新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:WAN
検索結果:438件
外資系製造業 情報システム部門 通訳・翻訳/インフラ構築 常駐(東京都) - 17日前に公開
業務内容:-英日通訳・翻訳-社内ネットワーク設計・構築(WAN/LAN)-拠点間ネットワーク設計・構築(欧州⇔日本)-社内サーバー設計・構築(WindowsServerAD)-クラウド設計・構築(AWS・Azure)-IT資産管理-セキュリティ対応(ITGC・ファイアウォール)-PC設定-社内ヘルプデスク担当工程:要件定義、設計、構築、運用・保守、ヘルプデスク、通訳・翻訳スキル:必須:ビジネスレベルの英語(会話含む)、インフラ基本知識(ネットワーク・サーバー・クラウド等)、資料作成経験、コミュニケーション能力、健康面で問題がないこと尚可:通訳経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:外資系製造業(情報システム部門)開始時期:10月外国籍不可スキル感は柔軟に相談可長期常駐案件 |
ネットワークSE募集/OCI移行/WAN設計・構築(千葉県 常駐) - 17日前に公開
業務内容:-オンプレミス環境からOracleCloudInfrastructure(OCI)へのシステム移行に伴うネットワーク設計・構築-顧客折衝および要件調整-グループ共用社内ネットワークの設計・構築-社内OA環境の再構築担当工程:要件定義以降の設計、構築、テスト、導入支援スキル:必須:WAN系(IP‑VPN、広域イーサネット等)の基本設計以降の経験、クラウド(OCI等)に関する知見、コミュニケーション力尚可:要件定義以降の実務経験、管理・マネジメントスキル稼働場所:千葉県(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、システムインテグレーション開始時期:2025年10月からプロジェクト期間:長期(1〜2年以上)参画予定対象年齢:50代まで |
業務内容:-ネットワークの基本設計・詳細設計-キッティング、構築、作業準備、現地作業、テスト、障害試験、運用引継ぎ-提案支援・見積支援・受注後支援(ベンダー社員のフロント業務支援)-主要工場のコアスイッチ更新(4拠点)-A10EOS対応(11拠点)-G‑net2回線構成のSD‑WAN化(MerakiルータまたはC1111)担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テスト、障害試験、運用引継ぎスキル:必須:Cisco製品(9200・9300・9400・C1300・AP等)およびCatalystCenter、A10、PaloAlto、ASA、ThousandEyes、WLC、SD‑WANの実務経験。ネットワーク設計・構築の実務経験。単独で業務遂行可能なこと。尚可:なし稼働場所:リモート併用(東京都)その他:業種:製造業向けネットワーク更改プロジェクト開始時期:9月または10月開始の長期プロジェクト募集人数:2名年齢上限:50代までリモート可:週3回リモート勤務可能提案フェーズに抵抗がない方歓迎 |
保険業界ネットワーク運用/ACI・Nexus設計構築支援/東京都拠点 - 17日前に公開
業務内容:-ACIの維持運用-WANの移設設計・構築-データセンター刷新プロジェクトにおける移行支援-ACIからNexusへの構築(2025年10月~2026年12月)-設計書、テスト計画書、構成図、コンフィグ、パラメータ、作業手順書の作成担当工程:設計、構築、テスト、運用支援、ドキュメント作成スキル:必須:ネットワーク設計経験、構築・テスト経験、主体的にタスクを遂行できること、コミュニケーション能力尚可:プロジェクトリーダー経験、ACI実務経験稼働場所:東京都のオフィスおよび岡山県・神奈川県・東京都のデータセンター拠点(リモート勤務はなし)その他:業種:保険、開始時期:2025年10月頃、プロジェクト期間は2025年10月~2026年12月、全国のDCで複数案件を同時進行、シフト勤務あり、出張あり |
業務内容:-NWシンプル化に伴う事前設定、工事、事後設定の手順支援-VPN新サービス導入に向けた設定・工事・事後設定の支援-L3VPNの設計作業-L3スイッチ、LS2スイッチ、Wi‑Fiコントローラ、サーバ等の機器設定-社内オペレーションシステムへのデータ登録-関係部署との調整・打合せ参加-業務フロー・作業手順のドキュメント作成支援-業務効率化ツールの検討・作成支援-社内会議用資料作成支援担当工程:設計、構築、設定、テスト、ドキュメント作成、業務フロー改善、ツール開発、調整・打合せスキル:必須:CCNA相当のIPスキル、優れたコミュニケーション力、Excel・PowerPointでの資料作成能力尚可:ネットワーク系IT資格、LAN/WAN設計経験、NW仮想化に関する知識・経験、Python・Excelマクロ・PowerAutomate等の簡易プログラミング稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談 |
地方自治体向け共通基盤システム更改/仮想サーバ構築・ミドルウェア導入・SSO設定 - 18日前に公開
業務内容:-仮想サーバの設計、構築、テスト-ミドルウェアの導入、SSO環境設定-ジョブ管理、バックアップ、ウイルス対策、構成管理などの環境構築-マイナンバー/LGWAN環境のリプレイス・バージョンアップ-VMwareTools、MECM、vCenterサーバのバージョンアップ-Exchangeバックアップ改善-OS、Exchange、SharePoint、DB、業務アプリ、参照DNSサーバ等の移行影響調査担当工程:設計、構築、テスト、移行影響調査スキル:必須:Windows・Linuxサーバの設計・構築経験、ESXi・vCenter等を使用した仮想環境の構築・バージョンアップ経験、能動的に行動でき、協調性・報連相ができるコミュニケーション力尚可:Zabbix・JP-1等の運用ミドルウェア設計・構築経験、物理サーバ・ストレージの設計・構築経験稼働場所:東京都(在宅併用)その他:業種:官公庁・自治体、開始時期:10月、人数:1名 |
省庁向けネットワーク運用保守・設計/Cisco・FW対応 - 18日前に公開
業務内容:・ドキュメント作成(基本設計、詳細設計、パラメータシート、作業手順書)・各種機器の設定変更作業・既存ネットワーク機器の保守・障害時の原因調査、動作確認、対応方針検討、実施担当工程:設計、設定変更、障害対応、保守スキル:必須:L2SW/L3SW/FWの詳細設計経験、複数拠点のネットワーク構築・保守経験、NW案件に3年以上従事(設計案件が過半数以上望ましい)、CCNA相当のネットワーク知識・技術、Word・Excel等でのドキュメント作成経験、円滑なコミュニケーション能力、自走可能尚可:Cisco製SD‑WAN(旧Viptela)経験、その他本案件で使用する機器に関する知見稼働場所:神奈川県(フル常駐)その他:業種:官公庁・自治体、開始時期:2025年10月1日から、就業形態:フル常駐 |
官公庁向け大規模ネットワーク構築/SD‑WAN設計・構築/約800拠点対応 - 18日前に公開
業務内容:-アンダーレイNW構築および3種のオーバーレイNW設計-約800拠点のWAN切替に伴う通信許可設定情報の整理、作業計画・手順作成-設計書・作業手順書の修正・追加、Config作成、ドキュメント見直し-ベンダーとの調整、課題調査・解消、基本設計から統合テストまでの実施-運用保守支援担当工程:要件定義・設計、構築・設定、テスト、ドキュメント作成・修正、ベンダー調整、運用保守スキル:必須:SD‑WANおよびネットワーク全般の設計・構築経験、単独で各工程を実施できる実務経験尚可:CiscoCatalyst8000/9000シリーズ、CiscoCatalyst9800・CatalystCenter、CiscoISEの知識稼働場所:東京都(フル出社)その他:業種:官公庁向け情報通信インフラ、開始時期:2025年9月、参画期間:2025年9月~2026年4月、人数:8名体制、外国籍不可 |
業務内容:小中学校向けGIGAスクール対応のアクセスポイント更改、公立高校のファイアウォール更改、インターネット10G化に伴う機器導入、教育研究所内の各種ネットワーク施策の設計・構築・運用支援、次年度施策の検討支援を実施。担当工程:要件定義、設計、ベンダー調整、構築、テスト、導入支援、プロジェクト管理・リーダー業務。スキル:必須:ネットワーク環境の設計・構築実務経験5年以上、プロジェクトリーダー経験、ベンダーのスケジュール管理・問合せ対応経験尚可:大規模LAN/WAN設計経験、ファイアウォールや10Gイーサネット機器の導入経験、教育現場向けITインフラの知見稼働場所:神奈川県(リモート併用)。必要に応じて出社。その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:相談に応じて調整可能 |
業務内容:-Cisco、SD‑WAN、BGPを用いたネットワークの設計および構築-設計書・構成図等のドキュメント作成およびレビュー-ベンダーとの調整・提案・折衝担当工程:設計フェーズ、構築フェーズスキル:必須:NW設計・構築経験(5年以上)・大規模ネットワーク案件経験・ドキュメント作成経験尚可:SD‑WANの実務経験・官公庁系プロジェクト経験稼働場所:東京都(八丁堀)※原則出社その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向け)開始時期:即日着手可能プロジェクト規模:約1,100拠点のネットワーク更改 |
ITインフラテクニカルリード/東阪DC移転設計フェーズ・リモート併用勤務 - 19日前に公開
業務内容:-インフラ構築プロジェクトにおけるテクニカルリード業務。ネットワーク(WAN)・サーバ・ストレージ等の設計・構築・移行支援。成果物の技術整合レビュー、課題調整、上位PMや分科会への進捗報告。東阪データセンター移転に係るネットワーク構成調査・妥当性確認・提案。担当工程:要件定義・基本設計・詳細設計・構築・移行・レビュー・課題管理・進捗報告スキル:必須:WANを含むネットワーク設計・CISCO機器設定経験、ITインフラ更改の全体計画・基本設計・構築・移行経験、横断的な技術整合レビュー経験、プロジェクト管理の基本知識尚可:ネットワーク関連資格、ITインフラ更改のリーダーまたはPM経験、見積・提案書作成経験、PMP等プロジェクト管理資格、ITILFoundation等運用資格稼働場所:東京都(リモート併用、出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日、稼働率:100%、募集人数:1名 |
大手製造業向けネットワーク構築・保守・維持管理/福岡県 - 20日前に公開
業務内容:LAN/WANを含むネットワークの保守・運用、構築・維持管理を実施します。L2・L3レベルの設定や障害対応を行い、安定稼働を支えます。担当工程:ネットワーク保守・運用全般、構築作業、障害対応、定期メンテナンススキル:必須:ネットワーク保守・運用経験、LAN/WANの知識、L2・L3に関する理解尚可:なし稼働場所:福岡県(現場作業)その他:業種:製造業開始時期:10月以降可能備考:特になし |
業務内容:-回線事業者が主催する定例会への参加とネットワーク運用状況の確認-管理ツールを用いたネットワーク利用状況の定期チェック-IPアドレス台帳の管理およびサブネット割当-障害発生時の一次切り分け、障害内容の取りまとめと報告書作成-拠点構築時の回線敷設およびベンダー要件調整等のベンダーマネジメント-国内出張や法定停電時の対応、緊急時の休日・夜間対応(リモート作業週4回)担当工程:運用・保守、障害対応、ベンダーマネジメント、拠点構築支援スキル:必須:-ネットワーク運用保守経験5年以上-LAN(無線含む)/WAN(インターネット、MPLS、SD‑WAN)の設計・構築・運用経験-社内ネットワークとAWS・Azure等クラウドインフラの接続環境構築・保守経験-障害原因究明・解決、機器リプレース等の保守運用経験-ネットワーク構成図・フローチャート作成スキル-回線事業者等ベンダーとの調整経験-社内外との円滑なコミュニケーション能力尚可:-Zscaler(ZPA/ZIA)サービスの展開・運用経験稼働場所:東京都茅場町(リモート作業週4回)その他:業種:情報・通信・メディア参画時期:応相談、長期想定就業形態:リモート併用の常駐勤務 |
ネットワーク運用・保守/L2SW・L3SW・FW設定変更/常駐(埼玉・神奈川) - 20日前に公開
業務内容:-ネットワーク機器(L2SW/L3SW/FW)の設定変更-障害対応・調査-設計書・パラメータシート・手順書等のドキュメント作成-複数拠点のネットワーク保守担当工程:-運用・保守全般(設定変更、障害対応、ドキュメント作成)スキル:必須:-L2SW/L3SW/FWの詳細設計経験-複数拠点ネットワーク構築・保守経験-ネットワーク案件3年以上(設計経験が過半数)-CCNA相当の知識-Word/Excelを用いたドキュメント作成スキル尚可:-Cisco製SD‑WANの経験-周辺機器に関する知見稼働場所:埼玉県または神奈川県の常駐拠点(フル常駐)その他:-業種:公共・社会インフラ/官公庁-勤務開始時期:即日開始可能-募集人数:1名-年齢上限:45歳まで-外国籍不可 |
データセンター移転設計フェーズ/テクニカルリード・WAN・CISCO設計 - 20日前に公開
業務内容:データセンター移転に伴うインフラ設計フェーズで、ネットワーク・サーバ・ストレージ等全領域を横断的に統括し、要件定義から基本設計、各領域間の技術整合レビュー、進捗管理を実施。ネットワーク構成の現状調査・妥当性確認・CISCO/DELLスイッチを用いた推奨提案を行う。担当工程:要件定義、基本設計、技術整合レビュー、進捗報告・管理、上位PM会議への参加。スキル:必須:WANを含むネットワーク回線の設計経験(CISCO機器の設計・設定可)、ITインフラ更改の全体計画・基本設計経験、要件定義・設計・構築・移行の実務経験、プロジェクト管理の基本知識。尚可:ネットワーク関連資格、インフラ更改の構築・移行計画リーダーまたはPM経験、見積・提案書作成経験、PMP等プロジェクト管理資格、ITILFoundation等運用資格。稼働場所:リモート併用(週2〜3日出勤)東京都、必要に応じて大阪府出張あり(交通費・宿泊費別途支給)。その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクト期間:9月開始、稼働率100%、勤務時間09:00〜18:00、募集人数1名、年齢制限40代まで、外国籍不可。 |
某省庁向けネットワーク運用・保守(ベテラン/メンバー枠) - 20日前に公開
業務内容:-基本設計・詳細設計・パラメータシート・作業手順書等の作成-CiscoCatalystスイッチ、Paloalto/FortiGateファイアウォール、CiscoEdgeSD‑WANの設定変更-既存ネットワーク機器の保守-障害時の原因調査・動作確認・対応方針の検討・実施担当工程:設計、設定変更、保守、障害対応、ドキュメント作成スキル:必須:L2/L3スイッチ・ファイアウォールの詳細設計経験、複数拠点のネットワーク構築・保守経験、NW案件に5年以上従事(ベテラン枠)または3年以上従事(メンバー枠)で設計案件が過半数、CCNA相当以上の知識・技術、Word/Excelでのドキュメント作成・レビュー、自己完結できる実務遂行力、チームリーダー経験(ベテラン枠)または円滑なコミュニケーション力尚可:Cisco製SD‑WAN(旧Viptela)経験、会議体での発言・技術的裏取り経験、その他本案件で扱う機器に関する知見稼働場所:県内(中河原・西府)常駐その他:業種:官公庁・自治体、フル常駐案件、外国籍不可、国内出張の可能性あり |
NW更改案件/Cisco・Palo Alto・Dell・Fortinet対応 - 20日前に公開
業務内容:-ネットワークの基本設計・詳細設計-構築(実作業)およびトラブルシュート-管理コンソール・ダッシュボードによる機器設定-ライフサイクルメンテナンス、監視チューニング担当工程:設計、構築、運用、保守スキル:必須:CCNA以上の資格、Cisco、PaloAlto、Dell、Fortinet等のルーター・スイッチ・ファイアウォールの設計・構築・運用経験、TCP/IP、LAN/WAN、VPNに関する深い知識、AWS、Azure等クラウドサービスの利用経験、ユーザーコミュニケーションおよびベンダーコントロールの実務経験尚可:複数ベンダー製品を扱った豊富な経験稼働場所:東京都その他:業種:金融・保険業(クレジット系)、開始時期は相談に応じて調整可能 |
大規模拠点間LAN更改/SD‑WAN導入・無線LAN構築・認証連携 - 20日前に公開
業務内容:-マルチベンダ・マルチレイヤのネットワーク設計・構築-SD‑WAN導入によるWAN最適化-無線LAN構築および認証連携システムの実装担当工程:設計、構築、導入、テスト、運用引き継ぎスキル:必須:NW設計・構築経験(マルチベンダ・マルチレイヤ)、SD‑WANまたは無線NWのいずれかの実務経験尚可:Extream製品に関する知識、高いコミュニケーション能力稼働場所:東京都(出社)その他:業種:官公庁・自治体拠点数:現在約80拠点、将来的に450拠点へ拡大予定開始時期:2025年夏頃開始予定、夏~秋に増員計画あり |
業務内容:-障害の一次切り分け後の技術的要因の深掘り-ネットワーク機器・ファームウェア・OS・ミドルウェアの詳細調査-ログ解析、パケットキャプチャ、構成確認等の検証-根本原因特定と恒久対策の検討担当工程:-障害対応(二次調査)および対策検討スキル:必須:エンドユーザ折衝経験、運用業務での改善提案経験、技術文書の読解・作成、NW運用保守経験、TCP/IP・DNS・ルーティング・セキュリティの知見、トラブルシューティング(CLI操作、ログ解析、構成変更)、Cisco・Fortinet・Zscaler・PaloAlto等の製品経験尚可:クラウドネットワークやSD‑WANの知識、スクリプト言語(Python等)による自動化経験稼働場所:大阪府内のクライアントオフィスに常駐(フルリモート不可)その他:業種:機械・重工業(住宅メーカー)、開始時期:2025年9月頃、長期継続可、対象年齢:50歳未満、外国籍不可 |
業務内容:-ログ収集、パッチ配布、SD‑WANに関するプロジェクトを推進-顧客対応およびベンダーとの調整業務-CiscoSD‑WANの仕様理解と進行管理担当工程:プロジェクト全体の計画策定、進捗管理、課題管理、ベンダーコントロール、納品までの実装支援スキル:必須:Azure基礎知識、オンプレミス環境の構成理解、ネットワーク基本知識、ログ収集時の通信フロー理解、顧客対応・ベンダーコントロール能力、CiscoSD‑WANの設計・コンフィグ読解力尚可:SplunkまたはEndpointCentralの利用経験、WBS・課題管理表の作成・管理経験、プロジェクトマネジメント/PMO補佐経験、ネットワーク構成変更・更改案件参画経験、ユーザー・ベンダー双方との調整経験稼働場所:東京都(リモート可)その他:業種:製造業(自動車・輸送機器等)開始時期:2025年9月稼働日数:週5日外国籍不可 |
官公庁ネットワーク運用設計/PMレベルマネジメント/完全常駐(東京都) - 20日前に公開
業務内容:ネットワーク運用設計、NW環境の運用設計、プロジェクトマネジメント(PMレベル)を担当。担当工程:設計・構築・運用フェーズ全般(要件定義、設計、導入支援、運用設計)スキル:必須:NW環境の運用設計経験、PMレベルのマネジメント力尚可:Extreme機器、SD‑WAN、Zabbix、Intune、EntraID稼働場所:東京都(完全常駐)その他:公共・社会インフラ/官公庁向けシステム更改プロジェクト、長期(2025年~2027年)で2案件同時進行、開始時期2025年、個人事業主・外国籍不可 |
金融向けネットワーク運用/福岡常駐(Cisco LAN/WAN) - 20日前に公開
業務内容:-ネットワーク運用全般(システム変更対応、障害対応等)-本社側機器の運用・保守-LAN・WANの設計・構築・運用(Cisco製品使用)-要件把握、改善提案、方式変更の検討担当工程:要件定義、設計、構築、運用保守スキル:必須:Ciscoルータ・スイッチを使用したLAN/WANの運用経験、ネットワーク設計・構築経験、要件定義から改善提案・方式変更検討の経験尚可:なし稼働場所:福岡県(常駐、将来的にリモートワーク導入想定)その他:金融業界向けプロジェクト、開始時期は相談、稀に休日・夜間勤務の可能性あり |
業務内容:-センターネットワーク接続の提案・設計・導入支援-トラブルシュート対応-AWSを活用したクラウド環境でのネットワーク構築-設計書・構築手順書等のドキュメント作成担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用移行、ドキュメント作成スキル:必須:WAN/LAN等のIPネットワーク設計・構築経験(2年以上)、基本的な技術文書作成スキル、ユーザー・社内への説明ができるコミュニケーション力、AWS等クラウド技術への興味・学習意欲尚可:AWSの実務知見稼働場所:東京都内(リモート勤務可、参画当初は出社、慣れたら週1~2回在宅)その他:公共交通事業者向けクラウドサービスのセンターネットワーク接続に関わる案件、残業月約20時間程度、夜間リリース作業あり、不定期出張あり、外国籍不可 |
官公庁向けネットワーク構築/SD‑WAN設計・実装・800拠点切替え - 24日前に公開
業務内容:-アンダーレイNW構築、オーバーレイNW設計・実装-設計書・作業手順書の読解・修正・追記-約800拠点規模のネットワーク切替えに伴う通信許可設定情報整理-作業計画・手順作成、ベンダー折衝、Config作成・設計見直し担当工程:-基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用移行までの全工程を単独で実施スキル:必須:ネットワーク・SD‑WANの基本設計・構築経験、上記工程を一人で対応できる実務経験尚可:CiscoCatalyst8000/9000シリーズ、CiscoCatalyst9800・CatalystCenter、CiscoISEの知識・経験稼働場所:東京都(リモート可否は要相談)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向けプロジェクト)開始時期:2025年9月頃開始予定(前倒し参画可)期間:2025年9月~2026年4月頃を予定規模:約800拠点のネットワーク切替え募集人数:8名(セット提案歓迎、研修・新人レベル不可) |
官公庁ネットワーク構築/SD‑WAN・BGP対応/東京・出社メイン - 24日前に公開
業務内容:中央官庁および全国支所(約1,180拠点)に対するネットワーク設計・構築を担当。既存物理機器の展開に伴うネットワーク切替作業を実施。担当工程:基本設計、詳細設計、機器設定・コンフィグ作成、構築、テスト、運用移行、保守フェーズへの引継ぎ。スキル:必須:SD‑WAN、BGP、ルーティング全般、Cisco機器の設定・コンフィグ知識、基本設計経験、自走可能な行動力尚可:ネットワーク監視ツール経験、Python等スクリプト作成、プロジェクトマネジメント経験、セキュリティ要件対応稼働場所:東京都(出社メイン、一部リモート相談可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁開始時期:2025年9月開始予定、保守フェーズは2026年4月以降継続の可能性あり募集人数:10名勤務時間:9:00~18:00想定年齢上限:50歳まで |