新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:SNS
検索結果:457件
業務内容:SNSビッグデータを活用したリスク情報収集サービスの開発PMとして、プロダクトオーナーや社内ステークホルダーとの折衝、システム要件定義(外部サービス連携・内製検討を含む)、ストーリー作成およびバックログ管理、Scrumによる進捗管理、社外問い合わせ・要望対応をリードします。担当工程:要件定義、基本設計、タスク分解、進捗管理、チームマネジメント、リリース管理スキル:必須:開発PM経験3年以上/Webサービス開発経験3年以上/企画書・要件定義書などのドキュメント作成スキル尚可:スクラム開発の知見/開発プロジェクト立ち上げ経験/BtoBプロダクト経験/エンジニアやデザイナーのマネジメント・ディレクション経験稼働場所:全国・フルリモート(出社なし)その他:業種:情報・通信・メディア開発環境:Python、Go、React、AWS、GCP、GitLab、Slack、Notion、Jira開始時期:応相談稼働:週5目安(週4相談可)/スーパーフレックスタイム制服装自由、外国籍可(日本語ネイティブレベル必須)貸与PC:MacBookPro |
業務内容:電子チケットサービスのマーケティング担当として、SEO対策、オウンドメディアおよびSNS運用、ホワイトペーパーなどの資料作成、インサイドセールス/セールス部門向けリード創出、ブランド認知向上施策の企画・実行を担う。担当工程:調査・分析、施策立案、コンテンツ企画・制作、広告運用、効果測定・改善スキル:必須:Excel/Word/PowerPointを用いた実務経験、長期参画意欲、円滑なコミュニケーション力尚可:WEBマーケティング経験、デザイン制作経験、広告運用経験、記事執筆経験稼働場所:東京都常駐その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:応相談稼働時間:フレックス相談可年齢目安:25〜35歳外国籍不可PC貸与あり(Windows) |
業務内容:<AI・RPA導入支援SE>・コーポレート関連業務の現行業務調査および改善案作成・AI/RPA/クラウドを活用した業務プロセス改善リサーチ・SQLを用いたマスタ・ユーザーデータ整理、CLIからAPI化対応・業務アプリケーションの保守・運用およびヘルプデスク補助<自社IPライセンスプロモーション>・自社IPのグッズ・イベントに関するライセンス業務全般・派生するチェック、監修、ディレクション<自社IP広報・SNS運用>・プレスリリース作成、公式SNS運用、取材対応・YouTube収録やオンライン配信現場支援・雑誌・Webバナー広告等クリエイティブ監修担当工程:企画/要件定義/調査分析/運用設計/保守運用/プロモーションディレクション/広報コンテンツ制作スキル:必須:・情シス部門でのアプリ導入企画またはPMO経験・AI/RPA/SaaSを用いた業務改善提案経験・SQLによるデータ整理・キャラクターライセンスビジネスおよび監修業務経験・日本語での文章作成力、社内外コミュニケーションスキル・Photoshop/Illustratorの基本操作尚可:・RPA導入運用経験、生成AI活用経験・業務アプリ構築・セキュリティ製品の知識・AWS/GCP等クラウド環境および仮想化基盤経験・立体物グッズ監修、女性向けコンテンツへの知見・プレスリリースや雑誌記事など会社広 |
業務内容:-生成AIスクール系プロダクトのドメイン移管に伴い、既存機能を切り出しつつ新規サーバーレス基盤を構築-AWSサーバーレススタック(Lambda/APIGateway/S3/CloudFront/EventBridge/SNS等)の設計・構築・運用-CloudFormationまたはServerlessFrameworkによるIaCとGitHubActionsを用いたCI/CDパイプライン実装-Route53・ACM・CloudFrontでのDNS/TLS証明書設定-IAM・KMS・SecurityHub・GuardDutyを活用した権限制御とセキュリティ設計-CloudWatch・Athena+S3・Sentry・Slack連携の監視/ログ基盤構築-インシデント対応(障害フロー整備、ポストモーテム作成)-複数ステークホルダーとの技術調整およびドキュメンテーション担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守、セキュリティ設計、CI/CD設計スキル:必須:-AWSサーバーレススタックの設計・構築・運用経験(3年以上)-Lambda/APIGateway/S3/CloudFront/EventBridge/SNS/SystemsManagerの本番運用経験-CloudFormationまたはServerlessFramew |
業務内容:SNS配信システムをはじめとするマーケティング関連プロダクトのバックエンドをゼロベースで設計・開発します。認証・認可、オンライン決済、集計基盤などの機能開発に加え、技術選定、コードレビュー、タグやLIFFアプリの実装支援、AWSを用いたIaCベースのインフラ構築まで横断的に携わります。スクラム(半月スプリント)を採用し、モブプロ・ペアプロやバーチャルオフィスを活用したリモートコミュニケーションを行います。担当工程:要件確認、アーキテクチャ設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、コードレビュー、リリース、運用改善スキル:必須:・TypeScriptを用いたバックエンド開発経験・アプリケーションアーキテクチャ/ライブラリの選定経験・プロジェクトの基幹部分の設計・実装経験・チーム開発でのコードレビュー経験・日本語での円滑なコミュニケーション能力尚可:・React(TypeScript)によるフロントエンド開発経験・AWSを利用したインフラ構築経験(CDK等)・英語を第一言語としOSSへのコントリビューション実績や先進技術に関する高度な知見稼働場所:東京都(週1出社・リモートメイン)その他:業種:情報・通信・メディア開発環境:TypeScript、Fastify、AWS、IaC(CDK)、React、Slack、Notionチーム文化:自律性と裁量を重んじる体制、開 |
業務内容:運用担当者向け配信管理画面の設計・実装、Webページ組み込み用タグ開発、LIFFアプリ構築、技術選定およびアーキテクチャ設計を担当。希望に応じて配信サーバーや大量メッセージ送信処理、認証認可、オンライン決済、集計基盤、AWSインフラ構築などバックエンド・インフラ領域にも参画可能。担当工程:要件整理、技術選定、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、コードレビュー、リリーススキル:必須:・React(TypeScript)によるフロントエンド開発経験・アプリケーションのアーキテクチャ/ライブラリ選定経験・Redux/XState等の有限オートマトン実装経験・TypeScriptGenericsの利用経験・Gitrebase運用を用いたチーム開発経験・以下いずれかの経験a.RxJS等を用いたReactiveProgrammingをReactに組み込んだ経験b.TypeScriptでのバックエンド開発またはライブラリ選定経験c.AWSインフラ構築経験(CDK利用)尚可:・大規模メッセージ配信やWebhook処理の実装経験・IaCによるAWS基盤構築経験・モブプロ/ペアプロの実践経験稼働場所:東京都(週1〜4日リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日〜長期(相談可)募集人数:1名年齢目安:50代まで外国籍:不可PC:macOSM1以上を持参できる方 |
業務内容:ゲーム・アニメなどエンターテインメント系コンテンツに関連するWebサイト、ランディングページ、SNS画像、デジタル広告のデザイン制作を担当します。各ゲームタイトル公式サイトやLP、企業コーポレートサイト、サービスサイトのUI/UX設計およびデザイン、デジタルマーケティング向け広告クリエイティブの制作、宣伝・広報用ビジュアル作成を行います。担当工程:要件ヒアリング、情報設計、ワイヤーフレーム作成、ビジュアルデザイン、UI/UX設計、クリエイティブ制作、デザインレビュー、品質管理スキル:必須:・Webデザイナーとしての実務経験3年以上・Figma、Photoshop、Illustratorの業務利用経験・課題を踏まえたデザイン提案力・ポートフォリオ提出が可能であること尚可:・グローバルサイトのデザイン経験・中〜大規模Webサービス/Webアプリのデザイン経験・デザインシステムの構築・運用経験・アニメーションを用いたWeb制作経験・JavaScriptによるインタラクティブ表現の実装経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:情報・通信・メディア勤務時間:10:00〜19:00開始時期:長期参画を想定 |
業務内容:-自社が運営する大規模動画配信SNS・情報ポータルサイトにおけるフロントエンド開発-機能追加、リニューアル、保守運用を担当-Vue/Nuxtを用いたSPA・SSR・PWAの設計・実装・テスト-チーム(6〜10名)と連携し開発を推進担当工程:-詳細設計-実装-単体・結合テスト-運用保守スキル:必須:-フロントエンド開発経験4年以上-Vue/Nuxt実務経験3年以上-SPA・SSR・PWAの知見-中規模以上サービスでの保守・運用経験-円滑なコミュニケーション能力尚可:-React/Nextの実務経験稼働場所:-東京都-週5日、一部リモート可(週1〜2日程度、初期3ヶ月は出社想定)その他:-情報・通信・メディア業界-開始時期:2025年8月15日予定-外国籍の場合:ビジネスレベルの日本語必須-服装規定:自由-使用PC:Mac/Windows選択可-平均稼働時間:160時間/月 |
業務内容:Web会議から取得した音声・動画ファイルを文字起こしし、ChatGPTで議事録を自動生成するシステムのAWSサーバーレス基盤を構築します。要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用ドキュメント作成までを担当します。APIGateway、Lambda、StepFunctions、S3、DynamoDBなどを用いたサーバーレスアーキテクチャを設計・実装し、PythonでLambda関数およびRESTfulAPIを開発します。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/単体テスト/結合テスト/運用設計スキル:必須:・AWSサーバーレスアーキテクチャ設計・構築経験(3年以上)・PythonによるLambda開発経験・RESTfulAPIの設計・開発経験・要件定義~テストを一人称で遂行できること尚可:・FFmpegを用いた音声処理実装経験・StepFunctionsによるバッチ処理設計・構築経験稼働場所:東京都常駐(テレワークなし)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年8月1日または9月1日~2026年3月31日勤務時間:9:00~17:30(休憩11:30~12:30)開発環境:APIGateway、Lambda、StepFunctions、S3、SNS、DynamoDB、IAM、CloudWatch、WAF、AzureOpenAIService |
業務内容:C#・MySQLを用いたスマートフォン向けSNSサービスのサーバーサイド開発、アーキテクチャ設計、技術検証を担当します。少数精鋭チームの新規立ち上げフェーズのため、技術選定やパフォーマンスチューニングなど上流工程から携わります。希望や経験に応じてテックリードやエンジニアリングマネージャーとしてチームを牽引する役割も選択可能です。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用改善、技術選定スキル:必須:・RDB運用経験3年以上(MySQL1年以上)・MySQL(TiDB)チューニング経験・クエリ解析および改善提案スキル・大規模サービス開発経験・基本的なセキュリティ知識尚可:・C#開発経験3年以上・サーバーアーキテクチャ設計・実装経験稼働場所:東京都(週2日出社・週3日リモート併用)その他:情報・通信・メディア業/即日開始(開始月調整可)/稼働率100%/勤務時間10:00〜19:00 |
業務内容:SNSプラットフォーム向け配信システムの社内運用チーム向けβ版を機能拡張し、将来的なSaaS化を目指すプロジェクトに参画。React(TypeScript)による管理画面の設計・実装と、Node/Express(TypeScript)によるバックエンドAPI開発を担当する。権限管理、アカウント招待、MFAなどの機能追加や既存機能のブラッシュアップを行い、GitHubActionsを用いたCI/CDパイプラインの整備にも携わる。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・React(TypeScript)によるフロントエンド開発経験・Node/Express(TypeScript)によるバックエンドAPI開発経験・TypeScriptのGenericsを用いたリファクタリング経験・Git(rebase運用)を用いたチーム開発経験・PrismaなどORMの導入経験・日本語ネイティブレベル、または英語第一言語で先進技術に精通していること尚可:・RxJSなどReactiveProgrammingの導入経験・AWS(CDK、ECSFargate、Lambda、SQSなど)を用いたインフラ構築経験稼働場所:東京都週1出社・リモート併用その他:情報・通信・メディア業界即日開始想定就業時間10:00〜19:00 |
業務内容:日本有数の動画配信SNSポータルサイトにおけるフロントエンド機能追加・リニューアル・メンテナンスを担当します。Vue/Nuxtを用いたSPA・SSR・PWA対応の新規開発および既存機能改修を、アジャイル開発で詳細設計から運用保守まで一貫して実施します。担当工程:要件確認、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・フロントエンド開発経験4年以上・Vue/Nuxtを用いた実務経験3年以上・SPA・SSR・PWAに関する知見・中規模以上のサービスの保守・運用経験・チーム内での円滑なコミュニケーション能力尚可:・ReactまたはNext.jsでの開発経験稼働場所:東京都(週1〜2日リモート併用、初期約3ヶ月は出社想定)その他:情報・通信・メディア業界/開始時期2025年8月15日予定/就業時間11:00〜20:00/長期参画想定 |
業務内容:SNSプラットフォーム向け配信システムのバックエンドを担当し、配信サーバーの設計・実装(大量メッセージ送信、webhook対応)、認証・認可、オンライン決済、データ集計基盤を構築する。将来的には管理画面やLIFFアプリなどのフロントエンド、Web埋め込みタグ、IaCで整備されたAWSインフラ領域にも関与する。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・TypeScriptでのバックエンド開発経験・Node.js(fastify)を用いた設計・実装経験・プロジェクトのコア機能に対するアーキテクチャ設計およびライブラリ選定経験尚可:・React(TypeScript)によるフロントエンド開発経験・AWSおよびCDK(TypeScript)を用いたインフラ構築経験稼働場所:東京都(週1出社/フルリモート相談可)その他:情報・通信・メディア業界の新規事業開始時期:随時 |
業務内容:生成AIスクール系プロダクトのドメイン移管に伴い、既存AWS環境から対象機能を切り出し、AWSサーバーレススタック(Lambda/APIGateway/S3/CloudFrontなど)で新規環境を構築する。CloudFormationまたはServerlessFrameworkを用いたIaC化、CI/CDパイプライン実装、Route53/ACMによるDNS・TLS証明書管理、CloudWatch・Athena+S3・Slack/SNS・Sentry連携による監視・ログ基盤の運用、インシデント対応およびセキュリティ・コンプライアンス対応を含む。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用設計、リリース、保守運用スキル:必須:・AWSサーバーレススタックの設計・構築・運用経験(3年以上)・CloudFormationまたはServerlessFrameworkによるIaC構築経験・ドメイン移管、DNS、TLS証明書管理の実務経験・監視・ログ基盤の設計運用経験・セキュリティ/コンプライアンス対応経験・複数ステークホルダーとの技術調整およびドキュメンテーション力尚可:・TerraformまたはAWSCDKの商用利用経験・HubSpot、PAY.JP等SaaSとの統合経験・Athena・Glueなどを用いたデータ基盤設計・SecurityHubによるセキ |
業務内容:(A)ライセンス関連プロモーション・自社IPライセンス業務全般・グッズ・イベント派生物の監修チェック・社内外との調整・進行管理(B)広報プロモーション・プレスリリースの作成・配信・SNS(X)アカウント運用・取材・動画収録対応・Webバナー広告や公式サイト漫画の監修(C)Webデザイン・エンタメ系キャンペーンページ、サイトのデザイン・バナー制作・可能であれば動画制作・編集担当工程:企画立案、ディレクション、デザイン制作、コンテンツ監修、運用・分析、調整スキル:必須:・キャラクターライセンスビジネス経験・監修業務経験・Photoshop/Illustrator基本操作・日本語読解力および文章作成力・プレスリリース作成・SNS運用経験・Webサイトデザイン経験3年以上・ワイヤーフレーム作成・バナーデザイン経験・コミュニケーション能力尚可:・立体グッズディレクション経験・女性向けコンテンツ知識・クリエイティブチェック経験・プレスリリース・雑誌記事執筆経験・広報発信経験・中規模サイトデザイン経験・ゲーム業界経験・動画編集経験・HTML/CSS/JavaScript知識稼働場所:リモート併用(2ポジション)および東京都内オフィス常駐(1ポジション)※詳細はポジションにより異なりますその他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月予定 |
業務内容:大手〜中堅企業が運営するECサイト、コーポレートサイト、ブランドサイトのWebデザインを担当します。主にLPやバナーの制作を行い、アートディレクターやWebディレクターの指示のもと、Photoshop・Illustratorを用いてデザインアウトプットを作成します。案件によってはイラスト制作や紙媒体デザインにも携わります。担当工程:デザインコンセプト検討/ワイヤーフレーム確認/ビジュアルデザイン作成/バナー・LP制作/画像加工・素材作成スキル:必須:バナー・LP制作の実務経験/Webまたはグラフィックデザイン経験3年以上/AdobePhotoshop・Illustratorの操作スキル尚可:HTML・CSSの知識/ECサイトまたはCMSの知識/SNSやポータルサイトに関する知識/Fireworks利用経験/デザインからコーディングまで一貫対応可能な方稼働場所:東京都(出社中心)その他:業種:流通・小売業(EC・オンライン小売)開始時期:長期前提で即日または相談可就業形態:常駐年齢目安:45歳まで外国籍:不可ポートフォリオ提出:必須 |
業務内容:既存情報系データ中継HUBのEOSL対応として、InformaticaとAWS(S3・EC2ほか)を活用した新基盤へリプレースを行います。国内チームは要件確認済みの設計詳細化、オフショア開発成果物のレビュー、受け入れテスト、商用リリース準備・実施、および関係部署との調整を担当します。担当工程:基本設計/詳細設計/受け入れテスト計画・実施/リリース計画・実施/各種調整・進行管理スキル:必須:・Informaticaの実務経験・AWS(EC2、RDS、MWAA、S3、SNS、CloudWatch)の実務経験・関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら設計・開発を推進できること・(リーダー希望者)Linux、Snowflake、Airflow、dbt、Pythonのいずれか複数経験、およびPM・調整経験尚可:・Snowflake/Airflow/dbt/Python/Linuxの追加経験稼働場所:東京都(基本出社、在宅勤務相談可)その他:期間:2025年7月1日~2026年8月予定募集人数:リーダー1名、メンバー2名年齢上限:50代まで外国籍不可 |
業務内容:・AWS環境上で稼働するデータ連携基盤のETL処理に関する設計書作成、実装、単体テスト・構築済みAWS環境の運用改善、保守、改修・障害発生時の調査および対応担当工程:要件確認、詳細設計、実装、単体テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・詳細設計書の作成経験・ETLツールを用いた設計・実装経験・AmazonS3、AWSLambda、AWSGlue、AmazonTimestream、AmazonAthenaを用いた開発経験・Python/SQLによる開発経験・課題共有および自己解決力、チャレンジ精神尚可:・AWSLambda(Python3)、AWSGlue(PythonShell)、Athena、Timestream、Redshiftでの追加開発経験・AmazonSNS、SQS、DynamoDB、StepFunctionsなどサーバレスアーキテクチャの知識・5~6名規模で1年程度のプロジェクト参画およびリーダー経験・Slack、JIRA、Confluence、Backlogの利用経験・顧客との要件調整経験稼働場所:東京都/週2回までリモートワーク可その他:開始時期:2025年9月~12月末(延長予定)稼働時間:9:30~18:30(フレックスタイム) |
業務内容:動画SNS・情報ポータルサイトにおけるフロントエンド開発を担当します。Vue/Nuxtでの新機能追加、リニューアル対応、既存機能の保守運用を行い、SPA/SSR/PWAを含むユーザー体験の向上を推進します。Docker環境およびGCP・AWS上での開発、GitHubActionsによるCI/CD連携設定、Slack・Backlog・Notionを用いたチームコミュニケーションも実施します。担当工程:要件確認、設計、実装、テスト、リリース、保守運用スキル:必須:・フロントエンド開発経験4年以上・Vue/Nuxtを用いた実務経験3年以上・SPA、SSR、PWAに関する知見・中規模以上サービスの保守運用経験尚可:・React/Next.jsによる開発経験稼働場所:東京都/週1〜2日在宅相談可(開始後約3か月は出社想定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定就業時間:11:00〜20:00年齢想定:〜40代PC貸与あり(Mac/Windows選択可)外国籍可(ビジネスレベルの日本語必須)サービスにアダルトコンテンツを含む |
業務内容:-中央省庁および自治体向けの災害対応データをリアルタイム表示するWebアプリケーションのバックエンドを設計・実装・テスト-設計書確認と工数見積り-PythonとAWSサーバーレス(Lambda、DynamoDB、Aurora、S3、APIGatewayなど)による実装-単体テストケースの作成・実施と設計書修正-結合テストおよび総合テストの実施-必要に応じた帳票作成やデータ移行プログラムの実装・テスト担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、総合テスト、デプロイスキル:必須:-Python(またはJava/C#)での開発・単体テスト経験5年以上-AWS(Lambda、DynamoDB、Aurora、S3、APIGateway、EventBridge、SQS、SNS、SES等)を用いたバックエンド開発経験5年以上-単体・結合・総合テストの実施経験5年以上尚可:-単体テスト自動化経験3年以上稼働場所:東京都(週2日出社・リモート併用)その他:-公共・社会インフラ:官公庁・自治体向け-作業時間:9:30〜18:30-クラウドネイティブなサーバーレス構成-PC貸与あり |
業務内容:-動画配信SNSポータルサイトのフロント機能追加・リニューアル・保守運用-Vue/Nuxt/Capacitorを用いたSPA・SSR・PWA対応開発-Docker・GCP・AWS環境下での開発およびGitHubActionsを利用したCI/CD構築-アジャイル手法でのチーム開発(Slack・Backlog・Notion使用)担当工程:-機能追加・リニューアル開発-保守運用スキル:必須:-フロントエンド開発経験4年以上-Vue/Nuxt実務経験3年以上-SPA/SSR/PWAの知見-中規模以上のフロント保守・運用経験-高いコミュニケーション能力尚可:-React/Next.js実務経験稼働場所:-東京都(週1~2日在宅相談可、開始から約3ヶ月は出社予定)その他:-業種:情報・通信・メディア-Docker・GCP・AWSなどのクラウド/コンテナ技術を活用-PC貸与(Mac/Windows選択可)-髪型・服装自由-日本語ビジネスレベルであれば外国籍可 |
業務内容:動画配信SNS・情報ポータルサイトのフロントエンド機能追加、既存機能のリニューアルおよび保守をVue/Nuxtを用いて実施。SPA/SSR/PWAの設計・実装、既存コードベースの改善、パフォーマンス最適化、UI/UX向上のためのデザイナー・バックエンドエンジニアとの協業を行う。担当工程:要件確認、設計、実装、テスト、リリース後の保守・運用スキル:必須:・フロントエンド開発経験4年以上・VueおよびNuxtの実務経験3年以上・SPA/SSRの開発知見・中規模以上のサービス保守・運用経験・円滑なコミュニケーション能力尚可:・ReactまたはNextの実務経験稼働場所:東京都(初期3ヶ月は常駐、その後一部リモート可)その他:情報・通信・メディア業界開始時期:8月15日頃外国籍可(ビジネスレベルの日本語必須) |
業務内容:-SNSプラットフォーム向け配信システムのフロントエンド開発-運用担当者向け配信管理画面の設計・実装(React・TypeScript・MUI)-Webページ組み込みタグおよびLIFFアプリの構築-要望に応じて大量メッセージ送信サーバや認証・決済機能など他領域の開発支援-AWSCDKを用いたインフラ構築に参画する可能性担当工程:要件整理/技術選定/基本設計/詳細設計/実装/テスト/運用保守スキル:必須:-React(TypeScript)を用いた開発経験-アーキテクチャおよびライブラリ選定経験-ReduxまたはXStateなど有限オートマトン導入経験-TypeScriptのGenerics利用経験-Gitrebaseを用いたチーム開発経験-以下いずれかの経験a)RxJS等によるリアクティブプログラミング導入b)TypeScriptバックエンド開発およびライブラリ選定c)AWSCDKを用いたインフラ構築尚可:-fastify、ECS/Fargate、Lambda、SQSなどの利用経験-GitHubActionsによるCI/CD設計・運用経験-Figma、miro、Notionなどを活用した設計・ドキュメンテーション経験稼働場所:東京都/リモート併用(週1~4回出社)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:即日から長期予定-開発環境:macOSM1以上の |
業務内容:・C#とMySQLを用いたSNSサービスのサーバーサイド開発・アーキテクチャ設計および実装・データベースチューニングやパフォーマンス最適化・技術検証、技術選定・希望によりテックリードまたはエンジニアリングマネージャー業務担当工程:アーキテクチャ設計、詳細設計、実装、テスト、技術検証、運用改善スキル:必須:・RDBの実務経験3年以上(MySQL1年以上)・MySQLまたはTiDBのチューニングおよびクエリ最適化経験・基本的なセキュリティ知識・大規模サービスの開発経験尚可:・C#での開発経験3年以上・サーバーサイドアーキテクチャ設計経験・テックリードまたはエンジニアリングマネージャー経験稼働場所:東京都(週2日出社・週3日リモート)その他:業種:情報・通信・メディア勤務時間:10:00〜19:00稼働率:100%期間:即日開始(7月開始も相談可)新規事業立ち上げフェーズのため裁量大 |
業務内容:日本有数の動画配信SNS・情報ポータルサイトにおけるフロントエンド開発を担当します。既存機能の保守運用に加え、新機能追加やUIリニューアルをスクラム体制で推進。詳細設計から実装、単体・結合テスト、リリース後の運用までを継続的に行い、ユーザー体験の向上を図ります。担当工程:要件確認、詳細設計、フロントエンド実装、テスト(単体/結合)、リリース、運用保守スキル:必須:・フロントエンド開発経験4年以上・Vue.js/Nuxt.jsを用いた開発経験3年以上・SPA、SSR、PWAの知見・中規模以上システムの保守運用経験・円滑なコミュニケーションスキル尚可:・React/Next.jsでの開発経験稼働場所:東京都(リモート併用可・開始後しばらくは出社想定)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始予定:2025年08月15日・勤務形態:平日週5日・平均稼働時間:月160時間程度・チーム規模:6名程度・外国籍可(ビジネスレベルの日本語必須)・PC貸与あり(Mac/Windows選択可)・服装自由 |