新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:WEB
検索結果:17527件
業務内容:大手企業におけるSAP刷新プロジェクトにて、要件定義・基本設計などのフェーズでPM/PLをサポートするPMO業務。開発管理(特にABAP)における知見を活かし、ベンダー・エンドユーザーとの折衝やリードを行う。担当工程:要件定義、基本設計、開発管理、PM/PL支援スキル:・プロジェクトマネジメント経験(進捗・課題管理)・SAPプロジェクトにおけるリード経験・開発管理経験(ABAP)・高いコミュニケーション能力(エンドユーザー、ベンダー双方への対応)その他情報:・業界:製造業系・勤務地:東京都・面談:Web2回 |
業務内容:トラディショナルWebスフィアApplicationServerからAWSEC2へのWebスフィアApplicationServerの移行案件。構築済み環境の引き継ぎ、運用設計(起動/停止/障害復旧のシェル化)、障害/性能/運用テストの支援、災害対策環境の設計/構築/テストが主な業務。担当工程:-構築済みWebスフィアApplicationServerの引き継ぎ-運用設計-障害/性能/運用テストの支援-災害対策環境の設計/構築/テストスキル:-トラディショナルWebスフィアApplicationServerの構築から運用までの全フェーズを独力で経験していること(WebSphereLibertyのみの経験は不可)-AWSEC2の知識-シェルスクリプトの作成能力-障害対応、性能テスト、運用テストの経験その他:-稼働場所:フルリモート(必要に応じて大阪府への出張あり)-日本語でのコミュニケーションが可能であること |
業務内容:クルーズ船内のシステム保守を担当。主な業務は以下の通り:-システム保守-問題発生時のユーザ対応-問題発生時の一次切り分けとエスカレーション船舶は1週間程度のクルーズを行うため、その間船内にて泊まりながら作業を行う。約3回/月の船内勤務または在宅勤務。担当工程:システム保守、ユーザサポートスキル:-システム保守経験5年以上-OS/ネットワーク関係のコマンド基本知識-幅広いシステム理解に前向きで業務理解力のある方-船内乗船(出張対応)可能な方-顧客折衝経験、コミュニケーション能力その他条件:-船舶乗船期間は出張扱いとなり、出張経費は別途請求可能-乗船作業中、船内の客室もしくはクルー用の宿泊施設に宿泊-乗船予定者数の都合で2人相部屋となる可能性あり面談:1回(WEB)上位同席業界:サービス業 |
業務内容:信託銀行向けシステム更改対応の案件です。結合テスト以降の開発・テストの工程が対象となります。担当工程:結合テスト以降の開発・テストスキル:C#での開発経験(2、3年以上)SQLServer(AWS)WindowsJP1その他情報:外国籍可(ただし日本語ネイティブレベル必須)就業時間は9:15~17:45(実働7.5h/日)Web面談あり勤務地:東京都業種:金融・保険業 |
業務内容:住宅ローン管理システムの要件定義業務。要件定義工程後も、上流から下流工程までレビュアーとして管理側の立場で関与する。住宅ローン、不動産の専門知識は不要。担当工程:要件定義、その後はレビュアーとして上流から下流工程まで関与スキル:-要件定義の経験(3年以上)-顧客折衝の経験-金融案件(銀行系が望ましい)での経験-英語(ビジネスレベル)-コミュニケーション力-Webシステム開発の経験があれば尚可勤務地:群馬県、東京都基本在宅勤務。必要に応じて訪問の可能性あり(頻度少)期間:即日~2026年3月末業界:金融・保険業→銀行・信託その他:面談2回想定 |
業務内容:製造業向け既存システムの移行支援プロジェクト。設計、開発、結合試験、移行作業を担当。チームや顧客との技術調整も行う。担当工程:基本設計から結合試験までの一連の工程スキル:-オープン系開発経験(5年以上)-VC++の開発経験(4年以上)-詳細設計以降の対応能力-高いコミュニケーション能力-能動的な姿勢必要条件:-勤怠・体調面に問題がないこと稼働場所:神奈川県(工程次第でリモート併用の可能性あり)面談:1回(WEB)スキルによっては2回の可能性ありその他:外国籍不可 |
業務内容:製造業向け既存システムの移行支援プロジェクト。設計、開発、結合試験、移行作業を担当。チームや顧客との技術調整も行う。状況に応じてリモート勤務の可能性あり。担当工程:基本設計、詳細設計、開発、結合試験、移行作業スキル:-オープン系開発経験(5年以上)-VC++の開発経験(4年以上)-高いコミュニケーション能力-能動的な姿勢要件:-基本設計から結合試験までの一人称対応が可能な方-詳細設計以降の対応が可能な方-勤怠・体調面に問題がない方期間:8月から長期稼働場所:神奈川県(工程次第でリモート併用の可能性あり)面談:1回(WEB)スキルによっては2回の可能性ありその他:-年齢制限:55歳まで-外国籍:不可 |
業務内容:社内システムをAzureに移行するプロジェクトにおいて、インフラ移行チームに参画しAzure移行対応を実施。顧客との調整/整理、取りまとめなどをリーダー補佐として業務も対応する可能性あり。担当工程:要件定義以降の工程スキル:必須:-Azure移行の経験-要件定義以降の経験尚可:-コンサルフェーズの経験-Azure基盤側の知見/資格勤務地:東京都基本リモートまたはリモート併用を想定面談:1回(Web) |
大手動画配信サイト:Webデザイナー/リモート中心・週2-3日出社 - 4日前に公開
業務内容:大手動画配信サイトのWebデザイン業務稼働場所:リモート/オフィス出社(週2~3日)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:給与計算システムの改修・運用保守-既存の給与計算システムの保守開発対応-お客様窓口部門からの問い合わせ調査対応-カスタマイズ開発、新機能開発、機能改修・改善開発対応-開発業務は、詳細設計からテスト工程までを主に担当担当工程:詳細設計、開発、テストスキル:必須:-ASP.NETWebFormsでの開発経験3年-C#での開発経験-C言語やVBの知識-リモートワークでのコミュニケーション能力-複雑なソースコードを読む能力-長期参画が可能なこと尚可:-問い合わせ保守業務(バグ修正・調査)経験-法改正に伴う開発経験-会計の知識-ASP.NETMVCでの開発経験-Laravelでの開発経験その他条件:-長期案件のため、短期希望の方はNG-新規開発よりも既存システムの保守開発が中心-11月・12月は繁忙期で週2回程度の夜勤あり(11:00~21:00)-年1回程度の休日出勤の可能性あり-リモート勤務可能だが、キャッチアップ期間は出社必要勤務地:東京都業種:金融・保険業 |
業務内容:車載機器領域向けのサポート窓口業務を担当。主な業務は以下の通り:-アカウント登録-車載機器のソフトウェア開発者向け問い合わせ対応-エンドユーザーとの対話(英語でのチャット対応含む)-課題定義と対策案の提示-必要に応じて自動化の仕組みを検討・実装(ツールレベル)担当工程:サポート業務全般スキル:必須スキル:-プログラミング言語での開発経験2年以上-PMO業務の経験またはそれに準ずる経験-自身で業務を進め、関係者と合意形成が可能-課題定義と対策案の提示が可能-英語でのコミュニケーション能力(チャット対応レベル)尚可スキル:-自動化ツールの実装経験その他条件:-勤務地:東京都(在宅とオフィスのハイブリッド勤務)-業種:自動車・輸送機器-面談:1回(WEB面談)-募集人数:1名 |
業務内容:車載機器開発用の環境構築作業担当工程:環境構築スキル:-Git/GitHubによる開発経験-Pythonによる実装経験-Bashシェル(基本的なコマンド操作)経験-Linux環境(Ubuntu)での開発経験-顧客と円滑な意思疎通ができる勤務地:東京都業界:自動車・輸送機器期間:2025年8月~その他:Web面談1回 |
業務内容:損保系企業向けの音声ネットワーク更改に向けたIP-PBXの設計業務支援およびIP-PBX構築に関わる工事の支援業務。具体的には以下の業務を担当。-基本設計、詳細設計、工事資料作成、工事立ち合い-工事概要説明及び設定内容ヒアリング-調書及び工事資料の取りまとめ-PBX、ACD及び通録のパラメータシートのチェック-工事内容及び手順書のチェック-工事の現地立ち合い及び運用立ち合い-切替後のアフターフォロー対応担当工程:設計、構築、工事立ち合いスキル:必須:-通信事業者での業務経験-音声通信に関わる設計構築経験(IP-PBX、VoIP等)-ネットワークに関する構築経験案件情報:-業種:金融・保険業-勤務地:東京都-面談:Web面談2回 |
業務内容:大手SIerの人材業向けプロジェクトにおけるITディレクター業務。主な内容は以下の通り:-事業側と開発ベンダー間の調整役として、要件整理から受入テスト、運用開始後のフォローまで一貫して担当-仕様統制(事業側要望の取りまとめ、開発ベンダーへの連携、ベンダー成果物のレビュー・統制、業務要件変更時の調整)-社内外調整(企画/サービス運営部門、デザイン会社、開発ベンダー、連携システム担当等との調整)-ベンダー管理(レビュー・Q&A管理・窓口、課題のとりまとめ・対応状況管理)-外結合/受入テスト対応(受入テスト計画策定、テスト設計、テスト実施orフォロー、外部結合テストへの対応)-運用インシデント対応のフォロー-会議運営や議事録作成等のプロジェクト管理支援業務-Slack/Redmine/Teams/GoogleWorkspaceを利用したコミュニケーション必要スキル:-一般的なWebシステム開発経験(要件定義~リリースまでの各フェーズをベンダー側で経験)-ベンダー側の成果物をレビューできる-要件定義書/基本設計書を元に、受入テストの設計・実施ができる-ステークホルダーと円滑なコミュニケーションができる-プロジェクトの成功のために主体的に行動できる尚可スキル:-モックアップ作成経験-画面ワイヤーフレーム作成経験-複数システムがまたがったプロジェクトの経験その他条件:-日本語ビジネス |
業務内容:Webシステムの受託開発におけるプロジェクト管理業務全般担当工程:プロジェクトマネージャー(PM)またはプロジェクトリーダー(PL)スキル:・Web開発経験5年以上・基本設計5年以上・リーダー経験5年以上尚可スキル:PMもしくはPL経験勤務地:東京都、大阪府業種業界:情報・通信・メディアその他条件:・契約期間は8月から長期(3ヶ月ごとの更新) |
業務内容:会員サイトのCMS開発。9月以降はWebアプリケーション部分の開発も含む。担当工程:開発スキル:・Drupal経験・PHP(Symfony)開発経験勤務形態:週2回出社、他在宅勤務可勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:大手教育事業サイトのWebサイトリニューアルおよび運用。新規デザインに基づくフロントエンド開発(スクラッチ開発含む)。開発に関わるテスト、サイト公開作業までの一連の業務。既存サイトの運用、機能改修。担当工程:Webフロントエンド開発必要スキル:・Webフロントエンド開発の実務経験(3年以上目安)・HTML/CSS/JavaScriptを用いた自己完結での実装能力・デザインデータ(Figma等)からのコーディング経験・Gitを用いたチームでの開発経験・週5日、安定した勤怠・稼働が可能なこと尚可スキル:・SEOを考慮したセマンティックなコーディング知識・経験・CMSに依存しない、スクラッチでのWebサイト構築経験・大規模サイト(数千ページ規模)の開発・運用経験・CMS(Studio,NOREN等)の運用経験勤務地:東京都(基本フルリモート)業種:教育その他情報:・主なコミュニケーションツールはTeams(Slackの利用も検討中)・面談回数:2-3回を想定 |
業務内容:製造業向けクライアント維持管理チーム内での庶務業務-資料作成(Excel、Word等)-Teamsでの会議設定、会議案内送付-メールで関係者へ連絡等-資料の取りまとめ-会議体参加スキル:-IT用語(クライアントPC・サーバ周り)の理解またはヘルプデスク経験-社会人経験3年以上-Excel、Word等資料作成の経験-Excel関数の使用経験-テレワーク経験稼働場所:リモート勤務時間:9:00-18:00その他条件:-製造業のため工場カレンダーあり(祝日出社日あり)-年末年始、GW、夏季休暇は長め面談:1回(Web面談) |
業務内容:IT製品レビューサイトの既存機能改善及びシステム基盤の再構築を行います。UI/UXの見直し、データベース・テーブル構造の最適化、Nuxtを用いたフロントエンドの刷新を対応します。担当工程:-IT製品レビューサイトの既存機能改善及びシステム基盤の再構築-UI/UXの見直し-データベース・テーブル構造の最適化-Nuxtを用いたフロントエンドの刷新必要スキル:-RubyonRailsでの開発経験(経験目安:3年以上)-Vue.jsもしくはNuxt.jsを用いたフロントエンド開発経験-PostgreSQLでのDB設計やSQLの経験尚可スキル:-AWS上でのWEBアプリ開発経験勤務地:東京都勤務形態:基本リモート(必要に応じて事業所出社)面談:Web面談1回業種:情報・通信・メディアその他:-作業期間8月~長期-作業時間9:00~18:00 |
SAP BTP/Java・JavaScript開発/基本設計/東京都 - 4日前に公開
業務内容:SAPBTPにおけるJava開発案件。BTP上でのJava、JavaScriptによる開発業務。基本設計からの対応が必要。担当工程:基本設計からスキル:-Java、JavaScriptでの開発経験(目安5年以上)-基本設計から対応可能尚可スキル:-BTP経験(CAP、UI5等)-Node.jsでの開発経験-英語の設計書を読むことに抵抗がない(翻訳ツール使用可)勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他:Web面談2回 |
業務内容:公共・社会インフラ系企業の既存オンプレのインフラ環境へのシステム増強に伴う、ネットワーク機器の基本設計・詳細設計・構築を担当。具体的な作業:-ルータ(CiscoCatalyst)の基本設計~構築-スイッチ(CiscoCatalyst、CiscoNexus)の基本設計~構築-ロードバランサ(F5社)の基本設計~構築-ファイアウォール(CiscoFirePower)の基本設計~構築担当工程:基本設計、詳細設計、構築スキル:-上記機器の基本設計~構築経験-リーダー経験その他情報:-作業期間:2025年9月~長期-作業時間:9:00-18:00(予定)-就業形態:設計段階はリモート、構築からは東京都内常駐(状況により週1リモート)-面談:web面談2回 |
業務内容:大手航空機部品メーカーの新工場稼働に向けた新倉庫のWMS(倉庫管理システム)一新のための要件定義とロードマップ策定。PMO業務全般を担当し、ベンダー会議への出席も含む。担当工程:要件定義、ロードマップ策定、PMO業務スキル:必須:-開発経験-PMO経験2年以上-ドキュメント作成能力尚可:-Docker、Gitなどの開発環境経験-コミュニケーション能力-能動的に行動できることその他条件:-稼働場所:フルリモート-期間:2025年7月16日から2025年11月30日(延長の可能性あり)-面談:2回(Web/1回目は同席あり)業種:製造業系(航空機部品) |
業務内容:企業向けデジタルワークプレイス(社内ポータル)を提供するクラウドベースのプラットフォーム「LumApps」において、ディレクター兼デザイナーとして以下の業務を担当する。-各種案件のディレクション業務-ユーザー企業への導入支援-LumApps仕様範囲でカスタマイズ・運用(デザイン改修およびコーディング)担当工程:-Webディレクション-ユーザー企業への導入支援-LumAppsのカスタマイズ・運用スキル:必須:-Webディレクターとしての業務経験-Web系サイトのデザイン経験-CMSの運用経験-HTML/CSSの実務経験-Illustrator、Photoshopの使用経験-主体的なコミュニケーション能力-レスポンシブデザイン対応経験尚可:-英語に対する抵抗がない方-社内ポータルサイトに関する知識勤務地:東京都その他条件:-長期参画が可能な方(年単位)-週2程度出社-関東顧客へ宿泊(1泊)または日帰り出張の可能性あり-PC貸与あり面談:2回、Web面談業界:情報・通信・メディア |
業務内容:地方公共団体の住民情報システム設計開発および保守。基本設計、詳細設計、製造、テスト、保守運用で製造・テストをメインに作業。開発環境は言語JavaとフレームワークApacheStrutsを使用。担当工程:設計、開発、保守スキル:・Webシステムにおける設計工程の経験・開発工程の経験(3~5年程度)・一人称での業務対応・コミュニケーション能力・Strutsフレームワークを利用した経験があれば尚可勤務地:神奈川県業種:公共・社会インフラ |
業務内容:AWS環境上で運用しているWebアプリ基盤の維持管理を行う。SpringBootでのアプリ基盤を標準化するためのAWS環境(CI/CD)構築および維持管理を担当。アプリ基盤の維持管理だが、インフラチームでの業務。担当工程:調査分析、設計~テスト、運用管理スキル:・AWS環境での設計構築経験・Apache/TomcatなどJava系MW構築経験または知見・Docker環境知見・Git(CodeCommit)やMavenCentral等・SpringBoot系のアプリ基盤開発や運用経験・他MW(Nginx、SAML、Payara(GrassFish)等)の構築経験勤務地:東京都業種:金融・保険業その他:テレワーク併用稼働PLと共に稼働いただく |