新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:SI

検索結果:4503件
業務内容:大規模分散機械学習基盤における監視機構の拡張・最新化を実施します。GPU/CPUノードに加えて、未監視のストレージやスイッチも対象とし、PrometheusとGrafana系ツールで可視化・アラートを構築します。Ansibleを用いた設定自動化やDockerコンテナ化も行います。担当工程:設計、構築、設定、運用自動化スキル:必須:Linux、Python、Ansible、Docker、Go尚可:Prometheus、GrafanaOnCall、Grafanaダッシュボード、PromQL稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談に応じて調整
金額:560,000円/月
業務内容:-GoogleCloud上での定型作業の実施-プラットフォーム利用ユーザーからの技術相談対応-ドキュメントの修正およびナレッジの作成担当工程:-インフラ運用・保守-技術サポート・問い合わせ対応-ドキュメント・ナレッジ作成-Terraformを用いたリソース作成支援スキル:必須:-GCPインフラの実務経験(3年以上)-ProfessionalCloudArchitect資格保持または同等の知識-GitHubの基本操作ができること-TerraformでGoogleCloud(またはAWS)リソースを作成した経験-Excel・GoogleSpreadsheetの関数表現ができること尚可:-GoogleAppsScript(JavaScript)での編集経験-AWSの基本知識または実務経験稼働場所:-フルリモート(全国在宅可)その他:-業種:情報・通信・メディア系サービス業-柔軟な工数配分が可能で、複数プロジェクト同時参画も歓迎-年齢上限は55歳まで
金額:700,000~790,000円/月
業務内容:インフラの稼働基盤全般の見直しを支援し、運用効率化やコスト削減を実現します。担当工程:要件定義、現状分析、設計、構築、テスト、運用改善スキル:必須:インフラ基盤(サーバ、ネットワーク)設計・運用経験、Linux/Windowsサーバの構築・保守、ITインフラ全般の知識尚可:AWS・Azure・GCP等のクラウドサービス経験、InfrastructureasCode(Terraform、Ansible等)や自動化ツールの利用経験稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:Linux環境におけるOSおよび関連ミドルウェアのアップデート支援業務。アップデート計画の策定、実施、動作検証、障害対応を含む。担当工程:要件定義・作業計画策定、アップデート実装、テスト・検証、リリース・運用支援スキル:必須:Linuxサーバの運用経験、OSアップデート作業経験、シェルスクリプト等の基本操作、ネットワーク基礎知識尚可:Ansible・Chef等の自動化ツール経験、Docker等のコンテナ技術知識、Zabbix・Prometheus等の監視ツール経験稼働場所:東京都(リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:緊急対応が必要なため、即日開始可能
業務内容:-自動車診断システムのバックエンド設計・開発・テスト・デプロイ-Java・Pythonを用いた機能実装-AWS(EC2・S3・Kinesis・Lambda等)を活用したインフラ設計・構築・運用-CI/CDパイプライン構築・コードレビュー・ユニットテスト実施-スクラムチームでのアジャイル開発(顧客・協業会社と共同)担当工程:要件定義支援・基本設計・詳細設計・実装・テスト・デプロイ・運用保守スキル:必須:-Javaによる実務開発経験(メイン言語)-Pythonの開発経験(ツール作成等)-ユニットテスト実施経験-AWS(EC2・S3・Kinesis・Lambda等)の実務経験-スクラム開発経験尚可:-Webシステムの上流設計経験-SAM・Terraform等のIaCツール経験-Docker・Kubernetes等のコンテナ技術知識-pandasを用いたデータ分析経験-統合テスト・システムテストの設計・実施経験稼働場所:千葉県(完全リモート)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:即日または10月開始募集人数:2名外国籍不可
業務内容:ロボット向け音声生成ソフトウェアの設計・開発、音声デザイン、MIDI・シンセサイザーを活用した自動生成機能の実装、GenerativeAIによる声質学習システムの構築担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイまでの全工程スキル:必須:音声・音楽に関する知識、シンセサイザー・MIDIの知識、ソフトウェア開発実務経験、Linux(Ubuntu)上での開発経験、日本語でのコミュニケーション能力尚可:サウンドプログラマ経験(コンシューマ/モバイル問わず)、CI/CDを用いた開発経験、C/C++・Pythonでの開発経験、合成音声生成ソフトウェア開発経験(例:Sinsy、HTS、VOCALOID等)、GenerativeAIのプロダクト組み込み・研究・開発経験稼働場所:東京都(リモート併用、必要に応じて出社)その他:情報・通信・メディア業界のプロジェクト、開始時期は相談、年齢・国籍不問、日本語能力N1レベルまで可、服装はオフィスカジュアル
業務内容:Java・Pythonを用いたバックエンドの設計・実装・テスト・デプロイ、コードレビュー、スクラム(アジャイル)チームでのタスク遂行担当工程:設計、実装、単体テスト、デプロイ、コードレビュースキル:必須:Javaの実務開発経験、Pythonの開発経験(ツール作成程度可)、ユニットテスト実施経験、AWS(EC2、S3、Kinesis、Lambda)経験尚可:Web上流設計経験、SAM/Terraform等のIaCツール経験、Docker/Kubernetes等コンテナ技術の知識、pandasを用いたデータ分析経験、統合テスト・システムテスト設計経験稼働場所:フルリモートその他:業種:自動車・輸送機器、PoC(実証実験)段階、開始時期は即日開始の1名と10月開始の1名、期間は12月末までを一区切りとし、その後は3か月単位で継続検討、募集人数は2名、外国籍不可
業務内容:-新規SaaSプロダクトおよび機能の設計・実装・運用保守-開発プロセス自動化や品質向上のためのツール整備・ドキュメント作成-メンバーへの指導・コーチング担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守、プロセス改善スキル:必須:-Ruby(Rails)、Python(FastAPI/Django)、PHP(Laravel)、Go等での開発経験5年以上-TypeScript(React/Vue/Angular等)の実務経験3年以上-AWS/GCP/Azure等のクラウド環境での開発経験-AIを活用した開発経験(例:Cursor、Cline、RooCode、Windsurf等)-CI/CD構築経験(Docker、Kubernetes、GitHubActions、CircleCI、Jenkins、Ansible等)-日本語ネイティブレベル、年齢上限50歳まで尚可:-アジャイル開発経験-DB設計経験-DDD・クリーンアーキテクチャ実務経験-インフラ設計・構築経験-LLMを活用した開発経験稼働場所:東京都(リモート週4日)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS)/開始時期:9月15日または10月以降/募集人数:1〜2名
業務内容:-自社製品の導入支援およびインテグレーション-要件定義およびコンサルティング-プロジェクト・マネジメント-資料・ドキュメント作成-ユーザー対応-部門横断的な調整担当工程:要件定義、設計・コンサルティング、プロジェクトマネジメント、ドキュメント作成、ユーザーサポート、部門横断調整スキル:必須:SE/PGとしての開発経験(Webが望ましい)、要件定義・上流工程経験、ドキュメント作成能力、部門横断コミュニケーション能力、プロジェクトまたはチームマネジメント経験尚可:AWS等クラウドサービスの理解、OS・ネットワーク基礎知識、IoT製品に関する業務知識、部門立ち上げ経験、SIer出身者、不動産・製造業の業務知識稼働場所:東京都(リモート可)、国内出張あり(月1〜2回、実費精算)その他:業種:情報・通信・メディア/サービス業、開始時期:2025/09/01、リモート勤務中心、国内出張あり
業務内容:-VMware製品仕様に関する技術QAサポート-予防保守情報の提供(日本語KB、製品ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチ情報)-月次会議の開催および技術QAサマリーレポートの作成・ディスカッション担当工程:ネットワーク設計・構築、VMware技術サポートスキル:必須:ネットワーク設計・構築経験3年以上、VMware製品に関する技術サポート経験(構築経験不要)尚可:ベンダーのプロフェッショナルサービス経験、製品サポートサービス経験、SIerでのプロジェクトSE経験、英語の読み書き能力、CCNP取得稼働場所:東京都(初期常駐)→基本リモートその他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能募集人数:10名(段階的参画可)年齢:30代〜40代(応相談)外国籍:不可
金額:740,000~930,000円/月
業務内容:-ユーザーへのネットワーク要件ヒアリング、要件定義書作成-基本設計書作成(機器構成、NW構成図、ケーブル配線表)-詳細設計書作成(設定シート、コンフィグ)-試験仕様書作成、単体・結合・障害試験の実施-構築作業(作業手順書作成、実施)-増員計画の調整支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、テスト、構築スキル:必須:ネットワーク設計・構築経験、コミュニケーション能力尚可:オンプレミスおよびパブリッククラウド環境でのネットワークアプライアンス・サービス提供経験稼働場所:神奈川県(在宅勤務あり)その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:-要件整理・合意形成、定例運営、議事録・進捗資料作成、課題管理-リリース前の動作確認・一次調査、テスト計画策定、UAT運営-障害発生時の一次調査・報告(CloudWatch等使用)-SaaS製品マニュアル・外部連携仕様書・リリースノート等のドキュメント作成・更新(Markdown/PowerPoint)担当工程:-要件定義、テスト計画・実施、UAT運営、リリース調整、障害一次対応、ドキュメント作成スキル:必須:SI/受託ベンダーでの顧客折衝・UAT推進・リリース調整経験(3年以上)、要件定義・合意形成・定例運営経験(3年以上)、外部サービス/API連携案件の実務経験、AWS利用経験(3年以上)+運用基礎知識、PowerPoint/Markdownでのマニュアル・技術ドキュメント作成スキル、MECEを意識したテスト仕様書作成・レビュー・実施スキル尚可:AWSSAA以上資格、テレフォニー領域(PBX/CTI等)開発・運用経験、SI/受託開発における上流~受入までの実務経験、エンジニアとしての開発経験、リードエンジニア/PL/PM経験稼働場所:東京都(リモート勤務週2回、残りはオフィス勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、AIプロダクト新規立ち上げ案件、開始時期:即時開始、9月から長期、募集人数:1名、年齢上限:40代まで
業務内容:-SOC運用整備-ID管理運用整備-運用管理/ライフサイクル管理-運用標準化設計支援担当工程:-現行運用プロセスの分析-設計・標準化支援-ロードマップ作成-組織体制再構築支援スキル:必須:-大規模システム(従業員1000名以上)における運用設計・標準化経験-運用課としてのロードマップ作成実績-開発と運用の分離を前提とした組織体制再構築経験-基幹系システム等の運用設計・運用経験(SIer経験)-サービスマネージャとしての実務経験-ITIL実務経験尚可:-ベンダー提供ドキュメントのレビュー・コメント作成能力稼働場所:原則リモート、必要に応じて月1回程度出社(東京都)その他:業種:金融・保険業/リース・クレジット開始時期:2025年9月開始(10月開始も可)長期プロジェクト、社員代替枠
業務内容:-定常的なインフラ保守・運用-Linuxサーバの設計・構築・更改提案-顧客からの問い合わせ・要望に対する設計・構築対応-ネットワーク機器(FW/LB)やセキュリティ製品の導入支援-提案・設計を含む上流工程のプロジェクト推進担当工程:要件定義、提案、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:Linuxの設計・構築実務経験、Linuxスペシャリストとしての経験、未習得技術を独学で習得できる姿勢尚可:Linux上流設計経験、SIP概念の理解、vSphereの設計・運用経験、FW/LB等ネットワーク機器の設計・構築経験稼働場所:東京都(リモート併用、出社は東京のオフィスで週1回程度のローテーション)その他:業種:情報・通信・メディア系インフラサービス、開始時期は相談、夜勤や休日出勤が発生する可能性あり
業務内容:大手SIer向けデジタル決済プラットフォーム基盤の開発・運用。Pythonによる基本設計、テスト、運用、PostgreSQLの構築、プロジェクトマネジメント、AWS活用を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、実装、テスト、運用保守、インフラ構築(AWS・PostgreSQL)スキル:必須:Pythonでの基本設計~テスト・運用経験(3年以上)、PostgreSQL構築経験、プロジェクトマネジメント経験、AWSに関する知識尚可:オフショア開発チームとの円滑なコミュニケーション能力稼働場所:東京都豊洲(基本リモート、月2〜3回現場出勤)その他:業種:情報・通信・メディア(デジタル決済プラットフォーム)年齢制限:50代まで、外国籍不可
業務内容:-業務課題の整理・業務プロセス可視化-課題解決アプローチの立案・施策計画策定-現場部門との合意形成、マネジメント層への報告-計画~実行~レビューまでの伴走支援担当工程:要件定義・業務プロセス可視化・施策立案・実行支援・レビュースキル:必須:顧客折衝経験、資料作成(プレゼン・企画書等)、ファシリテーション経験、ステークホルダーへのプレゼン・Q&A対応、プロジェクト管理プロセスの導入・定着支援、業務設計・改善提案支援尚可:SIerや大手IT子会社でのシステム導入・開発経験、コンサルファームでの実務経験、業務・組織改革プロジェクト経験、ITシステム活用による業務効率化・標準化経験(Excel/VBA/Access/BIツール等)、英語等の外国語スキル(日本語ネイティブクラス必須)稼働場所:東京(東京都)を中心にクライアントオフィスへ常駐。他県への出張あり。その他:業種:情報・通信・メディア系(DX推進支援)/開始時期は相談に応じて調整可能。
業務内容:-セキュリティポリシーの策定・実装-ネットワーク・システム全体のセキュリティ監査・評価-脆弱性管理と対応策の実施-セキュリティインシデントの対応・調査-セキュリティツール(IDS/IPS、ファイルウォール、SIEM等)の導入・運用管理-チームへのセキュリティ運用定着化-クライアントデータ保護と施策説明-各種運用(監視、障害復旧、セキュリティ対応)の自動化設計・構築・運用-インフラ運用(クラウド、ネットワーク)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用・保守、監査、インシデント対応スキル:必須:ネットワーク・サーバ・クラウド環境のセキュリティ設計・運用経験(3年以上)、脆弱性管理・インシデント対応実績、セキュリティポリシー・ガイドライン策定経験、プロジェクトマネジメント経験尚可:GCP中心のクラウドセキュリティ実務、ペネトレーションテスト経験、セキュリティ関連資格、DevSecOps実践経験稼働場所:東京都(基本リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、データ分析基盤のセキュリティ領域、開始時期は即日可能
業務内容:-冗長化されたAP/WEB/DBサーバー群(約120台)の日常運用・保守-障害一次対応、ログ取得、ベンダー問合せ-手順書・ドキュメント作成-スケジュール管理・タスク設定担当工程:-運用保守全般(障害対応、監視、ログ取得、ベンダー調整、手順書作成、スケジュール管理)スキル:必須:-Linux系サーバの基本コマンド操作-Windows系サーバの基本操作-本番環境でのWindows/Linuxサーバ運用・保守経験-障害対応(一次調査・ログ取得・ベンダー問合せ)経験-作業手順書作成経験-物理・仮想環境でのサーバOS導入経験-タスクのスケジュール設定・管理能力-関係者との報連相・コミュニケーションスキル尚可:-Tomcat、Nginx、OracleMySQL、NetBackup、CLUSTERPRO、WebSAMJobCenter、Splunk、Ansible等の運用保守経験-本番環境への移行実績-運用設計・手順書作成経験-課題に対する主体的提案力稼働場所:東京都(状況によりリモート可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:2025年9月開始、期間は未定勤務時間:10:00~19:00(希望により他時間帯も可)募集人数:2~3名(管理者1名+実作業者2名)女性歓迎:現場担当者が女性のため、女性の方が望ましい
業務内容:-人事給与システムの保守・エンハンス開発-法改正に伴うシステム改修-運用設計およびPOSITIVEパッケージへの切替支援担当工程:開発全般(設計・実装・テスト)および運用設計支援スキル:必須:ASP.NETの実務経験、Oracle(PL/SQL)の実務経験、開発経験5年以上尚可:ASPの知見、サブリーダー経験、メンバーへのフォロー経験、POSITIVEパッケージ経験、運用設計経験稼働場所:東京都大手町(リモート併用、週1回出社)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:即日または相談長期プロジェクトでの参画を想定
業務内容:POSITIVE保守開発のリーダー業務を担当し、マネジメント全般を実施担当工程:保守開発チームのマネジメント、作業指示、進捗管理、品質管理スキル:必須:保守リーダーとしてのマネジメント経験尚可:POSITIVEの実務経験(メンバーが補完)稼働場所:東京都汐留(テレワークあり、基本常駐)その他:業種:情報・通信・メディア就業時間:9:00‑18:00外国籍不可
業務内容:SAP基幹システムにおける障害切り分け、性能調査、トラブルシューティングを実施します。担当工程:SAPBASISスキル:必須:SAPBASISの実務経験、障害対応・トラブルシューティング経験尚可:リーダー経験稼働場所:リモート(居住地不問)その他:業種:機械・重工業(農機具メーカー)/開始時期:相談可能
業務内容:SAPBASISの運用保守に加えてSVF、HULFT、JP1、OpenTextのいずれかのソフトウェア製品の保守運用を担当担当工程:障害対応、監視、ジョブ管理、パラメータ調整等運用保守全般スキル:必須:・SAPBASISの運用保守経験・SVF、HULFT、JP1、OpenTextのいずれかの保守経験尚可:なし稼働場所:完全リモート勤務(インターネット環境があれば国内外問わず)その他:外国籍可、所属先不問、情報・通信・メディア業界に属する案件
業務内容:要件定義から設計、実装・テスト、リリース、運用保守までの小規模改修を担当。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、保守スキル:必須:Javaでの開発経験5年以上、基本設計以降の実務経験尚可:要件定義経験、classicASPの経験稼働場所:神奈川県内のPJルームに常駐(1ヶ月)後、週2回リモート勤務その他:業種:機械・重工業、即日参画可能、年齢上限50代まで、外国籍不可、個人事業主不可、服装はビジネスカジュアル
業務内容:-決済HUBのISO対応実装-UAT実施および11月の移行作業-インシデント対応・管理(調査・修正は別要員)-朝会・夕会・週次進捗会議への出席-各種報告資料作成-客先環境でのオンサイト作業担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、UAT、リリース、インシデント対応、進捗管理スキル:必須:プレイングマネージャーまたはリーダー経験、IBMAIX、IBMMQ、IBMWASの導入・開発経験尚可:AWS構築経験稼働場所:東京都(原則常駐)その他:業種:金融・保険業/銀行・信託開始時期:2025年11月(移行作業開始)※移行完了後も基盤更改検討が開始され、継続参画の可能性あり
業務内容:・要件定義、基本設計、詳細設計・単体テスト・結合テスト設計・製造、テスト実施担当工程:要件定義、設計、製造、テストスキル:必須:-Python3.x開発経験(10年以上、WEBシステム5年以上)-Django実務経験、ORM活用経験-RESTAPIまたはInertia.jsを用いたフロント連携経験-SQL(DML、複数テーブル結合)実装スキル-Docker(Compose含む)を用いた開発経験-Gitバージョン管理経験-基本設計・詳細設計の実務経験(5年以上)尚可:-物流・販売管理系システム経験-django‑extensions、django‑vite、django‑js‑routesの利用経験-WeasyPrint・Pango(PDF生成)知識-PyGraphviz(ER図生成)経験-Windows環境でのPython仮想環境構築(venv)経験稼働場所:東京都(リモートメイン、週1回月曜出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月または10月(相談可)期間:2025年4月まで(延長・類似案件へのスライド可)チーム構成:エンジニア3名体制で他ベンダーと連携出張:必要に応じて(東京都以外)