新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:SaaS

検索結果:3164件
業務内容:-UIデザイン/画面・導線設計-ユーザー(顧客)ヒアリングから改善提案-エンジニア/ディレクター連携による継続的改善-広告バナー、会社紹介資料等のクリエイティブ制作担当工程:UI/UX全般(画面設計、ユーザー調査、改善提案、クリエイティブ制作)と新規機能立ち上げ支援スキル:必須:Webサービス/アプリのUIデザイン実務3年以上、ユーザー体験を意識した画面・導線設計経験、他職種(エンジニア・ディレクター)との連携経験、UI/UX以外の広告・資料デザイン対応可能、直近3年以内で1年以上継続稼働実績尚可:SaaS・業務支援系サービスの業務UI設計経験、デザインシステムの設計・運用経験、予約・決済・マイページ等の複雑フローのUI改善経験、バナー等グラフィック制作経験稼働場所:東京都(リモート併用、週2回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaSプロダクト)/サービス業、開始時期:即日または相談可能、対象年齢:40代前半まで歓迎、日本国籍限定
業務内容:React.jsとLaravelを用いたSaaS型営業支援ツールの基本設計、実装、テスト全般を担当します。要件に基づく画面設計やDocker・MySQL環境での開発を行います。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、総合テストスキル:必須:React.js実務経験、PHP(Laravel)実務経験、Docker、MySQLの使用経験、要件ベースの画面設計実績尚可:bulletproofをベースとしたディレクトリ構成提案経験、SPA(シングルページアプリケーション)開発経験稼働場所:東京都、フルリモート、併用、または出社可能その他:情報・通信・メディア業界のSaaS営業支援ツール開発案件です。開始時期は相談可能です。外国籍の方は対象外です。
業務内容:API設計・実装、既存システムのコード解析、エンタープライズ向け機能の追加開発、タスク増減に応じた柔軟な対応担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:RubyonRails(3年以上)、AWS環境での開発経験、API設計・実装経験、エンタープライズ顧客向けシステム開発経験、過去3案件のうち1年以上の継続実績尚可:Git運用経験、EC関連サービス開発経験、TiDB(MySQL互換分散データベース)経験稼働場所:東京都在住者可のフルリモート勤務、バーチャルオフィスでのコミュニケーション必須、MacOSのPCを貸与その他:業種は情報・通信・メディア領域のECプラットフォーム、開始時期は3月または4月を想定、プロジェクト規模は5名以上の大規模募集、直接元請け案件
業務内容:-新規機能のテスト実行-不具合の報告および修正確認-テストケースの作成担当工程:テスト全工程(テスト設計、実装、実行、結果報告、修正確認)スキル:必須:SaaS/クラウド型サービスのテスト経験、テスト全工程を単独で完結できる実務経験尚可:POSシステムのテスト経験稼働場所:東京都(出社+リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、期間:2025年9月1日~2025年10月31日(約2か月)、作業形態:短期案件
業務内容:SaaS型クラウド業務システムの新規機能開発および既存機能の改修を行います。担当工程:基本設計、詳細設計、実装(PHP/Laravel)、単体テストスキル:必須:PHP実務経験4年以上、Laravel実務経験、WEB系業務システムの設計経験5年以上、基本設計・詳細設計の実施経験、プロジェクトを積極的に推進できる姿勢尚可:要件定義経験稼働場所:フルリモート(関西エリア在住者歓迎)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaSサービス)勤務開始時期:相談可能服装:私服可
業務内容:-Python(Django)によるバックエンドの設計・実装・保守-React、TypeScriptを用いたフロントエンドの開発-要件定義からテスト、デプロイまでの一連の開発プロセス実施-コードレビューおよび技術サポート-AWS上でのインフラ構築・運用・改善(ECS、Fargate、RDS、Lambda等)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守、コードレビュースキル:必須:Python(Django)3年以上、React(TypeScript)実務経験、AWS(ECS・Fargate・RDS・Lambda)実務経験、Terraform・CloudFormation等によるIaC経験、Webエンジニアとして5年以上の実務経験尚可:Dockerを用いたCI/CDパイプライン構築、インフラのゼロから構築経験、ドメイン駆動設計(DDD)経験、Redux等の状態管理ライブラリ使用経験、プロジェクトマネージャー・チームリーダー経験、生成AI活用経験稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア(不動産テックSaaS)、自社SaaSプロダクト開発、週4〜5日稼働可能な方歓迎
業務内容:-エンタープライズ顧客向けの追加機能開発-APIの設計・実装-プロジェクト進行に合わせた追加業務の対応担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:RubyonRailsでの実務経験3年以上、API設計経験、既存案件で2件以上の参画実績(ソースコード解析・実装含む)、直近2〜3案件で1年以上の実務経験尚可:Git等のバージョン管理ツール使用経験、ECサイトシステム開発経験、AWSを利用したシステム開発経験稼働場所:リモートワーク中心、初日はオフィスにてPC受取(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS型コマースプラットフォーム)/開始時期:即日または相談可/外国籍応募不可
業務内容:-基本設計、詳細設計、製造、単体試験の実施-PHP(Symfony5以上)での開発担当工程:-基本設計-詳細設計-製造(コーディング)-単体試験スキル:必須:PHP(Symfony5以上)の実務経験1年以上、継続参画が可能な方、自主的に調査・実装を進められる能力尚可:Typescript、Vue.jsでの開発経験稼働場所:フルリモート(地方在住者可)その他:-B2B向けSaaSプロダクトの追加開発案件-フレックス勤務が可能-業種:情報・通信・メディア(SaaS)-開始時期:即日または相談可能
業務内容:-フロントエンドからバックエンドまで横断的に開発-React、TypeScript、Next.jsを用いた実装-スクラム型チームで設計・実装・テストを一貫して実施-AI活用機能や外部API連携の実装担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイまでの全工程スキル:必須:React、TypeScript、Next.jsの実務経験/フロント・バックエンド両方の開発経験/スクラム型開発経験/GitHub、Docker等の利用経験尚可:SaaS型サービスの開発経験/AI活用アプリケーションや外部API連携の経験/自立的に動けるミドルクラス以上のエンジニア/ベンチャー企業での開発経験や設計議論への積極的参加姿勢稼働場所:フルリモート(東京都在住可)その他:業種:情報・通信・メディア/開始時期:即日開始可能/稼働日数:週5日
業務内容:-ドローンの遠隔運航管理・リアルタイムデータ処理を実現するクラウドプラットフォームの開発-アーキテクチャ設計・構築および実装-開発チームとプロダクトオーナー間の技術的橋渡し-プレイングマネジメントによるチームマネジメント担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テクニカルリーダーとしてのアーキテクチャ設計・構築、マネジメントスキル:必須:-AWS上でのプロダクションレベルのアーキテクチャ設計・構築経験-コンテナ(ECS/EKS/Fargate)とLambda/APIGatewayの実装経験-TypeScript、Python、またはGoによるサーバーサイド開発(3年以上)-RDS、DynamoDB、TimeSeries等を用いた高度なDB設計・チューニング経験-GitHubを用いたCI/CDパイプラインでのチーム開発経験-開発チームと仕様担当(CPO等)間の橋渡し経験-アジャイル開発・プロダクトマネジメントのリード経験尚可:-ドローン・IoT・リアルタイム映像・位置情報処理の知識・実装経験-シェアリングサービス(予約・決済)に関する経験-SfMや3Dマッピング処理の理解-MQTT、WebRTC等低遅延通信技術の実装経験-Terraform・CDK等IaCによるAWSリソース構築経験-GraphQL、gRPCの導入・運用経験-React/Next.jsとの連携を想定した
業務内容:-分散型DB(NoSQL等)の設計・運用・パフォーマンス最適化-SaaS基盤のデータ層構築支援-開発環境:PHP(Laravel)、React、Golang、GoogleCloud、AWS等担当工程:設計、構築、運用、最適化スキル:必須:分散型DBの設計経験および深い知見尚可:ファイルサーバーシステムに関する知見稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア(SaaS)開始時期:即日または2025年8月以降開始可年齢不問
業務内容:-外部ベンダー・社内メンバーとの要件整理・合意形成、定例運営、議事録・進捗資料作成、課題管理-リリース前の動作確認、テスト計画立案、UAT運営、一次切り分け・ログ取得-障害発生時の一次調査・報告(CloudWatch等)-SaaS製品マニュアル・仕様書・リリースノート等のドキュメント作成(Markdown/PowerPoint)-アジャイル開発のスクラムイベント運営、プロダクトビジョン策定、企画立案、マーケティング施策支援担当工程:要件定義、テスト計画・実施、障害一次調査、ドキュメント作成、スクラム運営スキル:必須:外部ベンダーとの開発経験(3年以上)、PdMレビュー下での要件整理・課題管理、AWS利用経験(3年以上)+CCP相当基礎知識、CloudWatchを用いた障害一次調査・報告、PowerPoint/Markdownでのマニュアル・技術ドキュメント作成、MECEを意識したテスト仕様書作成・レビュー・実施尚可:テレフォニー領域(PBX・CTI等)開発・運用経験、SI/受託開発における上流〜受入までのSE経験、アジャイル(スクラム)開発実務経験、エンジニアとしての開発経験・リードエンジニア/PL/PM経験、SaaSプロダクトへの挑戦意欲と顧客価値志向稼働場所:東京都(リモート併用、週3出社/週2リモート)その他:AI生成サービスを提供する<
業務内容:-既存フロントエンドコードの解析および機能改善-日々上がる改修要望や不具合の修正-新UIへの置き換え作業担当工程:要件確認、設計、実装、テスト、リリース、保守スキル:必須:TypeScript・JavaScriptの実務経験(1.5年以上)、React、Vue、またはAngularいずれかのフレームワーク経験尚可:JS系ビルドツール・モジュールバンドラーのチューニング、RubyonRailsでのバックエンド開発経験、MySQLでのSQL実務経験、AWSの実務経験、GitHubでの成果物提示稼働場所:フルリモートその他:業種:金融・保険業/銀行・信託、SaaS型マッチングサービス、開始時期は相談
業務内容:-外部ベンダー・社内メンバーとの要件整理・合意形成、定例運営、議事録・進捗資料作成、課題管理-リリース前の動作確認、一次調査、テスト計画・UAT運営-障害発生時の一次調査・報告書作成(CloudWatch活用)-SaaS製品マニュアル、外部連携仕様書、リリースノート等のドキュメント作成・更新(Markdown/PowerPoint)-PdMのスクラムイベント運営、ロードマップ策定、ユーザー課題解決企画、マーケティング施策支援担当工程:要件定義、テスト計画・実施、障害一次調査、ドキュメント作成、スクラム運営支援スキル:必須:外部ベンダーとの開発協業経験(3年以上)、AWS利用経験(3年以上)+CloudWatchを用いた一次調査スキル、PowerPoint・Markdownでのドキュメント作成能力、MECEを意識したテスト仕様書作成・レビュー能力尚可:テレフォニー領域(PBX・CTI等)での開発・運用経験、SI/受託開発の上流〜受入経験、アジャイル(スクラム)開発経験、エンジニアとしての開発・リード経験、SaaSプロダクトへの挑戦意欲稼働場所:東京都内(週3日出社、週2日リモート)その他:情報・通信・メディア業界の新規事業立ち上げフェーズ、AI音声連携SaaSプロダクト、スキル見合いでの報酬設定
業務内容:-生成AIスクール系プロダクトのドメイン移管に伴うAWSサーバーレス環境でのインフラ構築・運用-複数社との要件定義・仕様把握-既存プロダクトの切り出し・新規プロダクト作成検討-インフラ設計・構築(Lambda、APIGateway、S3、CloudFront、EventBridge、SNS、SystemsManager等)-ドメイン・DNS・TLS証明書管理(Route53、ACM、CloudFront設定等)担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用、監視、インシデント対応スキル:必須:-AWSサーバーレススタックの設計・構築・運用実務3年以上-Lambda、APIGateway、S3、CloudFront、EventBridge、SNS、SystemsManagerの本番運用経験-IaC(CloudFormationまたはServerlessFramework)での環境構築・CI/CD(GitHubActions等)経験-ドメイン移管・DNS・TLS証明書管理(Route53、ACM等)経験-IAM最小権限設計、KMS暗号化、SecurityHub/GuardDuty等を用いたセキュリティ設計スキル-CloudWatch、Athena、S3ログレイク、Slack/SNS通知、Sentry連携等の監視・ログ分析基盤運用経験-インシデント対応・オンコール体制
業務内容:-AIプロダクト開発のプロジェクトマネジメント全般-要件定義、スケジュール管理、リソース調整、ステークホルダー折衝-生成AI(LLM)関連技術の活用推進担当工程:要件定義・設計・スケジュール策定・進捗管理・リソース調整・ステークホルダー折衝・AI技術導入支援スキル:必須:・PM経験3年以上・開発経験(PL・SE・PG)2年以上(言語不問)・生成AIに関する実務経験尚可:・コンサルティング経験・ビジネス部門との折衝・要件定義経験・SaaSシステム開発のプリセールス経験・Python・JavaScriptでの開発経験・GenerativeAI・Transformerに関する知見・PMPまたはIPAプロジェクトマネージャー資格保有稼働場所:東京都西新宿エリア(原則出社、週1回程度のリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(AIプロダクト開発)長期参画前提勤務時間10:00〜19:00服装自由PC貸与あり
業務内容:クライアント要件のヒアリングを行い、生成AI活用を前提としたAWS上のシステムアーキテクチャの検討・提案・設計・構築を実施します。担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、構成検討、実装・構築、テスト、納品支援スキル:必須:AWS(IaaS/PaaS/SaaS)全般の実務経験、AWS上でのシステム設計・構築が自走できるレベル、生成AIに関する基礎知識尚可:生成AIや機械学習関連プロジェクトの経験、自己学習によるAI活用経験稼働場所:東京都のクライアントオフィス(常駐)※隔週で大阪府への出張あり(実費精算)その他:業種は情報・通信・メディア領域。日本語ネイティブレベル必須。外国籍応募可。年齢上限約50歳まで。服装はスーツ。開始は即日可能。参画後2年間は競合案件への参画禁止。
業務内容:-不動産ビッグデータを活用したSaaS製品のフルスタック開発-要件定義、設計、実装、テスト、デプロイまでを一貫して担当-AWS(ECS、Fargate、RDS、Lambda等)でインフラ運用自動化・アーキテクチャ刷新-メンバーへのコードレビュー・技術支援・リーダーシップ担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイ、インフラ自動化、コードレビュースキル:必須:Django開発経験3年以上、React使用経験、AWSでの本番環境0→1デプロイ実績、ECS・Fargate・RDS・Lambdaいずれかの利用経験尚可:Dockerを用いたCI/CDパイプライン構築、ドメイン駆動設計(DDD)経験、生成AI活用経験、PMまたはリーダー経験稼働場所:東京都(リモート可、地方在住でも可)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業開始時期:9月
業務内容:-プロダクトディテール策定の壁打ち-エンジニア・デザイナー混在チームへのタスク割り振り(チケット管理)-進捗管理および開発寄りのミドル〜シニアPM/ディレクション業務担当工程:-要件定義、タスク割り振り、進捗管理、開発ディレクションスキル:必須:Jira実務経験、ウォーターフォール方式でのPM/リード経験、ToB/SaaSプロダクトのPM/SE経験、エンジニア・デザイナー混在チームでの業務コミュニケーション経験尚可:LAMP環境/SPAでのWebサービス開発経験、金融系/銀行ドメイン知識、事業会社案件への参画経験稼働場所:東京都(リモート対応あり)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS)/金融系ドメイン知識歓迎、開始時期:9月または10月開始、長期(初回1か月、以降3か月更新)、勤務時間:10:00〜19:00
業務内容:認証印刷システムのSaaS化に伴う設計・開発・試験を実施します担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:Pythonを用いたWebアプリケーション開発経験尚可:Nuxt.jsによるフロントエンド開発経験、AWS上でのWebアプリケーション構築・運用経験稼働場所:神奈川県、静岡県、長野県、北海道の拠点(テレワークを基本とし、工程に応じて出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談に応じて決定
業務内容:-サーバーサイド設計・開発・テスト-社内管理画面の設計・開発・テスト-システム移行に伴う改修業務担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリースまでスキル:必須:PHPフレームワーク(Ethna等)でのサーバーサイド開発経験3年以上、レガシーFW(CakePHP・FuelPHP・CodeIgniter・Symfony等)経験、要件定義からテストまでの工程経験、SQLパフォーマンスチューニング経験、API設計経験尚可:ECサイトやSaaS系自社サービス開発経験、旅行業界での業務経験、DDD経験、AWS・GCP・Azure等のパブリッククラウド利用経験稼働場所:フルリモート可能(地方可)。必要時は東京都内出社可その他:業種:情報・通信・メディア(旅行予約サービス)開始時期:即日または相談長期参画前提フレックス勤務相談可PC貸与(WindowsまたはMac)コミュニケーションツール:Slack、GoogleMeet開発環境:PHP/TypeScript、Ethna/Vue.js、PostgreSQL(AWSRDS)/Oracle、Docker、GCE
業務内容:-エネルギーマネジメントシステムの商用化に向けた要件定義、機能・非機能要件の調査-AWS上でのアーキテクチャ設計・最適化、VPC・IAM・ネットワーク・セキュリティ設計-APIGateway、Lambda、RDS/Aurora等のサービス構成検討・実装支援-費用試算および最適化提案-対外向け技術ドキュメント作成-社内外関係部署との調整・折衝担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装支援、テスト支援、ドキュメント作成、部署間調整スキル:必須:AWSでのアーキテクチャ設計経験、APIGateway・Lambda・RDS/Aurora利用経験、VPC・IAM等のネットワーク・セキュリティ設計経験、要件定義・設計ドキュメント作成スキル、複数部門との調整・折衝経験尚可:IoTや産業機器連携システムの知見、CloudFormation・CDK等のIaC利用経験稼働場所:東京都・大阪府の拠点への出勤あり(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア(エネルギーマネジメントSaaS)開始時期:2025年10月開始、終了時期は2026年3月を予定(以降継続可能)
業務内容:-AWSEC2、S3、RDS、Lambda、ECS等の設定・運用-ステージング・本番環境の構築支援-TerraformまたはCloudFormationによる構成管理補助-CloudWatch等を用いた監視設定、外部SaaSの導入・連携-GitHubActions等によるCI/CDパイプラインの改善支援-開発チームとのDevOps支援担当工程:-インフラの構築、設定、運用、改善全般スキル:必須:AWS基本サービス利用経験、Linuxサーバ運用経験尚可:ECS/Fargate、Lambda等のサーバレス知識、TerraformまたはCloudFormationのIaC経験、DevOps支援経験、IAM・VPC・セキュリティグループ等のAWSセキュリティ設定理解稼働場所:フルリモート(勤務地は埼玉県)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)、対象は不動産検索アプリおよび社内業務支援システム、開始時期は9月予定
業務内容:-BtoB向けSaaSのカスタマーサクセス体制を能動型に転換する仕組みづくり-CRM・顧客データを活用したアクション設計-アップセル/クロスセル施策の企画・実行-チャーン兆候への対応策構築-SMB向けテックタッチ運用の設計・支援-既存CSチームの業務改善、KPI設計、プロセス改革担当工程:要件定義、施策設計、KPI・プロセス設計、運用支援スキル:必須:BtoBSaaSのカスタマーサクセス経験、CRM活用によるアクション設計経験、高ARPUプロダクト対応経験、自律的に業務を推進できる力尚可:アップセル/クロスセル施策の企画・実行経験、チャーン兆候の検知・防止策構築経験、テックタッチ運用設計経験、CSチームの仕組み構築・改革経験稼働場所:東京都(週2日リモート、週3日出社)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS)開始時期:即日参画可能プロジェクト期間:要相談
業務内容:-音声AISaaSのPoC実施(約3か月)-MVP開発(約3か月)-要件定義・基本設計(約3か月)-実装・導入・リリース(約3か月)-コールセンター業務フローの分析・ヒアリング、プレゼン資料作成、導入支援担当工程:-PL:プロジェクト全体の計画策定、要件定義・基本設計の推進、進捗管理、ステークホルダー調整、リリースまでの統括-プロンプトエンジニア:PoCにおけるプロンプト設計・チューニング、AI活用のビジネスロジック実装、MVP開発支援、導入支援スキル:必須:コールセンター業務知識、業務フロー作成経験、業務ヒアリングスキル、エンドユーザー向けプレゼン資料作成経験、高いコミュニケーション能力、AI(生成AI)に関する基礎知識・ビジネス応用経験、PoC実施経験尚可:大規模システム導入経験、SaaS運用経験、プロジェクトマネジメント資格(PMP等)稼働場所:東京都内(オンサイト中心、リモートは相談可)その他:業種:金融・保険業(大規模コールセンター)開始時期:2025年10月頃からPoC開始期間:約1年の長期プロジェクト、成功後は他拠点へ横展開予定
金額:510,000~880,000円/月