新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:SOC
検索結果:993件
官公庁SOCインフラ運用マネジメント補佐/統制・顧客調整・新規受入れ - 17日前に公開
| 業務内容:-現行運用業務の統制-顧客からの要望・指摘への対応検討・調整-内部運用改善の推進-新規案件受入れ対応(要件ヒアリング、提供サービス内容調整等)担当工程:-運用管理全般の統制・改善-顧客折衝・調整-新規案件受入れプロセススキル:必須:インフラ運用管理のリーダ経験、セキュリティ製品・技術に関する知見、顧客調整経験と課題解決能力、コミュニケーション能力、WindowsOS・Linuxの基礎知識尚可:Zabbix、VMware、Splunkの利用経験、SOC運用リーダ経験、ITILFoundation、CCNA、LPIC、SPLUNK系、CompTIASecurity+取得者稼働場所:東京都(リモートワーク可、必要に応じ出張あり)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向け情報・通信・メディア)、開始時期:即日可、長期勤務可能 |
AWSエンジニア/設計・構築・運用保守/フルリモート - 17日前に公開
| 業務内容:AWS上でのLinux環境構築を中心に要件定義から設計構築運用保守まで一貫して担当LAMP構成やサーバーレス(Lambda)を含むインフラの実装担当工程:要件定義、設計、構築、運用保守、障害対応、パフォーマンスチューニングスキル:必須:AWS(EC2、RDS、S3、ALB、Lambda、SNS、SES、WAF、CloudWatch、SecretManager、Route53、VPC、IAM)でのLinux環境設計・構築・運用保守経験3年以上またはAWS認定Practitioner保有、LAMP環境の運用保守経験、Linux環境構築経験、チーム内ヒアリング・技術調査能力尚可:AWS認定Associate以上、AWSでの設計~構築経験(外注のみでない)、LAMP設計・構築経験、要件定義経験、MySQL等データベース設計・運用保守経験、セキュリティ関連資格または実務経験稼働場所:フルリモート(作業PCはWindows貸与自己所有PCでも可)その他:対象は日本国内在住、年齢49歳まで、外国籍不可基本は定時内稼働夜間のリリース作業が発生する可能性あり(シフト調整可)業種は情報・通信・メディア |
| 業務内容:文字起こしデータをリアルタイムで表示・分析するWebアプリケーションの設計・実装・デプロイを担当。フロントエンドはJavaScript/TypeScriptを用い、Vue.jsまたはReact.jsで画面構築。バックエンドはNode.js、PHP、PythonのいずれかでAPI実装。必要に応じてAWS上に環境構築(EC2、S3、Lambda等)やインフラ設定を実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守スキル:必須:JavaScript/TypeScript開発経験(3年以上)、Vue.jsまたはReact.jsでのフロントエンド開発経験(3年以上)、Node.js・PHP・Python等によるサーバーサイド開発経験(3年以上)、GitHub等を用いたチーム開発経験、AWSの基礎知識、自走して開発を進められる方尚可:AWS(Lambda、APIGateway、DynamoDB、S3等)構築・運用経験、WebSocket等を利用したリアルタイム通信実装経験、Docker・CI/CD環境構築経験、テックリードまたはチームマネジメント経験稼働場所:フルリモート(国内)その他:情報・通信・メディア業界向け案件、即日開始可能、募集人数2名、年齢上限45歳以下 |
| 業務内容:文具・オフィス家具向け販売・調達・物流プラットフォームの開発において、スクラムチームの一員としてバックエンド(Java・Python)またはフロントエンド(React)の実装、コードレビュー、CI/CDパイプライン構築、アジャイルプラクティスの実践を行う。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、保守までの一連工程スキル:必須:JavaまたはPython、またはTypeScript/Reactのいずれかで3年以上の実装経験、Gitの基本操作、AWS基礎知識(ArchitectAssociate相当)、CI/CDパイプライン利用経験、アジャイル(スクラム)実務経験、チーム開発経験2年以上、協調性と課題解決経験尚可:IaC、サーバーレス、コンテナ技術の基礎知識、AWS認定資格保持者、モブプログラミング経験、ハッカソン参加経験稼働場所:フルリモート(自前PC必須、地方可)その他:業種:流通・小売業/EC・オンライン小売、即日開始可能、継続的に中長期での稼働を想定、募集人数:5名 |
Pythonバックエンド開発/外食チェーンオーダー端末システム/東京都 - 17日前に公開
| 業務内容:Pythonを用いたバックエンド開発、RESTAPIの設計・実装、0ベースの新規開発(設計〜実装)、デザインサイドとの連携、必要に応じたWebSocket通信の実装を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、保守・運用スキル:必須:Python開発経験2年以上、RESTAPI開発経験尚可:WebSocket通信経験、0ベース新規開発(設計〜実装)経験、デザインサイドとの連携経験稼働場所:東京都内(基本常駐)その他:業種:サービス業(外食チェーン)開始時期:即日開始可能勤務形態:服装自由、自前PC使用可 |
| 業務内容:-仕様検討・設計・実装(Python、FastAPI、React/Remix)-WebSocket・SIPを用いた音声ストリーミング開発、またはTwilio・PBXを活用したアプリ開発-AWS(Aurora,EC2,ECS,S3,RDS,SES,SQS,Lambda等)上での構築・デプロイ-Git/GitHubによるチーム開発、単体テスト、リリース作業-Slack、JIRA、Confluence、GoogleWorkspaceを用いたコミュニケーション担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース、運用・保守スキル:必須:-WebSocketまたはSIPを用いた音声ストリーミング、またはTwilio・PBXを利用した開発経験-Python実務経験5年以上(またはJava等でPBX周辺アプリ開発経験)-AWS基礎知識、AWSLambda/ECS上での開発経験-Database・Networkの基礎知識-Git/GitHubを用いたチーム開発経験-アーキテクトレベルの基本設計が可能尚可:-セキュリティに関する知識-大規模自社サービスの開発・運用経験-HTML/CSSのコーディング経験-TypeScript・Vue.jsの経験-非同期処理の知識・経験稼働場所:リモート(週2回出社)/東京都その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談 |
音声録再装置開発/組込みC++・RT‑Linux対応/東京常駐 - 17日前に公開
| 業務内容:-組込Linux(Yocto)上での音声録再装置の新規開発-C/C++によるRT‑Linux環境での実装-スレッド・メッセージによる非同期処理の実装担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デバッグスキル:必須:RT‑Linux上でのC++開発経験、組込み開発実務経験、スレッド・メッセージによる非同期処理の理解、コミュニケーション能力尚可:WebSocket使用経験、音声系RTP送受信の知識、オブジェクト指向の理解稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(音声システム開発)開始時期:即日または相談リソース制約:限られたメモリ・CPU内での実装が求められる |
| 業務内容:-ネットワークセキュリティ製品のプリセールス(営業同行、提案書作成、ベンダー折衝、導入支援)-ネットワーク・サーバ基盤の概念設計・更改計画策定・予算・調達・導入支援-社内ヘルプデスク(PC・モバイル・周辺機器のトラブルシューティング、Microsoft365等支援、英語での海外ITチーム連携)-SOCにおけるログ監視・分析、インシデント一次対応・エスカレーション、レポート作成、改善提案-CSIRTチームへの技術支援・課題解決、顧客折衝、セキュリティプロジェクト支援-ITコンサルタントとしての課題ヒアリング、要件整理、戦略立案、資料作成、システム導入・運用支援、セキュリティ対策提案担当工程:要件定義、提案・見積作成、設計、実装支援、運用・保守、インシデント対応、レポート作成、コンサルティングスキル:必須:プリセールス経験、ネットワークセキュリティ(SASE、M365、EntraID、Intune)経験、ITインフラ設計・構築経験、ヘルプデスク経験、ビジネスレベルの英語、SIEM(Splunk等)運用経験、SOC/CSIRT経験、ITコンサル経験、PowerPoint・Excel等資料作成スキル、顧客折衝スキル尚可:Cisco・Microsoft・PaloAlto等の資格、CISSP・CompTIASecurity+等、ITIL・PMP等、MacO |
SOC運用支援/交代制/Splunk経験必須/東京都 - 18日前に公開
| 業務内容:CDC(SOC)運用支援(交代制)担当工程:運用監視、インシデント対応、ログ分析等スキル:必須:SplunkのSPL経験またはセキュリティ脆弱性対応経験、勤怠管理が適切に行えること、日本国籍尚可:なし稼働場所:東京都(テレワークなし)その他:情報・通信・メディア業界、長期勤務、即日開始可能、交代制勤務 |
金融機関向け会議録システム要件定義/フルリモート - 18日前に公開
| 業務内容:会議録システム(ZMEETING)の要件定義、顧客ヒアリング、課題整理、業務プロセス分析、ステークホルダーとの要件調整、機能要件・非機能要件の抽出、要件定義書や関連ドキュメントの作成担当工程:要件定義フェーズ全般(ヒアリング、要件整理、文書化)スキル:必須:金融機関向けシステムの要件定義経験、ヒアリング・課題整理・業務プロセス分析の実務経験、ステークホルダーとの要件調整経験、要件定義書作成スキル尚可:FISC安全対策基準やPCI‑DSS、SOC2等の理解、AI技術の基礎知識とPoC実施経験、AIを活用したシステムのインフラ要件検討経験稼働場所:フルリモート可その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)開始時期:即日開始(2025年10月)勤務時間:10:00‑19:00 |
セキュリティ運用推進/CSIRT・SOC対応/インフラ運用7年以上 - 18日前に公開
| 業務内容:-日次・週次・月次の運用業務(アンチウィルススキャン、サーバ稼働状況確認、機器管理台帳更新等)-インシデント調査対応(ウイルス検知時の手順実施、ベンダー問い合わせ等)-メール・プロキシ設定変更対応(新規ドメインのメール配送経路追加、事務所プロキシ設定等)-運用手順書・設計書の作成・改廃、資料作成・修正担当工程:-定常運用業務全般、インシデント対応、設定変更、ドキュメント作成スキル:必須:セキュリティ製品取扱経験、インフラ運用経験7年以上、運用手順書・設計書作成経験、報連相・高いコミュニケーションスキル、体調管理能力尚可:CSIRT/SOC運用経験、VBA・Teratermマクロ・正規表現作成経験、SIEM製品経験、問題提起・自律的な考え方、事象の想像力稼働場所:東京都内(参画初期は出社、リモート環境整備後は週1~2回出社)その他:業種:製造業系(機械・重工業)向け、開始時期は相談、外国籍不可・年齢30〜49歳 |
金融機関向け会議録システム開発支援/AWSセキュリティ実装・フルリモート - 18日前に公開
| 業務内容:-会議録システムの開発(ZMEETINGベース)-AWS上でのセキュリティ要件実装・環境構築-金融機関との要件定義・要望取りまとめ、ドキュメント作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用設計、運用・保守スキル:必須:AWSIAM、KMS、CloudHSM、WAF、Shield、GuardDuty、Inspector、AmazonDetective、VPC設計、サブネット分割、セキュリティグループ/NACL、VPN/DirectConnect、CloudTrail、CloudWatchLogs、SecurityHub、IAMAccessAnalyzer、AWSConfig、CloudWatchメトリクス、SystemsManager、インシデント管理尚可:データガバナンス(データ分類・暗号化・アクセス権管理)、アプリケーション脆弱性対応経験、FISC・PCI‑DSS・SOC2等のコンプライアンス知識、大規模システム運用経験(SLA/SLI/SLO)稼働場所:フルリモート可その他:業種:銀行・信託、開始時期:即日開始、契約期間:2か月(後続フェーズ継続想定)、WindowsPC貸与あり |
官公庁運用システムサブリーダー/インフラPMO経験者歓迎 - 19日前に公開
| 業務内容:・NOC、SOC、ヘルプデスクチームの進捗・課題管理および顧客調整・改善提案に基づく追加設計・構築業務の推進・サブリーダーとしてメンバー管理・ベンダー折衝を実施担当工程:PMO、進捗管理、課題管理、設計・構築推進スキル:必須:リーダー経験またはインフラPMO経験(運用保守PJの進捗・課題管理等)、インフラ(クラウド・ネットワーク・サーバ・ソフトウェア)設計構築経験3年以上(設計経験必須)、セキュリティ技術に関する知識・経験尚可:顧客折衝・ベンダー管理・メンバー管理経験、セキュリティ製品の導入・運用経験、監視ツール・バックアップソフト等の導入・運用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁向けITシステム、開始時期:即日または相談、対象年齢:30代〜40代、チームマネジメントと改善提案に意欲的な方を歓迎 |
| 業務内容:-Webアプリケーションの脆弱性診断-ネットワーク診断(要望に応じて実施)-SOC対応(要望に応じて実施)-デジタルフォレンジック(要望に応じて実施)担当工程:診断計画策定・実施・結果分析・レポート作成スキル:必須:Webアプリケーション脆弱性診断経験3年以上、BurpSuite等の診断ツール使用経験尚可:プロジェクトマネジメント経験、ネットワーク診断経験、スマホ診断経験、クラウド診断経験、SOC対応経験、デジタルフォレンジック経験稼働場所:リモート(地方可)その他:業種:情報・通信・メディア(セキュリティ領域)開始時期:随時 |
| 業務内容:ログ監視(SOC)支援、セキュリティ監視・運用対応担当工程:SOCログ監視、インシデント対応、運用作業スキル:必須:情報セキュリティ領域でのプロジェクト経験(2年以上)、システム開発または運用の実務経験(2年以上)、SOC実務経験(Tier1/Tier2)、AWSまたはAzureの知見尚可:コミュニケーション力、SOC実務経験(Tier3)、システム開発プロジェクトのPM経験、情報セキュリティ関連資格保有、英語力稼働場所:東京都(リモート併用、週2回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談可、服装:オフィスカジュアル、チーム構成:若手中心 |
Windowsアプリ開発/UnityベースDigital Twin・ロボット制御 - 22日前に公開
| 業務内容:-Unity(C#)を用いたWindowsアプリケーション開発-3Dモデル・座標変換・カメラ制御・マテリアル処理-PLC・ロボット制御・センサー連携によるリアルタイム通信実装-UI設計・UnityEditor拡張・アセットバンドル構築担当工程:-開発・UI設計・エディタ拡張・アセットバンドル構築スキル:必須:-Unity(C#)のアプリ開発経験(2年以上)-オブジェクト指向設計の基礎理解(クラス設計・イベント駆動・非同期処理)-Git/PlasticSCM等のバージョン管理ツール利用経験-3Dモデリング、座標変換、カメラ制御、マテリアルの基本知識尚可:-工場・設備シミュレーション、ロボット制御、PLC連携経験-OpenCV、Open3D、ROS、RealSense、IsaacSim、realvirtual.io等の利用経験-PixyzPlugin、UnityGLTF等の3Dデータ処理経験-UniRx、UniTask、Addressables、Timeline、ShaderGraphの活用経験-ネットワーク通信(UDP、TCP、WebSocket)やJSON/XML設定管理-UnityEditor拡張、シーン管理、アセットバンドル構築スクリプト実装稼働場所:神奈川県(初期1か月出社、その後リモート可)その他:業種:機械・重工業(ロボット・シミュレーション領域)対象:国内企業 |
機械・重工業向けセキュリティ運用/CSIRT・SOC推進 - 22日前に公開
| 業務内容:-日次・週次・月次のセキュリティ運用(アンチウイルススキャン、サーバ稼働状況確認、機器管理台帳更新等)-インシデント調査対応(ウイルス検知時の手順実施、ベンダー問い合わせ等)-メール・プロキシ設定変更(新規ドメインのメール配送経路追加、事務所プロキシ設定等)-運用手順書・設計書の作成・改訂担当工程:-運用保守全般-インシデント対応-設定変更作業-ドキュメント作成スキル:必須:セキュリティ製品取扱経験、インフラ運用経験7年以上、運用手順書・設計書作成経験、高いコミュニケーションスキル(報連相・積極的質問)尚可:CSIRT・SOC運用経験、VBA・Teratermマクロ・正規表現作成経験、SIEM製品取扱経験、問題提起力・自律的行動、事象分析力稼働場所:東京都内(虎ノ門ヒルズ駅または蒲田駅周辺)で出社、リモート環境整備後は週1〜2回出社その他:業種:機械・重工業(製鉄)/開始時期:2025年11月/対象年齢:30歳〜49歳/体調管理が可能な方 |
| 業務内容:-ウイルス対策(Trellix)の設計・実装-パッチ適用(WSUS・Satellite)の設計・実装-詳細設計書の作成-関連部署との調整-チームの統括(リーダー/サブリーダー)担当工程:設計、実装、詳細設計書作成、部署間調整、チームマネジメントスキル:必須:-ウイルス対策(Trellix)およびパッチ適用(WSUS・Satellite)の設計経験-Symantec、Trend Micro、SOC、ウイルスバスター等いずれかの経験-詳細設計書作成経験-部署間調整能力-リーダー経験尚可:-大規模インフラ環境構築経験-公共・官公庁向けプロジェクト経験稼働場所:神奈川県内常駐勤務その他:-業種:公共・社会インフラ/官公庁向けインフラ設計-開始時期:10月または11月から開始予定-長期プロジェクト |
| 業務内容:-CDC(SOC)における運用支援-SplunkのSPLを用いたログ分析-セキュリティ脆弱性への対応担当工程:SOC運用全般スキル:必須:SplunkのSPL経験またはセキュリティ脆弱性対応経験、日本国籍尚可:なし稼働場所:東京都(テレワークなし)その他:業種:情報・通信・メディア勤務形態:常勤期間:長期(即日開始可能) |
AWSエンジニア/フルリモート・設計・構築・運用保守 - 23日前に公開
| 業務内容:-要件定義から設計、構築、運用保守まで全工程を担当-AWS上でのLinux環境構築(EC2、RDS、S3、ALB、Lambda等)-LAMP構成やサーバーレス(Lambda)環境の導入・運用担当工程:-要件定義、設計、構築、運用保守スキル:必須:AWS上でのLinuxインフラ設計・構築・運用保守経験、3年以上の運用保守実績またはAWS認定Practitioner、LAMP環境の運用保守経験、Linux環境の構築・運用保守経験、チーム内でのヒアリング・技術調査能力尚可:AWS認定Associate以上、設計から構築まで一貫して担当した実績、LAMP設計・構築経験、要件定義経験、MySQL等のデータベース設計・運用保守経験、セキュリティ関連資格または実務経験稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア、開始時期は相談可能、柔軟な勤務時間で深夜対応が発生する場合あり |
AWS・Linux環境エンジニア/要件定義~運用保守/フルリモート長期 - 23日前に公開
| 業務内容:・AWS(EC2、RDS、S3等)を用いたインフラ設計・構築・運用保守・要件定義からリリースまでの全工程の実施・LAMP環境(Linux、Apache、MySQL、PHP)およびサーバーレス(Lambda)での運用保守・チーム内ヒアリングおよび技術調査の実施担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・AWSのLinux環境でのインフラ設計・構築・運用保守経験(3年以上)・LAMP環境の運用保守経験・Linux環境の構築・運用保守経験・要件定義に必要なヒアリング・技術調査実施能力・AWSPractitioner資格保持者(または同等実務経験)尚可:・AWSAssociate以上の資格保有・AWSにおける設計から構築までを自ら担当した実務経験・LAMP環境の設計・構築経験・要件定義の実務経験・MySQL等データベースの設計・運用保守経験、関連資格・セキュリティ関連資格・設計・運用保守経験稼働場所:フルリモート(東京都在住可)その他:・情報・通信・メディア業界のプロジェクト・長期案件、開始時期は即日または相談・稼働時間は基本定時(09:00〜18:00)で、リリース作業はシフト調整可能 |
AWSエンジニア/設計・構築/フルリモート - 23日前に公開
| 業務内容:AWSインフラ(EC2、RDS、S3、ALB、Lambda等)の設計・構築・運用保守、要件定義、LAMP環境の保守、チーム内ヒアリング・技術調査、運用保守全般担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:AWSのLinux環境でのインフラ設計・構築・運用保守経験(3年以上)、AWSPractitioner資格または同等実務経験、LAMP環境の保守経験、Linux環境の構築・運用保守経験、ヒアリングや技術調査の実施能力尚可:AWSAssociate以上の資格、単独での設計から構築までの経験、LAMP環境の設計・構築経験、要件定義経験、MySQL等データベースの設計・運用保守経験、セキュリティ関連資格・設計・運用経験稼働場所:フルリモート(香川県在住可)その他:業種:情報・通信・メディア、長期案件、開始時期は相談、勤務時間は基本定時、必要に応じて20:00以降のリリース対応可、作業PCはWindows貸与または自前PC使用可、年齢制限は49歳まで |
セキュリティインシデント対応/SOC経験/Splunk等活用/大阪梅田出社 - 23日前に公開
| 業務内容:Splunk・Tanium・DeepInstinct等のログ調査とインシデント対応支援EDRアラートのエンドユーザー対応、サーバ系アラートのインフラ担当調整XPANSE・Qualys・ZscalerCASB・CyberArk等の定期監査・分析担当工程:インシデント対応/アラート調整/監査分析スキル:必須:セキュリティインシデント対応経験SOC(SecurityOperationCenter)経験Splunk、Tanium、DeepInstinct等の実務知見尚可:なし稼働場所:大阪府梅田駅(週5出社、リモートなし)その他:建設業向けサイバーセキュリティ支援開始時期:9月または10月開始、長期募集人数:1〜2名年齢上限:50歳 |
IT総合プロジェクト支援/要件定義・設計・構築・運用保守/リモート中心 - 23日前に公開
| 業務内容:ITIL運用標準化策定・実装、SOC・ID管理整備、Office365テナント設計・ライセンス展開、AzureEntraID設定、製品導入・インテグレーション、要件定義・プロジェクトマネジメント、大学インフラ(ネットワーク・サーバ・AzureVirtualDesktop)運用保守、Webサイト・バナー・動画デザイン、PHP/Rubyベースの電子チケット開発PM、データ連携システム運用保守、製造業向けファイアウォール・IDS・UTM設計・構築・導入、金融系OAサポート・PCキッティング、SharePoint・OneDrive全社導入リーダー、会計経理サービスのAWS/Azure上でのフロントエンド(React/TypeScript)・バックエンド(JavaSpringBoot)開発、SAPS/4HANA設計支援、AIエージェント基盤構築PMO、AWSGlue/PySparkによるETL再構築担当工程:要件定義・基本設計・詳細設計・構築・テスト・運用保守・プロジェクト管理・ステークホルダー調整・ドキュメント作成・ユーザー対応スキル:必須:ITIL実務経験、Office365テナント設計経験、AzureEntraID知識、プロジェクトマネジメント経験、ネットワーク・サーバ運用経験、Webデザイン実務経験、PHPまたはRuby開発経験、AWS/Azure利用経験、R |
インフラ企画提案構築保守運用/顧客折衝・ネットワーク構築経験歓迎/東京都内常駐 - 24日前に公開
| 業務内容:インフラ企画・提案・構築・保守・運用ネットワーク構築・運用・保守業務改善サービスデスク業務のフォロー担当工程:企画・設計・構築・保守・運用全般スキル:必須:顧客折衝・ベンダーコントロール経験、ネットワーク構築経験、ネットワーク運用・保守経験、業務改善経験尚可:SOC経験、SASE・ZTN系セキュリティ製品経験、インフラ企画・提案経験、サーバー構築・運用経験、AWSまたはAzureのクラウド環境経験稼働場所:東京都内の顧客先常駐(リモート不可)その他:業種:保険業界(生命保険)開始時期:即日開始可能チーム体制でのプロジェクトのため、必須スキルをすべて満たしていなくても選考可 |