Salesforceの案件の相場は60万/月から80万/月であり、中には100万/月以上の案件もあります。これは近年、社内システムをクラウド化するケースが多く、業種や職種を問わず使用できるSalesforceは既に多くの企業で導入されており、Salesforceエンジニアの需要が高まっていることが理由として挙げられます。
Salesforceエンジニアの仕事内容
・Salesforceの開発
・Salesforceの運用
・Salesforceの導入支援
Salesforceは業種や業務形態を関わらず多岐にわたる企業で採用されています。そのため、Salesforceの開発および運用では、企業が最適に活用できるようにカスタマイズすることが求められており、開発だけでなく企業の事業内容や業務フローなどを把握する必要があります。これは導入支援の仕事でも同様です。
必要な資格セールスフォース・ドットコム社は独自で、ユーザーや開発者を対象としたSalesforce 認定資格を実施しています。Salesforceエンジニアとして仕事をする上で必須の資格ではありませんが、取得することで知識やスキルの習得ができ、クライアントに信頼されやすくなります。また、Salesforce 認定資格はグローバル基準で日本国外でも通用し、Salesforceのシェアは世界的に高いため、幅広く活躍する場合も有効な資格といえます。
Salesforce 認定資格は基本資格と上位資格に分かれており、基本資格を取得することで上位資格を受験することができます。資格は大きく分類すると、「CRM開発者/コンサルタント、開発者/アーキテクト、マーケター/コンサルタント」です。これら分類ごとに資格が用意されており、例えば、CRM開発者/コンサルタントの場合、Salesforce 製品を扱う方向けの資格や、SalesCloudソリューションのコンサルタント向けの資格、Salesforce CPQプラットフォームを使用する方向けの資格というように細分化されています。
Salesforce 認定資格では、定められた資格試験の組み合わせに合格すると「認定アプリケーションアーキテクト」や「認定システムアーキテクト」という称号が付与されます。これら両方の称号を取得すると「認定テクニカルアーキテクト」という称号が付与されます。
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:Salesforce
業務内容:官公庁向けシステムの設計、開発、テストを担当し、委任機能の改善および既存外部システム連携APIの新規開発を行います。使用技術はSalesforce(Apex、LightningWebComponents)とJavaです。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース作業、運用保守までの全工程スキル:必須:Salesforceでの開発経験3年以上(Apex、LWC)、Javaでの開発経験2年以上、要件定義からリリース・運用までの実務経験尚可:開発チームのリーダー経験稼働場所:東京都(基本リモート、初日出社・緊急時出社あり)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向けシステム)案件形態:プロジェクトベース開始時期:相談可 |
業務内容:SalesCloudの導入支援および要件定義を実施します。担当工程:要件定義、設定・カスタマイズ、テスト支援、ユーザートレーニングスキル:必須:SalesCloud導入経験、要件定義経験尚可:なし稼働場所:東京都内(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア/サービス業開始時期:相談の上決定年齢制限:50代前半まで外国籍:不可 |
業務内容:-SalesCloud導入支援-要件定義フェーズからの上流工程実施-開発フェーズへの移行支援(開発経験があると尚可)担当工程:要件定義・上流工程全般スキル:必須:SalesCloud導入経験、SalesForce全般の知識、要件定義等上流工程の実務経験尚可:システム開発経験稼働場所:東京都内ハイブリッド勤務(初月はキャッチアップ期間として出社が必要な場合あり)その他:業種:鉄鋼業・不動産業・造船業等の複数業界向け参画時期:2025年6月~(応相談)募集人数:8〜10名外国籍不可 |
業務内容:-上流工程(要件定義以降)の実施-システム移行計画・展開シナリオの策定・実行-Salesforce上での業務アプリケーション設計・開発支援担当工程:上流工程全般(要件定義、移行計画策定、展開シナリオ実行)スキル:必須:業務アプリケーション設計・開発経験(要件定義以降)、システム移行計画策定経験、高いコミュニケーション力・調整力尚可:Salesforce(Customer 360/AgentForce)に関する知識稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月、プロジェクトは2026年10月本番稼働を目指す |
業務内容:-要件定義から移行までのプロジェクト管理-品質管理・スケジュール管理-Javaコードレビュー-ユーザーとの要件調整、資料作成、要件合意担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、移行、運用支援スキル:必須:SalesforceLWC開発経験、銀行融資システムプロジェクト経験、アプリチームでのリーダーまたはPM補佐経験、上流・下流フェーズでのJavaコードレビューが可能、要件調整・資料作成・要件合意経験、品質管理またはスケジュール管理経験尚可:銀行融資プロジェクト経験、コンテナ+DevOpsの検討経験、AsIs基盤機能を元にしたJava共通機能の検討能力稼働場所:東京都(テレワーク可、週2~3日出社)その他:業種:金融・保険業(銀行)、開始時期:相談、外国籍不可、年齢上限55歳前後まで相談可能 |
業務内容:-営業部門との打合せに基づき、既存機能の改修手法を提案-追加機能の検討および実装担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、保守スキル:必須:Javaでの開発経験、Oracle・SQLServer・PL/SQL等のデータベース開発経験、上流工程から製造・テストまでの開発経験、ユーザーとの協働が可能なコミュニケーション能力尚可:Salesforce/Apexの開発経験稼働場所:神奈川県(基本常駐、長期)その他:業種:情報・通信・メディア(営業支援システム)勤務形態:交替要員、日曜・月曜休み開始時期:即日~相談 |
業務内容:AsteriaWarpのテスト実施、バグ検出、修正支援を行います担当工程:テスト実施、不具合検出、修正支援スキル:必須:AsteriaWarp開発経験(1年以上)尚可:Salesforce開発経験稼働場所:東京都(週3回程度出社)/在宅その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁向け情報システム開始日:2025年9月22日終了日:2025年12月26日募集人数:1名外国籍可(日本語コミュニケーション重視)再委託可 |
業務内容:-AdobeMarketo向けデータ連携・環境整備-WebCasによるメール配信環境のマイグレーション・構築-TwilioSendGridでのメール送信設計・実装-ツールの要件定義・改修・連携対応-導入後の保守運用(半年間)と引継ぎ担当工程:要件定義・設計・開発・導入・保守運用・引継ぎスキル:必須:AdobeMarketo導入経験、SalesLoft導入・運用経験、API連携設計・開発経験、WebCasまたはTwilioSendGrid導入・運用経験尚可:Salesforce連携経験、PythonまたはC#.net開発経験、ETLツール利用経験、AWS(AppFlow・Glue等)開発経験稼働場所:東京都(フルリモート可)その他:情報・通信・メディア業界、開始時期は9月、期間は1人月、フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)、リモート作業時は常時Zoom接続必須、PC(Windows)貸与、服装自由 |
業務内容:営業部門との打合せを通じ、現行システムの改修提案、追加機能の検討・実装を実施担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守スキル:必須:Javaでの開発経験、Oracle・SQLServer・PL/SQL等のデータベース開発経験、上流工程から製造・テストまでの一連した開発経験、ユーザーと協働できるコミュニケーション力尚可:Salesforce/Apexの開発経験稼働場所:神奈川県(愛甲石田駅周辺)常駐勤務その他:業種:情報・通信・メディアプロジェクト形態:システム保守・機能追加参画期間:長期プロジェクト(開始時期は相談)勤務形態:基本常駐 |
業務内容:-Salesforce標準設定-LightningWebComponent(LWC)/JavaScriptによる画面構築-S3・AWSAPI連携実装-単体テスト・結合テスト実施-必要に応じてサブリーダーとして進捗管理担当工程:-要件定義から実装、テストまでの開発工程全般(設定・UI開発・API連携・テスト)スキル:必須:LWC実務経験、Apex実務経験、JavaScript実務経験、単体テスト・結合テスト経験尚可:在宅中心での勤務希望者、サブリーダー経験稼働場所:東京都(リモート併用)、出社と在宅を組み合わせた柔軟な勤務形態その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクト開始時期は相談可能 |
業務内容:SalesforceのCenterofExcellence(CoE)活動を支援し、約20のSalesforce組織を横断して大規模変更の取りまとめ、開発・運用指針の策定、コードチェックツールの導入やSandboxを活用したセキュリティ対応を実施します。担当工程:要件定義、設計、実装支援、テスト支援、運用・保守支援、セキュリティ対策の導入・検証スキル:必須:Salesforceプラットフォームの設定・開発経験、複数組織を横断する大規模変更の推進経験、セキュリティ対応(コードチェックツール導入、Sandbox活用)経験、CoE活動支援経験尚可:コンサルティング経験、保険業界(損保)に関する知識、プロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都(出社を基本)その他:業種:保険(損保)開始時期:2025年10月頃稼働形態:フルタイムで週1日以上出社(業務に応じて増加)契約期間:2025年10月〜2025年12月(継続の可能性あり) |
業務内容:-Salesforce機能開発-Salesforce連携ツール開発-Web管理サイト開発-Salesforce上での宅配・宅食サービス問い合わせ対応・履歴管理-FAX‑OCR保守-データ連携登録保守-運用支援ツール群の開発・保守-定常作業およびマスタ管理・臨時ツール開発担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、保守、運用支援スキル:必須:オープン系開発経験(即戦力)尚可:Salesforce開発経験、VB.NET・C#等による実装経験稼働場所:東京都・神奈川県(在宅勤務可、必要時出社)その他:業種:流通・小売業(専門店・チェーン店)開始時期:相談 |
業務内容:技術アドバイス、調査・分析、設計・実装・保守、TL/PMとしての管理工程担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、保守、プロジェクト管理スキル:必須:PowerPlatform、Azure、Python、Salesforce、JavaScript、PHP、HTML/CSS、Linux、AWS、コミュニケーション力尚可:TL/PM経験、全工程経験、柔軟なコミュニケーション稼働場所:フルリモート(宮崎県在住者歓迎、九州エリア)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月または11月から稼働可能、案件期間は要相談 |
業務内容:-見積書・申込書の受領-アカウント発行・更新連絡-請求書作成-登録・連絡漏れのアラート・催促対応担当工程:営業事務全般(書類受領、アカウント管理、請求書作成、フォロー)スキル:必須:Word、Excel、PowerPointでの資料作成経験、ブラインドタッチ、社内外への積極的なアプローチ尚可:営業事務・サポート経験、バックアップ製品取扱経験、Salesforceでの案件・請求情報登録経験稼働場所:東京都(リモート週2~3日、出社は月数回)その他:勤務時間9:00‑18:00(休憩1時間)、20~30代までの女性歓迎、情報・通信・メディア業界のバックアップサービスに関する業務 |
業務内容:-Salesforceの保守・運用(標準機能の管理・トラブル対応)-設計・リリース工程の実施担当工程:-保守・運用-設計-リリーススキル:必須:Salesforce標準機能の知識(認定アドミニストレーターレベル)・実務経験(期間不問)尚可:Apex・AgentForceの経験・コミュニケーション能力・能動的に動ける姿勢稼働場所:大阪府(リモート併用勤務)その他:情報・通信・メディア業界、長期参画可能、残業少なめ、就業環境良好、増員枠で既に2名参画中 |
業務内容:-見積・販売システムの機能追加・改修(Salesforce、Java(Spring Boot)、PowerPlatform)を含むフルサイクル開発-通信事業者向けデータ移行ツールの設計・実装(VBA、Shell、SQL、PostgreSQL等)-脱ホスト化調査・要件定義(Cobol解析、バッチ・Webシステム開発)-ワークスケジュールシステムリプレース(Next.js/React、NestJS、C#、Azure)-人材システム刷新(Python/Django、Azure基盤、Power BI)-AndroidTVアプリのJava→Kotlin移行支援-3D表示PCアプリ開発(C#Windows Form、DirectX/OpenGL)-RPA保守・改修(Power Automate)-ネットワーク設計・構築支援(CCNA、クラウド知見)-金融系システム機能強化(Cobol、Web、SQL)-動画配信iOSアプリ開発(SwiftUI、TCA、テックリード)-CTV向け動画配信サービス開発(ReactNative、TypeScript、Redux)-POSレジシステム開発(iOSSwift、Objective‑C、Vue.js)-Fintecアプリ新規開発(Go、API、RDBMS、スクラム)担当工程:要件定義、基本設計・詳細設計、実装、単体テスト、統合テスト、 |
業務内容:-Salesforce(SalesCloud)の構築・改修-Dynamics365(CustomerService)の構築・改修(将来的に担当)-関連APIサーバー(AWS環境)構築・改修-MA/CSMなど連携アプリケーションの実装担当工程:-構築・改修支援全般スキル:必須:-Salesforce(SalesCloud)またはDynamics365(CustomerService)の構築・改修経験(3年以上)-AWSまたはAzure上で稼働するシステムの構築・改修経験(2年以上)-C#、MS‑SQL、JavaScript、Oracle(PL/SQL、ストアドプロシージャ)、Pythonのいずれかの開発経験-長期参画可能尚可:-AWSとPythonを組み合わせた構築・改修経験(API等)-ETLツール(AppFlow、Glue、CDATA/SSIS)使用経験-AdobeMarketo、Gainsight、Salesloft、LeanData、DOMOなどCRM関連ソリューションの構築・改修経験稼働場所:東京都(リモート可・地方在住可)その他:-業種:情報・通信・メディア-フレックス制度あり、基本リモートワーク-Zoom常時接続で業務実施(マイクOFF、カメラON) |
業務内容:-Salesforce(SalesCloud)およびDynamics365(CustomerService)の構築・改修-AWSまたはAzure上でのシステム構築・改修-APIサーバー(AWS環境)開発-MA/CSM等の連携アプリケーション開発担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース、保守スキル:必須:Salesforce(SalesCloud)またはDynamics365(CustomerService)の構築・改修経験3年以上、AWSまたはAzure上でのシステム構築・改修経験2年以上、C#、MS‑SQL、JavaScript、Oracle(PL/SQL/ストアプロシージャ)、Pythonいずれかの開発経験尚可:AWSとPythonでのAPI構築・改修経験、ETLツール(AppFlow、Glue、CDATA/SSIS等)使用経験、CRM連携ソリューション(AdobeMarketo、Gainsight、Salesloft、LeanData、DOMO等)経験稼働場所:東京都東京(秋葉原)/リモート可/地方在住可その他:業種:情報・通信・メディア/開始時期:即日または相談/勤務形態:フレックス制度あり/服装自由/常時Zoom接続(マイクOFF・カメラON) |
業務内容:・社内システム利用者からの問い合わせ対応・ベンダーへの問い合わせ・回答の社内展開・PC・スマホ・ネットワーク機器・複合機等の設定・配布・回収・棚卸・パスワード管理、証明書インストール・基幹系システム(サイボーズ、NetSuite、SalesForce)の運用・データ抽出・加工・業務システムの使用方法説明・トラブル・障害対応・RPA保守業務・ネットワーク運用担当工程:・問い合わせ対応・ベンダー折衝・IT機器の設定・管理・システム運用・データ抽出・加工・RPA保守・ネットワーク運用スキル:必須:情報システム部門での業務経験、PC・ネットワーク関連業務経験(WindowsOS、MS‑Office、iPhone、プリンター等)、ActiveDirectoryおよびネットワークの基本知識、証明書インストール経験、パスワード管理経験、Accessを用いたデータ抽出経験尚可:サイボーズ、NetSuite、SalesForce等の基幹系システム経験、RPAツール経験、コミュニケーション能力、報告・連絡・相談力稼働場所:東京都(リモート不可)その他:業種は情報・通信・メディア領域の社内IT支援業務、開始時期は相談、年齢上限は45歳程度、外国籍不可、再委託可、コミュニケーション・報告・連絡・相談がしっかりでき、情シス業務に前向きで学習意欲のある方を歓迎 |
業務内容:-SalesforceとCISシステムの連携実装-Apex・LightningWebComponents(LWC)による開発-詳細設計、製造、内部結合テスト担当工程:開発(Apex・LWC実装)、詳細設計、製造、内部結合テストスキル:必須:Apex経験(1年以上)、LWC経験(1年以上)、詳細設計作成経験(1年以上)、Apexの開発から本番環境リリースまでの経験(1年以上)尚可:勤怠良好、適切なコミュニケーション能力、主体的な作業遂行能力稼働場所:フルリモート(中部エリア・愛知県在住者歓迎)その他:外国籍可、リーダー候補あり(3名募集) |
業務内容:Salesforce(SalesCloud)における保守開発支援を実施します。標準設定(フロー、権限設定)やカスタムコード(Apexトリガー、バッチ、LWC、Aura、SOQL)を用いた機能追加・修正、テストを担当します。GitおよびBacklogによるソース管理と開発プロセスの運用も行います。担当工程:要件定義、設計・開発、テスト、開発管理スキル:必須:Salesforce標準設定(フロー、権限設定)とApex、LWC等のカスタム開発経験、ITリテラシーが低い顧客との要件定義経験尚可:機能間連携を意識した開発、Salesforce間および他システムとのデータ相関把握、RESTAPI等の連携知識稼働場所:東京都(フルリモート、初日出社)その他:業種:情報・通信・メディア領域向け案件、開始時期は10月、年齢上限は50代まで、外国籍の方でも日本語が流暢であれば可 |
業務内容:Salesforceを用いた営業支援システムの保守・運用業務。既存システムの安定稼働を維持し、要件変更や障害対応を実施。増員の可能性あり。担当工程:保守・運用、障害対応、機能改修、テストスキル:必須:Salesforceの業務経験(1年以上)尚可:なし稼働場所:愛知県栄その他:業種は電力・ガス・水道系インフラ、長期参画(2025年10月開始予定)、SE/PGとして参画 |
業務内容:ユーザー部門におけるTableauの保守・開発業務全般。調査・分析、FAQ作成、SalesForceへの照会、ガバナンス検討等を実施し、ユーザー部門のBI活用を支援します。担当工程:保守・開発、サポート、調査・分析、ドキュメント作成、ガバナンス検討スキル:必須:Tableauの実務経験、BI全般の知識、コミュニケーション能力、国内在住者(外国籍不可)、年齢制限(40代まで)尚可:なし稼働場所:東京都(基本リモート、開始時は出社)その他:業種:保険業(生命保険)開始時期:2025年10月開始、長期プロジェクト |
業務内容:ユーザ側PMとして複数の金融系システム開発案件を並行管理し、要件定義から実装支援までを推進。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発支援、テスト管理、リリース対応など上流から下流までの全工程。スキル:必須:上流工程から下流工程までの実務経験、業務要件をシステム要件に落とし込む能力、銀行業務(融資・為替)に関する知識、ユーザ各部署・ベンダーとの円滑なコミュニケーション能力尚可:Salesforceの実務経験稼働場所:大阪府(リモート中心)。必要に応じて週1〜2回程度大阪へ出社。その他:業種:金融・保険業(銀行系システム開発)。リモートワークが主体で、柔軟な勤務形態を提供。 |
業務内容:Salesforceを用いたシステム開発およびテスト支援業務を担当していただきます。担当工程:要件定義、設計、実装、単体テスト、結合テスト等の開発工程全般。スキル:必須:Salesforce尚可:稼働場所:フルリモート(通信環境が整っていれば自宅等から作業可能)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年09月16日 |