新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:Webサービス
検索結果:2255件
| 業務内容:クラウド会計サービスのWebアプリケーション開発全般、新規機能の実装、既存機能の改善、運用。PBIに基づいた、ユーザーへの提供価値ベースの開発を行う。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用スキル:必須:・TypeScriptでのサーバサイド開発経験・Node.jsを用いたWebAPI開発経験・ReactまたはNext.jsを使ったフロントエンド開発経験3年以上・バックエンドAPI開発経験5年以上・RDBのDB設計、SQL作成経験・Git、Githubでのバージョン管理・Dockerの基本的な操作・スクラム開発経験またはそれに準ずる知識尚可:・NestJSの使用経験・AWSを用いたWEBサービス構築経験・GraphQLを使用したバックエンド開発経験・Jestでの単体テスト作成経験・AWS上での開発経験その他:・積極的に相談しながら業務に進められる方勤務地:東京都稼働形態:フルリモート可面談:1回(Web実施) |
| 業務内容:Webサービス・アプリの品質向上のためのテスト設計・実施-テスト計画作成、テスト項目書作成-レビュー、テスト実施、工数管理-テスト自動化ツールの検証・実施-要件、仕様、技術設計書などのレビュー-品質検証及びリスク管理-リリース後の品質管理・運用チームとの連携必要スキル:-試験設計(観点・項目作成)、運用およびテストの実務経験(5年程度)-Webアプリケーションのテスト経験-AndroidまたはiOSアプリのテスト経験-大規模プロジェクトにおける、総合テスト・受入テストを含む一連のテスト工程に携わった経験歓迎スキル:-品質に関するマインドセットの普及-テスト設計技法のコーチ-開発プロセスや成果物へのフィードバック-Webアプリケーションの脆弱性検証-テスト、検証チームのリーダー経験-ディレクター経験or開発経験開始時期:2023年7月16日~勤務時間:9時30分~18時30分勤務地:東京都使用技術:-言語:Ruby、JavaScript、TypeScript-フレームワーク:RubyonRails、Vue.js-データベース:MySQL、PostgreSQL、Redis-ツール:GoogleWorkspace、Slack、Backlog、esa、Notionその他条件:-年齢制限:~50歳-外国籍不可 |
| 業務内容:エンド企業が保有する複数のWebサービスに対し、システム開発・改修業務およびチームマネジメントを担当。複数のプロダクトが並行して動いており、技術選定や開発方針にも関与できる裁量のある環境。フロントエンドおよびバックエンドの両面で幅広く対応するフルスタックエンジニアとして活動。Web・システム周りの技術領域に広く興味を持ち、未経験技術でも自力で調査・対応できることが求められる。主体的に動き、プロダクトのマネジメントも行う。担当工程:システム開発・改修、チームマネジメント、プロダクトマネジメントスキル:-フロントエンド・バックエンドの両面で幅広く対応できるフルスタックエンジニアスキル-主体性-学習意欲-未経験技術への対応力-マネジメントスキル(PM/PLレベルが望ましいが実務経験無くても可)その他情報:-稼働場所:東京都-面談回数:2回(Web面談)-開始時期:2025年10月から長期予定(状況に応じて早期入場も可能)-業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:BtoB向けWebサービスの開発業務全般(設計、開発、保守運用)担当工程:基本設計以降一貫した開発工程スキル:・PHP開発経験(3年以上目安)・フレームワークを使用した開発経験・AWS環境での開発経験・MySQLにおけるクエリチューニング経験・コミュニケーション能力尚可スキル:・CodeIgniter経験開発環境:・言語:PHP・フレームワーク:CodeIgniter・データベース:MySQL・インフラ:AWS勤務地:東京都稼働場所:フルリモート(初日出社)業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:新規SaaSのAWS環境構築が主な業務。Terraformを用いたIaC、CI/CD環境構築、Datadogによるモニタリング構築、運用中SaaSの定型/非定型保守、内部ツールの作成、IaCコードレビュー、負荷テストなどを担当。新規環境構築が6割、保守作業が3割、ミーティング1割が目安。担当工程:インフra設計、構築、運用、保守、自動化ツール開発、コードレビュー、負荷テストスキル:・AWS上で稼働するWebサービスのインフラ構築・運用経験3年程度・Terraform等IaCによるインフラ管理経験2年程度・CloudWatch、Datadog等のモニタリングツールによる監視経験・CI/CD環境の構築経験・コンテナ実行基盤構築経験尚可スキル:・運用自動化ツールの設計・開発経験・SREとしての業務経験・BtoB向けWebサービスの開発・運用経験・Webサービスの負荷テスト設計・実施経験その他:・完全フルリモート・地方在住可能・主体的・自律的な行動力が求められる・コミュニケーション能力が重要業種:サービス業(情報・通信・メディア) |
| 業務内容:クラウドからオンプレミスまで提供する動画配信システムに必要なCMS、及びフロントサイトのお客様向けカスタマイズ開発作業を担当します。HTML/CSS/JavaScript/Node.js/Reactによる、フロントサイドのSPA/SSRWEBサイト開発を行います。詳細設計/製造/単体テストを担当し、プロジェクトによっては保守・運用までを含みます。スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性があります。担当工程:詳細設計、製造、単体テスト、保守・運用(プロジェクトによる)開発環境・使用技術:JavaScript、React、Node.js、Express、一部AWSAjax、REST、サーバレスアーキテクチャなどMacBookProにて開発作業必須スキル:-SPAを用いたシステム開発が2年以上-コンシューマ向けWebサービス開発経験が2年以上-詳細設計、テストケース設計などの経験-4ヶ月~6ヶ月程度の中期開発プロジェクトの経験推奨スキル:-開発経験が5年以上-大規模なリファクタリングやリプレースの経験-プロジェクトの立ち上げから運用まで一貫して携わった経験-マルチデバイス向けの開発経験-決済または認証システムとの外部連携開発経験-基本設計の経験が2年以上-サービス設計やアーキテクチャ設計の経験求める人物像:-品質と製造のスピードを |
| 業務内容:自社ECサービスのハイエンド向けSaaSの開発ECに関する機能開発、保守業務担当工程:機能開発保守スキル:必須:・販売、物流などの基幹系の機能開発の経験・DBスキーマ設計の経験歓迎:・販売、物流などの基幹システムの開発経験が5年以上・Webサービスの決済連携部分の開発経験・Go言語による開発経験・React、Vue.js、Nuxt.jsによる開発経験・AWSでのアーキテクト構築経験開発環境:言語:Goフレームワーク:React、Vue.js、Nuxt.jsインフラ:AWS勤務形態:週2回出社のリモート併用業種:EC・オンライン小売開発対象:ECサービス、SaaS |
| 業務内容:AWSクラウド上で稼働している自社サービスのインフラ基盤最適化を進めるプロジェクトに参画。主な業務は以下の通り:-EKSからECSへのコンテナ実行環境移行-AWSアカウントの整理・統廃合と最適化-AWSコスト最適化の推進-IaC(Terraform、AWSCloudFormation)を用いたインフラの自動化・コード化の推進-技術的な課題解決とベストプラクティス導入-社内チーム(開発・インフラ)との連携担当工程:インフラ設計、構築、運用保守、最適化スキル:必須:・AWSでのインフラ設計、構築経験5年以上-CloudFront、ALB、S3を用いたWebサービス基盤の構築・運用経験-ECSを用いたコンテナ実行環境構築・運用経験-Terraformを用いたIaCの実務経験・バックエンド開発経験・トラブルシューティングおよび運用保守経験歓迎:-EKSからECSへの移行プロジェクト参画経験-MySQLなどのRDBMSに関する運用経験、特にRDSProxyの利用経験-AWSCloudWatchLogsInsights、Datadogなどログ管理・監視ツールの運用経験-CI/CDパイプライン(AWSCodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy、GitHubActions)の設計・構築経験-AWSリソースのコスト最適化に関する実務経験と成功実績勤務地 |
| 業務内容:BtoBプラットフォームにおけるUI/UXデザインの業務-Figmaを用いた既存サービスおよび新規プロダクトのUI/UXデザイン、それに伴うグラフィック制作-プロダクトを使いやすくするための改善と運用-お客様の業務や多様な要望を深く理解し、整理の上で理想的な仕様へ落とし込む業務-迅速かつホスピタリティを重視した顧客対応、およびカスタマーサクセスや営業チームとの連携-ブランドガイドラインの策定、管理、運用必要スキル:-WebサービスやアプリのUIデザイン経験3年以上-UX設計の経験尚可スキル:-SaaSのUI設計経験勤務条件:-週2日出社(基本火・金出社)-勤務時間10:00~19:00(稼働時間内で柔軟に相談可能)-Macでの稼働が理想その他:-面談回数:1回-ポートフォリオ提出必須-業界:情報・通信・メディア勤務地:関東 |
| 業務内容:美容系WebサービスのAndroid版アプリ開発。KotlinおよびJetpackComposeを用いたUI実装や、ネイティブアプリとしての機能開発。顧客との直接のやり取りあり。担当工程:基本設計以降の一人称での対応スキル:必須:-ネイティブアプリの開発経験(3年以上)-Kotlinでのネイティブアプリの開発経験(3年以上)-JetpackComposeを使ったUI開発経験(プロダクト開発または個人開発の場合は外部アウトプットが必要)-一人称で基本設計以降対応可能尚可:-自発的な行動力、積極的なアイデア・意見の発信-データ処理およびネットワーク処理、WebAPI連携の実装経験-UI検討への興味勤務地:東京都稼働場所:テレワーク |
| 業務内容:大規模動画配信サービスを展開する企業におけるSREの業務。クラウドインフラ設計・構築、システムの安定稼働の試作提案・実施、インシデント対応、CICD構築・改善・自動化、DevOps支援、オブザーバビリティの導入・改善などを行う。担当工程:-クラウドインフラ設計・構築-システムの安定稼働の試作提案・実施-インシデント対応(根本原因の分析)-CICD構築・改善・自動化-DevOps支援-オブザーバビリティの導入・改善スキル:-エンジニア経験10年以上-大規模WebサービスにおけるAWS設計・構築・運用経験(3年以上)-SREまたはそれに準ずる経験(監視、自動化、可用性や信頼性の向上)-Terraformを用いた構築・運用経験-DB設計・構築経験(RDS、Aurora、Spannerなど)-信頼性向上やシステムの安定稼働化に関する経験(特にAWS上で構築運用されたtoCシステム)勤務地:東京都その他条件:-基本リモート-フレックスタイム制(11-18の間で稼働)-開発環境:AWS、RDS、Aurora、Terraform、CDK、GitHubActions業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:決済代行会社でのインフラエンジニア(オンプレ、AWS)のNW要員として、以下の業務を行います。・NW機器のインフラ担当・システム構築、保守、運用・新規システムのNW構築、既存機器への設定変更担当工程:設計、構築、試験、保守スキル:・NW(LB、スイッチング、ルーティング)の経験・設計、構築、試験、保守の対応経験・NW設計から構築までの経験・Ciscoのスイッチ/ルータの設計/構築経験・ファイアウォールの設計/構築経験・ロードバランサの設計/構築経験・AWS(SG、Route53、DirectConnect)の経験があれば尚可業務内容:音楽系Webサービスの保守・追加開発案件でRubyメンバーを募集しています。4名体制のチームに参加し、設計から開発・テストまでを担当します。担当工程:設計、開発、テストスキル:・Railsでの開発経験・JSフレームワークでの開発経験・RESTAPIの設計・開発経験・設計、プロジェクトを引っ張るスキル・クレジットカード決済・ポイント等の開発経験・WebAPIやWebセキュリティの理解、経験・AWSインフラ知識業務内容:CXサービス提供企業における自社CXサービスのエンハンス/機能拡張開発などを担当します。業務内容は、サービスの仕様検討・設計・実装・単体テスト・リリース、既存サービスの保守・改修などです。担当工程:仕様検討、設計、実 |
| 業務内容:アイドルのライブ動画をVRでリアルタイム配信するサービスの開発に関するサーバー開発業務Go言語を用いたバックエンド開発GCPを利用した環境構築Dockerを使用管理画面の実装(Vue.js,React.jsを使用、尚可スキル)担当工程:バックエンド開発環境構築管理画面実装スキル:必須:Go言語による開発経験WEBサービスの開発/運用経験10人以上のチームでの開発経験AWS、GCPを利用した環境構築の経験(GCPだと尚可)尚可:数十万DAUのトラフィックを扱うサービスのパフォーマンスチューニング経験動画配信サービスの開発経験(アーカイブ<リアルタイム配信)Vue.js、React.jsを利用した管理画面の実装経験Dockerを用いた開発経験勤務形態:フルリモート業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:複数の自社サービスを抱える事業会社における上流ポジション(ディレクター)業務。複数プロジェクトの進行管理/スケジュール調整。関係部署(営業・エンジニア・他プランナー)との連携。機能拡張・イベント企画(合同説明会など)。要件定義、仕様検討、テスト設計・確認。プロダクト利用状況の分析/改善提案。各種ドキュメント整備、必要に応じたPJ工程管理。担当工程:上流工程(要件定義、仕様検討、テスト設計など)スキル:-Webサービスやシステム開発に関する知識-進行管理/要件定義/ドキュメント作成の実務経験-Slack、Backlog、GoogleWorkspaceツールの使用経験-コミュニケーション力・主体性・多部署との調整力-イベント企画や営業企画などに興味があり、ユーザーのことを考えてユーザーのために動ける方その他条件:-週3日出社・週2日在宅-貸与PCを使用(Winのみ)-服装自由尚可スキル:ニアショア開発に関する実務経験業種:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
| 業務内容:EV自動車充電インフラサービスの提供を推進している会社にてプロジェクトマネージャーとして以下の業務を担当:・プロダクト(アプリ)のPMとして顧客および社内のプロジェクト管理・スクラム開発における、スクラムイベントのファシリテーション・UIの検討(ワイヤーフレームレベル)・顧客要望からの要件定義・リリーススケジュールなどの管理担当工程:プロジェクトマネジメント、要件定義、UI設計スキル:必須:・SaaSプロダクトまたはWebサービスにおけるプロジェクトマネジメント経験(3年以上)・顧客折衝の経験・エンジニアリングの知識歓迎:・スクラム開発の知見(認定スクラムマスター資格やそれに準ずるスキル)・英語でテキストのやりとり・事業会社でのPM、PdMなどの経験勤務形態:基本フルリモート(2週に1回東京都の指定場所に出社)フレックスタイム制(コアタイム10:00-15:00)その他条件:・稼働:0.5人月(0.8人月まで参画可能)・年齢:49歳まで・外国籍:不可・PC:自前PC対応・募集枠:1名業種業界:サービス業 |
| 業務内容:飲食店向け業務支援・代行商品に関する商品企画を実施。新規商品開発や既存商品の改善PDCA、飲食店や営業に向けたデータ提供のための分析、社内外関係者との各種調整、企画タスクのスケジュール設計・進行管理、商品のレポートの取りまとめと業務改善に向けた取り組み、開発側との要件調整業務を担当。担当工程:商品企画、新規開発、既存商品改善、データ分析、進行管理、要件調整スキル:必須:-BtoBビジネス領域におけるWebサービスの企画立案経験-GoogleSlideまたはPowerpointを用いた資料作成経験-GoogleスプレッドシートまたはExcelを用いた数値集計経験(if関数やvlookup関数程度)-業務改善の経験-開発側との調整業務の経験尚可:-飲食店業務の経験または知識-ローカルSEO(MEO)やGoogleビジネスプロフィール関連の業務経験または知識-マーケティング全般の実務経験その他:-業種:サービス業-勤務地:関東-稼働場所:テレワーク(地方可)-期間:長期 |
| 業務内容:クラウド会計サービスのWebアプリケーション開発全般、新規機能の実装、既存機能の改善、運用等を行います。PBIに基づいた、ユーザーへの提供価値ベースの開発を実施します。担当工程:-TypeScriptでのサーバサイド開発-Node.jsを用いたWebAPI開発-ReactまたはNext.jsを使ったフロントエンド開発-バックエンドAPIの開発-RDBのDB設計、SQL作成-Git、Githubでのバージョン管理-Dockerの基本的な操作-スクラム開発またはそれに準ずる開発手法スキル:必須:-TypeScriptでのサーバサイド開発経験-Node.jsを用いたWebAPI開発経験-ReactまたはNext.jsを使ったフロントエンドの開発経験3年以上-バックエンドAPIの開発経験が5年以上-RDBのDB設計、SQL作成の経験-Git、Githubでのバージョン管理経験-Dockerの基本的な操作経験-スクラム開発経験またはそれに準ずる知識歓迎:-NestJSの使用経験-AWSを用いたWEBサービス構築経験-GraphQLを使用したバックエンド開発経験-Jestでの単体テスト作成経験-AWS上での開発経験勤務地:東京都その他:-基本リモートワーク(必要に応じ顧客オフィスへ出社あり)-就業時間:9時~18時※フレックス制度あり、コアタイム10時~15時-業務中はZoom常時接 |
| 業務内容:エンタメコンテンツ関連の自社サービス改善業務。機能開発案件のディレクション(企画から要件定義、受入まで)、サービス改善企画、画面設計、効果測定、課題抽出。データ分析、問い合わせ管理、社内コミュニケーションも担当。担当工程:企画、要件定義、受入、サービス改善、画面設計、効果測定、課題抽出、データ分析スキル:必須:-Webディレクション経験4年以上-Webサービス設計経験・要件定義・仕様書作成-チーム連携による開発ディレクション-基本的なDB知識尚可:-UX/UI設計経験-テスト計画経験-1年以上のマネジメント経験-ネットワーク・サーバ知識-マンガ好きな方勤務地:東京都その他条件:-着任時期:即日-就業時間:9:30~18:30(休憩1h)※残業あり-リモート勤務:相談可(最大月営業日の25%まで)-面談回数:1回業種:サービス業(情報・通信・メディア) |
| 業務内容:大手ソーシャルゲーム会社での共通アカウントに関連するユーザー体験向上およびコンテンツ連携強化を目的とした運用ディレクション業務。主な内容は以下の通り:-IDに対応した各種サービスの運用整備、調整業務やプロセス改善-IDに対応した各種サービスのサイト運営業務(情報登録やニュース掲載等)-販売管理システムの運用整備、調整業務やプロセス改善担当工程:運用、整備、調整、改善スキル:必須:-WebサービスまたはECサイト運営経験3年以上-受発注管理、在庫管理等のサービスと連動するシステムを使った運営経験2年以上歓迎:-Webサイトの新規立ち上げまたはリプレイス経験-会員制サービスの設計/運用経験(特にIDを使った各種サービスの連携開発経験)-FigmaやXDなどでのワイヤーフレーム作成経験求める人物像:-施策提案~実行までを一気通貫で担える方-チーム横断での調整/合意形成が得意な方-エンタメが好きで、ユーザー体験に関心がある方-勤怠の安定している方勤務地:東京都その他条件:-フル常駐-即日開始の長期案件 |
| 業務内容:サイトリニューアルによる運用フェーズでの追加開発および保守作業。Ruby/RubyonRails/PostgreSQLによるバックエンド、WebAPI、CMSの開発、詳細設計からテスト。Reactによるフロントエンド追加開発。担当工程:詳細設計、開発、テストスキル:必須:-RubyonRailsの開発経験が3年以上-顧客との仕様検討、要件検討などの折衝経験-コンシューマ向けWebサービス開発経験尚可:-開発経験が5年以上-アプリケーションまたはDBのパフォーマンスチューニングの経験-不具合/障害などの調査から修正までの経験-プロジェクトの立ち上げから運用まで一貫して携わった経験-決済または認証システムとの外部連携を開発した経験その他:-就業時間10時~19時-MacBookProが支給される-面談回数:2回(上位顔合わせ+エンド面談を連続)勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:フロントサイドのSPA/SSRWEBサイト開発の詳細設計以降の担当業務。プレイヤーSDKの保守、各案件への導入。様々なデバイスへのプレイヤーの導入(テレビ、PS5など)。担当工程:詳細設計以降スキル:必要要件:-React/JavaScriptの経験-SPAを用いたシステム開発の経験-コンシューマ向けWebサービス開発の経験-詳細設計、テストケース設計などの経験尚可要件:-不具合/障害の調査から修正までの経験-マルチデバイス向けの開発経験-VideoJSやShakaPlayerなど、動画プレイヤーの経験案件の地域:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他:MacBookProが支給される。面談回数:2回(上位顔合わせ+エンド面談を連続で実施) |
| 業務内容:Webアプリケーション開発(C#)。要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わる。場合によってはプロジェクトマネジメントも担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守必要スキル:・.NET(C#)を用いたWebアプリケーション開発経験(7年以上)・開発プロジェクトにおける設計の経験(5年以上)・要件定義、設計、開発、テスト、運用保守までの経験・高トランザクションで大量のデータを扱うシステムの設計経験尚可スキル:・AWSを用いたシステム開発経験・開発プロジェクトにおけるシステム企画・要件定義・設計などの経験・提案活動や案件の受注に関わった経験・アーキテクチャー、フレームワーク、データベース、ミドルウェア、いずれかの深い技術理解と幅広い技術知識・大規模、高トラフィックなWebサービスの開発、運用経験・Saasプロダクトの開発/保守/運用経験勤務地:東京都(リモート併用、週1,2程度在宅)その他条件:・作業期間:8月~・作業時間:9:30~18:30 |
| 業務内容:toC向け既存Webサービス開発プロジェクトにおけるフロントエンド開発全般。UI/UX設計に基づいた詳細設計と実装、品質管理。フロントエンドチームの技術的なリードとマネジメント。メンバーのタスク管理、進捗管理、技術指導、育成。バックエンドエンジニア、デザイナー、プロダクトオーナーとの連携、API仕様策定への参画。コードレビュー、テスト戦略の策定と推進、開発プロセスの継続的改善。技術選定への関与と新技術の導入検討。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守必要スキル:・JavaScript(TypeScript必須)を用いた開発経験5年以上・HTML/CSS:セマンティックなHTML記述、CSSの基本的理解と実践・JavaScript/TypeScript:ES6+の文法理解と利用、非同期処理の実践的利用、TypeScriptを用いた型安全なコード記述、Webpack・Viteなどの基本的理解と利用・React:コンポーネント指向開発の理解、Hooksの適切な利用・Next.js:ルーティング、データフェッチ、SSR・SSGの基本理解・バージョン管理:Gitを用いたチーム開発経験・チームリーダーまたはプロジェクトリーダーとしてのマネジメント経験3年以上(メンバーの育成含む)尚可スキル:・HTML/CSS:TailwindCSSを用いたスタイリング経験・R |
| 業務内容:通信キャリアの利用者向けサービスのフロントエンド開発。Webアプリケーション開発、JavaScript開発、レビュー業務、顧客との連携業務。7月から作業範囲拡大および開発体制の変更に伴う交代要員を募集。フロントエンド開発のチームリーダーの代替要員を求めている。担当工程:開発、レビュースキル:必須:-Webアプリ開発実務経験3年以上-JavaScript開発実務経験-レビュアー経験-コミュニケーション能力-積極性-勤怠良好尚可:-リーダー経験-通信業界の業務経験勤務地:東京都基本的に在宅勤務だが、必要に応じて出社あり業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:通信事業者向けの申込み・ユーザー管理・管理画面などを対象に、AWS上で新規構築されるシステムのバックエンド開発を担当。RESTAPI、バッチ処理、各種イベント駆動型処理の設計からテストまでを対応。10月以降も追加開発が予定されている。担当工程:設計、実装、テストスキル:必須:-PythonによるWeb開発経験3年以上-AWS上での開発経験歓迎:-チューニング経験-DB設計経験-短期立上げプロジェクトの経験-Webフロントエンド開発経験開発環境:言語:Pythonフレームワーク:FastAPIインフラ:AWSその他条件:-稼働場所:東京都(リモート可能)-初期2週間はリモート併用-就業時間9:00-17:30(休憩12:00-13:00) |