新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:SI
検索結果:3126件
業務内容:人事パッケージの導入プロジェクトにおいて、IF、BIチームのTableau担当者として参画。システム要件定義フェーズでのTableau設計・設定が主な業務。担当工程:要件定義、設計スキル:必須スキル:・Tableauの設計、設定経験・報連相能力・議事録作成スキル尚可スキル:・POSITIVEの導入経験・エンドユーザーとのコミュニケーション力・人事系システムの設計・開発経験・ASP.NET(VB.NET)、Oracle、PL/SQL、DataSpiderの開発経験勤務地:東京都、大阪府業種業界:サービス業(情報・通信・メディア)その他条件:・基本的に在宅勤務・大阪への不定期出張(月1回程度)あり・システムテスト時(2026年秋頃)に大阪への長期出張(3か月程度)の可能性あり |
業務内容:人事パッケージ導入プロジェクトにおけるIFおよびBIチームでの業務。Tableauの設計・設定、報連相、議事録作成が主な業務。担当工程:設計、設定スキル:【必須】・Tableauの設計・設定経験・報連相能力・議事録作成能力【尚可】・POSITIVEの導入経験・人事系システムの設計・開発経験・ASP.NET(VB.NET)・Oracle・PL/SQLの開発経験・DataSpiderの開発経験・エンドユーザーとのコミュニケーション能力勤務地:東京都基本的に在宅勤務大阪への出張あり(不定期・月1回1泊2日程度)システムテストフェーズ(2026年秋頃)では大阪に長期(3ヵ月以上)出張の可能性あり稼働開始:2025年7月初から長期予定就業時間:9:30~17:30(昼休憩12:00~13:00)業種:サービス業 |
業務内容:インフラ基盤構築プロジェクトにおける以下の技術領域での詳細設計、構築、試験作業・サーバ(HPE製DLサーバ)・ストレージ(Alletra、Qumulo、FCスイッチ)・バックアップ(Cohesity、Qstar、MSL3040、ARCserve)・ログ監査(Splunk)・VDI(Horizon)担当工程:詳細設計、構築、試験スキル:以下の技術領域のいずれかで対応経験があること・サーバ構築・試験・ストレージ構築・試験・バックアップシステム構築・試験・ログ監査システム詳細設計・構築・試験・VDI構築・試験案件情報:・場所:神奈川県・業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手SIにおけるSAPモジュール導入支援プロジェクトへの参画。特に上流フェーズでの支援が求められています。担当工程:上流工程を中心としたSAP導入プロジェクト全般スキル:【シニア】-複数のSAP導入経験-SAP製品および業務知識【ミドル】-特定SAPモジュールの製品知識-実装技術【ジュニア】-特定SAPモジュールの一部製品知識-実装技術その他:-長期プロジェクト-複数名の募集 |
業務内容:電話交換機ソフトウェア開発、血液検査装置のアプリ開発、電子マネーチャージ機のWindowsアプリ開発、宇宙関連開発、車載システム(EPS関連またはエンジン制御関連)の開発、空調機の開発担当工程:設計から試験(製作、単体試験、組合せ試験がメイン)、外部設計から組合せ試験、詳細設計から組合せ試験スキル:C言語、C++、Qt、Linux、C#、組込みC、RH850必要経験:C言語での開発経験5年以上、SIPプロトコル開発経験、装置(サーバー装置等)開発経験、車載関連開発経験、OSなしでの開発経験勤務地:大阪府、兵庫県、和歌山県業種:製造業系(電機・電子・精密機器、自動車・輸送機器)、サービス業(情報・通信・メディア) |
業務内容:インターネット接続サービス会社のシステム更改に伴う移行作業を行います。主な作業内容は以下の通りです。-移行ツール作成-AsIs⇒ToBeへのマッピング-移行ツール作成(SQL)担当工程:設計、開発スキル:-コミュニケーション力-設計、開発経験-SQL-システム更改に向けた移行ツール作成経験があれば尚可開発環境:Linux、PostgreSQL、AWS上のNUXT.js/KotlinによるWebシステム勤務地:大阪府(一部テレワーク可)業界:情報・通信・メディア |
業務内容:ホスティング(レンタルサーバー)サービス基盤のEOL対応およびモダナイズ対応。主な作業内容は以下の通り:-OSのEOL対応(CentOSからRockyLinux9への移行)-ミドルウェア(Apache、MySQL等)の最新バージョンへの移行-基盤のアーキテクチャ変更(仮想サーバーからコンテナへ)-基盤の構築手順の自動化(Ansibleの導入)-ソースコード管理手法の見直し(Githubの導入)-実行言語(PHP、Python、Perl)とフレームワーク(CakePHP、DJango等)のバージョンアップ対応-ソフトウェアバージョンアップに伴うアプリケーション改修-アプリケーションのE2Eテストの自動化(Playwright、Cypress等の導入)必要スキル:-OS:CentOS、RockyLinux-ミドルウェア:Apache、MySQL-構築自動化:Ansible-ソース管理:Github-仮想化基盤:コンテナ(Docker等)-開発言語:PHP、Python、Perl-テスト自動化:Playwright、Cypress等尚可スキル:クラウドに触れた経験勤務地:関東地方稼働場所:リモートワーク(在宅勤務)備考:-在宅勤務環境(従量課金ではないWifi)が必須 |
業務内容:銀行情報部門でのシステム開発/保守プロジェクトにおいて、開発ベンダーの管理対応とBCP拠点としての支援を実施。PJ進捗管理、課題管理、トラブル対応。障害訓練、脆弱性診断、基盤Hookup。首都圏被災時の拠点緊急参集、災害対策システム切替作業の実施。ベンダーコントロール(設計~製造工程の進捗・品質管理)。クラウド(AWS)やAnsibleに関する環境対応も一部あり。担当工程:PMO、ベンダー管理、BCP支援スキル:・オープン系環境での設計・開発経験・コミュニケーション力・ベンダー管理経験(進捗・品質・課題コントロール)・システム構築経験・AWSの基礎知識・マネジメントコンソール操作・Ansibleの基本的理解勤務形態:開始当初1ヶ月はオンサイト、その後は週1オンサイト出社、週4テレワーク。BCP発動時はオンサイト勤務。業種:金融・保険業→銀行・信託地域:京都府 |
業務内容:セキュリティCSIRT/SOCチームに対する技術支援業務。主な業務内容は以下の通り:-セキュリティインシデント対応の技術的サポート-CSIRT体制の技術支援・改善-インフラ周りの技術的支援-セキュリティ関連の課題分析と提案・実装支援担当工程:リーダー枠:チームを技術的な観点から牽引する役割メンバー枠:課題解決への実務対応が中心となり、リーダーをサポートする役割スキル:【リーダー枠】-インフラに関する技術的な知見・実務経験-基本的なセキュリティ知見-自走できるビジネススキル【メンバー枠】-基本的なセキュリティ知見-自走できるビジネススキル尚可スキル:-物流/倉庫業界での経験-セキュリティ技術の深い知識-インフラ領域に関する技術的知見勤務地:東京都稼働時間:09:00〜18:00(想定)期間:2025年7月〜 |
業務内容:大手SIerを通じた受託案件に参画し、以下の業務を担当。-工場内イントラネットワーク構築、無線環境構築、LAN工事の設計・検証・構築-モバイルキャリア向けネットワーク運用設計支援-オフィス内LAN工事作業-仮想基盤の設計・構築-社内ネットワークの保守作業-院内インフラ保守作業-ファイアウォール導入、バージョンアップ作業の設計・構築・検証担当工程:詳細設計、構築、検証スキル:-ネットワークインフラSE案件経験3年以上-詳細設計経験3年以上-検証作業、構築作業経験3年以上-各種ドキュメント作成経験3年以上-テスト項目の洗い出し経験-チームコミュニケーション力-CCNPレベルの知識尚可スキル:-顧客折衝、ベンダコントロール経験-要件定義、基本設計経験-PM、PLの経験就業場所:神奈川県業種:情報・通信・メディアその他条件:-即日開始で長期案件-週2回程度のリモート勤務可-毎日の朝礼・終礼、案件による会議あり-まれに土日・休日・夜間対応の可能性あり |
業務内容:地図情報システムのモダナイズプロジェクトにおける、現行システム(VC++)のAsIs分析、RFP作成支援、ソース解析、ドキュメントとのマッピング、TypeScript解析、不整合部分のドキュメント反映を行う。担当工程:要件定義、システム分析、ドキュメント作成スキル:-VC++の言語解析-ソース解析と現行ドキュメントとの整合性確認-解析結果のドキュメント化-設計書、画面からの現行システム動作把握-コミュニケーション能力-TypeScriptでのシステム構築またはソース解析経験(尚可)勤務地:岩手県(基本リモート勤務)その他条件:-チーム体制:5名-Web面談:2回-リーダーは週1回程度の岩手県への出張あり |
業務内容:生保系コールセンタ情報連携システムの保守作業。Webアプリにおける基本設計、結合・総合テスト仕様書、移行手順書の作成。プログラムコード、ストアドプロシージャ、DBのデータを参照して解析。設計書やソースコードを解析し、仕様を整理・説明、設計書や資料作成。関係者と調整しながら主体的に作業を進める。担当工程:上流工程全般(基本設計、結合・総合テスト、移行)必要スキル:・Webアプリにおける基本設計、結合・総合テスト仕様書、移行手順書の作成経験・特定言語に依存しないシステム全体の理解力・設計書やソースコードを解析し、仕様を整理・説明できる能力・リーダーシップを持ち、関係者と調整しながら主体的に作業を進められる能力尚可スキル:・JP1、HULFTの実務経験・SQLServerツール(SSMS、SSIS)の使用経験開発環境:WindowsServer、IIS、SQLServer、JP1、HULFTMicrosoftASP、VBScript、Transact-SQLVSCode、VisualStudio、SSMS、SSIS、SVN、Redmine案件の地域:東京都業種業界:金融・保険業 |
業務内容:大手SI事業社向け保守・運用管理-NW障害対応-アラーム監視-障害発生時の原因切り分け-保守作業員の手配-エンドユーザーとの調整担当工程:運用保守、監視スキル:-NW知識-長期参画(2年程度)可能な方勤務形態:24時間365日のシフト制(日勤/夜勤)勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア備考:-所属先開示が必要な可能性あり-入場前にセキュリティテストあり |
業務内容:AWS上で稼働するLaravel+Data基盤の信頼性・性能・運用性を高める技術リーダー業務。現行インフラとアプリの技術調査・課題整理、改善ロードマップ/ガイドライン策定、DevOpsプロセス・IaC・監視体制の最適化提案・導入を行う。担当工程:要件定義、設計、構築、運用改善スキル:必須:-AWS認定(SAまたはDevOps-Pro)相当の知識・実務経験-CI/CD・IaC設計/運用経験-PHP/Laravel本番運用3年以上尚可:-コンテナ基盤(ECS/EKS)設計経験-データ基盤設計・可視化(Athena/QuickSightなど)経験-英語での技術コミュニケーション能力勤務地:リモート勤務業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手SIerにて携帯キャリアのネットワーク維持管理/構築業務を実施。現行ネットワークの設定変更案件や新規構築案件の基本設計、詳細設計(物理/論理構成図作成、各機器のパラメータシート作成、Config作成等)、機器構築、試験、手順書作成、現地展開作業を担当。使用機器は、BIG-IP、Cisco製品(ルータ、L3SW、FW)。担当工程:基本設計、詳細設計、機器構築、試験、手順書作成、現地展開作業スキル:・ネットワーク構築案件での詳細設計以降の実務経験(3年程度)・CISCOを中心としたネットワーク製品(ルータ、L3、L2)の設計/構築経験(CCNP相当)・BIG-IPでのネットワーク設計/構築経験があれば尚可・ロードバランサの設計/構築経験があれば尚可・セキュリティ製品(FW/IPS/UTM)の設計/構築経験があれば尚可勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他:・即日~長期案件・在宅勤務あり・平日深夜の設定変更作業(月20時間程度残業見込み)・大規模システムに携われる |
業務内容:モビリティ事業を展開している顧客にて、組み込み開発支援を行います。制御系ECU開発(車両系、トランスミッション、パワトレ、機能安全系等)のファームレイヤ、組込APLレイヤの開発を担当します。技術課題の発見と解決にリーダーシップをもって取り組むことが期待されます。担当工程:ソフトウェア開発スキル:必須スキル:・組み込みファームの開発経験・CもしくはC++を使用した開発経験歓迎スキル:・デバドラ/OSポーティング開発経験・車載に関する知見(CAN通信、Vector)・MBD開発経験(MATLAB/Simulinkの開発経験)・AUTOSAR開発経験・Linux環境設営経験・Pythonを使用した開発経験勤務地:神奈川県または東京都業種業界:自動車・輸送機器 |
業務内容:通信企業向け金照会システムの更改(オンプレ→AWS、AWS→AWS)に関するAWS環境での構築・試験業務。主な業務は以下の通り:-非機能(運用)試験対応-運用試験のシナリオ・手順書作成-運用設計に関する課題解決-外接試験対応-進捗・課題管理-各チームとの調整-納品物取りまとめ-プロジェクト運営における改善担当工程:構築、試験(非機能試験、運用試験、外接試験)、移行対応、課題管理、調整スキル:-AWSマネージドサービスの知識(EC2、ECS、EFS、RDS、ElastiCache、CloudWatch、CloudFront、S3、DirectConnect、SNS、SES、Connect、Route53、VPC、ALB、IAM、CodeCommit、CodeArtifact、CodeDeploy、FIS、X-ray)-OS/MWの知識(RHEL、AmazonLinux、Tomcat、PostgreSQL、RHBK(Keycloak)、HULFT、Hinemos、CrowdStrike、TrendVisionOne(DeepSecurity)、Prometheus)-ネットワーク知識(FIC、WAFOP、SIB、UNO、RT・SW)-設計書を基にした試験明細作成能力-コミュニケーション能力-システム運用経験-Web三層系システムの構築・試験経験-OSPPにおける |
業務内容:製造ラインに設置したデバイスをAIを使って改善するプロジェクト。主な業務は以下の通り:-部品の大まかな場所を検索-異常検知、部品の汚れを検知-検知結果に基づいて検査員にアラート通知をするシステム開発担当工程:開発支援スキル:必須スキル:-Pythonを用いた3年以上の実務経験-ComputerVision、画像処理に関する1年以上の実務経験-QCDに責任を持てること歓迎スキル:-画像AIに関する技術論文・関連技術の調査、内容理解力-C++実務経験-AIアクセラレータの使用経験-エッジ側(カメラ・照明など)、クラウド側(BIツール・MLOPSなど)のスキルその他条件:-業種:製造業系-稼働場所:フルリモート-期間:3か月(評価次第で別プロジェクトへ移行の可能性あり)-週2-3日-日本語ビジネス会話能力必要求める人物像:顧客ファーストで指示待ちではなく能動的な姿勢が求められる |
業務内容:SOCセキュリティ基盤のSplunk構築とSOC運用設計を行います。具体的には、SIEM環境構築(SOC運用に必要な仕組みも含む)、仮想基盤(Nutanix)上の構築、SOC運用設計、手順書作成、試験実施などが含まれます。担当工程:構築、設計、運用スキル:必須スキル:-Splunkを用いたSIEM環境構築経験-SOC運用設計経験-仮想基盤(Nutanix)の知識-セキュリティ関連の知識-インフラ、ネットワークの知識歓迎スキル:-プロジェクトリーダーまたはプロジェクト管理経験-手順書作成経験-試験実施経験プロジェクト期間:2025年7月〜2026年2月就業時間:平日9時〜18時勤務地:東京都その他:-オンプレミス環境での構築のため、リモートワークは不可-服装はビジネスカジュアル |
業務内容:大手卸売業の情報システム部門支援。ユーザー側サイトPMOとしてプロジェクト推進、結合テスト以降のフェーズの進捗管理、課題管理を担当。業務部門との調整、ヒアリングを実施し、情報システム部門を支援。開発ベンダーとの相談、報告、レビュー等も行う。担当工程:結合テスト以降のフェーズスキル:必須:-販売管理システムの知見(顧客管理、売上管理、在庫管理等)-SIerもしくはシステム会社での経験-システム開発プロジェクトでの進捗管理、課題管理経験-部門間調整、折衝経験-遅延プロジェクトの立て直し経験尚可:-大規模プロジェクトマネジメント能力勤務地:東京都期間:2025年7月から長期稼働率:100%服装:スーツネクタイ着用その他:常駐勤務 |
業務内容:金融・保険業(証券)の基幹システムを受託開発しているSIベンダー内での開発作業。顧客からの機能改善、機能追加要件を基に、基本設計~リリースまで対応。UNIX-C、PL/SQL、VB.net(orVB6.0)を用いた開発。担当工程:基本設計~リリーススキル:・UNIX-C、PL/SQL、VB.net(orVB6.0)を用いた開発経験(いずれも必須)・リーダーまたはサブリーダー業務経験稼働場所:東京都(基本リモート、必要に応じて出社あり) |
業務内容:通信業界向けの複数システムを一つのシステムへ統合する作業担当工程:システム統合スキル:必須:-Vue.js-Nuxt.js-Node.js-express.js-SQL(PostgreSQL)-ansible-jenkins-コミュニケーション能力稼働場所:東京都基本テレワーク。参画当初は数日間出社の可能性あり。 |
業務内容:情報・通信・メディア業界向けのデータセンター保全支援業務。主な業務は以下の通り:1.ハードウェア(HW)交換業務・サーバ・ネットワーク機器の現地保守業務(故障機器の情報取得、立会い、自営交換)・ハードウェア交換業務(予備品の交換、HDD・電源・通信線の抜去含む)・工事関連作業の立会い・機器室の巡視点検、報告・予備品の管理(棚卸し、管理台帳の更新)・固定資産対応における現物確認やシール添付2.計画作業/インシデント対応業務・定型作業、計画作業、障害対応における作業者/確認者業務・資材、手順書の確認業務3.運用改善業務・設備復旧のためのツール(スクリプト、GAS等)のメンテナンス・オペレーションマニュアル(Wiki、手順書等)の更新担当工程:保守運用スキル:必須:・国内出張や夜勤対応可能・円滑なコミュニケーション能力・ネットワーク基礎知識・サーバ基礎知識・データセンターSI業務経験尚可:・仮想化技術の基礎知識・仮想化ストレージの基礎知識・キャリア施工経験・現地調整経験・PMO/PM/PM補佐経験勤務地:東京都その他条件:・夜勤あり・出張あり(2~3ヶ月に1回程度)・休日出勤なし・外国籍可 |
業務内容:リーガルテックサービスにおけるSREエンジニアとしての業務。担当工程:SRE(SiteReliabilityEngineering)関連の業務全般スキル:-SREエンジニアとしての経験-リーガルテック関連の知識-リモートワーク環境での業務遂行能力その他:-フルリモート勤務-単価:95万円以上 |
業務内容:キャリア向けFraudManagementSystem(FMS)のリプレース案件。現状のパッケージ製品から内製化を目指す。FMSは回線契約者の不正利用を検知するシステム。主な業務:-バッチ系におけるETLアーキテクチャの検討-数億件レベルの大量データ処理アーキテクチャの検討-コンテナAPIの開発-SPA(Single-pageapplication)のコンテナ構築担当工程:設計、開発スキル:必須:-PySpark/ApacheKafka/ApacheFlinkのいずれかの使用経験歓迎:-バッチ系におけるETLアーキテクチャの検討経験-数億件レベルの大量データ処理アーキテクチャの検討経験-コンテナAPIの開発経験(k8s)-SPA(Single-pageapplication)のコンテナ構築に関する知見その他:-協調性とコミュニケーション能力勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |