新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:SI
検索結果:5938件
| 業務内容:-SAPBasisの構築業務-AWSおよびLinux環境上での基盤構築担当工程:-基盤構築スキル:必須:SAPBasis構築スキル、AWS環境構築経験、Linux環境構築経験尚可:なし稼働場所:東京都(リモート一部可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月1日期間:2025年11月1日~2025年12月31日(約2か月) |
| 業務内容:-データレイク(レイクハウス)構築-データパイプライン設計・運用-BIツールによるデータ可視化・PoC実施-要件定義からリリース後のフォローまで一貫担当-Terraform、ApacheSpark、AWS各種サービスを用いた基盤構築担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース、運用・保守スキル:必須:AWS(S3、Athena、Glue、QuickSight、LakeFormation)実務経験、Terraform実務経験、ApacheSpark実務経験、データレイク構築経験、データパイプライン設計・運用経験、BIツール利用経験、顧客との要件定義経験、システム構成図・アーキテクチャ図作成経験、能動的に自ら動ける姿勢尚可:AIモデル開発環境構築経験、AWSRedshift・EMR・SageMaker利用経験稼働場所:東京都、出社週2回、テレワーク併用その他:情報・通信・メディア分野の長期プロジェクト、開始時期は2025年12月頃、外国籍可、長期継続が見込まれる |
| 業務内容:-クラウドネイティブ人材の要件定義、資料作成、既存定義との差分抽出、レベル設計-DevOpsベストプラクティスを活用したSIP統合・運用支援、CI/CDパイプライン構築-Java/Oracleを用いた鋼材メーカー向けミルシートUIシステムの設計・実装・テスト-RubyによるAI機能実装・開発担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用支援、ドキュメント作成スキル:必須:クラウドネイティブ概念、DevOps(CI/CD)経験、Java、Oracle、Ruby、SQL、AI関連ライブラリ基礎、英語での技術コミュニケーション尚可:大規模システム統合経験、製造業システム開発実績、ハイブリッド勤務経験稼働場所:リモート(テレワーク)/東京都千代田区(常駐)/東京都江東区(初週出社後リモート中心)/大阪府大阪市中央区(オンサイト+リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、製造業(自動車・輸送機器等)開始時期:2025年11月以降、2025年12月以降期間は長期を想定 |
| 業務内容:-Networkカメラから映像を受信し、AI物体検知結果を解析して外部通知を行うアプリの設定画面UI設計・実装-技術調査、設計、実装、テスト、評価、ドキュメント作成-Windows環境での開発担当工程:-設計、実装、単体テスト、結合テスト、評価、ドキュメント作成スキル:必須:React、TypeScriptを用いたWebアプリ開発経験、VitestまたはJest等のテストフレームワーク使用経験尚可:Material-UI、Vite(またはcreate‑react‑app)、Playwright等のE2Eツール、ブラウザ開発者ツール、AtomicDesign、ModuleFederationPlugin、VisualStudioCode、WSL、Figma、Git、Docker・docker‑compose、ネットワークパケット確認経験、CSS(MUIのsxprops等)稼働場所:東京都(テレワーク中心、評価期間は出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期は相談に応じて調整可能 |
| 業務内容:-BSW仕様書作成(CANI/F仕様の作成・検証・Configuration)-AUTOSARAdaptive(AP)ServiceI/FおよびARXMLの作成・検証-AD/ADAS向けアプリケーション開発支援(仕様検討、ドキュメント作成、レビュー、受入検証、デバッグ)担当工程:要件定義、設計、実装支援、テスト・検証、デバッグスキル:必須:-C++での実装経験(半年以上)-Linux(POSIX)環境での開発経験(3か月以上)-組込みソフトウェアのデバッグ経験(実装・ビルド・デプロイ・環境構築等)-ハードウェア構成(ボード・センサー・アクチュエータ等)の理解と説明能力-ソフトウェアコンポーネント・インタフェースの理解または設計経験-TCP/IP等ネットワーク知識・利用経験-通信パケット・ログ解析による問題切り分け経験-主体的なコミュニケーション能力と進捗管理能力尚可:-CMake使用経験-VBA・Python等スクリプト言語の利用経験-CANに関する知識-gdb使用経験-英語ドキュメント読解・簡易的英語コミュニケーション-業務プロセス改善提案経験-車載開発フロー全体の把握経験-AUTOSARAdaptiveに関する知識稼働場所:埼玉県内常駐(テレワーク可)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:要相談 |
車載MPU機能開発/仕様変更・バグ修正/C言語開発者募集 - 2日前に公開
| 業務内容:-MPU(MapPositionUnit)の仕様変更-バグ修正-詳細設計-試験実施担当工程:詳細設計、試験、実装・検証スキル:必須:C言語での開発経験、主体的に取り組む姿勢、報告・連絡・相談が適切に行えるコミュニケーション力、技術習得に貪欲で長期継続できること尚可:特になし稼働場所:神奈川県(在宅勤務可)その他:業種:自動車・輸送機器、プロジェクト開始時期:2025年11月から、長期案件、関東エリア中心 |
保険システムNWセキュリティ運用/東京都常駐 - 2日前に公開
| 業務内容:-SIEM製品を使用したインシデント対応-セキュリティレポーティング運用-ネットワーク機器・セキュリティ機器の保守・運用担当工程:インシデント対応、レポーティング、機器保守スキル:必須:セキュリティ保守業務3年以上の実務経験(オペレータ不可)、基本情報技術者資格取得または同等の知識・スキル尚可:情報セキュリティマネジメント等の取得者、SIEM製品の知識・実務経験、ネットワーク機器・技術の基本知識・実務経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種は保険システム(情報・通信・メディア)、開始時期2026年1月、外国籍不可 |
| 業務内容:-Linuxサーバの基本操作および商業利用経験を活かしたシステムインテグレーション-保守運用・障害対応-試験対応業務担当工程:システムインテグレーション、保守運用、障害対応、テスト実施スキル:必須:Linuxサーバの実務経験(単独で対応可能)、英語での業務に抵抗がないこと、高いコミュニケーション力とビジネスマナー尚可:携帯電話キャリアにおける実務経験(3年以上)稼働場所:神奈川県(リモート併用あり)その他:業種:情報・通信・メディア(携帯電話キャリア)/開始時期:2025年1月から長期/基本日勤(夜勤・土日祝勤務あり、代休対応)/複数名募集 |
車載ECU BSWソフトウェア開発/C言語/神奈川県常駐 - 2日前に公開
| 業務内容:車載ECU向けのBasicSoftware(BSW)ソフトウェアをC言語で開発します。要件定義に基づく設計、実装、単体テスト、結合テストを担当します。担当工程:設計、実装、テスト(単体・結合)スキル:必須:C言語、自己発信的なコミュニケーション能力、課題解決力尚可:組み込み開発経験、CAN・Ethernet・TCP/IP・UDP/IP等の通信ネットワーク知識、車載開発経験稼働場所:神奈川県(常駐勤務、リモート不可)その他:業種:自動車・輸送機器プロジェクトは車載ECUの基盤ソフトウェア開発で、設計からテストまでを一貫して担当します。 |
| 業務内容:-WebアプリのUI/UX設計・開発・運用-AntVG6を用いた画面遷移図エディタの実装-Playwright連携のテスト実行・レポートUIの構築-Django等PythonバックエンドとのAPI連携、状態管理(Redux/TanStackQuery)-Teams/Email等へのチャット通知機能実装担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、保守スキル:必須:Web/アプリケーション開発実務経験3年以上、React/Vue/Angular等モダンフロントエンドフレームワーク実務経験2年以上、フロントエンド開発チームでの実務経験1年以上、Git等バージョン管理ツール使用経験、リモート環境での円滑なコミュニケーション能力尚可:宣言的UIやコンポーネント指向開発経験、TypeScriptを用いた型安全な開発経験、AntVG6・D3.js・Sigma.js等グラフ描画ライブラリ利用経験、Playwright・Jest・Storybookを用いた自動テスト・UIテスト経験、Django・FastAPI等Pythonバックエンドとの連携開発経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業に分類、週5日稼働、チーム規模6〜10名、PC貸与あり、AWSAmplify、CI/CDGitHubActionsを利用した開発環境 |
VMware仮想基盤導入/交代要員/東京都常駐 - 2日前に公開
| 業務内容:-単体テスト・結合テストの実施-脆弱性検査の実施-ユーザ支援業務-VMware・SRMのテスト実施、エビデンス作成、環境構築支援担当工程:テスト実施、エビデンス作成、環境構築、ユーザ支援スキル:必須:VMware製品(vCenterServer、SiteRecoveryManager、CloudFoundation4Starter)の設計・構築経験、計画書通りにエビデンスを作成できること、WindowsServer2022、RHELの基本操作経験尚可:VxRailの知見、DELL製ストレージの知見稼働場所:東京都(基本常駐)※必要に応じて神奈川県への出張ありその他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2025年11月〜2025年12月末(延長可能)勤務時間:9:00〜18:00または9:30〜18:30 |
通信キャリア向けAWS基盤設計構築/リモート併用可能 - 2日前に公開
| 業務内容:通信キャリア向けのAWS基盤の設計・構築および運用保守全般を担当します。インフラ全体の要件定義から実装、運用支援までを実施し、安定したサービス提供を支える役割です。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:AWSを用いた設計・構築経験(2年以上)、Linux環境での構築経験(1年以上)尚可:EC2、RDS、DynamoDB、Fargate、Lambda、CloudWatch、S3等のサービス構築経験、ネットワーク設計・構築、コンテナ基盤(例:Docker)経験、Apache・PHP等のミドルウェア構築経験、Terraform・Ansible等のIaCツール知見、Pythonによるスクリプト作成経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、通信キャリア向けインフラ構築、開始時期は相談可能、外国籍の方は対象外 |
ITヘルプデスク/情シスエンジニア向け常駐案件/東京都 - 2日前に公開
| 業務内容:-PC・モバイルデバイスのキッティング・調達-GoogleWorkspace、Slack、Microsoft365、Atlassian製品等のアカウント・アクセス権限管理-ユーザーからのPCトラブル等問い合わせ対応-システム選定・導入検証、ベンダーコントロール、導入支援担当工程:-キッティング作業-アカウント管理-トラブルシューティング-システム導入支援スキル:必須:-情シス経験3年以上-SaaS(GoogleWorkspace、Slack、Microsoft365、Atlassian製品等)の運用・管理-AD等のアカウント・アクセス権限管理-PC・モバイルデバイスの資産管理・キッティング-ユーザーサポート(PCトラブル対応)尚可:-チームリーダーやメンバーマネジメント経験-ゲーム業界でのIT支援経験-上記必須項目の更なる実務経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:-開発現場の業務効率化を支援するプロジェクト-直近1年以上の案件経験が必須-フル常駐のためリモート勤務不可 |
セキュリティ設計・運用リーダー/GCP対応/リモート中心(東京) - 2日前に公開
| 業務内容:-データ分析基盤(IaaS・PaaS)に対するセキュリティ強化全般-セキュリティポリシーの策定・実装-ネットワーク・システム全体のセキュリティ監査・評価-脆弱性管理および対応策の実施-インシデント対応・調査-IDS/IPS、ファイルウォール、SIEM等ツールの導入・運用管理-セキュリティ運用定着支援-監視・障害復旧・セキュリティ対応の自動化設計・構築・運用-GCPを中心としたクラウドインフラの運用担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用・保守、評価スキル:必須:ネットワーク・サーバ・クラウド(特にGCP)におけるセキュリティ設計・運用経験(3年以上)、脆弱性管理・インシデント対応経験、セキュリティポリシー・ガイドライン策定経験、プロジェクトマネジメント経験尚可:GCPを用いたクラウドセキュリティ実務、ペネトレーションテスト経験、セキュリティ関連資格、DevSecOps実務経験稼働場所:東京都(御成門駅周辺)を拠点に基本リモート勤務その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2024年8月または9月開始予定、対象年齢:50代まで、地方在住者は対象外 |
スポーツ団体システム開発PMO/長期プロジェクト/東京+テレワーク併用 - 2日前に公開
| 業務内容:-プロジェクト進捗管理-課題・リスク・品質管理-報告資料作成・報告対応-ステークホルダー(SI企業・他開発会社等)との調整-開発フェーズの繁忙期対応担当工程:-PMO業務全般(進捗・課題・リスク・品質・報告)スキル:必須:Web業務アプリケーション開発プロジェクトでのPMO経験(約5年)、WBS(EVM)作成経験、品質分析経験尚可:大手SI企業でのPMO経験稼働場所:東京(顧客拠点)+テレワーク併用その他:業種:情報・通信・メディア(スポーツ団体向けシステム開発)/長期プロジェクト/12月開始/勤務時間9:30‑18:30/PCスペック:CPUCorei5以上、SSD256GB以上、メモリ16GB、OSWindows11Pro/リモート勤務希望は面談時に申告可 |
化学物質情報管理システム開発/PM・PMO募集/リモート中心 - 2日前に公開
| 業務内容:-要件定義からシステム設計、テスト、リリースまでの全工程の進行管理-大手SIerを含む複数ステークホルダーとの調整・合意形成-品質担保および課題管理-AWS・GoogleCloudを活用したシステム企画・設計支援担当工程:-要件定義、システム設計、開発・テスト管理、リリース管理、運用支援-ステークホルダー調整、進捗・課題管理、品質管理スキル:必須:-システム開発プロジェクトのPM経験(2年以上)-要件定義~リリースまでの一貫した経験-複数ステークホルダーとの調整・進捗管理経験-AWSまたはGoogleCloud環境下での案件参画経験-アジャイル開発経験尚可:-化学物質情報管理システムに関する知見-官公庁プロジェクト参画経験-AIサービス(Bedrock、Nova等)活用経験稼働場所:東京都(リモート中心、必要時は都心で対面打合せ)その他:-業種:化学・素材(化学物質情報管理システム)-開始時期:2025年11月-期間:2025年11月~12月(長期)-募集人数:1名-年齢目安:30代~40代半ば-PC貸与あり |
| 業務内容:-システム改修・不具合改善-運用保守(夜間・休日の一次オンコール対応)-基本設計・詳細設計-ユーザー問い合わせ調査・障害対応担当工程:設計、開発、保守、運用サポートスキル:必須:VB6による保守・運用経験、SQL実務経験、JP1運用経験尚可:ヘルプデスク業務経験、C#・ASP.NET開発経験、半導体・電子部品領域の業務知識、ColdFusion使用経験稼働場所:フルリモート(研修期間は福岡県での出社が必要)その他:業種:半導体・電子部品メーカー(電機・電子・精密機器領域)/SCMシステム関連、開始時期は調整可能、延長・更新予定あり、外国籍不可 |
| 業務内容:-Red Hat OpenShift(ROSA)を使用した既存アプリケーションのコンテナ化-AWS上でのCI/CDパイプライン構築(GitHub、Jenkins等)-ビルド・デプロイ設定および運用支援担当工程:-コンテナ化作業、パイプライン設計・構築、導入支援スキル:必須:-AWS環境でのCI/CD導入実務経験-コンテナ技術(ECR/ECS/EKS等)に関する知識-プロジェクトを主体的に推進できる能力(調査・関係者調整含む)-コミュニケーション能力、ユーザー調整経験尚可:-コードパイプラインの構築・ビルド・デプロイ経験-AWSCertifiedDevOpsEngineer–Professional相当の知識稼働場所:東京都(常駐)※稀に顧客先訪問ありその他:-業種:情報・通信・メディア-長期プロジェクト |
| 業務内容:Azure環境の設計・構築を担当し、既存のAWS向け標準基盤テンプレート(Terraform、Ansible)を参考にAzure版の方式設計・初回構築を実施します。テンプレートの作成・適用を通じてインフラの標準化を推進します。担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、Terraform・Ansibleによる構築、テスト、運用引継ぎ、チームリーダーとしての進捗管理スキル:必須:Azureに関する設計・構築経験、TerraformによるIaC実装、Ansibleによる構成管理、プロジェクトリーダー経験尚可:なし稼働場所:東京都、神奈川県(フルリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/開始時期:相談/外国籍の方も応募可 |
| 業務内容:人事給与パッケージ「POSITIVE」の開発・製造・テスト業務全般を担当します。担当工程:要件定義、設計、PL/SQLによる開発、単体テスト、結合テスト、リリース支援スキル:必須:PL/SQLを用いた開発経験(1年以上)尚可:人事給与システムの導入・運用経験稼働場所:東京都内の新橋または大手町のオフィスでの作業開始後、リモート勤務へ移行可能です。その他:業種:情報・通信・メディア(人事給与システム開発)/チームは若手中心/外国籍の方は対象外です。 |
| 業務内容:-BSW仕様作成・検証(CANI/F仕様・関連Configuration)-AUTOSARAdaptiveのServiceI/FおよびARXMLの作成・検証-アプリケーション開発支援(仕様検討、ドキュメント作成、レビュー・受入検証、デバッグ)-通信チームへの合流・業務支援(2024年春から継続)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、受入検証、デバッグ、ドキュメント作成・レビュースキル:必須:-C++による実装経験(半年以上)-Linux(POSIX)環境での利用経験(3か月以上)-組込みソフトウェア開発におけるデバッグ経験(実装・ビルド・デプロイ・環境構築)-ハードウェア構成(ボード、センサー・アクチュエータ等)に関する理解・説明能力-ソフトウェア構成(コンポーネント・インタフェース)に関する理解・説明能力-TCP/IP等ネットワーク系知識・利用経験-通信パケット・ログ解析による問題切り分け経験尚可:-CMakeの操作経験-VBA・Pythonなどスクリプト言語の利用経験-CANの知識-GDBの使用経験-英語ドキュメントの読解・簡易コミュニケーション能力-業務プロセス改善提案経験-車載開発全体の流れ把握経験-AUTOSAR(特にAdaptive)に関する知識稼働場所:埼玉県(テレワーク可)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:2024年春から継続人数:1 |
福祉システム開発/フルスタックエンジニア募集/フルリモート - 2日前に公開
| 業務内容:-内部設計、実装、単体テストを中心に機能単位で開発-コンポーネント設計・実装、ページ・機能設計・実装-API設計・実装、テーブル設計・追加、コードレビュー-使用技術:TypeScript/ReactまたはVue、PHP/Laravel、AWS(ALB、Fargate、Aurora等)、Docker、Ansible、MySQL、Redis、Jest、PHPUnit担当工程:-要件定義・内部設計-フロントエンド・バックエンド実装-ユニットテスト作成・実施-API設計・実装-コードレビュー・品質向上スキル:必須:-バックエンドまたはフロントエンドの実務経験5年程度(合算)-PHP+Laravelの実務経験1年以上-TypeScript+ReactまたはVueの実務経験1年以上-API通信実装経験-内部設計経験2年程度-PHPUnit、Jest等を用いたユニットテスト実装経験尚可:-アトミックデザイン等によるコンポーネント設計経験-Vuex、Pinia等状態管理ライブラリ利用経験-Swagger等でのAPI仕様書作成経験-クリーンアーキテクチャ志向のAPI設計・開発経験-PWAアプリ開発経験-パフォーマンスチューニング経験-ログ設計・性能設計経験稼働場所:フルリモート(全国対応、地方可)その他:-業種:福祉事業向けシステム開発-開始時期:即日開始可能-ミドル以上の経験者歓迎、主体 |
| 業務内容:-脆弱性診断の実施-診断結果の報告書作成-WAF(WebApplicationFirewall)の運用-ログ分析-脅威検知-インテリジェンス対応担当工程:脆弱性診断およびSOC/CSIRT関連業務全般の実施・運用支援スキル:必須:脆弱性診断業務の実務経験、セキュリティ非技術者への教育・説明経験、十分なコミュニケーション能力尚可:NessusやNMAP等の脆弱性診断ツール構築経験、SOC/CSIRT業務経験稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア(セキュリティインフラ領域)開始時期:即日開始、長期での参画が可能 |
上場企業サイバーセキュリティ対策支援/東京拠点/リモート併用可 - 2日前に公開
| 業務内容:-現状分析(リスク洗い出し、AsIs/ToBe分析、資料作成)-対策立案(リスク回避策検討、ソリューション比較、導入計画書作成)-運用改善(運用改善計画策定、モニタリング、インシデント対応)-教育(従業員向けセキュリティ教育の企画・実施)-評価(定期的なセキュリティ評価仕組みの構築支援)担当工程:要件定義・設計、ソリューション導入計画、運用改善・モニタリング、教育・研修、評価・改善スキル:必須:CSIRT運用経験、セキュリティコンサルティング経験、ネットワークセキュリティ知識、インシデント対応経験、セキュリティソリューション知識、セキュリティ製品導入・管理経験、CISSP取得者尚可:その他情報セキュリティ資格、クラウドセキュリティ実務経験稼働場所:東京都(東京駅または大崎)初期は出社中心、立ち上げ後はリモート併用可その他:上場企業の情報システム部門向けプロジェクト、開始時期は相談、業種は情報・通信・メディア領域に該当 |
| 業務内容:-提案書・見積書の作成リード-顧客ヒアリングと要件定義の取りまとめ-プロジェクト計画(スケジュール・タスク・リソース)策定-アナリスト・専門家のアサインおよびタスク管理-法規制調査レポート・対応方針・社内規定案等の成果物の進捗・品質管理-定例報告・課題調整・ドキュメントレビュー・納品支援担当工程:提案書作成、要件定義、プロジェクト計画策定、リソース配分、成果物管理、定例報告、課題解決、納品支援全般スキル:必須:コンサルティング会社またはSIer等でのプロジェクトマネジメント経験(3年以上)、提案から受注後の推進経験、ステークホルダー調整力、ITシステム・セキュリティの基礎知識、基本的な英語読解・メール対応(翻訳ツール利用可)尚可:GDPR・改正個人情報保護法等のプライバシー法知識、多国籍プロジェクトや外資系企業との協業経験、法務・リスク・セキュリティ系案件のPM経験、ビジネスレベルの英語力、システム監査やITシステム開発経験稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務、リモート中心、必要時はオフィス出社)その他:業種:情報・通信・メディア領域のプライバシー・データ保護コンサルティング対象顧客:国内外の企業・組織開始時期:相談の上決定 |