新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:SI
検索結果:4510件
業務内容:・WindowsBatchとStoredProcedureによるデータ加工バッチの設計・開発・JP1/AJS3を用いたジョブネット設計・設定およびバッチ起動フロー構築・単体・結合テストの計画策定・実施、障害解析と改善提案・運用ドキュメント、引継ぎ資料の作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、運用ドキュメント作成スキル:必須:・WindowsBatch、StoredProcedureを用いた開発経験・SQLServer2014の設計・実装経験・JP1/AJS3でのジョブ設定・運用経験・バッチ処理の単体・結合テスト経験尚可:・SSISを用いたETL開発経験・WindowsBatchおよびSQLServer環境の運用知識稼働場所:東京都(キャッチアップ期間は常駐、その後は週2出社+リモート併用)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:8月予定就業時間:9:00〜18:00外国籍不可年齢40代まで |
業務内容:-エンドクライアントへのヒアリング-現行業務の整理と課題抽出-AsIs/ToBe業務フロー図の作成-標準化と個社最適化の方針検討・設計-プロジェクト推進(リーダーは全体管理、メンバーは実務遂行)担当工程:業務分析、要件定義、業務フロー設計、BPR方針策定、プロジェクトマネジメントスキル:必須:-業務BPRプロジェクト経験(リーダーはプロジェクトリード経験および要件整理経験、メンバーはBPR参画経験)-業務フロー作成スキル-能動的に行動できること尚可:-金融系または給与代行業務における業務コンサル経験稼働場所:東京都/リモート併用(週2〜3日出社想定)その他:-業種:サービス業(人材・教育)-開始時期:ASAPまたは2025年9月開始も検討可-年齢上限50歳、外国籍不可-服装自由 |
業務内容:-既存画面の追加実装・改修-Vue.js(CompositionAPI)とElementPlusを用いたUI開発-TypeScriptによるコーディング-HTML・CSSを用いたマークアップ-API連携部分の実装-既存チームとの協働によるSPA実装推進担当工程:設計/実装/単体テスト/結合テストスキル:必須:-SPA開発経験-TypeScriptでの実装経験-Vue.js(CompositionAPI)の実装経験-HTML・CSSコーディング経験尚可:-ElementPlusなどUIフレームワークの利用経験-API設計・バックエンド連携の知見稼働場所:全国リモート(原則在宅勤務)その他:-業種:情報・通信・メディア-期間:9月~11月(延長の可能性あり)-募集人数:2名-国籍要件:外国籍不可-想定年齢:40代まで |
業務内容:OCIへのオンプレミスサーバー移行プロジェクトで以下を担当します。・要件定義〜移行試験までのクラウドインフラ設計・構築リード・運用設計書・手順書作成、運用テスト計画策定・実施・構成自動化スクリプト作成および導入支援・障害調査、ログ解析、恒久対策立案・テスト仕様書作成、品質保証および検証作業・進捗・課題管理、顧客向け報告資料作成、標準化・改善推進担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、総合試験、移行試験、運用設計、テスト計画・実施、障害解析、PMOスキル:必須:・クラウドインフラ設計・構築経験(OCI以外も可)・Linuxサーバー構築/運用経験・運用設計またはテスト設計・実施経験・プロジェクトリーダーまたはPMOとしての進捗・課題管理経験・顧客折衝経験・日本国籍で東京都内へ通勤可能尚可:・OracleCloudInfrastructureの実務経験・JP1などジョブ管理ミドルウェアの設定・運用経験・Ansible等による構成自動化経験・障害解析および恒久対策立案の経験・標準化や改善推進の実績稼働場所:東京都オフィス常駐(週5)※一部在宅併用の可能性ありその他:開始時期は即日または9月を想定募集人数:プロジェクトリーダー1名、インフラ設計・構築エンジニア、運用設計エンジニア、障害解析エンジニア、PMO、テストエンジニア稼働率:100%業種:情報・通信・メディア備考:40 |
業務内容:交通系システムのインフラ領域において、本番環境総合試験・検証環境結合試験、運用手順書作成を行うサーバサイド作業と、次期システム移行に伴うネットワーク設計・構築・試験、設定手順書作成を担当します。具体的には以下を想定しています。・WindowsServer2022、RHEL9、Windows11を用いたサーバ環境構築・JP1、HiRDB、HADBなど各種ミドルウェア設定・本番環境での総合試験および検証環境での結合試験の計画・実施・結果整理・運用手順書および設定手順書の新規作成、既存ドキュメントの精査・更新・AlaxalaL3SW、CiscoRouter900系をはじめとしたネットワーク機器の構築・設定変更・JuniperSRX、Fortigate201Fなどファイアウォール機器の設計・試験・設計書(基本設計・詳細設計)の作成とレビュー担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、試験(総合・結合・移行)、ドキュメント作成、運用手順策定スキル:必須:・WindowsServer2022またはRHEL9環境でのサーバ構築経験・JP1、HiRDB、HADBなどサーバミドルウェアの取り扱い経験・ネットワーク設計・構築・試験の実務経験・JuniperSRX、Fortigate、AlaxalaL3/L2SW、CiscoRouterの設定または移行経験・総合試験・結合試験の計画・実施経験 |
業務内容:OSIV/XSPホスト環境のJCL解析と、COBOL資産をOracle19c+C#.NETへ移行するマイグレーションを担当します。詳細設計から製造、テストまでを一貫して実施します。担当工程:詳細設計/製造/単体テスト/結合テストスキル:必須:・OSIV/XSP環境でのJCL解析経験・COBOL(85系含む)開発経験・Oracle19cストアドプロシージャ開発経験・C#.NET開発経験尚可:・DataSpider経験稼働場所:大阪府(客先常駐・テレワークなし)その他:期間:2025年9月1日~11月30日(延長の可能性あり)募集人数:1名 |
業務内容:証券会社の不正アクセス事案に対し、Pythonを用いたログ取得・解析と追跡調査を実施し、被害範囲の特定や対象者リスト作成を行う。さらに補償金額算定ロジックの設計・自動化、通知文生成や帳票出力ツールの整備を担当し、関連部署との調整を通じてインシデント対応を推進する。担当工程:調査、要件整理、設計、実装、テスト、運用支援スキル:必須:・Pythonによるログ処理/データ加工経験(1年以上)・データ抽出・整形・突合処理の実務経験・金融系サービス(証券)に関する基礎知識尚可:・CSIRTやSOCなどインシデント対応経験・セキュリティログ分析・アクセス追跡の経験・PostgreSQLなどRDBを用いた分析クエリの経験・大量データ処理の最適化経験稼働場所:東京都(週5日常駐)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)開始時期:2025年8月〜長期予定開発手法:ウォーターフォールベース募集人数:1名外国籍:不可 |
業務内容:-OracleDatabase19c環境におけるDBサーバ運用保守(表領域メンテナンス、障害調査)-オブジェクト追加などのリリース作業-アプリ/インフラ各チームとの調整-DB関連ドキュメント作成-休日夜間作業(月1〜2回)担当工程:運用保守、障害対応、リリース、ドキュメント作成、チーム調整スキル:必須:-OracleDatabase(RAC)運用保守経験-SQLの知識-Linux環境での作業経験(shell改修)-OracleSilverDBA相当の知識-ラック構成に関する知見-主体的に行動し、チームと円滑にコミュニケーションできること尚可:-金融系システム(リース・クレジット領域)の運用保守経験-リーダー経験-ミッションクリティカル環境での経験-ODAやOCIの利用経験稼働場所:東京都/リモート併用(目安50%・本番作業時は出社)その他:業種:リース・クレジット開始時期:記載なし服装:オフィスカジュアル想定年齢:30〜50代前半休日夜間作業あり(月1〜2回)外国籍は日本語ネイティブレベル必須 |
業務内容:Windows向けPCアプリケーションで、デバイスが撮影した2D画像から3Dデータを復元・表示する解析アプリを新規開発します。調査・仕様策定から設計、コーディング、テストまでを担当し、デバイス制御、画像取得、Libを用いた合成・メッシュ化・各種フィルタ処理、3D表示を実装します。開発言語はC#.net、開発環境はVisualStudioです。担当工程:調査/仕様策定、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース支援スキル:必須:・React、TypeScriptを用いたWebアプリ開発経験・Vitest、Jestなどテストフレームワーク使用経験尚可:・Material-UIでの開発経験・Viteまたはcreate-react-app使用経験・PlaywrightなどE2Eテストツール経験・ブラウザ開発者ツール利用経験・AtomicDesignの理解・ModuleFederationPlugin使用経験・VisualStudioCode、WSL、Figma、Git、docker-compose利用経験・ネットワークパケット解析経験・CSSの知識(MUIのsxprops設定)稼働場所:東京都(リモートワーク併用、必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月〜2026年3月(以降継続の可能性あり)勤務時間:9:00〜18:00(調整相談可 |
業務内容:弁護士事務所で利用する案件管理・経理業務システムのWeb化に伴うフロントエンド開発を担当します。Vue.js(CompositionAPI)とTypeScriptを用いたSPAの実装を行い、既存画面の機能拡張とRESTAPI連携部分のコード実装を中心に対応します。実装フェーズは2025年9月から11月を予定しています。担当工程:詳細設計後のフロントエンド実装、単体テスト、結合テスト、リリース準備スキル:必須:・SPA開発経験・TypeScriptを用いたフロントエンド開発経験・Vue.js(CompositionAPI)での実装経験・HTML/CSSコーディング経験尚可:・業務システムのUI/UX改善経験・API設計またはバックエンドとの連携仕様策定経験稼働場所:原則リモート(日本国内からの作業を想定)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:2025年9月作業期間:2025年9月〜11月(延長可能性あり) |
業務内容:文具メーカーグループ企業のEC領域で活用するデータ分析基盤を再構築し、既存の非効率なデータモデリングを刷新する。要件定義および全体データ構造設計から実装、テスト、リリースまでを一貫して担当し、顧客とのコミュニケーションや進行管理も行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用移行スキル:必須:・SQLを用いた設計およびデータモデリング経験・DWH開発経験(Snowflake、Redshift、BigQueryなど)・顧客と円滑にコミュニケーションを取れること尚可:・業務システムまたはデータマートでのモデリング実績・dbt開発経験・AWS設計~テスト経験・Terraform開発経験・ETLツール経験(AWSGlueなど)・ジョブ管理ツール経験(AWSStepFunctionsなど)・BIツール使用経験(AmazonQuickSightなど)稼働場所:東京都/週3程度出社とテレワークの併用(頻度相談可)その他:流通・小売業(EC・オンライン小売)向け案件/開始時期は8月中旬または9月を想定/長期予定 |
業務内容:・PCおよびモバイル端末のキッティング、調達、在庫管理・GoogleWorkspace、Slack、Microsoft365などSaaSのアカウント運用管理・PCトラブルや各種問い合わせに対するユーザーサポート・システム選定、導入検証、ベンダー調整・端末やライセンスを含むIT資産の台帳管理・運用・情シス問い合わせの一次対応およびエスカレーション判断担当工程:ITサポート/運用保守/導入検証/ベンダー調整スキル:必須:・GoogleWorkspace、Slack、Microsoft365、Atlassian製品の運用管理経験(3年以上)・アカウントおよびアクセス権限管理の実務経験・PC・モバイル・ライセンスを含むIT資産運用経験・PC/モバイル端末のキッティング・調達経験・ユーザーサポート対応経験・システム選定、導入検証、ベンダーコントロール経験尚可:・チームリーダーなどマネジメント経験・ゲーム業界での実務経験稼働場所:東京都(常駐)その他:・業種:サービス業→情報・通信・メディア・開始時期:応相談・就業時間:10:00〜19:00(休憩1時間)・月間残業が発生する場合あり |
業務内容:自動車の運転診断システムの機能拡張を目的としたバックエンド開発を担当します。Java/Pythonを用いた設計・実装・テスト・デプロイを行い、スクラムチームでプロダクトバックログを消化します。AWS(EC2、S3、Kinesis、Lambdaなど)上にインフラを構築し、CI/CDパイプラインを運用しながら品質向上と開発効率化を推進します。コードレビューと継続的リファクタリングにより技術的負債の解消も行います。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、デプロイ、インフラ設計・構築、運用改善スキル:必須:・Pythonでのバックエンド開発(基本設計~テスト)経験・AWS(EC2、S3、Kinesis、Lambdaなど)の利用経験尚可:・Webシステムの上流設計経験・SAM、TerraformなどIaCツールの利用経験・Docker/Kubernetesなどコンテナ技術の知識・pandasを用いたデータ分析経験・統合テスト・システムテストの設計/実施経験稼働場所:完全フルリモート(日本国内からの参画を想定)その他:業種:自動車・輸送機器開始予定:9月(3か月ごと継続検討)体制:スクラム(複数サブチームと連携)PoC要素を含む機能拡張プロジェクト募集人数:1名外国籍不可 |
業務内容:既存業務システムのWeb化に伴い、Vue.js(CompositionAPI)とTypeScriptを用いたSPAフロントエンドを実装します。HTML/CSSによるマークアップも含みます。設計工程は完了しており、実装フェーズを中心に担当します。担当工程:フロントエンド実装スキル:必須:・SPA開発経験・TypeScriptでの開発経験・Vue.js(CompositionAPI)を用いた実装経験・HTML/CSSのコーディング経験尚可:・特になし稼働場所:フルリモート(全国)その他:期間:9月〜11月(3か月想定)募集人数:2名外国籍不可 |
業務内容:S/4HANA+C/4HANASales運用保守:問い合わせ調査・回答、障害原因調査と対策、定型メンテナンス農機具メーカー基幹システムSAPBASIS障害対応:障害切り分け、性能調査、改善策立案、リーダーへの報告人事給与PKG「POSITIVE」保守開発:保守計画策定、タスク・進捗管理、メンバー指導、顧客折衝大手製造業基幹刷新PJ:UAT、本番問合せ一次対応、業務課題整理、ユーザ調整、領域別コンサル(PP/MES/MM/BOM)担当工程:運用・保守、障害分析、性能チューニング、保守開発リーダー、要件整理、ユーザ受入テスト支援、コンサルティング、チームマネジメントスキル:必須:・SAPロジ領域の知見・SAPBASIS障害対応経験・保守または運用領域でのマネジメント/リーダー経験・PP、MES、MM、BOMいずれかの上流コンサル経験尚可:・C/4HANASales実務または習得意欲・POSITIVE経験・チームリーダー経験・MES領域の製造業務経験・SAPMDG経験稼働場所:東京都(常駐、テレワーク併用あり)/大阪府(常駐中心・テレワーク相談可)/全国(フルリモート)その他:業種:機械・重工業、情報・通信・メディア外国籍:SAPBASIS案件は不可、それ以外は日本語流暢であれば可栃木県への短期出張が発生する |
業務内容:・基幹システムで発生する障害の切り分け・性能調査によるボトルネック特定・トラブルシューティングおよび復旧支援担当工程:運用保守(障害切り分け・性能調査・復旧支援)スキル:必須:・SAPBASISでの実務経験・障害対応およびトラブルシューティング経験尚可:・リーダー経験稼働場所:全国(リモート)その他:・業種:機械・重工業・開始時期:9月開始予定・募集人数:1名・外国籍不可 |
業務内容:SDN製品リプレースに伴うネットワークの設計・構築・評価を担当します。Linux環境での設定・検証、Visio・Teraterm・ESXiを用いた作業、詳細設計書・評価項目書など各種ドキュメントの作成を行います。担当工程:要件確認、詳細設計、構築、評価・テスト、ドキュメント作成、リリース支援スキル:必須:・L2/L3レイヤのネットワーク基礎知識・ネットワーク構築・評価経験・Linux環境での運用・検証経験・QXシリーズ機器の取り扱い経験・Visio、Teraterm、ESXiの使用経験・詳細設計書・評価項目書などのドキュメント作成経験尚可:・SDN製品の導入・運用経験稼働場所:神奈川県・東京都(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディアチーム体制での参画案件 |
業務内容:・社内システムおよび社内ネットワークの保守運用・アカウント管理業務・OA環境全般の運用サポート担当工程:運用保守/管理スキル:必須:・Excel関数(VLOOKUP、XLOOKUP、SUMIFS、COUNTIFSなど)の業務利用経験・VBAによるツール開発経験・TCP/IP基礎およびOSI参照モデルへの理解・Windowsバッチファイル作成経験尚可:・HTML、JavaScript、PHPなどを用いたWeb開発経験・SQLやAccessを用いたDB操作経験・kintoneなどによるRPA・ローコードツール利用経験・WindowsServer運用経験稼働場所:大阪府※原則常駐その他:業種:情報・通信・メディア稼働率:100%開始時期:即日 |
業務内容:-VMWare製品に関する技術QAサポート-予防保守情報(製品ライフサイクル・セキュリティアドバイザリ等)の提供-月次会議の開催およびサマリーレポートの作成・説明担当工程:-問い合わせ対応-ドキュメント作成-会議ファシリテーションスキル:必須:-VMWare/サーバー/ストレージ/ネットワークの基礎知識-VMWare技術経験5年以上-分かりやすい説明・折衝ができるコミュニケーション力-プレゼンテーション経験尚可:-ベンダー系プロフェッショナルサービスまたはSIerでのSE経験3年以上-英語(読み書き)稼働場所:-東京都(リモート併用)その他:-月次会議は日本語で実施-勤務時間9:00〜18:00 |
業務内容:-法人向け団体保険Webサイト(約700社対応)の改善プロジェクトを推進-調査、要件定義、基本設計、詳細設計、移行計画策定-顧客およびSI企業との仕様調整・折衝、進捗管理-HTML/CSS/JavaScriptを用いたフロントエンド設計・レビュー-ApacheまたはNginxを用いたWebサーバー構築・設定、SSL/TLS証明書設定、ドメイン設計担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発管理、テスト計画、移行計画、リリース、保守計画スキル:必須:-数千万円規模以上のプロジェクトにおけるPM経験(3年以上)-要件定義〜移行計画までの実務経験-顧客折衝および対面ミーティングの経験-HTML/CSS/JavaScriptを用いたWebアプリ設計・構築経験-フォームメール程度のサーバーサイド開発経験-ApacheまたはNginxによるWebサーバー構築経験尚可:-SSL/TLS証明書設定やドメイン設計の経験-長期プロジェクトでの推進経験稼働場所:東京都(リモート併用・週3日出社)その他:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:即日〜長期(2027年6月頃まで想定)募集人数:1名年齢目安:50歳未満外国籍不可 |
業務内容:PC・周辺機器および業務システムに関するヘルプデスク対応(Windows10/11、Officeアプリケーション)。業務依頼書に基づくソフトウェア・機器のインストールと購入手続き、アカウント登録、PCキッティング、トラブルシューティング、運用マニュアル作成、朝の準備運動参加。担当工程:運用・保守、サポートデスク、ドキュメント作成。スキル:必須:・ヘルプデスク経験1年以上・Windows10/11およびOfficeアプリケーションの基本操作・PC周辺の問い合わせ対応経験・円滑なコミュニケーション能力尚可:・AutoCAD、VectorWorks、CATIA、SOLIDWORKSのインストール経験・ActiveDirectoryでのアカウント登録・Office365(Web版)のアカウント設定・障害対応・OS初期設定やアプリインストールを含むPCキッティング・SSID、プロキシ、VPNなどネットワーク用語の理解・AdobeCreativeCloudのインストール経験稼働場所:東京都内工場併設オフィス(原則オンサイト、8:25着席)その他:業種:機械・重工業開始時期:2025年9月予定就業時間:08:30~17:30残業:ほぼなし期間:長期想定年齢上限45歳日本国籍限定 |
業務内容:金融機関向けシステム基盤で、WindowsServerおよびActiveDirectoryの運用保守と設計・構築を担当します。既存手順書を基にした定常運用、手順書・資材の作成やレビュー、AD設計書の改訂、トラブルシューティングと報告資料の作成、ExcelVBA・PowerShellなどを用いた資料チェックや自動化を行います。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、ドキュメント整備スキル:必須:・WindowsServer2019/2008の設計・構築経験・ActiveDirectory(GPO、ドメイン、ユーザー認証など)の設計・構築経験・PowerShellまたはWindowsバッチのメンテナンス経験・bat/VBA/VBSの読み書き・ExcelなどOfficeツールの基本操作・Ansibleの知識または使用経験尚可:・プロジェクトリーダー経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:銀行・信託開始時期:2025年08月予定稼働形態:週5日外国籍:可(日本語N1レベル必須)PC貸与あり服装:ビジネスカジュアル |
業務内容:・公共系料金システムの単体〜総合テスト計画立案・推進・開発/テスト/ユーザ間の課題・進捗管理、周辺IF仕様調整、WG運営・社内ITインフラおよび各種システムの問い合わせ対応、資産台帳管理、パッチ配布、ライセンス管理・ネットワーク不正接続監視、端末設定・疎通確認、作業報告書作成担当工程:テスト計画・推進、進捗管理、課題管理、PMO、運用・保守、監視、問い合わせ対応、ドキュメント作成スキル:必須:・テスト工程全体の計画立案・推進経験・複数チーム間の調整・ファシリテーションスキル・Java/OracleなどWeb系開発環境の理解・周辺IF仕様を把握しSEとしてリードできる能力・セキュリティ対応ソフトやPCハード/OSの基礎知識・Excel関数を用いたデータ整理スキル・ネットワーク基礎知識(複数セグメント構成の理解、疎通確認)・メールベースでのユーザ問い合わせ対応経験・batファイルの理解・修正・作成能力尚可:・COBOLの読み書き経験・WF開発案件でのテスト経験・AsIs/ToBe定義・業務巻取り経験・セキュリティ対策全般の知識・WSUS/WindowsUpdate運用経験・工数管理・スケジュール管理スキル・サーバ運用管理経験稼働場所:大阪府(初期はオンサイト、業務習熟後テレワーク併用予定)その他:業種:電力・ガス・水道開始時期:長期想定募集人数:1名外国籍不可主体的に作業でき |
業務内容:富士通COBOLで構築されたホストシステムをC#へ移行するマイグレーションプロジェクトに参画します。主な作業はJCL解析、C#.Netによる新システム開発、設計書作成、各種テスト実施です。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:富士通ホストJCL(OSIV/XSP)の解析経験/C#.Net開発経験尚可:COBOL-85経験/Oracle19cストアドプロシージャ経験/DataSpider経験稼働場所:大阪府(常駐、リモートなし)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月開始予定の長期案件就業時間:9:00〜17:30外国籍不可 |
業務内容:二輪バッテリーシステム試作開発における組込ソフトウェアの設計、実装、テストを担当。マイコン周辺機能(タイマ、PWM、GPIO、ADC、DMAC、SPIなど)の制御ロジックをC言語で実装し、S32DesignStudio上で評価・検証を行う。担当工程:要件確認、詳細設計、コーディング、単体試験、結合試験、評価スキル:必須:・マイコン制御ソフトウェア開発経験(タイマ/PWM/GPIO/ADC/DMAC/SPI等)・S32DesignStudio利用経験・C言語による詳細設計から評価までの経験尚可:・CAN通信の知識・車載ソフトウェア開発経験・A-SPICEの知見稼働場所:東京都(リモートワーク併用率約20%)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:2025年8月予定参画期間:長期見込み募集人数:2〜3名 |