新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:SOC

検索結果:1047件
業務内容:外食チェーン向けオーダー端末システムのバックエンド開発(設計~実装)。RESTAPIの設計・実装を中心に、WebSocketを利用したリアルタイム通信やデザインサイドとの連携業務を担当。担当工程:要件定義、システム設計、API設計、実装、テスト、デプロイ、デザインサイドとの調整スキル:必須:Pythonでの開発経験(2年以上)、RESTAPIの設計・実装経験尚可:WebSocketの通信実装経験、0ベースの新規開発(設計~実装)経験、デザインサイドとの連携経験稼働場所:東京都内常駐勤務その他:業種:サービス業(外食チェーン)、リモート勤務不可、服装自由
業務内容:-ログ(proxy、mail、sysmon等)の調査・分析-ネットワーク機器・セキュリティ機器・PCのログ収集・監視-アラート調査によるインシデント判定-タスク管理、簡易マルウェア解析、CSIRTとの連携担当工程:-運用・監視全般-インシデント対応および分析業務スキル:必須:ログ調査・分析経験(proxy、mail、sysmon等)/サーバまたはアプリケーションの開発・運用経験尚可:マルウェア解析経験(表層解析・動的解析)稼働場所:東京都内オフィス(ハイブリッド)/在宅勤務その他:業種:情報・通信・メディア/シフト勤務(月次設定)/土日休み、祝祭日・顧客休日は在宅勤務/PC貸与あり
業務内容:-日次・週次・月次のセキュリティ運用(ウイルススキャン、サーバ稼働確認、機器管理台帳更新等)-インシデント調査・対応(ウイルス検知時の手順実施、ベンダー問い合わせ)-メール・プロキシ設定変更(新規ドメインのメール配送経路追加、事務所プロキシ設定)-運用手順書・資料の作成・改訂担当工程:-運用・保守全般スキル:必須:クラウドメールセキュリティサービスの管理経験、クラウドプロキシサービスの管理経験尚可:なし稼働場所:東京都内の拠点で出社(リモート環境整備後は週1〜2回出社)その他:業種:機械・重工業向け(製造業系)開始時期:12月から開始予定、増員枠あり外国籍:不可
業務内容:-NOC、SOC、ヘルプデスクチームの進捗・課題管理-顧客調整・ベンダー折衝-運用管理システムの追加設計・構築推進担当工程:プロジェクトマネジメント全般(進捗管理、課題管理、顧客調整)および追加設計・構築推進スキル:必須:リーダー経験(運用保守プロジェクトの進捗・課題管理等)、インフラ(クラウド、ネットワーク、サーバ、ソフトウェア)設計・構築経験3年以上、セキュリティ技術の知識・経験尚可:顧客折衝・ベンダー管理・メンバ管理経験、セキュリティ製品導入・運用経験、運用管理ソフトウェア(監視ツール、バックアップソフト等)導入・運用経験稼働場所:東京都内の常駐勤務(詳細は面談にて調整)その他:業種:官公庁向けシステム開発・運用、開始時期は相談、応募は40代まで、能動的なコミュニケーションと報連相が求められる
業務内容:-各種サーバ/ネットワーク機器の資産情報管理(台帳更新、ベンダー管理システム反映)-セキュリティパッチ適用(WSUS管理、スケジュール調整、スナップショット取得、台帳更新)-DNSレコード更新(Zoneファイル編集、手順書作成)-ASMツールによる脆弱性管理(リスク確認、対応依頼、クローズ管理)-SOC業務支援(ログ確認、日次報告)担当工程:インフラ運用保守全般スキル:必須:インフラ運用保守経験(上記業務経験)、コミュニケーション力尚可:なし稼働場所:東京都(現地勤務およびリモートワーク、参画当初は原則出社)その他:業種:食品・飲料業界開始時期:11月中旬開始稼働期間:11月中旬~(短期)勤務時間:9:00‑17:30(休憩1h)募集人数:1名外国籍不可
業務内容:-トランジションフェーズにおけるITサービス移行プロジェクトのセキュリティ領域全般のマネジメント-経営層向けステアリングコミッティ資料作成・報告-チーム全体の進捗・課題管理、定例会運営、品質統一推進-SOC、ネットワーク、M365、セキュリティ等4領域の横断的PM支援-クラウド、インシデント対応、ログ分析、NIST・DLP等の推進補佐担当工程:-プロジェクトマネジメント全般-セキュリティ領域の計画策定・実行支援-資料作成・報告-チームマネジメント・課題解決スキル:必須:-IT領域でのプロジェクトマネジメント経験(複数案件推進実績)-チームマネジメント経験-セキュリティ領域に関する知識・実務経験(クラウドセキュリティ、インシデント対応・ログ分析、NIST等フレームワーク、DLPのいずれか)-柔軟性・協調性尚可:-インフラ・アプリケーションを横断する幅広いIT案件経験-コンサルティングファームまたはSIer出身-ビジネスレベルの英語力稼働場所:-東京(週3日出社)他エリア(必要に応じて出社)その他:-業種:情報・通信・メディア-入場時期:ASAP
業務内容:-セキュリティ監視(アラート確認、一次対応、エスカレーション)-ネットワーク・インフラ設定の確認・変更申請支援-Zscaler等クラウドセキュリティツールのルール確認・運用サポート-アカウントの発行・権限付与・削除・棚卸し支援-運用手順書・報告書の作成補助-定例ミーティングへの参加と改善提案の整理担当工程:-運用・保守全般、監視対応、設定変更支援、資料作成スキル:必須:セキュリティ運用またはSOC・インフラ運用の実務経験(1〜3年)、TCP/IP・ファイアウォール・VPN・プロキシ等のネットワーク基礎知識、Excel・PowerPointによるレポート・手順書作成スキル、正確な報告とエスカレーションができるコミュニケーション力尚可:Zscaler等SASE・クラウドセキュリティ製品の知識・利用経験、CIEMやID管理業務の支援経験、AWS・Azure等クラウド環境の基本操作経験、CompTIASecurity+等の関連資格稼働場所:東京都内のオフィス勤務(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月または12月開始予定、勤務形態:常駐勤務、情報システム部の一員としてチームに参画
業務内容:-SIEM/SOAR、EDR/XDR、Azure等を活用したセキュリティ設計-基本設計、詳細設計、構築、テスト(項目洗い出し含む)-運用マニュアル作成およびベンダーコントロール担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テスト、マニュアル作成、ベンダー管理スキル:必須:SOC運用経験尚可:SIEM/SOAR、EDR/XDRの実務経験、セキュリティ監視設計(監視項目定義・ログ取得設計)、ログ正規化・アラート定義・ダッシュボード作成、SOCの運用設計・構築経験、脆弱性診断経験、セキュリティリスク分析経験、CortexXSIAMの設計構築経験、Azureやその他クラウドサービスを含むシステム設計構築経験、官公庁向けシステム設計構築経験稼働場所:東京都(出社またはリモート/リモートは月50%程度)その他:業種:官公庁(公共・社会インフラ)/システム開発・セキュリティ支援/参画開始は即日または2025年12月以降を予定/服装はビジネスカジュアル
業務内容:-脆弱性管理・診断-セキュリティ対策製品の企画・導入・運用-CSIRTとしてSOCとの連携・監視企画-セキュリティポリシー策定・レビュー-新技術・新サービスのセキュリティ支援-国内外拠点へのITガバナンス対応担当工程:要件定義、設計、導入、運用、保守、監視・インシデント対応スキル:必須:情報セキュリティ関連業務経験(ユーザ企業、ベンダー、SIer等)および本案件に類似した経験または同等の知識尚可:セキュリティプロジェクトのPM/PL経験、インシデント対応実務経験、脆弱性診断ツール利用経験、最新セキュリティアーキテクチャの理解稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア領域の大手企業向け支援長期参画を想定し、開始時期は相談可能
業務内容:-AWS環境の設計・構築-詳細設計書・パラメータシートの設計レビュー-オフショア技術者との協業、タスク整理および報告担当工程:設計、構築、レビュースキル:必須:AWS設計・構築の実務経験、設計レビュー経験、能動的にタスクを整理・報告できること尚可:オフショア技術者との協業経験、AWSSolutionsArchitect–Associate以上の資格稼働場所:東京都港区常駐その他:公共・社会インフラ(官公庁システム)案件、開始時期は2025年11月から12月を予定し、以降の継続も見込む。年齢上限は55歳まで、外国籍は不可。自発的に行動できる方が対象。
業務内容:-Next.jsとTypeScriptを使用したフロントエンド開発-Node.jsを用いたWebAPI開発-要件定義から基本設計、実装までの一連作業-アジャイル開発手法での開発担当工程:要件定義、基本設計、実装、テストスキル:必須:Next.js、TypeScriptの実務経験、WebAPI開発経験(Node.jsまたは同等)、WebSocketの基礎理解、要件定義・基本設計経験尚可:Node.jsを用いたAPI開発経験、Prismaの使用経験、PostgreSQLの使用経験、アジャイル開発経験稼働場所:フルリモート(公共の場での作業は不可)その他:業種:情報・通信・メディア(研修支援システム開発)募集人数:1名、対象年齢30〜42歳、外国籍不可
業務内容:-日次・週次・月次のセキュリティ運用(ウイルススキャン確認、サーバ稼働確認、機器管理台帳更新)-インシデント調査対応(ウイルス検知時のベンダー問い合わせ等)-メール・プロキシ設定変更(新規ドメイン配送経路追加、事務所プロキシ設定)-運用手順書・設計書の作成・改廃担当工程:-運用・保守全般-インシデント対応-設定変更作業-ドキュメント作成・レビュースキル:必須:-セキュリティ製品の取扱い経験-インフラ運用経験(10年程度)-報連相ができ、自ら質問・確認できること-運用手順書・設計書の作成経験-体調管理ができること尚可:-CSIRT・SOC等のセキュリティ運用経験-VBA、Teratermマクロ、正規表現の作成経験-SIEM製品の使用経験-問題提起ができ、自分の考えを持っていること-事象に対する想像力があること稼働場所:-東京都内(リモート併用、初回出社後は週1~2回出社)その他:-業種:機械・重工業系企業向けセキュリティ運用-開始時期:12月開始の増員枠案件-勤務形態:リモート併用で柔軟な出社スケジュール
業務内容:-脆弱性診断の実施-診断結果の報告書作成-SOC/CSIRT関連業務(WAF運用、ログ分析、脅威検知、インテリジェンス対応)担当工程:-脆弱性診断の計画・実施-診断結果の分析・報告書作成-セキュリティ運用(WAF設定・ログ監視・脅威検知・インテリジェンス対応)スキル:必須:脆弱性診断業務の実施経験、非技術者への教育・説明経験、十分なコミュニケーション能力尚可:Nessus・NMAP等脆弱性診断ツールの構築経験、SOC/CSIRT業務経験稼働場所:東京都半蔵門(リモートワーク可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日から中長期で参画可能勤務時間:標準的な勤務時間帯休日:土日祝休み残業:あり
業務内容:-保険業界のクライアント向けサーバシステムをAWSへ移行-AWS上でのJavaアプリケーション開発-オフサイトで納品された成果物の受入れ・レビュー担当工程:-移行設計-Java開発・改修-AWS環境構築(ALB、VPC、ECS、IAM、Aurora、SQS)-成果物レビュー-テスト・デプロイスキル:必須:Javaでの実務経験5年以上、リーダー業務経験、AWSでの開発・運用経験1年以上、上記AWSサービス構築経験、成果物レビュー経験、自己駆動型のコミュニケーション能力尚可:AWS認定資格(SolutionsArchitect–Associate等)稼働場所:東京都(テレワーク中心、必要に応じて出社)その他:業種:保険(金融・保険業)/開始時期:即日/勤務形態:リモート中心/期間:プロジェクトベース/外国籍不可(条件)
業務内容:-AWS基盤の設計・構築・運用-NOC・SOC・ヘルプデスクチームのプロジェクトマネジメント(進捗・課題管理・顧客調整)-改善提案に伴う追加設計・構築推進-サブリーダーとしてチームをリードし、将来的にリーダーへ昇格担当工程:設計、構築、運用、プロジェクトマネジメント全般スキル:必須:インフラ設計・構築経験3年以上(AWS、ネットワーク、サーバ、ソフトウェア)、セキュリティ技術の知識・経験、リーダー経験(運用保守プロジェクトの進捗・課題管理)、顧客折衝・ベンダー管理・メンバー管理能力尚可:セキュリティ製品導入・運用経験、監視ツール・バックアップソフト等の運用管理ソフトウェア導入経験稼働場所:東京(常駐)その他:業種:官公庁向けITインフラ、開始時期:即日または相談、対象年齢:40代まで、外国籍不可、健康で向上心とコミュニケーション力がある方歓迎
業務内容:-Zscaler、CrowdStrike、SEP等のセキュリティ製品の管理・監視-アラート対応、設定変更、問い合わせ対応-業務改善の推進担当工程:-運用・監視-設定変更・障害対応-業務改善施策の企画・実行スキル:必須:-セキュリティ監視・アラート対応経験-セキュリティ製品(Zscaler、CrowdStrike、SEP等)の運用経験-インフラ・ネットワークの基礎知識尚可:-業務改善推進の実績稼働場所:-基本在宅勤務(東京都在住者)-必要に応じて東京都内のオフィス(中野)へ数回出社その他:-業種:食品・飲料-勤務開始時期:即日〜-募集人数:1〜2名-勤務形態:フルリモートを基本としたハイブリッド勤務
業務内容:-通信モジュールの新規開発・既存機能改修-SpringBootを用いたサーバーサイド実装-Tomcat設定および運用-WebSocket等を利用したリアルタイム配信機能実装担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:-Java11以上での開発経験(3年以上)-C++11以上での開発経験(3年以上)-SpringBootの実務経験-Tomcat設定経験-WebSocketなどのWeb技術に関する知識尚可:-TypeScript/JavaScriptの開発経験-動画編集・ストリーミング関連の開発経験稼働場所:-東京都(立ち上げ後はテレワーク可)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:2026年1月開始-年齢上限:50代前半まで
業務内容:-モダンPC環境の導入および数百~数千台規模の端末展開の計画・実行管理-Windows 11PCの設計・構築(マスター作成、AutoPilot展開)-ActiveDirectory/GPO、Entra ID/Intune、UEMを用いた端末管理・設定の設計・実施-ADからEntra IDへのハイブリッド/クラウドネイティブ移行計画の策定・実行-顧客折衝、提案活動、ベンダーコントロール、ドキュメンテーション担当工程:要件定義、設計、構築、展開、移行、プロジェクト管理スキル:必須:Windows 11PCの設計・構築経験、ActiveDirectory/GPOまたはEntra ID/Intuneを用いた端末設定設計経験、大規模端末展開(PCマスター作成、AutoPilot等)のリーダーまたはPM経験、認証基盤・ネットワーク基礎・UEM製品の知識尚可:ADからEntra IDへのハイブリッド構成やクラウドネイティブ移行経験、GPO・UEM経由でのセキュリティパッチ・ソフトウェア配布経験、プロビジョニングパッケージ作成経験、顧客折衝・提案書作成・ベンダーコントロール経験、ドキュメンテーション能力、Microsoft 365Certified:EndpointAdministratorAssociate(MD‑102)などの資格稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通
業務内容:-Node.js(Express)を使用したRESTAPIの設計・実装-WebSocketを活用したリアルタイム通信機能の開発-DockerコンテナをECS(Fargate)上にデプロイし、運用管理担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイ、運用スキル:必須:TypeScript/Node.js(Express)での開発経験3年以上、ECS(Fargate)を用いたDockerコンテナのデプロイ・運用経験、PostgreSQLまたはMySQLなどRDBの設計・利用経験、WebSocketを用いたリアルタイム通信機能の実装経験尚可:AWSインフラ構築経験(VPC等)、GitHubActions等のCI/CDツール利用経験、Valkey(Redis)やDynamoDBの使用経験稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア
金額:510,000円/月
業務内容:-SOC一次対応(24時間365日)-ネットワーク・サーバ障害対応(ベンダーコントロール含む)-WindowsServerパッチ適用・脆弱性対応-Linuxサーバ(RedHat等)OSバージョンアップ担当工程:インフラ運用・保守全般スキル:必須:Linuxサーバ(RedHat等)OSバージョンアップ経験、vi・ファイル操作、yum/dnf・leappコマンド理解、WindowsServer構築経験(AD、ADFS、ファイルサーバ設定等)、ネットワーク障害切り分け・ベンダーエスカレーション・復旧確認スキル、正確な報告ができるコミュニケーション能力尚可:ネットワーク構築経験、VMware等仮想基盤の知識、Zabbix等監視ツール操作経験稼働場所:大阪府(フル常駐、リモートワークなし)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)土日祝休み夜間イレギュラー対応あり(頻度低)開始時期:相談に応じて
業務内容:-日次・週次・月次の運用業務(アンチウィルススキャン確認、サーバ稼働状況報告、機器管理台帳更新等)-インシデント・調査対応(ウイルス検知時の手順実施、ベンダー問い合わせ等)-メール・プロキシ設定変更(新規ドメインのメール配送経路追加、事務所プロキシ設定等)-運用手順書・設計書の作成・改訂、各種ドキュメント作成担当工程:-運用業務全般-インシデント対応-設定変更作業-ドキュメント作成・改善スキル:必須:-セキュリティ製品の取扱経験-サーバ・クライアント端末のインフラ運用経験7年以上-運用手順書・設計書の作成経験-高いコミュニケーション力・報連相-シフト制の定常業務実施可能-システム設定変更作業の実務経験尚可:-体調管理ができること稼働場所:-東京都内の虎ノ門ヒルズ駅または蒲田駅に出社(参画初期は出社、リモート環境整備後は週1〜2回出社)その他:-業種:製造業(自動車・輸送機器)向けセキュリティ運用-開始時期:随時-国籍:日本国内在住者限定-既に10名以上が参画中の増員案件
業務内容:-脆弱性情報の収集・配信(IPA、JPCERT、CISA等)-全社注意喚起・対応要請の発信・集計・督促-SOCでの不正ログイン・マルウェア検知時の連絡フォロー-個別インシデント対応の後続フォロー-利用ソフトウェア/サービスのセキュリティ評価・集計-会議体議事録作成担当工程:セキュリティ運用全般の実務支援スキル:必須:情報セキュリティ案件の実務経験、脆弱性情報の取り扱い、SOCでの不正ログイン・マルウェア検知対応、インシデントフォロー等、上記業務のうち3項目以上の経験尚可:業務用スマートフォンの所有(要相談)稼働場所:千葉県(基本リモート、月1回程度拠点出勤)その他:業種:情報・通信・メディア契約期間は3か月ごとの更新、優秀者は半年または年単位へ移行可勤務時間は9:00〜18:00、残業は少なめPC貸与あり日本国内在住者限定
金額:840,000円/月
業務内容:-保守機能の開発(基本設計、実装、結合テスト)-既存システムの保守・運用担当工程:基本設計、実装、結合テスト、保守運用スキル:必須:C言語での開発経験(3年以上)、Linuxコマンドの基本操作、Shellスクリプトの開発経験尚可:Socket通信処理の開発経験、Linux系ネットワーク設定の知識稼働場所:在宅(基本リモート)+週1〜2日、神奈川県内のオフィスに出社(武蔵小杉または向河原)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業開始時期:即日着手可能
業務内容:-Next.jsとTypeScriptを用いたWebフロントエンドのUI実装-Next.js/Node.jsによるWebAPI(サーバーサイド)開発-要件を設計に落とし込み、実装までを実施-アジャイル開発プロセスでチームと連携しながら開発担当工程:要件定義、基本設計、フロントエンド実装、サーバーサイドAPI開発、テストスキル:必須:Next.js、TypeScriptを使用したフロントエンド開発経験、WebアプリケーションのAPI開発経験(言語不問、Node.js/Next.jsが望ましい)、WebSocketの基礎知識、要件定義・基本設計の実務経験尚可:Node.jsを用いたWebAPI開発経験、Prismaの使用経験、PostgreSQLの使用経験、アジャイル開発経験稼働場所:リモート(関東エリア対象、公共の場での作業は不可)その他:業種:情報・通信・メディア、研修受講支援システムの開発プロジェクト、開始時期:2026年1月、作業期間:2026年1月〜6月、勤務時間:10:00〜19:00(週5・土日祝休み)、募集人数:2名、年齢制限:30歳〜42歳(外国籍不可)
業務内容:車載向けSoCHWTPの基本設計およびセキュリティ機能の実装担当工程:基本設計スキル:必須:C言語での車載開発経験、基本設計以降の実務経験、コミュニケーションに問題がなく体調管理が可能な方、外国籍不可、年齢上限約50歳尚可:IPLや起動・終了処理の経験、CPU間通信の経験稼働場所:神奈川県その他:業種は自動車・輸送機器、即日開始または12月開始可能、募集人数は1〜2名
金額:600,000円/月