開発・改修案件が最も多くなっています。
VBAの特徴
・Office製品に実行環境が付属されているため、Office以外のソフトウェアの用意や設定が不要です。
・処理の手続きを命令型で記述を行う命令型プログラミングです。同じ命令型プログラミングを採用している言語として、C#やJava、PHPが挙げられます。
・マウス操作やキー操作などによるイベントが発生した際に処理が実行されるイベント駆動型プログラミング方式です。
・コンパイルやリンク作業が不要で、記述したソースコードが1アクションごとに自動的にコンパイルされ、実行はインタープリタとして動作するコンパイル型とインタープリタ型の両方の特性を持っています。
・ワークシート、セル、グラフといったカプセル化されたオブジェクトを作成することができます。
・複数のセルの数値の計算や、セルに入力された中身を訂正するなど、1つ1つのオブジェクトに対して実行命令を出すことができます。
・同じ処理を複数回設定できる繰り返し処理や、条件によって処理を分ける条件分岐を得意としています。
VBA案件の相場
VBA案件の月間単価相場は40万~70万円です。
VBAが採用されている業界/業種
VBAは今や業界・業種の偏りなく、あらゆる企業で活用されていますが、金融・保険業界の案件が多くなっています。また、社内の業務効率化を目指したツール開発の案件や基幹システムへのデータ移行案件が見受けられます。
VBAが採用されている理由
VBAはOffice製品に搭載されている言語で、Windows環境の中で動作をします。WindowsはデスクトップOSとして8割以上のシェアを占めており、Office製品を活用している企業も多いため、他のソフトウェアの準備の必要がないことが理由として挙げられます。また、VBAツールのメリットとして、改修やリリースが比較的スピーディーに行えることも企業に多く採用されるメリットの一つです。
VBAの将来性
働き方改革の推進を受けて、業務の効率化を目指しVBAを活用する企業は増えています。多くの企業で導入済であるOffice製品でツール開発が行えるため、新しいシステムやソフトウェアの導入に対してコストが低いことから、VBA開発者の需要は続くでしょう。また、VBAでのツール開発案件以外にも、プロジェクトマネジメントやサーバ構築案件、RPAの導入支援案件などでもVBAスキルを求める案件が多く見受けられます。VBAスキルを習得することで、エンジニアとしての市場価値を高めることができるでしょう。
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:VBA
業務内容:社内向けPowerAutomate/Appsの利用設定、管理、利用状況集計、料金精算、問い合わせ対応等担当工程:設定・管理・集計・サポート全般スキル:必須:PowerAutomateを使用した業務経験(1年以上)またはRPA(UiPath/PowerPlatform)経験、コミュニケーション能力尚可:VBA、JavaScript、SQL等の開発スキル稼働場所:フルリモート(必要に応じて東京都内出社)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/開始時期:10月開始/長期案件 |
業務内容:-現行プログラムの解析とマイグレーション-概要・詳細設計書の作成-ExcelVBAまたはAccessによるツール開発-社内外向け報告書・資料作成担当工程:-要件定義・設計-開発(ExcelVBA/Access)-ドキュメント作成-テスト・移行支援スキル:必須:SE経験5年以上、ExcelVBA(マクロ)作成経験、概要・詳細設計書作成経験、円滑なコミュニケーション能力、能動的に業務を推進できること尚可:証券業務知識、Access(SQL)知識稼働場所:東京都(フル出社)その他:業種:金融・保険業/証券・投資、長期プロジェクト、標準勤務時間帯(残業対応可) |
業務内容:-官公庁向けPC/スマホ対応WEBサイトの運用・保守・改善開発-ベトナムオフショア開発チームのBrSEとして、実装・テスト担当エンジニアのリーディング、タスク管理、ドキュメント作成担当工程:設計、実装、テスト設計、リリース設計、運用保守、ドキュメント作成スキル:必須:パブリッククラウド製品や言語フレームワークを用いたWEBシステム開発経験、SE業務経験(設計・テスト設計・リリース設計)、実装・テストエンジニアのリーディングおよびタスク管理経験、日本語での交渉経験(ビジネスレベル)、日本語ドキュメント作成経験、ウォーターフォール型開発経験(運用保守のみの場合はドキュメント作成経験)尚可:Azure、JIRA/Bitbucket、Backlog、.NETFramework、C#、jQuery、WordPressの開発経験、MSOffice(Excel関数、VBAマクロ等)を使用したローカル開発経験稼働場所:フルリモート(全国対応)その他:業種は官公庁向け情報サービス、開始時期は2025年10月開始、期間は2025年12月まで(延長の可能性あり)、稼働率はフルタイム、顧客対応が可能な運用保守担当BrSEを想定 |
業務内容:-官公庁向けPC/スマホ対応Webサイトの運用・保守・改善開発-ベトナムオフショア開発チームのBrSEとして、実装・テストエンジニアのリーディング、タスク管理、ドキュメント作成担当工程:-要件定義・設計、実装、テスト設計・実施、リリース設計、運用保守、改善提案スキル:必須:パブリッククラウドを利用したWebシステム開発経験、SE業務全般(設計・テスト設計・リリース設計)、実装・テスト担当エンジニアのリーディング経験、タスク管理経験、日本語での交渉・ドキュメント作成経験、ウォーターフォール開発経験(運用保守のみの場合はドキュメント作成経験)尚可:Azure、JIRA/Bitbucket、Backlog、.NETFramework、C#、jQuery、WordPressの開発経験、MSOffice(Excel関数・VBAマクロ)を用いたローカル開発経験、日本在住または日本国籍稼働場所:フルリモートでの勤務が可能その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向けWebサービス)/開始時期:相談に応じて調整可能/プロジェクトはオフショアベトナムチームとの協業を前提 |
業務内容:-現行プログラムの解析とマイグレーション-概要設計書・詳細設計書の作成-ExcelVBAまたはAccessを用いたシステム開発-社内外向け報告書・資料作成担当工程:要件定義・現行調査、設計(概要・詳細)、実装、テスト、納品・報告スキル:必須:SE経験5年以上、ExcelVBA(マクロ)作成スキル、概要設計書・詳細設計書作成経験、円滑なコミュニケーション能力、能動的に業務推進できる姿勢、残業対応可能尚可:証券業界知識、Access(SQL)に関する知識稼働場所:東京都(フル出社)その他:業種:証券・金融・フィンテック、開始時期:2025年9月中旬以降、長期プロジェクト、スーツ着用必須、年齢制限35〜54歳、外国籍不可 |
業務内容:SQLによるデータ集計・分析、ExcelVBAを用いたユーザ部門向け支援ツール作成、.NET(VB.NET/C#)でのシステム開発・改修、及び生産管理業務の立ち上げ支援担当工程:詳細設計から製造まで単独で実施スキル:必須:SQL実務経験(4年以上)、VBAでのツール作成経験、詳細設計・製造の実務対応力尚可:VB.NETまたはC#での開発経験、生産管理業務の知識、ユーザ折衝経験または上流工程への意欲稼働場所:大阪府オンサイトその他:業種:製造業系(機械・重工業)勤務時間:9時〜18時(昼休み12時45分〜13時45分)オンサイト勤務現場ルール:長髪・髭NG、業務中のスマホ使用禁止(昼食時は可) |
業務内容:-UiPathを用いたRPAロボットのシナリオ開発、設計書・手順書作成、テスト実施-MicrosoftAccess・VBAの改修・保守-ロボット標準化・運用設計・運用保守改善-ドキュメント作成・品質担保(ウォーターフォール型)担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守、ドキュメント作成スキル:必須:UiPath開発経験、Access/VBA/SQL開発・保守(1年以上)、RPA開発標準に基づく開発経験(5年以上)、顧客折衝・提案力、仕様理解・自走開発能力、チーム内コミュニケーションと若手フォロー尚可:Orchestrator(AutomationCloud)導入・運用経験、UnattendedRobot開発経験、API利用設計・開発経験、ウォーターフォール型開発経験、運用設計・手順書作成・テスト設計経験、論理的ドキュメント作成能力、品質強化・改善経験稼働場所:東京都日本橋(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(RPA・業務自動化領域)開始時期:2025年10月開始、2025年12月終了予定(以降継続予定) |
業務内容:取引所で運用中の取引監視システムの保守・改善・機能追加を実施し、要件ヒアリングから設計、モジュール受入検証、テスト、リリースまでを担当します。担当工程:要件ヒアリング、設計書作成、モジュール受入検証、テスト実施、リリース作業スキル:必須:証券・金融業務経験、プログラミング経験5年以上(言語不問、既存ロジック解析力必須)、運用・保守経験、能動的に動ける姿勢、コミュニケーション能力尚可:育成経験、先物・先物オプション等商品知識、Java/VBA/Python開発経験、Linuxコマンド理解、PostgreSQL等SQL経験稼働場所:東京都東京(日本橋・茅場町付近)、テレワーク可(週1回程度出社)その他:業種:金融・保険業(証券取引所関連)、開始時期:相談可能、夜間当番あり、年齢要件:20代後半〜40歳未満、外国籍不可 |
業務内容:-Box管理ツールの導入および運用設計-利用申請書、ユーザーマニュアル、運用手順書の作成-新サービスに関するQ&A作成-運用メンバーへの引継ぎ支援担当工程:運用設計、構築、マニュアル作成、手順書作成、引継ぎスキル:必須:-クラウドシステム(AWS、Azure、VMware等)の運用経験-運用改善・手順書作成経験-VBA等を用いたスクリプト作成経験-リーダーまたはリーダー補佐としての実務経験尚可:-運用設計経験-PowerAutomate等による運用自動化経験-MSAccessを用いたデータ集計経験稼働場所:東京都(基本在宅、月1回程度出社)その他:大規模クラウドサービス(Box)環境での業務、急募の交代要員、対象年齢上限60歳まで |
業務内容:-ユーザーからの問い合わせ対応(社内・保守ベンダーへのQA)-海外拠点を含む保守ベンダーとの調整、見積精査、回答内容確認-保守ベンダー作業の受入テストおよび成果物レビュー-資料の整理・作成担当工程:-運用保守全般-ベンダー調整・テスト受入-ドキュメント作成スキル:必須:-ITシステムの運用保守経験-ビジネスレベルの英語会話(日常会話レベル可)-顧客折衝経験(ユーザー・ベンダー問わず)-開発経験(VBA、C#)尚可:-ベンダー管理経験-物流業務に関する知見稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務、週1回出社想定)その他:-業種:国際物流(SaaS基幹システム)-開始時期:10月から(継続予定) |
業務内容:-イメージPC、共有PC、部門導入PC、CADPC、タブレットPC等の導入支援-ソフトウェアパッケージ化支援-Windowsバージョンアップ作業支援-PC廃棄・クロスチャージ作業支援担当工程:-プロジェクト計画策定、ベンダー調整、進捗管理、品質管理、リスク管理、成果物レビュースキル:必須:ITプロジェクト管理経験(1年以上)、WindowsOSの運用・管理経験、ハードウェア(OA機器)マネジメント経験、ファームウェアアップデート・ログイン認証の知識、MSOffice(Excel)基礎、データベース基礎知識、資産管理(PC機器全体管理)経験、日本語ネイティブまたは上級、英語中級以上(メール読解・作成、会議での発言可)尚可:VBAマクロ作成、PowerQuery、PowerApps稼働場所:神奈川県内(リモート併用可)その他:業種:自動車・輸送機器(システム部門)/開始時期:相談/期間:長期継続可/外国籍可/英語必須 |
業務内容:-要件取りまとめ-基本・詳細設計支援-テスト仕様書・テストシナリオ作成、チェックリスト作成-テスト検証・不具合取りまとめ-ユーザーサポート担当工程:要件定義、設計、テスト、運用支援、ユーザーサポートスキル:必須:Web系システム開発経験(設計~リリース・保守)、テスト仕様書・チェックリスト作成経験、SQLの理解、ベンダー・エンド担当者との調整力尚可:AccessVBAでのツール開発・保守経験、AWS・OCI等クラウドサービスの知見稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(クレジット調査関連サービス)開始時期:11月開始(長期)上位顧客向けに継続的に案件が発注される |
業務内容:-オンプレミスインフラ(2〜3台)の運用保守-Windows 11へのキッティング(数台/月)と入替対応-Windows機の台帳管理-ヘルプデスク業務担当工程:運用保守全般・キッティング・入替作業・台帳管理・ヘルプデスク対応スキル:必須:情報システム運用保守の実務経験(アカウント管理・ヘルプデスク含む)・PC・Windowsサーバー等ハードウェア保守経験・手順書等のドキュメント作成経験・高いコミュニケーション能力尚可:VBAの簡易改修経験稼働場所:東京都西新宿(西新宿駅徒歩3分)常駐その他:業種:情報・通信・メディア(情シス業務)開始時期:相談国籍:日本国内在住者のみ |
業務内容:Pythonを用いた物品管理システムのアプリ開発、VBAによるデータベース開発、システム導入支援を実施します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、導入支援スキル:必須:Pythonでのアプリ開発経験、VBAによるデータベース開発経験尚可:通信建設業務の経験稼働場所:東京都(オフィス勤務)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2024年10月1日 |
業務内容:ユーザーからの問い合わせ対応、保守ベンダーとの調整・見積精査、受入テストおよび成果物レビュー、関連資料の整理・作成等担当工程:システム運用・保守、テスト実施、成果物レビュー、資料作成スキル:必須:システム運用保守経験、ビジネスレベルの英語会話(日常会話程度可)、顧客折衝経験、VBAまたはC#での開発経験尚可:ベンダー管理経験、物流業務に関する知見稼働場所:東京都(虎ノ門)ハイブリッド勤務、週1回出社その他:業種:物流・運輸、開始時期:相談 |
業務内容:Boxを活用したクラウドシステムのサービス強化および保守運用。管理ツール導入、運用手順書・利用申請書・ユーザーマニュアル作成、Q&A作成、運用メンバーへの引継ぎを実施。担当工程:システム運用設計、保守運用、ドキュメント作成、メンバー教育スキル:必須:クラウドシステム運用経験(AWS、Azure、VMware等)、運用改善・手順書作成経験、VBA等によるスクリプト作成、リーダーまたはリーダー補佐経験尚可:運用設計経験、PowerAutomate等による運用自動化、MSAccessによるデータ集計稼働場所:東京都(基本在宅、月1回程度出社)その他:業種:製造業(メーカー向けシステム)/開始時期:相談/在宅勤務中心/月1回程度出社 |
業務内容:-UiPath・WinActor・PowerAutomateを用いたRPA開発・保守-ExcelVBAによる業務自動化-既存ロボットの改修・新規シナリオ作成-要件ヒアリング・取りまとめ担当工程:-要件定義-設計-開発(RPA・VBA)-テスト-運用保守スキル:必須:UiPath等RPAの実務経験、ExcelVBAの実務経験、課題解決志向、コミュニケーション力尚可:情報システム部門での業務経験稼働場所:東京都(出社必須)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/募集人数:1名/リモート不可/外国籍不可 |
業務内容:オンプレミス環境におけるインフラ運用保守(2~3台規模)とWindows 11へのPCキッティング、Windows端末のヘルプデスク業務を担当担当工程:運用保守全般、アカウント管理、ハードウェア保守、キッティング作業、ヘルプデスク対応、手順書・ドキュメント作成スキル:必須:情報システム部門での運用保守経験(アカウント管理・ヘルプデスク)、PCキッティング経験、PC/Windowsサーバー等ハードウェア保守経験、手順書・ドキュメント作成経験尚可:VBAによる簡易的な修正経験稼働場所:東京都(フル出社)その他:業種:情報・通信・メディア即日開始可能平日週5日勤務 |
業務内容:-UiPathを用いたロボットシナリオの設計・実装-設計書・手順書等のドキュメント作成、テスト実施-ロボット標準化対応、運用設計、プロセス改善-必要に応じたMicrosoftAccessとVBAの改修・保守担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用設計、保守、標準化対応スキル:必須:UiPath開発経験3年以上、Access/VBA/SQL開発・保守経験1年以上、RPA開発標準に基づく開発経験5年以上、要件調整・提案力、仕様理解・自走開発、チームコミュニケーションと若手フォロー尚可:Orchestrator(AutomationCloud)導入・運用経験、UnattendedRobot開発経験、API利用設計・開発経験、ウォーターフォール開発経験、運用設計・手順作成・テスト設計経験、論理的ドキュメント作成能力、品質強化・改善経験稼働場所:東京都日本橋(常駐、リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月予定、期間:2025年10月〜2025年12月(その後継続予定)、募集人数:1名 |
業務内容:カスタマイズ、機能追加、改修、保守開発を行い、既存の証券系PKGシステムの要件に合わせた開発を実施。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、保守運用。スキル:必須:C#.Netでのパッケージ開発経験、VBA・VB.NETでの開発経験、顧客折衝経験尚可:Java等他言語での開発経験稼働場所:東京都豊洲(リモート併用可)その他:金融・証券業(証券・投資)向けシステム、2025年10月開始、2026年1月に増員予定、日本国籍者限定 |
業務内容:WEBシステムの総合テストにおいて、テスト仕様書の作成、ユーザーテストの実施、UFT・VBA等を用いたテスト自動化、工数見積りおよびスケジュール作成を担当します。担当工程:テスト設計・テスト実行・テスト自動化・工数見積り・スケジュール策定スキル:必須:総合テストの仕様書作成経験、総合テスト実施経験、Office操作スキル、JSTQBFoundation取得、JSTQBテスト自動化エンジニア取得、UFT・VBA等によるテスト自動化スキル、テスト生産性向上の実績尚可:テスト自動化の実務経験があると尚可稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア(大手通信事業者向け)開始時期:2025年10月開始(中長期)勤務時間:9:00〜18:00(繁忙期は10:00〜19:00)稼働形態:リモート中心、テスト環境により出社が必要になる場合ありチーム規模:3〜5名 |
業務内容:-既存RPA(UiPath)の障害対応を中心に、エラー・警告の調査・解消-障害対応が全体の約80%、残りは機能追加や改修-ユーザーからの問い合わせ対応、障害の一次対応・エスカレーション-ペンディング案件の管理・進捗計画-ExcelVBA・Accessを用いたEUCツールの保守・改修担当工程:-障害対応(調査、分析、修正、テスト、リリース)-改修・機能追加(要件定義、設計、実装、テスト)-EUCツールの保守・改修(要件把握、コード修正、テスト)スキル:必須:UiPath開発経験、Excel(マクロ・VBA)開発経験、Access開発経験、ユーザー折衝経験、問題解決力尚可:その他システム開発経験稼働場所:東京都内常駐その他:業種:金融・保険業(資産運用系)、開始時期:10月開始予定、リモート:基本的に常駐(必要に応じて一部リモート可) |
業務内容:-既存の電力向け工務設備管理システムの障害分析・解析-改善策の検討・実施-調査業務および一部保守対応担当工程:-障害解析-改善実装-保守作業スキル:必須:Java(5年程度の実務経験または3年以上)、Oracle・DB2・PostgreSQLのいずれか経験、SQL(障害解析レベル)尚可:ExcelVBA、A5SQLMk-2、Eclipse、SQLの性能改善経験稼働場所:東京都(リモート勤務可、週3〜4日リモート)その他:業種:電力・ガス・水道(公共・社会インフラ)開始時期:10月から開始予定勤務時間:9:00〜17:30(休憩12:00〜13:00)募集人数:SE1名、PG1名 |
業務内容:検診システムの導入支援を実施します。要件調整、データコンバート、マスタ設定等を担当し、必要に応じて東日本への出張(年1〜2回)があります。担当工程:要件調整、データコンバート、マスタ設定等、導入支援全般スキル:必須:ExcelVBA実務経験(3年程度相当)、SQL実務経験、コミュニケーション力尚可:システム導入経験稼働場所:大阪府野田駅周辺常駐その他:業種:医療・ヘルスケア、開始時期は即日可能、勤務形態は常駐 |
業務内容:投資信託運用に係るシステムの新規開発・改修、Excel/VBAおよびAccess/VBAによる業務支援ツールの開発・保守、エンドユーザーからの問い合わせ対応担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守までの全工程スキル:必須:VB.NETでの開発経験、Excel/VBA・Access/VBAでの開発経験(SEクラス相当)、Oracleを用いたSQL実装経験尚可:JP1等によるジョブ設計経験、DBパフォーマンスチューニング経験、資産運用(金融)業務知識稼働場所:東京都(テレワーク週2回、出社週3回)その他:業種:金融・証券業(投資信託)開始時期:相談 |