新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:SaaS

検索結果:1466件
業務内容:大手通信会社が提供する生成AIサービスを使って事務作業のDX化を支援。膨大な事務作業の問題点を整理し、生成AIサービスで効率化できるものを抽出。抽出した項目の機能ブレークダウン、フィジビリティ確認、課題抽出を行い、提案書を作成。要件定義の経験やROIの視点が必要。提案書作成までで、設計は別チームが行う。また、生成AI等の技術課題の調査・検証などを行う研究サポートも担当。担当工程:要件定義、上流工程スキル:必須:-要件定義書の作成経験-AzureまたはAWSの上流設計/構築経験-SaaSサービスの上流設計経験-生成AIの知見や利用経験-丁寧で積極的なコミュニケーション能力尚可:-業務システムの要件定義設計経験-SaaSサービスとしてAzureやAWS上のサービスの調査や上流設計経験-生成AIの実際の利用経験勤務地:東京都、神奈川県稼働場所:基本テレワーク(月1回程度出社)期間:2025年6月途中または7月~2026年3月(四半期単位、来期継続可能性あり)募集人数:2名面談回数:2回(Web面談)業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:ECサイトのSaaS環境の開発を担当。設計から試験フェーズまでを担当。担当工程:設計、開発、試験スキル:必須:-マイクロサービスアーキテクチャの設計・開発・運用経験(3年以上)-gRPC/RESTAPI/GraphQLを用いたAPI設計・高速通信・サービス間連携の実務経験(3年以上)-ドメイン駆動設計、イベント駆動開発、スキーマ駆動開発の現場適用経験・知見、設計・開発経験-1人称で仕様理解、開発等が進められる-チーム内メンバとのコミュニケーションが取れる-特定の技術にとらわれず、幅広い開発知識/経験-新しいことへ前向きに取り組み、チャレンジできる人歓迎:-Python(FastAPI)によるAPI設計・実装経験(3年以上)-KafkaやRabbitMQなどメッセージブローカーを使った非同期処理の理解と実装経験-SaaSビジネスモデルの理解およびECサイトに関する知見-スキーマ駆動開発における契約テスト(Pactなど)や自動生成ツールの活用経験勤務地:東京都稼働場所:テレワーク可業種:EC・オンライン小売
業務内容:ECサイトのSaaS環境のバックエンド開発における設計、開発、試験フェーズを担当。マイクロサービスアーキテクチャの設計・開発・運用、gRPC/RESTAPI/GraphQLを用いたAPI設計・高速通信・サービス間連携、ドメイン駆動設計、イベント駆動開発、スキーマ駆動開発の実装。チーム内コミュニケーション、幅広い開発知識/経験の活用、新しい技術への挑戦。担当工程:設計、開発、試験スキル:必須:-マイクロサービスアーキテクチャの設計・開発・運用経験(3年以上)-gRPC/RESTAPI/GraphQLを用いたAPI設計・高速通信・サービス間連携の実務経験(3年以上)-ドメイン駆動設計、イベント駆動開発、スキーマ駆動開発の現場適用経験・知見、設計・開発経験-1人称での仕様理解、開発能力-チーム内コミュニケーション能力-幅広い開発知識/経験-新技術への挑戦意欲尚可:-Python(FastAPI)によるAPI設計・実装経験(3年以上)-Kafka/RabbitMQなどメッセージブローカーを使った非同期処理の理解と実装経験-SaaSビジネスモデルの理解およびECサイトに関する知見-スキーマ駆動開発における契約テスト(Pactなど)や自動生成ツールの活用経験勤務地:東京都稼働場所:原則テレワーク期間:即日または2025/7/1~2025/9/30(以降継続
業務内容:大手通信会社が提供する生成AIサービスを活用し、事務作業のDX化を支援する。膨大な事務作業から生成AIサービスで効率化できる項目を抽出し、機能ブレークダウン、フィジビリティ確認、課題抽出を行い、提案書を作成する。また、生成AI等の技術課題の調査・検証を行う研究サポートにも携わる。担当工程:要件定義、提案書作成スキル:必須スキル:-要件定義書の作成経験-AzureまたはAWSの上流設計/構築経験-SaaSサービスの上流設計経験-生成AIの知見や利用経験-丁寧で積極的なコミュニケーション能力尚可スキル:-業務システムの要件定義設計-SaaSサービスとしてAzureやAWS上のサービスの調査や上流設計の経験-生成AIの使用経験勤務地:東京都稼働場所:基本テレワーク(月1回程度の出社あり)業種業界:情報・通信・メディア期間:2025年6月中旬または7月~2026年3月(継続可能性あり)勤務時間:8時間/日
業務内容:大手通信会社の生成AIサービスを活用した事務作業のDX化支援。事務作業の問題点から生成AIで効率化できる項目を抽出し、提案書を作成。生成AI等の技術課題の調査・検証も実施。事務作業の問題点一覧から生成AIで効率化できる項目を抽出し、機能ブレークダウン、フィジビリティ確認、課題抽出等を行い、最終的に提案書の形に整理して提出。担当工程:要件定義、上流設計、提案書作成スキル:-要件定義書の作成経験-AzureまたはAWSの上流設計/構築経験-SaaSサービスの上流設計経験-生成AIの知見や利用経験-丁寧で積極的なコミュニケーション能力尚可スキル:-業務システムの要件定義設計経験-SaaSサービスとしてAzure/AWSのサービス調査や上流設計経験-生成AIの実際の利用経験勤務地:東京都基本テレワーク(月1回程度出社)期間:2025年6月または7月~2026年3月(四半期単位で契約、継続の可能性あり)業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:社内SE業務として、情報システム部門での様々な対応を行います。業務改善の企画/検証/提案、システムの安全運用/利用方法の提案などが含まれます。対象システムはMicrosoft365、SharePoint、Intune、EntraID(AzureAD)、BOX、kintone、Cisco、FW/VPN(セキュリティ)などです。担当工程:システム運用、業務改善企画、提案スキル:-Microsoft製品/サービス/機能に関する知識-対象システムの運用/サービス提供の経験-ネットワーク系の経験/知見-SaaSサービスの運用経験-高いコミュニケーション力-優れた理解力-臨機応変な対応能力-中長期での対応が可能-良好な勤怠尚可スキル:-情報システム部門業務経験-複数システムの経験-リーダー/サブリーダー経験勤務地:東京都勤務時間:9:30~18:00(休憩1時間)開始時期:2025年7月~(8月~も相談可)募集人数:1~2名単価:最大60万円/月程度(スキルにより増減あり)面談:1回(Web面談)その他:40歳前後までの方
業務内容:稼働中の営業支援ツール(SaaS)のフルリニューアル案件。PHP(Zendflamework)+Vue→PHP(Laravel)+Reactに置き換える作業。担当工程:要件をベースに0から画面設計を起こす。ディレクトリ構成を検討し構築する。既存コードからの仕様把握。開発全般。スキル:・PHP開発経験5年以上・React開発経験3-5年以上・Docker開発経験1年以上・画面設計経験・ディレクトリ構成設計経験・自走して開発できる能力・課題解決能力・コードリーディング能力尚可スキル:・「bulletproof」ベースのディレクトリ構成・SPA開発経験・Laravel開発経験・Viteを使用したフロント開発経験稼働条件:・フルリモート・160h/月
業務内容:建築・建設向けSaaSサービスのフロントエンド開発全般。Vue.js/Nuxt.jsを使用し、PdM、デザイナーとの要件定義・仕様検討、UI/UXの改善提案および実装、テスト、デバッグ、コードレビューを行う。必要に応じてバックエンドエンジニアとの連携も行う。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:・Vue.js/Nuxt.jsでの開発経験5年以上・RubyまたはGoを用いたバックエンド開発経験・プロダクトオーナー(PdM)やデザイナーと積極的に連携し、主体的にタスクを完遂できる能力尚可:・AWS,GCPなどのクラウドサービス利用経験・パフォーマンス最適化やセキュリティに関する知識稼働場所:フルリモート
業務内容:基幹システム刷新に向けた社内ITコンサルタント兼PMOとしての業務。業務改善ニーズのヒアリング、課題抽出、システム戦略立案、マイルストーン設定。システム要件定義、業務設計、展開支援。人事基幹システム刷新に向けた周辺SaaSシステムとの連携における論点・対応方針整理。財務管理システム刷新に伴う管理会計ツール改修。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用保守スキル:・ITコンサル、PMO経験・ステークホルダーに対する調整・巻き込み能力・関係部署との調整、会議設定、ファシリテーション経験・クイックな情報収集とアウトプット能力・対人スキル・報告資料など資料作成におけるドキュメントスキル・基幹システム刷新のためのコンサル支援経験(尚可)稼働場所:フルリモート単価:〜100万円/月(税抜き)※経験豊富な方は上振れ可業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:保育系SaaSを運営する企業に対し、国の大規模プロジェクトの入札に向けた準備フェーズを支援。国の保育に関する手続きの標準化を目指すプラットフォーム構築に向けた支援。国レベルの調達・提出要件・お作法についてのアドバイス。ステークホルダーとの折衝、調整。エンドクライアント内での支援。担当工程:プロジェクトマネジメント、要件定義、提案支援スキル:必須:-大手SIer、ITコンサル出身-中央省庁向けシステム調達でのPM経験(2022年以降がベスト)-タスク管理、ベンダコントロール、社内エンジニアとの調整経験尚可:-省庁案件でのドキュメンテーション対応経験-インフラ、クラウドの基礎知識(ガバクラ、AWS、NWなど)期間:即日稼働率:100%募集人数:1名勤務地:東京都業種業界:公共・社会インフラ
業務内容:AI技術を活用したSaaSの新規サービス開発プロジェクトにおいて、フロントエンド開発を担当。ユーザー満足度を重視した高品質な開発が求められる。プロダクトのフロント側の設計から運用保守、技術調査を行う。チームの生産性/品質向上のための自動化やプロセス整備、ドキュメント執筆も担当。メンバーの指導やコーチングも期待される。担当工程:設計、開発、運用保守、技術調査、プロセス改善、ドキュメント作成、メンバー指導スキル:必須:-フロント開発経験5年以上-TypeScript(React)での開発経験3年以上-PdMやデザイナーなど、エンジニア以外を含むチームでの開発経験歓迎:-AI開発関連ツールの知見-アーキテクチャ設計の知見-ウェブアクセシビリティの知見-GitHubCopilotCodingAgentを活用した開発経験-UI/UXを意識したマイクロインタラクションの理解-各種ツールに関する知見(Webpack、ESLint、Vite、Prettier等)-デザインツール使用経験(Sketch、Figma、AdobeXD等)開発環境:-言語:TypeScript(React)-その他:GCP、GitHubActions、Docker、Terraform勤務地:東京都(リモート週4日)業務期間:2025年7月から業種:情報・通信・メディア
業務内容:AI議事録SaaSの開発に携わる。国内最先端の音声AI、話者分離AI、大規模言語モデル、自然言語処理技術を活用したサービスのバックエンド開発エンジニアとして、Pythonを中心とした開発に従事。フロントエンド開発は別ベンダーが担当するため、仕様調整の対応も含む。担当工程:バックエンド開発、フロントエンド仕様調整スキル:必須:-Pythonによるバックエンド開発経験-フロントエンドの開発経験(言語不問、TypescriptおよびReactが望ましい)-仕様調整の実務経験尚可:-オンプレミスシステムの運用経験開発環境:Python、Typescript、React、音声認識AI、話者分離AI、大規模言語モデル、自然言語処理、Git、Docker、Langfuse、WindowsOS期間:7月~長期勤務地:東京都
業務内容:不動産業界向けSaaSサービスの開発案件における上流工程を担当。主な業務は要件定義、設計及び各種ドキュメント作成。社内外のPMやエンジニアとチームを組み、クライアント先に訪問する可能性あり。担当工程:要件定義、設計、各種ドキュメント(RFP、要件定義書、基本設計書、画面設計書、テスト仕様書/報告書など)作成スキル:必須:-WEBシステムの要件定義、設計、製造の実務経験-RFP、要件定義書などのドキュメントを単独で完遂できる能力歓迎:-PL経験とリーダーシップ-現状分析、課題解決に向けた自発的な取り組み-不動産関連システムの要件定義、設計経験就業条件:-勤務地:東京都-就業時間:平日10:00-19:00-期間:中長期想定その他:-面談:1回(WEB想定)-業界:不動産、サービス業(情報・通信・メディア)
業務内容:カード会社のSRE業務。GoogleCloudを利用したクラウド環境でのアプリケーション運用。主な業務は以下の通り:-クラウドインフラ環境の変更-IaCによる環境変更の監査運用-クラウドやSaaSの障害解析と対応-PoC(概念実証)の実施-自動化の仕組み作り-PCIDSS対応支援-インシデント対応-運用ツール開発スキル:-パブリッククラウド(特にGoogleCloud)の技術検証経験-コンテナ技術-SRE経験-Git-日本語でのコミュニケーション能力勤務地:東京都業種業界:金融・保険業
業務内容:システム運用、認証セキュリティ強化、情報システム部門業務に伴う運用全般を担当。担当工程:運用スキル:必須:-Azure全般の知見と経験-MicrosoftEntra、MicrosoftIntuneの知見(キャッチアップ可能であれば検討)-SaaS(GoogleWorkspace/Slack/Microsoft365系)の経験その他:-基本フル常駐-即日~2025年3月まで勤務地:東京都
業務内容:契約書類の審査プラットフォームやAI契約管理システムの開発、導入を行う企業にて、プロダクトデザイナーとして新たな事業領域における新しい製品開発に従事する。主な業務は以下の通り:-顧客理解・課題発掘のためのユーザーヒアリングの実施-生成AIやAIエージェントの活用を前提としたプロダクト設計-プロトタイプ作成と、それを用いた仮説検証-要件定義に基づいたUIの設計・提案およびフロントエンドとの協働による実装-デザインシステムへのフィードバックや運用協力開発環境/使用ツール:Figma、Notion、Jira、Miro、AdobeCreativeCloud、Cursor、Gemini必要スキル:-プロダクトデザイナーとして3年以上の業務経験または同等のWebアプリケーション画面設計経験-ユーザー課題発掘のためのヒアリング経験-PCブラウザに対応しているプロダクトのUI設計経験-サービスの継続的な改善に関わった経験-Figmaの利用経験-デザインシステムを活用したUIデザイン経験-日本語能力試験N1以上尚可スキル:-SaaSサービスのデザイン経験-アジャイル開発の経験-AIを利用したサービスUXの設計経験や、複雑なシステムのUIデザイン経験-業務用ソフトウェアのUI設計の経験-デザイン業務効率化、開発フローの改善に関する施策の経験-個人でアプリやサービスを立ち上げた経
業務内容:金融系SaaSサービス運営企業におけるデータ分析業務。ユーザー行動データの分析、新規機能の分析評価、データ基盤の構築などを担当。具体的には、ユーザー行動分析、購買データ分析、新規機能の分析評価、A/Bテストの実施、データ基盤の構築、データパイプラインの設計・実装、データ加工、前処理、可視化などを行う。担当工程:データ分析、データ基盤構築、機能評価スキル:必須:-Python、SQLを用いたデータ分析経験-データハンドリング、ETL処理の経験-統計的モデリングの基礎知識歓迎:-クラウドサービス(AWS等)の利用経験-機械学習の知識-ビジネスレベルの英語力その他:-業界:金融・保険業(フィンテック)-勤務地:フルリモート可
業務内容:情報システム内の補佐業務、ADサーバ・ファイルサーバの移行、社内ネットワークの切り替え、ユーザーとベンダーの橋渡し業務。AWS等でのアカウント登録、データ連携、各種ツールの調査・検証、社内ツールの設定・改修作業。サーバ移行やネットワーク移行の業務も担当。担当工程:構築、移行、運用、保守スキル:必須:-AWS構築経験-AWSおよびクラウド環境下でのサーバ(Windows、Linux)構築・運用経験-ネットワーク(L2からL3、ルータ、VPN)の新規設定または設定変更経験-システムの障害対応、トラブルシューティング経験(2次対応相当)尚可:-サーバやAWSの保守経験-AD、ウイルス対策、Webセキュリティなどの提案、新規導入、運用経験-ITツール(業務利用するSaaSを含む)の調査、選定、導入経験-上記導入に伴う規定考案、ドキュメント作成、推進経験-SaaSの運用またはリプレイス経験-情報システム管理業務実経験-PC、スマホのキッティング、社内機器の資産管理・運用経験-各種システムのアカウント作成、GoogleWorkspace管理側運用経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:AWS基盤環境の要件定義および設計構築支援。BPMソリューション製品の新規SaaS化に向けた環境整備。AWSサービス各種の要件定義・設計構築及び、AWS基盤環境上へのBPMソリューション製品のインストール及び初期設定。AWSのサービス以外にdruidやkafka等のデータストアの対応。担当工程:要件定義、設計、構築、検証スキル:必須:-AmazonEKSの設計構築・検証経験-AWSサービス(EC2、S3、EBS、EFS、ALB、RDS等)を利用したAWS基盤環境の設計構築経験-OSSのデータストア製品(druidやkafka等)の設計構築・検証経験-顧客とのコミュニケーション能力、説明・調整能力-主体性、柔軟性、前向きな姿勢歓迎:-クラウドサービス(IaaS/SaaS等)のサービス仕様検討・定義経験-AWSサービスの選択・構成経験-AWSサービスに関する知識・操作技術-Webサービスの設計・構築に関する技術知識-AmazonEKSへのアプリケーションデプロイ経験-BPMソリューション製品のインストール経験期間:2025年7月~9月場所:東京都
業務内容:研修事業向けのマルチテナント型LMS(LearningManagementSystem)および付帯Webアプリケーションの新規開発・運用を担当。GraphQLAPIの設計・実装・運用、管理画面の設計・実装・運用、他エンジニアとの協力によるプロダクト改善活動を行う。担当工程:-GraphQLAPIの設計、実装、運用-管理画面の設計、実装、運用-他エンジニアとの協力によるプロダクト改善活動スキル:必須:-RubyonRails実務経験2年以上(基本設計の経験必須)-Webサービスにおけるサーバーサイド開発経験-RDBMSを利用したデータ設計とインデックス設計の知識-テスティングフレームワークを活用したテスト経験尚可:-マルチテナント型SaaS開発経験-GraphQLまたはRESTfulAPIを用いたSPA開発経験-公開APIの開発・運用経験-GithubFlowでの開発経験-新規サービスの立ち上げ経験-BtoB/BtoCの両方の開発経験その他:-即日スタート可能-プロダクト改善や技術課題に対して主体的に動ける方-チームメンバーと積極的に協業できる方案件情報:-都道府県:東京都-稼働場所:フルリモート-業界:情報・通信・メディア
業務内容:AI議事録SaaSの開発に携わる。音声認識AI、話者分離AI、大規模言語モデル、自然言語処理などの先端技術を扱う。担当工程:バックエンド開発、フロントエンド開発、仕様調整スキル:・Python、TypeScript、Reactでの開発経験・AIや機械学習の知識(音声認識、自然言語処理など)・Git、Docker、Langfuseなどの開発ツールの使用経験・WindowsOSでの開発経験・オンプレミスシステムの運用経験開発環境:・言語/フレームワーク:Python、TypeScript、React・ツール:Git、Docker、Langfuse・OS:Windows勤務形態:週3日(月水金)出社、他はリモート勤務時間:10時~18時45分服装:自由期間:7月から長期
業務内容:BtoBSaaSの人事向けサービスにおけるプロダクトデザイナー(UIデザイナー)業務全般を担当。WebアプリケーションのUIデザイン、デザインシステムやガイドラインに沿ったUIデザイン、アジャイル開発環境での業務が含まれる。担当工程:UIデザイン、デザインシステム適用、アジャイル開発スキル:必須:-WebアプリケーションのUIデザイン経験(3年以上)-デザインシステムやガイドラインに沿ったUIデザインの実務経験-アジャイル開発経験-長期(1年以上)案件従事経験歓迎:-BtoBSaaSのUIデザイン経験-デザインシステムやガイドラインの構築・運用経験-大規模開発チームでのデザインリード経験-プロモーションバナー、資料作成など、サービス利用促進や社内外のコミュニケーションに関わるデザイン制作経験その他:-稼働場所:リモート-面談:WEB面談1回
業務内容:自社サービスを複数運営する企業にて以下の業務を担当:・Web/Appの設計・開発・テスト・ユーザーや社内からのUI/UXの改善・既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニングなど・生成AIを活用した開発・機能提案・PM,PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携担当工程:詳細設計から運用保守※上流工程も可能スキル:必要要件:・Node.jsによるバックエンド開発経験(3年以上)・ReactNativeの経験(2年以上)・事業会社での正社員経験(2年以上)または自身でプロダクトを作った経験尚可要件:・自社サービス(事業会社)での開発経験・プロダクトのKPIを伸ばした実績・マネジメント経験・toCサービス・SaaSの開発経験・インフラの設計またはメンテナンスの経験勤務地:東京都稼働場所:リモート併用面談:WEB面談1回
業務内容:AI議事録SaaSの開発。音声AIを搭載したPython、バックエンド開発。担当工程:開発スキル:必須:-Python開発経験-フロントエンド開発経験(TypescriptでReactが望ましい)-仕様調整の経験-オンプレミスシステムの運用経験技術スタック:-Python,Typescript,React-音声認識AI、話者分離AI、大規模言語モデル、自然言語処理-Git,Docker,Langfuse-WindowsOS勤務地:東京都稼働期間:2023年7月~長期就業時間:10時~18時45分働き方:ハイブリッド(月水金はオフィス出社)服装:自由
業務内容:AI技術を使ったサービスを複数展開する事業会社において、新規サービスの開発プロジェクトに携わる。プロダクトのフロント側の設計~運用保守、技術調査など。チームの生産性/品質向上のための自動化やプロセス整備、ドキュメント執筆。メンバーの指導やコーチングも担当。担当工程:設計、開発、運用保守スキル:必須スキル:・フロント開発経験5年以上・TypeScript(React)での開発経験3年以上・チームでの開発経験歓迎スキル:・AI開発ツールの深い知見・アーキテクチャ設計の知見・ウェブアクセシビリティの知見・GitHubCopilotCodingAgentの活用経験・UI/UXを意識したマイクロインタラクションの理解・各種ツールの深い知見・デザインツールの使用経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア