開発に従事。フロントエンド開発は別ベンダーが担当するため、仕様調整の対応も含む。担当工程:バックエンド開発、フロントエンド仕様調整スキル:必須:-Pythonによるバックエンド開発経験-フロントエンドの開発経験(言語不問、TypescriptおよびReactが望ましい)-仕様調整の実務経験尚可:-オンプレミスシステムの運用経験開発環境:Python、Typescript、React、音声認識AI、話者分離AI、大規模言語モデル、自然言語処理、Git、Docker、Langfuse、WindowsOS期間:7月~長期勤務地:東京都 |
業務内容:既存システムのEOL対応に伴うインフラの全面刷新を実施。クラウド領域におけるメール認証(DKIM)まわりの設計・導入に携わる。将来的には運用保守にも対応予定。担当工程:設計、導入、将来的に運用保守スキル:-IIJセキュアMXの導入・設計経験-メール認証周り(DKIM)の基本設計以降の経験-メールサーバー設計構築経験(Azure環境)-ExchangeServerの設計構築経験-インフラ全体(NW、クラウド、サーバ)の知識案件情報:-業種:公共・社会インフラ-場所:東京都-単価:スキル見合いその他:-8月頃よりキッティング募集予定 |
業務内容:既存システムのEOL対応に伴うインフラの全面刷新プロジェクトにおいて、クラウド領域でのメール認証(DKIM)関連の設計・導入を担当。将来的には運用保守も対応予定。担当工程:基本設計、詳細設計、導入、運用保守スキル:-セキュアMXの導入・設計経験-メール認証(DKIM)の基本設計以降の経験-メールサーバー設計構築経験(Azure環境)-ExchangeServerの設計構築経験-インフラ全体(ネットワーク、クラウド、サーバー)の知識就業場所:東京都、リモート併用就業時間:9:00~18:00業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:金融サービスの開発支援。口座開設システムの新規サービス構築に伴う設計~テストまでの工程。担当工程:設計~テストスキル:・Go言語でのWeb開発経験・Docker/AWSを用いた開発経験・Githubを用いた複数人での開発経験・開発経験4年以上尚可スキル:・リーダー経験・基本設計以降の豊富な経験業種業界:金融・保険業案件の地域:東京都 |
業務内容:VM環境からコンテナ環境へのミドルウェア・アプリケーション移行(要件定義~試験)担当工程:要件定義~試験スキル:・コンテナおよびKubernetes経験/学習意欲(必須)・OpenShift知識(歓迎)・ネットワーク知識・AWS基礎知識期間:2025年8月中旬~2026年6月勤務地:大阪府 |
業務内容:受講生のソフト開発支援(ノーコード、ローコード)、環境構築支援、ナレッジ蓄積支援を行う。担当工程:SEスキル:必須:-コミュニケーション力歓迎:-無線ネットワーク知識-データ収集・センシング-Node-RED-PowerAppsその他情報:-期間:2025年6月~2025年9月(継続可能性あり)-勤務地:京都府-勤務時間:9:00~18:00 |
業務内容:教育機材の環境テスト、受講生のソフト開発支援、ナレッジ蓄積支援を行います。担当工程:SEスキル:必須スキル:-BIツール、プログラミング2年以上の経験望ましいスキル:-コミュニケーション力-SQL、Python、PowerBI経験-システム開発やIT教育講師経験勤務地:京都府その他:期間は2025年10月~2026年3月で、継続の可能性あり。時期により滋賀県、福岡県、神奈川県への出張の可能性があります。 |
業務内容:既存Webアプリへの機能追加(設計~テスト)担当工程:設計~テストスキル:-Java開発経験2年以上-Webシステム開発経験-SpringBoot-JavaScript-ShibbolethSSO構築-Linuxサーバ知識期間:2025年9月~11月地域:大阪府 |
業務内容:報告書作成システム、画像取得システムの構築(要件定義~テスト)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テストスキル:-C#.NET開発経験-DB(SQLServer)経験-基本設計経験-エンドユーザー案件経験勤務地:大阪府 |
業務内容:情報源ごとに多様で構造化されていないデータを処理し、検索する自然言語処理アルゴリズムの開発と改善。学習・評価のためのデータ整備、エラー分析の実施とそれに基づく改善案の立案および改善の実施。マッチングサービスを運用するメンバーやユーザーからのフィードバックを受けて継続的に改善。担当工程:開発、改善、データ整備、分析、評価スキル:必須:-Pythonを用いた自然言語処理の業務経験-機械学習モデルまたは検索システムの定量評価と改善経験尚可:-ニューラルモデル、回帰モデルの学習データ構築と学習-固有表現抽出、情報抽出、エンティティリンキングなどの非構造化文章処理-自然言語処理向けデータ作成とアノテーションガイドライン作成-LLMを利用したprompttuning-Elasticsearch,Solarなどの検索システムのパラメータ設定やインデックス構成調整-ルールベースや既存ライブラリを組み合わせた自然言語処理システム構築-クラウドサービス(AWS,GCP,Azure)の利用・運用経験-英文論文の読解と再現実験経験稼働場所:フルリモート |
業務内容:大手携帯会社のシステム保守業務を担当。基地局管理システムのシステム結合案件や他システム追従案件の効率化に携わる。T-SQL、PL/SQL、SQLServerを使用した開発業務、課題管理、進捗管理、設計業務を行う。担当工程:システム保守、開発、設計、プロジェクト管理スキル:-T-SQL(もしくはPL/SQL)開発経験(3年以上)-SQLServer使用経験(DB構造の理解が必要)-課題管理、進捗管理、設計経験勤務地:東京都稼働形態:基本リモート、月2日出社+必要時出社※入場時は2週間程度のキャッチアップ出社勤務時間:リモート時9:00~17:45出社時9:30~18:15その他:-服装はスマートカジュアル~フォーマルスーツ-面談回数:1回業種:情報・通信・メディア |