新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:SaaS
検索結果:3200件
| 業務内容:マルチテナント型LMS(LearningManagementSystem)および付帯Webアプリケーションの新規開発・運用を担当。GraphQLAPIの設計、実装、運用、管理画面の設計、実装、運用、他エンジニアとの協力によるプロダクト改善活動を行う。担当工程:設計、実装、運用スキル:必須スキル:・RubyonRails実務経験2年以上(基本設計の経験必須)・Webサービスにおけるサーバーサイド開発経験・RDBMSを利用したデータ設計とインデックス設計の知識・テスティングフレームワークを活用したテスト経験歓迎スキル:・マルチテナント型SaaS開発経験・GraphQLまたはRESTfulAPIを用いたSPA開発経験・公開APIの開発・運用経験・GithubFlowでの開発経験・新規サービスの立ち上げ経験・BtoB/BtoCの両方の開発経験求める人物像:・チームメンバーと積極的に協業できる方・プロダクト改善や技術課題に対して主体的に動ける方勤務地:東京都稼働形態:フルリモート業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:アパレル業務向けSaaSの開発支援業務。設計書作成及びレビュー、コードレビュー、技術調査、実際の開発を行う。担当工程:設計、開発、レビュースキル:必須:-Web業務システム開発における設計書作成、及びレビュー経験-コードレビュー経験-Laravelでの開発経験-Next.jsでの開発経験尚可:-要件定義の経験-ベンダーコントロール経験稼働場所:フルリモート |
| 業務内容:SIer内のSaaSサービス導入チームのメンバーとして参画。以下2つのプロジェクトの対応:-SIer内利用システムのシステム間連携機能開発-経費精算クラウドサービスの中間連携開発DataSpiderを利用したETLツール開発業務担当工程:ウォーターフォールの一連の工程スキル:-システム開発経験(5年以上)-DataSpiderを利用した開発経験(1年以上)-ウォーターフォールの一連経験勤務地:東京都リモートワーク併用業種業界:情報・通信・メディアその他条件:-作業用PCは案件先にて用意-個人PCは不可 |
| 業務内容:金融系SaaSサービスの新規機能のUIデザイン設計。クライアントへの提案資料作成、ワイヤーフレーム作成、デザインカンプ作成。今後、機能拡張を見据えたサービス全体のリデザインも想定。担当工程:UIデザイン設計、提案資料作成、ワイヤーフレーム作成、デザインカンプ作成スキル:・プロダクトデザインの実務経験3年以上・AdobeXDやFigmaなどのデザインツールの扱いに長けていること・金融系サービスの経験があれば尚可稼働場所:リモートワーク業種業界:金融・保険業 |
| 業務内容:サブスクリプション決済システムの詳細設計・開発・テストSaaS型ヘッドレスCMSサービスの開発担当工程:詳細設計、開発、テストスキル:TypeScript:3年以上Vue.jsv3:3年以上各種Linterの設定経験(ESLint、StyleLint)UIフレームワークを利用しないコンポーネント作成経験勤務地:東京都、大阪府フルリモート業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:ECサイトのSaaS環境の開発におけるリーダー業務。お客様との要件仕様調整、開発プロジェクトの進捗管理・品質管理、チームメンバーのタスク・スケジュール管理を担当。担当工程:要件定義、進捗管理、品質管理、スケジュール管理スキル:-ECサイトのSaaS環境の開発経験-リーダー経験-ソフトウェア(アジャイル)の開発経験-お客様との要件仕様調整経験-開発プロジェクトの進捗管理・品質管理経験-チームメンバーのタスク・スケジュール管理経験案件情報:-業界:EC・オンライン小売-場所:東京都-単価:90万円(スキル見合い)その他:-面談:1回(Web面談)-年齢制限:50歳以下 |
| 業務内容:金融系SaaSサービスの開発テックリード業務担当工程:開発スキル:Go言語の実務経験その他:リモート勤務 |
| 業務内容:CRMのGenesysCloudの導入支援業務(SaaS)担当工程:導入支援スキル:GenesysCloudその他条件:・長期予定・テレワーク有り(初期1-2ヶ月は東京都での勤務)・Web面談1回 |
| 業務内容:不動産業界向けSaaSシステム開発案件の上流工程を担当。要件定義、設計及び各種ドキュメント作成(RFP、要件定義書、基本設計書、画面設計書、テスト仕様書/報告書など)を中心とした業務。PMやエンジニアとチームを組んで進める。担当工程:要件定義、設計、ドキュメント作成スキル:-WEBシステムの要件定義、設計、製造の実務経験-ドキュメント作成を単独で完遂できる能力-PLの経験とリーダーシップ(尚可)-現状分析、課題解決に向けた自発的な取り組み(尚可)-不動産関連システムの要件定義、設計経験(尚可)勤務地:東京都業種業界:不動産・建設 |
| 業務内容:法人向けAIチャットボット開発における設計から実装・運用を担当。Pythonを用いたバックエンド開発(FastAPI,Flask)、Next.js/Reactを用いたフロントエンド開発、Azure環境構築・運用(CosmosDB等)、Terraformによる構成管理、GitHubActionsによるCI/CD構築、各種テスト実装(Pytestなど)を行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守、コンサル必要スキル:・Python、RESTfulAPI、Pytest、RDBMS(バックエンド)・Next.js/React(フロントエンド)尚可スキル:・Azureをはじめとしたクラウド運用経験・システム設計、大規模システム運用経験・マルチテナントSaaS開発経験・Redis、Celery、MQの知識・LLMに関する開発経験または興味勤務条件:・フルリモート・週15~40時間で相談可能(曜日・時間帯応相談)・稼働率相談可能その他:・東京都・面談2回(オンライン)・服装自由・PC貸与なし(自身で用意) |
| 業務内容:BtoBSaaSプロダクトデザイナー業務全般を担当。主な業務は以下の通り:-WebアプリケーションのUIデザイン-デザインシステムやガイドラインに沿ったUIデザイン-アジャイル開発への参加担当工程:UIデザイン、デザインシステム運用、アジャイル開発スキル:必須スキル:-WebアプリケーションのUIデザイン経験(3年以上)-デザインシステムやガイドラインに沿ったUIデザインの実務経験-アジャイル開発経験-長期(1年以上)案件従事経験歓迎スキル:-BtoBSaaSのUIデザイン経験-デザインシステムやガイドラインの構築・運用経験-大規模開発チームでのデザインリード経験-プロモーションバナー、資料作成など、サービス利用促進や社内外のコミュニケーションに関わるデザイン制作経験稼働場所:フルリモート単価:最大65万円 |
| 業務内容:Bubbleを用いたウェブアプリケーション開発に従事。顧客の要求分析、要件定義、設計、実装まで幅広く対応。Bubbleの幅広い知識を持ち、顧客要求に対する対応可否など折衝に向けた社内の壁打ちにも対応。担当工程:要件定義、設計、実装スキル:-Bubbleを用いたWEBアプリケーションの要件定義~実装まで自走して対応可能-メンバーとのコミュニケーション能力-SaaSプロダクトやAI・機械学習に関する業務経験があれば尚可勤務形態:フルリモート(地方可)勤務時間:要件定義時は平日10時〜18時内で月5~10時間程度。実装フェーズでは実装工数/納期に応じた稼働期間:応相談単価:スキル見合い面談回数:2回 |
| 業務内容:大手企業のSaaS環境のECサイト開発を担当。リーダー、フロントエンド、バックエンドの各ポジションがある。【リーダー】・開発プロジェクトの進捗・品質管理・要件、仕様調整・アジャイル・スクラム開発【フロントエンド】・設計~試験フェーズ担当・React、GraphQLを用いた開発【バックエンド】・FastAPI、gRPC、RESTAPIを用いた開発・メッセージブローカーを使用した非同期処理実装担当工程:設計~試験スキル:【リーダー】・開発プロジェクトの進捗・品質管理経験3年以上・要件、仕様調整の経験・アジャイル・スクラム開発経験・メンバー教育経験・品質強化・改善経験・SaaS、ECサイト開発の知見・技術的な課題の解決支援能力【フロントエンド】・Reactを用いたフロントエンド開発経験3年以上・GraphQLスキーマ設計および実装経験1年以上・ヘッドレスCMSを活用したコンテンツ管理経験・SaaS、ECサイト開発の知見【バックエンド】・FastAPIによるAPI設計・実装3年以上・gRPCやRESTAPIを用いた高速通信やマイクロサービス設計の経験・メッセージブローカーを使用した非同期処理の実装経験・マイクロサービスアーキテクチャの設計・運用経験・SaaS、ECサイト開発の知見その他:・東京都・リモート相談可 |
| 業務内容:法務業務を支援するAIプラットフォームのゼロイチ開発を牽引。製品ビジョン策定・ロードマップ作成、ユーザー課題抽出→仮説検証→仕様策定、開発進行管理、リリース、運用、データ分析まで一貫対応。関係者を巻き込み大型事業をドライブする。担当工程:-製品ビジョン策定・ロードマップ作成-ユーザー課題抽出→仮説検証→仕様策定-開発進行管理、リリース、運用、データ分析スキル:【必須】-自社プロダクトPdMまたは業務システム上流(企画~基本設計)経験-ビジョン・ロードマップ策定とチーム実行の実績-ユーザーインタビュー/定量・定性分析で課題特定が可能-関係者を巻き込み課題解決を推進できるリーダーシップ-高度な日本語ドキュメンテーション能力【尚可】-0→1フェーズPdM、組織立ち上げ経験-SaaS/BtoBプロダクトPdM3年以上-アジャイルでのエンジニア・デザイナー連携経験-SQL等でのデータ可視化・分析経験-業務知識ドメイン経験、ビジネス英語力勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:自社サービスを複数運営する企業における、Web/Appの設計・開発・テスト。ユーザーや社内からのUI/UX改善、既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニング、生成AIを活用した開発・機能提案、PM/PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携を行う。担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:-Node.jsによるバックエンド開発経験(3年以上)-ReactNativeの経験(2年以上)-事業会社での正社員経験(2年以上)もしくは自身でプロダクトを作った経験歓迎:-自社サービス(事業会社)での開発経験-プロダクトのKPIを伸ばした実績-マネジメント経験-toCサービス・SaaSの開発経験-インフラの設計またはメンテナンス経験勤務地:東京都稼働形態:リモート併用業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:自社Saasサービスの機能追加や導入に向けて要件定義、基本設計、受け入れ試験を行う。参画後は受け入れ試験のテスト設計や実施を担当し、慣れていったら要件定義、基本設計も行う。担当工程:要件定義、基本設計、受け入れ試験のテスト設計、実施スキル:必須:・WEBシステムにおける受け入れ試験の経験・テスト設計の経験歓迎:・要件定義の経験・基本設計の経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:情報システム部門において、社内監査対応を中心とした情報セキュリティ業務を担当。具体的には以下の業務を行う。-社内監査対応-インシデント対応-社内規程策定・運用-リスクアセスメント-関係部署・監査機関との折衝、報告、資料作成担当工程:-セキュリティ体制の維持・向上を目的とした各種業務-監査対応、インシデント対応、規程策定、リスクアセスメントなど幅広い領域をカバースキル:必須スキル:-情報セキュリティ実務経験(監査対応、インシデント対応、規程策定、リスクアセスメント等)5年以上-ISMS(ISO27001)やプライバシーマーク(JISQ15001)等に関する知識-個人情報保護法、サイバーセキュリティ関連法規の知識-コミュニケーション能力(関係各所との調整・説明・報告など)-各種手順書・報告書・教育資料などのドキュメント作成経験歓迎スキル:-情報・通信・メディア業界での情報セキュリティ業務経験-監査対応経験(内部監査、外部監査等)-SaaS利用・クラウド環境に関する知識-標的型攻撃メール訓練等の実施経験-ISMS/PMS文書の作成・更新経験-情報セキュリティ関連資格(情報セキュリティスペシャリスト、情報処理安全確保支援士、CompTIASecurity+等)勤務地:東京都その他条件:-原則出社-長期予定-服装:オフィスカジュアル-貸与:有 |
| 業務内容:情報システム内の補佐業務を担当。ADサーバ、ファイルサーバの移行や、社内ネットワーク切り換え、ユーザーとベンダー間のブリッジ役を務める。社内でのアカウント登録作業(AWS等)、データ連携、各種ツールの調査から仕様および操作感の検証作業、社内ツールの設定および改修作業を行う。サーバ移行業務とネットワーク移行業務も含まれる。担当工程:サーバ/ネットワーク環境の移行、構築、運用、保守スキル:-AD、ウイルス対策、Webセキュリティなどの提案、新規導入、運用経験-AWSおよびクラウド環境下でのサーバ(Windows、Linux)構築、運用経験-ネットワーク(L2からL3、ルータ、VPN)の新規設定または設定変更経験-ITツール(SaaSを含む)の調査、選定、導入経験、規定考案からドキュメント作成、推進経験-システムの障害対応、トラブルシューティング経験(2次対応相当)尚可スキル:-業務利用するSaaSの運用またはリプレイス経験-2年以上の情報システム管理業務の実経験-PC、スマホのキッティング、社内機器の資産管理・運用経験-各種システムのアカウント作成、GoogleWorkspace管理側の運用経験勤務地:東京都 |
| 業務内容:SaaS型営業DX支援ツールのリニューアル案件。UX・技術両面から再設計を行う。BtoBツールにおけるUI/UX設計、ニーズに応じたタグ管理、ステータス管理、マルチチャネル進行UIの最適化、デザインシステム整備の提案・構築を行う。Reactを使ったフロントエンド開発、ディレクトリ構成の検討・構築、要件に基づく画面設計が主な業務。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発スキル:必須:・Reactの開発経験3-5年以上・Dockerを用いた開発経験1年以上・要件をベースに0から画面設計を起こした実績・ディレクトリ構成を検討し構築した経験歓迎:・bulletproofベースのディレクトリ構成を提案できる・SPAの開発経験・PHP+Laravelでのバックエンド開発経験・Viteを使用したフロントエンド開発経験その他:・稼働場所:東京都(リモート併用可)・稼働開始:即日または7月から |
| 業務内容:web会議の情報をAIや音声認識で分析し、議事録等を自動生成するサービスの追加開発。作成した情報を案件管理プロダクトと連携する機能を開発。7月末に最小機能でリリースし、徐々に機能追加を実施。担当工程:Webアプリケーションの基本設計から実装スキル:必須:-Webアプリケーション基本設計/実装経験5年以上-JavaorKotlin開発経験-ReactとNext.js開発経験-TDD、DDDなど、質の高いプロダクト開発技術-小規模チームでの技術リード/コードレビュー実績尚可:-新規事業の立ち上げからグロース経験-LLM/生成AIを組み込んだプロダクトPoCの経験-外部SaaSAPI連携の設計・実装経験勤務地:東京都基本リモート(地方OK)、初日~1週間は出社あり稼働時間:10:00-19:00単価:80万業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:通信事業者向け既存課金システムをZuoraに置き換え、API作成レコメンド機能の開発共済保険基幹システムの刷新開発生命保険会社向けシステム開発飲食店向け支払いシステムの新規構築クレジットカード会社向けシステムのテスト計画・実施認証サービスのAWS上への構築AWS運用支援(課題解決、新規案件設計支援)ネットワーク設計・構築・運用、チームベロシティの向上、継続した改善活動担当工程:設計、開発、テストスキル:Python開発経験コンテナ環境での開発経験AWS、アジャイル開発の経験Java、設計経験PM/PL経験、アーキテクト経験テスト計画/設計経験AWSの設計構築経験AWSソリューションアーキテクトプロフェッショナル相当ネットワーク設計・構築・運用経験、NW機器操作経験尚可スキル:Spring知見、SaaS経験、ローコード開発経験AI知見、顧客折衝経験、サーバアプリ設計~試験経験生保業務知識、クラウド知識テストリーダー経験、金融系経験、AWS/DB操作経験業種業界:情報・通信・メディア金融・保険業サービス業勤務地:東京都 |
| 業務内容:FX/暗号資産ディーリングシステムのSaaS型サービス更改案件。要件定義から保守運用までの全工程を担当。Java(Springboot)によるバックエンド開発、TypeScript(React)を用いたフロントエンド開発、AWS上でのアプリ開発、スクラム開発を実施。テックリードや開発リーダー業務も含む。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース、保守運用スキル:-Java(Springboot)を用いた開発経験(3年以上)-TypeScript、React等のフロントエンド開発経験-AWS上でのアプリケーション開発経験-スクラム開発経験-テックリードや開発リーダーの経験-システム開発経験(10年以上)求める人物像:技術向上に積極的で、チーム内でリーダーシップとフォロワーシップを発揮できる方その他条件:-勤務地:東京都-期間:長期 |
| 業務内容:福祉向けSaaSサービスの開発案件。RubyonRailsを使用したシステム開発を行う。担当工程:開発スキル:-RubyonRails-Ruby-SaaS開発経験その他:-フルリモート勤務可能-複数名の募集-単価は95万円以上 |
| 業務内容:iPaaS事業向けの生成AIアプリ開発プロジェクトにおいて、プロダクトオーナーとしての役割を担当。主な業務は以下の通り:-プロダクトビジョンの定義と共有-プロダクトバックログの管理-ステークホルダーとの調整-スプリントレビューの主導-大規模言語モデルやSaaSと連携したユーザー向け業務自動化アプリの開発担当工程:-プロダクトオーナーとしてのプロジェクト全般スキル:必須スキル:-アジャイルスクラムに関する知識-コミュニケーション能力-コーチング能力-問題解決能力尚可スキル:-3年程度のプロダクトオーナー経験その他:-大規模言語モデル、LLM、SaaS、業務自動化アプリに関する知識-アジャイル開発経験-プロダクトビジョン策定経験-プロダクトバックログ管理経験-ステークホルダー調整経験案件の地域:東京都 |
| 業務内容:金融系SaaSサービスにおけるプロダクトデザイナーとして以下の業務を担当。・新規機能のUIデザイン/UIフロー設計・既存UIの改善提案・デザインシステムの運用改善担当工程:UIデザイン、UXデザイン、デザインシステム運用スキル:必須:-Webアプリ/Webサービスにおけるプロダクトデザイン経験3年以上-デザインツールの実務経験(Figma、AdobeXDなど)-コミュニケーション能力歓迎:-金融サービスのプロダクトデザイン経験-システム開発の知識業種業界:金融・保険業 |