新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:SOC
検索結果:766件
業務内容:-オンプレミス環境からAWSへ基幹システムを再構築-アジャイル開発およびモブプログラミング(3人1組)で実装-Git、CI/CD、IaC等を活用した開発全般担当工程:設計、実装、テスト、デプロイを含む開発全般スキル:必須:Java、Python、またはTypeScript/Reactのいずれかで3年以上の実装経験、Gitの利用経験、AWS基本知識(SolutionsArchitect–Associate相当)、IaC・サーバーレス・コンテナ技術のいずれかの基礎知識、チーム開発経験(2年以上)、アジャイル開発・モブプログラミング実践経験、CI/CDパイプライン利用経験、協調性と柔軟なコミュニケーション能力、課題解決志向尚可:AWSCertifiedSolutionsArchitect–Professional相当、Jira・Confluence・Miro等のDevOpsツール利用経験、3人以上のチームリーダー経験稼働場所:フルリモート(東京都)その他:業種:販売・物流(オフィス家具・文房具・事務用品等)向け基幹システム、プロジェクトは即時開始可能、募集人数は6名、チームは3人1組のモブ形式で構成 |
業務内容:-C#とMySQLを使用したサーバーサイドの設計・実装-アーキテクチャ全体設計、技術選定、パフォーマンスチューニング-WebSocketとASP.NETCoreによるAPI開発-CI/CDパイプライン構築(Jenkins、GitHubActions、AWSCDK)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守、テックリード/エンジニアリングマネジメントスキル:必須:MySQLを含むRDBの実務経験3年以上、MySQL/TiDBのチューニング経験、クエリ改善能力、基本的なセキュリティ知識、大規模サービス開発経験尚可:C#の実務経験3年以上、アーキテクチャ設計・実装経験稼働場所:東京都新宿区(週2日出社、週3日リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(SNSプラットフォーム)/開始時期:即日または7月開始可/稼働率:100% |
業務内容:-SOCTier2業務の実施-インシデント対応(IR)-ログの詳細調査・プロセス確認-EDR(MicrosoftDefender)・SIEM(Sentinel)等ツール活用-英語翻訳ソフトを用いたチャット/メール対応担当工程:-インシデントレスポンス-ログ分析・プロセス確認スキル:必須:セキュリティ業務経験、SOC(インシデントレスポンス)経験2年以上、ビジネスコミュニケーションスキル、主体的に業務へ取り組めること、翻訳ソフトを使用した英語でのチャット・メール対応が可能尚可:SOCTier2レベルのログ/プロセス分析経験、MicrosoftDefender使用経験、Sentinel使用経験、英語の読み書きが可能(翻訳ソフト併用可)、週1回出社可能稼働場所:基本リモート(週1出社)/東京都その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談、参画期間:長期(1年以上)を想定、外国籍不可、地方在住者は原則不可(週1出社必須) |
業務内容:-不正アクセスログの取得・解析・追跡調査-被害特定のためのデータ抽出・整理・補償対象者リスト作成-補償金額算定ロジックの設計・自動化支援-業務支援ツール(通知文作成・帳票出力)の整備-ステークホルダー調整・チームコミュニケーション担当工程:要件定義・設計・実装・テスト・運用支援スキル:必須:Pythonによるログ処理・データ加工実務経験(1年以上)データ抽出・整形・突合処理経験金融系サービスの基本理解尚可:CSIRT/SOC等インシデント対応経験セキュリティログ分析・アクセス追跡経験PostgreSQL等RDBでの分析クエリ経験大量データ最適化処理経験稼働場所:東京都(週5日出社)その他:業種:金融・保険業/証券・投資開発手法:ウォーターフォール |
業務内容:-セキュリティアセスメントとリスク是正提案-CSIRT立ち上げ支援(現地構成整理)-機器脆弱性情報の収集・ベンダー情報確認・展開-提案・説明資料の作成-セキュリティインシデント対応・プロジェクト支援・インフラ運用支援-SOC担当アサイン(手作業なし)担当工程:-要件定義・設計-実装支援-運用・保守スキル:必須:-セキュリティプロジェクト実務経験-ネットワーク構成図の読解・作成スキル-PaloAltoまたはFortiGateの実務経験(2年以上)-ドキュメント作成・顧客折衝経験(メイン担当)尚可:-EDRの運用経験-DNS/Web通信(Proxy、HTTP)に関する知識-SMTP・メールボックス等メール関連知識-WindowsOS(ドメインコントローラ、グループポリシー、認証方式)理解-インフラ運用推進経験(パッチ適用、ID管理、システムログチェック等)稼働場所:東京都(新川・丸の内)を中心に、初月は出社、その後はリモート併用で週1程度出社その他:-対象業種:情報・通信・メディア-開始時期:即日〜相談可能-年齢要件:30代前後(応相談)-国籍要件:日本国内在住者限定 |
業務内容:-コスト最適化支援・コスト削減診断およびレポート作成-社内担当者へのナレッジ共有・技術サポート-AWS環境構成確認・最適化提案-AWS技術的支援・トラブルシューティング-要件ヒアリング・打ち合わせ-社内勉強会開催・技術ドキュメント整備-技術ブログ・ナレッジ記事執筆-Well‑Architected診断担当工程:-カスタマーサクセス全般(要件定義・設計・実装・運用支援・改善提案)スキル:必須:対人コミュニケーションスキル、AWS認定SolutionsArchitect–Associate以上、EC2・S3・IAM等の基本サービス設定・運用経験、自主的に技術調査し解決できる能力尚可:コスト削減診断経験、AWSTrustedAdvisor活用経験、AWSComputeOptimizerレポート作成経験、技術ブログ・ナレッジ記事執筆経験稼働場所:リモート(東京都在住者)その他:業種:情報・通信・メディア、カスタマーサクセス領域、開始時期は即日または相談、年齢制限45歳まで、外国籍不可 |
業務内容:-SOC運用整備-ID管理運用整備-運用管理/ライフサイクル管理-運用標準化設計-設計フェーズ全般担当工程:設計フェーズ(運用標準化設計全般)スキル:必須:大規模環境でのシステム運用設計・標準化経験、運用ロードマップ作成経験、運用組織体制再構築経験、従業員1000名以上の事業会社でのユーザー業務経験、基幹系システム等の大規模システム運用設計・運用経験、サービスマネージャ実務経験、ITIL実務経験尚可:ベンダー提供ドキュメントのレビュー・コメントができること稼働場所:原則リモート勤務、必要に応じて出社あり(東京都)その他:業種:リース・クレジット、開始時期:2025年9月開始(10月開始も可)、長期プロジェクト |
業務内容:-USVに搭載された各種センサーの状態表示、カメラ映像表示、操作制御が可能なGUIの実装-フロントエンド全般(詳細設計、実装、結合テスト)-TypeScriptを使用したReactコンポーネント開発担当工程:設計、実装、結合テストスキル:必須:React(TypeScript)実務経験5年以上、設計工程以降の開発経験尚可:WebSocket通信実装経験、HLS(ライブストリーミング)動画表示経験、タイルマップによる地図表示経験稼働場所:東京都(テレワーク可、立ち上げ当初は出社)その他:業種:官公庁・自治体(海上自衛隊向け無人艇システム)/参画期間:2025年9月〜10月/人数:2名/勤務時間:9:00〜18:00 |
業務内容:AWSサーバーレススタック(Lambda、APIGateway、S3、CloudFront、EventBridge、SNS、SystemsManager等)の設計・構築・運用InfrastructureasCode(CloudFormationまたはServerlessFramework)による環境構築とCI/CD(GitHubActions)実装ドメイン移管に伴うDNS/TLS証明書管理、Route53レコード移行、ACM証明書発行・ローテーションアクセス制御・鍵管理(IAM最小権限、KMS、SecurityHub、GuardDuty等)監視・ログ分析基盤(CloudWatch、Athena+S3、Slack/SNS通知、Sentry等)構築インシデント対応・運用設計(オンコール、障害フロー、ポストモーテム)要件整理、議事録作成、設計書作成等の技術調整・ドキュメンテーション担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用、保守スキル:必須:AWSサーバーレス全般の実務経験(3年以上)Lambda、APIGateway、S3、CloudFront、EventBridge、SNS、SystemsManager等の本番運用経験CloudFormationまたはServerlessFrameworkを用いたIaCとCI/CD(GitHubActions)実装経験ドメイン移管・DNS |
業務内容:SOCサービスの運用支援および基盤の維持管理を担当します。現状調査、定期メンテナンス、監視・モニタリング、障害対応、サーバ構築・設定変更、手順書作成、機能拡張の検証、本番リリース、課題抽出と改善、関連業務の管理・報告・調整を実施します。担当工程:運用保守、障害対応(2次エスカレーション)、サーバ構築・設定変更、手順書作成、機能拡張検証、リリース作業スキル:必須:RHEL環境でのCUI操作経験(1年以上)、サーバ構築・設定変更・切替経験、障害対応経験(2次エスカレーションレベルが望ましい)尚可:監視・モニタリングツールの利用経験、手順書・マニュアル作成経験、課題抽出・改善提案経験稼働場所:東京都(リモート勤務:週1~2日)その他:業種:情報・通信・メディア外国籍不可 |
業務内容:官公庁システムのSOC(SecurityOperationCenter)チームに参画し、セキュリティ監視、ログ分析、インシデント対応を行います。監視結果から危険度・優先度を判断し、関係部署と連携して適切な対処を実施します。チーム立ち上げフェーズでは運用設計や手順整備にも携わり、定期研修を受講しながら段階的にスキルを向上させます。担当工程:運用設計、監視・ログ分析、インシデント対応、手順書作成、改善提案スキル:必須:・セキュリティイベントに対する危険度・優先度判断と対処経験・セキュリティ製品の構築・運用経験・以下いずれかの資格保有情報処理安全確保支援士/CompTIASecurity+/SANSGSEC・GCIA・GMON/CISSP尚可:(特になし)稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:即日~長期(参画時期調整可)外国籍不可募集人数:1~2名 |
業務内容:生命保険業界の社内システムを対象に、SOC業務およびインシデント管理を中心としたネットワークセキュリティ管理を行います。併せて、ネットワーク設計・構築・運用保守、インフラ企画・提案、サービスデスク業務のフォローまでを包括的に担当します。担当工程:要件定義、設計、構築、運用・保守、監視、インシデント対応、改善提案スキル:必須:・SOCまたはインシデント管理の実務経験尚可:・ネットワーク設計・構築経験・大規模インフラの運用保守経験稼働場所:東京都(原則常駐)その他:業種:保険開始時期:即日想定期間:長期勤務時間:9:00〜18:00 |
業務内容:大手金融企業の端末更改プロジェクトで、Windows10からWindows11への移行を含む端末基盤の設計・構築を担当します。OA化AppletのJava化および起動バッチ修正、WebSocket連携対応、IO共用端末のレジストリ設定やログ収集/リソース設定、ログオフスクリプト作成、端末用ツール導入、ロケーションフリー対応(端末起動バッチ修正、接続先切替設定、Termsys生成、Ctrl+Q対応)を実施します。長期スケジュールに基づき検討、設計、開発、テスト、移行を一貫して行います。担当工程:要件検討/基本設計/詳細設計/構築/テスト/移行/リリース後サポートスキル:必須:・Windows端末基盤の設計・構築経験・バッチおよびレジストリ設定の知見・C++の基本知識・リーダー経験尚可:・端末構築手順書の作成経験稼働場所:神奈川県(テレワーク中心/必要に応じて出社)その他:業種:金融・保険業―銀行・信託開始時期:2025年9月予定期間:長期(約4年を想定) |
業務内容:AWS・Azure・GCPなど主要クラウド環境でのインフラ設計・構築・運用を担当し、OCIコアサービスとVeeam製品を組み合わせたバックアップ/DRソリューションの検証および関連ドキュメントの作成を行います。将来的には提案活動や小規模案件のリーダー業務も担っていただきます。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用、技術検証、ドキュメント作成スキル:必須:・AWS・Azure・GCPいずれかで2年以上のインフラ設計・構築・運用経験・LinuxまたはWindowsサーバーの設計・構築・運用経験・TCP/IP、VPN、ファイアウォールなどネットワーク基礎知識・新技術への学習意欲尚可:・Veeamまたは他バックアップ/DRソリューションの使用経験・Python、Shellによるインフラ自動化経験・技術説明・提案経験・OCIFoundationsAssociateなど関連資格の保持または取得意欲稼働場所:東京都(オンサイト開始後、スキルに応じてリモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:応相談稼働率:100%年齢目安:50代前半まで |
業務内容:外食チェーン向けスマートウォッチ連携オーダー端末システムのバックエンドをPythonで開発します。POSシステムとの連携を前提に、RESTAPIおよびWebSocket通信を設計・実装し、ユーザビリティを考慮した基本設計からテストまでを担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:・Pythonによる開発経験3年以上・RESTAPI開発経験・WebSocket通信実装経験・新技術を自発的にキャッチアップできる方尚可:・0ベースでの新規開発経験(設計~リリース)・デザインチームとの協業経験稼働場所:東京都内常駐(私物PC持ち込み相談可、服装自由)その他:業種:流通・小売業(専門店・チェーン店)開始時期:即日就業時間:10:00~19:00募集人数:1名長期想定 |
業務内容:生成AIを活用したナビゲーションアプリのPoCを高度化し、レスポンス速度向上、パーソナライズ機能追加、UI/UX改善を行います。加えて、WebSocketからHTTPSへの通信方式移行、WebViewベースのAndroidアプリ開発とAWS上でのバックエンド実装(DynamoDB/Redis利用)を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、運用改善スキル:必須:・JavaScript/HTML/CSSを用いたモバイル対応UI開発経験・Python(Django)によるWebアプリ開発経験・RESTfulAPIの設計・実装経験・DynamoDBとRedisの利用経験・AWS(EC2/S3/Lambda)およびboto3操作経験・KotlinによるAndroidアプリ開発(WebView連携)・品質を意識した実装とテスト設計スキル尚可:・WebSocketの知見・WebSpeechAPIまたはGoogleCloudTTSの知見・Base64エンコードの理解・生成AIAPI連携およびプロンプト設計経験・AI開発支援ツール(Cursor/GitHubCopilotなど)使用経験・音声認識/合成、地図API連携、RAG検索実装経験稼働場所:原則リモートワーク(必要に応じて東京都内オフィス出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2 |
業務内容:-Webアプリケーションのクローリング-Webアプリケーション脆弱性診断-スキルに応じてネットワーク診断、SOC対応、デジタルフォレンジック、クラウド診断など担当工程:診断設計、クローリング実施、脆弱性調査、報告書作成、追加セキュリティ診断スキル:必須:-Webアプリケーション診断経験1年以上-クローリング経験1年以上-BurpSuiteなど診断ツールの利用経験尚可:-PM経験-ネットワーク診断経験-スマホアプリ診断経験-クラウド診断経験-SOC対応経験-デジタルフォレンジック経験稼働場所:基本フルリモート(必要に応じて関東圏オフィスへ出社)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:最大10名開始時期:2025年9月予定期間:2025年9月〜2026年8月(予定)想定年齢帯:20代前半〜50代前半 |
業務内容:食品・飲料業界大手企業のリスク管理グループに参画し、SOC・ヘルプデスクからのエスカレーション対応、セキュリティインシデントの分析・レポーティング、VisionOne・ApexOneなどウイルス対策ソフトの運用を担当する。また、フリーソフト導入申請など各種申請フローの管理、事業計画推進に向けた提案・調整、ヘルプデスクやインフラチームとの連携による運用改善も行う。担当工程:運用・保守、インシデント対応、改善提案、サブリーダー業務スキル:必須:OA系セキュリティ対策の知見・経験/ウイルス対策システムの構築または運用経験/Windowsサーバーの操作・運用経験/ステークホルダーとの業務調整経験/サブリーダーとして一人称で活動した経験尚可:SOCの知見・運用経験/Linuxサーバーの操作・運用経験/AWS・Azureなどクラウドサービスの構築・運用経験/セキュリティ系システム導入・移行の企画や要件整理経験/セキュリティガバナンス強化の経験(教育含む)稼働場所:東京都(原則リモート、必要に応じて出社)その他:業種:食品・飲料/開始時期:2025年9月予定/期間:長期 |
業務内容:・SE:WindowsServer上で稼働する社内向けWebアプリケーションをクラウドへ移行し、Linux/Windowsサーバの構築・運用・チューニング、IaC(TerraformまたはCloudFormation)によるインフラ管理を実施・PG:ASP.NET(VB.Net/C#)によるWebアプリケーションの開発・保守、およびクラウド移行に伴うコンバージョン作業を担当担当工程:インフラ設計・構築・運用、クラウド移行計画策定、サーバチューニング、IaC設定、Webアプリ設計・開発、テスト、移行後の保守スキル:必須:・オンプレミスからクラウドへの移行経験・WindowsServerアプリケーションのクラウド移行経験・Linuxサーバ構築・運用・チューニング経験・TerraformまたはCloudFormationを用いたIaC経験・ASP.NET(VB.NetまたはC#)での開発経験尚可:・AWS認定ソリューションアーキテクト(Associate/Professional)資格稼働場所:東京都常駐(リモートなし)その他:・開始時期2025年9月予定、長期想定・就業時間9:00〜18:00・募集人数SE1名、PG1名・外国籍不可 |
業務内容:大手企業グループ各社を対象に、ネットワーク構成およびセキュリティ対策状況の評価、リスクポイント是正施策の提案、CSIRT立ち上げに向けた現状整理と体制構築支援、管理対象機器の脆弱性情報収集・展開、顧客向け提案資料・説明資料の作成、セキュリティインシデント対応支援を担当します。実装作業は発生せず、顧客折衝とドキュメント作成が中心となります。担当工程:企画・構想策定/要件定義/セキュリティアセスメント/体制構築支援/提案書作成/顧客折衝/インシデント対応支援スキル:必須:・上記業務内容に関する実務経験・ドキュメント作成および顧客折衝の経験・NW構成図の読解・作成スキル・インフラ(ネットワークまたはサーバー)設計以上の経験5年以上尚可:・SOC担当経験・複数プロジェクト並行対応の経験・セキュリティ領域での豊富な実務経験稼働場所:東京都/週1程度出社+テレワーク併用その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または9月予定(入場手続き約2週間)勤務時間:9:00〜17:20(休憩50分)残業時追加休憩あり |
業務内容:自社サービスのカスタマイズ対応、新機能開発、既存機能の保守・改修を担当し、仕様検討からリリースまで一貫して関与します。担当工程:要件・仕様検討、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、リリース、保守スキル:必須:・PythonおよびReact.jsを用いた開発経験5年以上・AWS(Lambda、ECS)上での開発経験・DatabaseおよびNetworkの基礎知識・Git/GitHubを用いたチーム開発経験・アーキテクトまたは基本設計の経験尚可:・LINEMessagingAPIまたはLIFFアプリ開発経験・セキュリティに関する知識・大規模自社サービスの開発・運用経験・HTML/CSSコーディング経験・TypeScriptまたはVue.js開発経験・非同期処理およびWebSocket開発経験・日本語N1相当の語学力稼働場所:東京都(週3日出社、リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア求める人物像:主体的に課題解決へ取り組み、自己研鑽を継続できる方就業想定年齢層:20〜30代歓迎 |
業務内容:建設業クライアントのSOC後工程として、SplunkおよびEDR(Tanium/DeepInstinct)で検知されたアラートの詳細調査を行い、エンドユーザやインフラ担当と連携して是正対応を実施します。XPANSE、Qualys、ZscalerCASB、CyberArkなど複数のセキュリティ製品を用いたログ確認・定期監査を行い、調査結果をレポートし改善施策を提案します。加えて、セキュリティログの継続的なモニタリングや運用プロセスの改善にも携わります。担当工程:セキュリティ運用監視/インシデントハンドリング/詳細調査・分析/レポーティング/改善提案スキル:必須:・セキュリティインシデント対応の実務経験・SOC業務経験・Splunk、Tanium、DeepInstinct、XPANSE、Qualys、ZscalerCASB、CyberArkの知見または運用経験尚可:・脆弱性管理および影響分析の経験・CASBや特権ID管理製品のチューニング経験・建設業界向けシステムのセキュリティ運用経験稼働場所:大阪府(常駐・リモートなし)その他:業種:不動産・建設開始時期:9月予定期間:長期稼働率:100%勤務時間:平日09:00-18:00外国籍不可年齢上限:50歳 |
業務内容:・SOC(セキュリティオペレーションセンター)でのセキュリティ監視運用・エンタープライズ環境における脆弱性対応および不審メール調査・サーバ・ネットワーク・各種セキュリティ製品を用いた施策推進担当工程:・運用・保守・セキュリティインシデント対応・問題管理・改善提案スキル:必須:SOC業務経験、サーバ・ネットワーク構築またはセキュリティ製品に関する知見、不審メール調査・脆弱性対応の実務経験尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:エンタープライズ環境での既存メンバー交代枠、開始時期は即日想定、55歳程度までを想定 |
業務内容:証券会社の不正アクセス事案に対し、Pythonを用いたログ取得・解析と追跡調査を実施し、被害範囲の特定や対象者リスト作成を行う。さらに補償金額算定ロジックの設計・自動化、通知文生成や帳票出力ツールの整備を担当し、関連部署との調整を通じてインシデント対応を推進する。担当工程:調査、要件整理、設計、実装、テスト、運用支援スキル:必須:・Pythonによるログ処理/データ加工経験(1年以上)・データ抽出・整形・突合処理の実務経験・金融系サービス(証券)に関する基礎知識尚可:・CSIRTやSOCなどインシデント対応経験・セキュリティログ分析・アクセス追跡の経験・PostgreSQLなどRDBを用いた分析クエリの経験・大量データ処理の最適化経験稼働場所:東京都(週5日常駐)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)開始時期:2025年8月〜長期予定開発手法:ウォーターフォールベース募集人数:1名外国籍:不可 |
業務内容:SOC/CDCにおける24時間365日のネットワークセキュリティ監視・運用を担当します。アラート分析、インシデント対応、レポート作成を実施し、セキュリティイベントの早期検知と被害最小化を図ります。シニアアナリストは平日日勤での対応となり、日勤(9:00〜18:00)と夜勤(17:30〜9:30)の交代制シフト勤務です。担当工程:運用監視/障害・インシデント対応/報告書作成/セキュリティポリシー整備支援/チームリードスキル:必須:・運用リーダー経験またはSOCアナリスト経験・24時間365日シフト勤務の経験・ネットワークセキュリティに関する知識・勤怠に問題がないこと・日本国籍であること尚可:・Splunk関連セキュリティサービスの利用経験・セキュリティ運用管理者としての実務経験稼働場所:東京都(オンサイト、テレワーク無し)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:調整可募集人数:1名長期継続を前提とした案件です。昼勤・夜勤の交代制シフトに対応できる方を求めています。 |