新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:SI
検索結果:3110件
業務内容:CentOS7/RockyLinux9/RHEL環境でのサーバー構築・運用支援業務。手順書に基づいたサーバー構築・切替作業、アプリケーション設定変更作業、異常検知と報告、作業記録の作成を行う。具体的な作業内容:-手順書に沿ったサーバー構築・切替作業(KVM上のVMを想定)-アプリケーション設定変更作業-作業中のエラー(異常)検知と報告対応-作業記録の作成必要スキル:-CentOS7/RockyLinux9/RHELでのCUI操作スキル(直近1年程度の経験必須)-手順書に基づくコマンド操作によるサーバー構築経験-アプリケーション設定変更や切替作業の経験-作業時のエラーや異常への気づきと報告ができる方-作業結果を正確に記録できる方尚可スキル:-KVMに関するより深い知識-Ansibleなどの構築自動化ツールの使用経験勤務地:東京都その他:-服装オフィスカジュアル |
業務内容:プライバシー及びデータ保護法対応コンサルティングのプロジェクトマネジメント業務。具体的には、案件提案フェーズでの提案書・見積作成のリード、顧客ヒアリングと要件定義の取りまとめ、プロジェクト計画の策定、社内外のアナリスト/専門家のアサイン・タスク管理、成果物の進捗・品質管理、顧客との定例報告・進捗管理・課題調整、必要に応じてドキュメントレビューや納品対応の支援を行う。担当工程:提案フェーズから納品までの全工程スキル:必要要件:-コンサルティング会社またはSIer等でのプロジェクトマネジメント経験(3年以上)-提案書、見積作成~受注後のプロジェクト推進経験-ステークホルダーとのコミュニケーション/調整能力-ITシステムやセキュリティに関する基本的な理解-英語による基本的な読解・メール対応尚可要件:-プライバシー法(GDPR、改正個人情報保護法等)またはデータ保護に関する基礎知識-多国籍プロジェクトまたは外資系企業との協業経験-法務、リスク、セキュリティ系案件でのPM経験-ビジネスレベルの英語力-システム監査やITシステムの開発経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
AWS/電子契約サービス/クラウドインフラ設計・構築・運用/フルリモート - 21日前に公開
業務内容:電子契約サービスのAWSクラウド環境の設計・構築・運用担当工程:設計・構築・運用スキル:・AWS環境におけるクラウドインフラ設計・構築・運用経験3年以上・電子契約システムまたはBtoCサービスの開発経験・AWS認定資格があれば尚可・Terraform、Ansible等のIaCツール経験があれば尚可勤務地:フルリモート業種:情報・通信・メディア |
業務内容:Salesforceと周辺ソリューション(Sales.Tech、Salesloft、Gainsight、LeanData等)の構築・改修業務。要求要件定義の実施または支援から実施。Salesforce(SalesCloud)の改修・構築、Salesforce周辺ソリューション(Salesloft、Gainsight等)の改修・構築、データ連携の改修・構築。担当工程:要求要件定義、設計、開発、テストスキル:・Salesforce(SalesCloud)の改修・構築経験3年以上(Apexコーディング含む)・SalesloftまたはGainsightの改修・構築経験・PythonまたはC#.netの改修・構築経験1年以上・Salesforce(SalesCloud)に関するデータ連携の改修・構築経験3年以上尚可スキル:・Salesforceと周辺ソリューション(AdobeMarketo、SanSan、uSonar、MiiTel、DOMO)の構築・改修経験・AWSとPythonの組み合わせでの構築・改修経験(APIなど)・ETLツール(AppFlow、Glue、CDATA(SSIS))の使用経験・一般的な開発プロセスとテストファーストへの理解・未経験技術への前向きな調査姿勢・タスクの変更への柔軟な対応可能勤務地:東京都稼働場所:リモート可(地方在住可)、入場時は出社 |
物流システム開発支援/Java・SpringBoot/基本設計~結合試験/東京都 - 21日前に公開
業務内容:物流システム開発支援。現行物流システムをベースに新システムの構築支援。基本設計書の作成、機能解析、機能追記、修正反映。詳細設計から開発・テストフェーズまでの一貫した作業。担当工程:基本設計から結合試験までスキル:必須:・Java(SpringBoot)開発経験3~4年程度・Vue.jsでのフロントエンド開発経験・基本設計以降を一人称で対応可能・SQL(PostgreSQL)尚可:・JPA(JavaPersistenceAPI)開発経験・物流システムの設計・開発経験・SpringFWの基本構成理解・JUnitによるテスト作成経験勤務地:東京都業種:物流・運輸その他:基本出社。リモートは病気・怪我等の特例時のみ。 |
業務内容:ECサイトの新規開発および既存ECサイトの移行を行う案件です。EC-CUBEベースの現行システムをPHP/Laravelベースのスクラッチシステムへ移行する作業が主な業務内容となります。また、リファクタリング作業も含まれます。具体的な作業内容:-EC-CUBEベースの現行システムをPHP/Laravelベースのスクラッチシステムへ移行-EC-CUBEベースの基幹システムとお客様が独自で開発した機能の切り分け-ControllerやRepositoryなどに記載されているビジネスロジックの分離-リファクタリング作業必要スキル:-PHP8.0以降の機能を使った開発経験-Laravel10以降での開発経験-要件定義から設計・開発までひとりで自走できる能力-サーバーサイドの経験10年以上(PHPは直近3年以上)-MySQLの経験-自動化テストに関する経験-若手のフォロー・指導の経験-EC-CUBEの経験または知識尚可スキル:-Symfony2、3の知識-Docker-AWS-ECサイトの開発経験-DBのチューニング経験-WEBサーバーのチューニング経験その他:-面談回数:1回(対面orWEB)-ポートフォリオやGitHubなどを提示すれば検討が早まります-稼働場所:東京都 |
業務内容:大手電機メーカーの情報システム・DX部門において、BigFixを使用した大規模エンドポイント管理ソリューションの刷新プロジェクトに参画。企画/構想フェーズから次期システムの選定を含めた上流支援を行う。具体的な業務:-BigFixの運用支援(Fixlet作成、パッチ配信設計、Relay構成、SCMポリシー管理など)-他製品(Tanium、SCCM、Intune、CrowdStrikeなど)との機能比較-構想書やPoC計画書の作成必要スキル:-BigFix実務経験3年以上(1年以上でも可)-大規模エンドポイント環境(1万台以上)での構築/運用経験-パッチ運用/資産管理/構成管理の実務経験と改善提案スキル歓迎スキル:-Taniumの実務経験(PoC、Deploy、Comply、Assetなど)-CMDB(ServiceNow)、SIEM(Splunkなど)との連携設計経験-ゼロトラスト/脆弱性管理/CSIRT連携のプロジェクト経験その他条件:-外国籍可(日本語流暢)-50代まで業種:電機・電子・精密機器勤務地:東京都 |
業務内容:Salesforceと周辺ソリューション環境の構築・整備-Salesforce(SalesCloud)の構築・改修-Sales.Tech(Salesloft、Gainsight、LeanDataなど)の構築・改修-要求要件定義の実施または支援担当工程:上流工程を含むスキル:必須:-Salesforce(SalesCloud)の改修・構築経験(3年以上、Apexコーディング含む)-Salesforce(SalesCloud)に関するデータ連携の経験-周辺ソリューション(Salesloft/Gainsightいずれか)の経験尚可:-PythonまたはC#.netの改修・構築経験(1年以上)-AWS+Pythonの組み合わせでのシステム構築・改修経験(APIなど)勤務地:東京都フルリモート可その他条件:-リモートワーク環境下でZoomを常時接続する必要がある-生産性が確保できない場合は現場オフィスでの勤務となる可能性がある面談:1回(Web実施) |
業務内容:金融系エンドユーザ向けの情報システムPCヘルプデスク二次対応業務。主な業務は以下の通り:・M365におけるヘルプデスク2次対応・Intune、EntraIDの運用・管理・標準PCのOS管理、パッチ管理、デバイス管理・M365Enterpriseのサービスサイト管理、エンドユーザ対応・インストーラー管理、ユーザーアナウンス・障害対応、ライセンス管理・SharePointOnline/OneDriveforBusiness/ExchangeOnline/Teamsの運用稼働場所:愛知県/基本出社、必要に応じてリモート必要要件:・M365におけるヘルプデスク2次対応経験・Intune、EntraIDの経験面談回数:1回備考:プロジェクト期間は8月から長期募集人員は1名業種業界:金融・保険業 |
業務内容:RHEL7.7のサポート終了に伴う認証システムの基盤更改プロジェクト。プロジェクトリーダー:-基盤更改計画立案-進捗/課題管理-顧客への提案・調整-チームマネジメントメンバー:-RHEL新基盤の基本設計から構築・テスト-移行手順書作成・実施支援担当工程:基本設計、構築、テスト、移行スキル:【共通】-Linuxサーバ(RHEL系)の設計・構築経験【プロジェクトリーダー】-チームリーダー/プロジェクトリーダー経験-顧客への提案・進行管理経験【メンバー】-基本設計から構築・テストまでの一連の経験尚可スキル:-認証基盤(LDAP/SAML等)の構築・運用経験-スクリプト自動化(Shell/Ansible等)の経験勤務地:東京都その他:-主体的・能動的に業務を推進できる方が求められる |
通信キャリア向けAnsible自動化支援:設計〜テスト/基本リモート/東京都 - 21日前に公開
業務内容:通信キャリア向けのAnsibleを使ったシステム自動化作業Ansibleのplaybookを使ったシステム自動化作業設計からテストまでの作業担当工程:設計テストスキル:Ansibleの経験が1年以上自動化案件の経験業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都(基本テレワーク) |
製造業系:医薬品メーカー/流通BMS準拠EDI接続プロジェクト推進支援/東京都 - 21日前に公開
業務内容:医薬品メーカーにおける、流通BMS準拠のEDI接続プロジェクトの実務推進支援。EDIシステムを主軸に、SAPやその他システムとのマッピング調整、資料読解、要件展開、調整推進を行う。複数の取引先にまたがる案件で、小規模PMとしての進捗・課題管理や関係者調整、インシデント対応も含む。具体的な業務:-流通BMS仕様に基づくEDI接続の推進-取引先提供資料・要件の読解およびシステム展開-マッピング作業指示-SAP関連の既存I/F仕様調査と構築チームへのアドバイス-進捗・課題の管理-上位報告やインシデント発生時の対応方針協議必要スキル:-流通BMS仕様に基づくEDI運用経験-データマッピング、伝票レイアウト指示などの実務経験-仕様書や要件資料の読解力とシステム展開スキル-小規模PMまたはPLとしての進捗/課題管理・報告経験-関係者と円滑に調整しながら実行できるコミュニケーション力尚可スキル:-SAPSDモジュールとのI/Fに関する知見(仕様レベル)-医薬品業界または流通・小売業界でのEDI・業務経験-SAPBasisの基礎理解勤務地:東京都稼働場所:週3日オフィス出社/週2日リモート |
IoT製品セキュリティ対策:リスクアセスメント/脅威分析/法令ギャップ分析/静岡 - 21日前に公開
業務内容:大手電機メーカーにおける欧州セキュリティ法令対応に向けたIoT製品セキュリティ対策の検討支援。主な業務は以下の通り:-IoT製品のセキュリティリスクアセスメント-脅威分析の実施-開発・製造プロセスを対象とした法令要件とのFit&Gap分析稼働場所:静岡県※最低週1回静岡出張あり必要要件:以下のいずれかの実務経験-セキュリティリスクアセスメントの実施経験-脅威分析(STRIDE、PASTA等)の実践経験-セキュリティ規程・マニュアル類の作成・改訂経験-IoT製品や組み込みシステムのセキュリティ設計・開発経験-ペネトレーションテストや脆弱性診断の実施経験-セキュアコーディングの実務経験-製造業でのシステム開発経験-セキュリティ規格準拠の実務経験-CSIRT/PSIRTの構築・運用経験尚可要件:-CISSP、CISA、CISM等のセキュリティ資格-情報処理安全確保支援士面談回数:2回業種業界:電機・電子・精密機器 |
業務内容:物流個別システムの開発支援現行システムをベースとした新システム(Java、SpringBoot、Vue.js、PostgreSQL)の構築詳細設計書の作成~開発・テストフェーズまで一貫した開発作業現行システム(Java、JSP、Oracle)の改修担当工程:詳細設計開発テストスキル:必須:・Java(SpringBoot)開発経験4年程度・詳細設計実績2年以上の一人称で動けるSE・SQL(PostgresSQL)・Vue.jsでのフロントエンド開発経験尚可:・JPA(JavaPersistenceAPI)開発経験・物流システムの設計・開発経験・SpringFWの基本構成理解・JUnitのテスト作成経験その他情報:・業界:物流業界・開発環境:Java、SpringBoot、Vue.js、PostgreSQL・現行システム:Java、JSP、Oracle・稼働場所:東京都(基本出社)・面談:Web1回・参画時期:2025年下期以降 |
Java/既存アプリ改修・保守/神奈川県/週2回リモート可 - 21日前に公開
業務内容:Java、classicASP、OracleDatabase、Exadata、OracleDatabaseAppliance、.NET、PLSQLなどを使用した既存アプリの改修・保守。主に保守業務が中心。WebPerformer、DataSpider、WebFOCUS、HULFT、MQ、IBMWebSphereApplicationServerの知識も求められる。担当工程:要件定義から実装・テストまでの一気通貫スキル:必須:-Java開発経験5年以上(改修・保守が一人称レベル)-コミュニケーション力尚可:-classicASPの経験勤務地:神奈川県その他:週2回リモート可能 |
セキュリティ評価・改善/CSIRT立上げ支援/脆弱性管理/インシデント対応:東京 - 21日前に公開
業務内容:セキュリティの評価・改善提案CSIRTの立ち上げ支援脆弱性の情報収集・展開セキュリティインシデント対応セキュリティ業務支援インフラ運用業務支援担当工程:セキュリティ関連業務全般スキル:セキュリティプロジェクト経験ドキュメント作成能力顧客折衝経験PaloAltoもしくはFortiGateの経験その他:作業期間:8月から稼働場所:東京都参画当初は出社、許可が出たらリモート併用で週1出社想定外国籍不可 |
業務内容:独立行政法人の情報系システム更改プロジェクトにおいて、情報共有システムの更改および基盤運用を担当。グループウェア、認証系、メールソフトの更新・移行等に対応。移行/試験計画チームに配属され、他チーム・他SIerと調整しながら、移行計画・試験計画の作成や方針検討、取りまとめ、ドキュメント作成等を担当。担当工程:-移行方針検討-移行設計-移行計画・移行手順書作成-結合試験-移行スキル:-構築プロジェクト経験-ベンダーコントロール経験-自発的な課題解決能力と高いコミュニケーションスキル-ドキュメント(設計書、手順書、説明資料など)の作成・修正スキル-以下のいずれかのメールソフトの移行経験および移行計画対応経験・Webメール・メールフィルタリング・中継メール・メールボックス、内部メール・メール無害化・メールアーカイブ・メールセキュリティ・外部DNSプロジェクト期間:2025年6月~2026年12月勤務地:東京都就業形態:リモート併用可就業時間:9:00~17:30(または9:30~18:00に調整可)休日:土日祝休み、年休調整可面談:WEB面談2回業種:公共・社会インフラ |
業務内容:金融機関向けのNotesシステムの保守期限切れに伴い、新規システムへのフルスクラッチ開発を行う。詳細設計、製造からリリースまでの工程を担当する。2026年2月からはOracleからPostgreSQLへの移行対応を実施する。担当工程:-詳細設計-製造-リリース-OracleからPostgreSQLへの移行対応スキル:-Java開発経験(オンライン/バッチいずれかの新規製造経験)-サーバー環境下での結合/総合テスト経験-コミュニケーション力期間:2025年8月から2026年1月まで稼働場所:東京都業種:金融・保険業その他:-作業時間は9:00-17:30 |
業務内容:Salesforceと周辺ソリューションの構築、改修要求要件定義の実施または支援担当工程:上流工程構築・改修スキル:必須:-Salesforce(SalesCloud)の改修、構築経験(3年以上)-Salesforce(SalesCloud)に関するデータ連携の改修、構築経験-周辺ソリューション(Salesloft/Gainsightいずれか)の経験-一般的な開発プロセスとテストファーストに理解-Apexのコーディング経験歓迎:-PythonまたはC#.netの改修・構築経験(1年以上)-AWS+Pythonの組み合わせでのシステム構築・改修経験(APIなど)勤務地:東京都就業形態:基本リモート(状況により出社の可能性あり)その他条件:-業務中はZoomを常時接続する必要があり、通信制限がない環境が必要-生産性が確保できない場合や、オフィスでしか対応できない業務がある場合は、現場オフィスでの勤務をお願いする可能性あり業界:情報・通信・メディア |
業務内容:Windows11Proの環境でマスタ端末の構築を行う。対象ソフトウェアには、OfficeProfessionalPlus2024、JP1/AJS-View、JP1/ITDM、XMAP3、DBPARTNER2Client、指静脈認証管理システム、KeySQL、Adobe、SEP、SKYSEAが含まれる。担当工程:マスタ端末構築スキル:必須:・Windows11Proの経験・マスタ端末の構築経験(自発的に動ける方を想定)尚可:・AcronisSnapDeploy(マスタ構築後のイメージバックアップ取得のため)・GHOSTSOLUTIONSUITEの経験その他情報:・案件の地域:東京都・期間:2025年7月1日から長期参画希望・人数:1名・面談回数:1~2回・国内の各拠点に出張の可能性があるが基本的にはない |
業務内容:Salesforceと周辺ソリューション環境の構築整備が主な業務。Salesforce(SalesCloud)やSales.Tech(Salesloft、Gainsight、LeanDataなど)の構築、改修を行う。また、これらのシステムにおける要求要件定義の実施または支援も担当する。担当工程:上流工程を含む全般的な開発プロセスに携わる。要求要件定義から構築、改修まで幅広い工程を担当。スキル:必須スキル:-Salesforce(SalesCloud)の改修、構築経験(3年以上)-Salesforce(SalesCloud)に関するデータ連携の改修、構築経験-周辺ソリューション(Salesloft/Gainsightいずれか)の経験-一般的な開発プロセスとテストファーストの理解-Apexのコーディング経験歓迎スキル:-PythonまたはC#.netの改修・構築経験(1年以上)-AWS+Pythonの組み合わせでのシステム構築・改修経験(APIなど)勤務地:東京都その他条件:-基本的にリモートワーク-状況により出社の可能性あり-業務中はZoomを常時接続する必要があるため、通信制限のない環境が必要-生産性確保のため、現場オフィスでの勤務をお願いする可能性あり業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:クラウド関連の構築支援システム開発、環境構築、開発、検査。大量の仮想サーバ(数百台規模)の自動構築をAnsible+WinActorを使用して行う。自動構築ツールのデータ管理、設計書出力機能のあるツール開発。業務DBの機能実装。AWSサービスで構築されたインフラの業務支援。監視ログ構築、インフラ最適化によるコスト削減。担当工程:基本設計の実現方法の調査・検証、詳細設計と実装スキル:Python開発経験Python/Ruby/Java/JSでの開発経験3年以上Gitを使用した開発経験IaC(Ansible)への理解Webアプリケーション開発経験Docker(概要レベル)Winactor(概要レベル)AWSインフラサービス構築業務経験3年以上(S3,RDS,RedShift,CloudWatchLog,CloudFormation,Lambda)インフラ構成の提案(最適化、コスト削減)能力チームでの作業能力勤務地:東京都その他:リモートワーク可能 |
業務内容:統合NMSエンジニアとして、監視運用高度化プロジェクトの支援を行う。主な業務内容は以下の通り。-既存監視システムとの連携設計・構築支援-トポロジー管理やOpenTelemetry導入による可視化・予兆監視の実装検討-運用フロー・監視ルールの整理と改善提案-製品の選定、ログやアラートデータの分析、検証観点の洗い出し、技術的な検証作業-顧客折衝・要件ヒアリング・改善提案などリード的な立場での対応担当工程:設計、構築、運用、改善スキル:必要要件:-統合NMSや監視製品の導入・設計・運用経験-OpenTelemetry等のメトリクス・トレーシング技術の理解-ネットワークおよびサーバ領域における障害検知・分析の実務経験-運用自動化の経験(Kompira、Ansible、Runbook等)-顧客とのコミュニケーションを通じて課題整理や改善提案をリードできる力尚可要件:-OpenTelemetry、AI/MLを活用した異常検知・予兆監視のPoCや実装経験-トポロジー管理や構成管理自動化の導入経験その他:-技術だけでなくプロジェクト全体の視点で考えられるリーダーシップのある方-顧客と一体となり課題発掘~解決までを主体的に推進できる方-不明確な要件でも柔軟に調査・検討・提案し形にできる実行力のある方勤務地:関東地方稼働場所:オンサイト+一部リモート可(応相談)業種:情報・通信・メディア |
サイバーセキュリティ管理・運用/SOC改善・UEBA・WAF・SOAR/東京都 - 22日前に公開
業務内容:サイバーセキュリティ管理・運用業務。主な業務は以下の通り。-SOC業務の改善対応-UEBA製品の利活用-公開サービスへのWAF適用の推進-SOAR製品の利活用-顧客リーダーの配下で実作業をメインに担当担当工程:サイバーセキュリティ管理・運用スキル:必須:-サイバーセキュリティ管理(CSIRT・SOC)における実務経験-EDR、WAF、SIEM、NDR、SOARの製品群に関する基本的な知識と操作経験(一部でも可)-セキュリティ施策におけるプロジェクト管理の基本的なスキル-他部署との調整ができるコミュニケーションスキル-ユーザー目線での資料作成能力-現状調査・ヒアリングから改善フロー提案ができる能力-自主的なアクション、リーダーへの進言ができる能力-様々な実作業を行える柔軟性尚可:-金融業務に関する知識-SplunkSPL、Pythonに関する知識-情報安全確保支援士、CISSP、AWS関連(SAA等)の資格その他:-長期の安定稼働を前提とした案件-上級SEや経験豊富なPMO支援レベルが適している-すべてのスキル要件を満たさなくても、いくつかの経験があれば検討可能稼働場所:東京都 |
NW・サーバー設計/PL/大規模プロジェクト経験/Cisco/基盤導入/リモート - 22日前に公開
業務内容:大手SIにて各種基盤導入案件を担当。ネットワーク設計から構築までの一連の業務、およびサーバー関連業務を行う。PL業務として5年以上の経験を活かし、若手指導や各関係者との連携を行う。担当工程:設計、構築スキル:必須:-ネットワーク(Cisco、アライドテレシス、ヤマハなど市場で使われる製品の知識)-大規模プロジェクト経験-サーバーの基本的な知識-5年以上のPL経験-コミュニケーション能力歓迎:-最新技術(ゼロトラスト、SASE)の知識や経験-クラウド(AWS、Azure、GCP)の知識や経験-若手指導・育成経験-トラブルシューティング能力勤務形態:基本的にフルリモート(定期的な出社不要、ただし訪問の可能性あり)面談:2回(1回目上位面談、2回目エンド面談)業界:情報・通信・メディア |