新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:Webシステム

検索結果:2778件
業務内容:病院向けベッドサイド端末アプリケーションの既存ソリューションの機能拡張および新機能開発担当工程:開発スキル:【必須】-FE:HTML、CSS、JavaScript-BE:PHP、C#、Java、Ruby、Pythonのいずれか(PHP経験者優先)-DB:PostgreSQL、MySQL、Oracleのいずれか-Webシステムの開発経験4年以上【尚可】-病院向けシステム開発経験-Symfonyでの開発経験開発環境:-FE:JavaScript(Angular)-BE:PHP(Symfony)/C#/Java-OS:Windows/Linux-Infra:オンプレミス/VMware-DB:PostgreSQL他-プロジェクト管理:Backlog-PHP7.1系、Symfony3.2系、PostgreSQL9.6求める人物像:新しい開発環境、言語の習得に抵抗のない方勤務地:東京都
金額:650,000円/月
業務内容:エネルギーマネジメントサービスを展開している企業にて、現行システムの老朽化に伴いシステムを再構築する案件。React.js、Nest.jsを使用したWebシステムの開発を行う。-フロントエンド開発(React.js、remixフレームワーク)-バックエンド開発(Nest.js、TypeScript)-データソース(AuroraPostgreSQL、S3)担当工程:設計、開発スキル:【必須】-フロントエンド開発経験-Reactを使用した設計開発を進められる-TypeScriptを用いたバックエンドの設計開発を進められる-Pythonの開発経験【尚可】-remixフレームワークの使用経験-Auth0を使用した開発経験-IotCoreを使用した開発経験開発環境:AWSサーバレス環境業種:エネルギー・インフラ勤務地:東京都その他:-顧客との直接的な打ち合わせが必要-基本リモートだが、顧客要望で柔軟に出社対応も可能
金額:740,000円/月
業務内容:自社プロダクトを活用したWebマーケティングにおける課題解決を目的とした施策実装や技術課題の解決を担当。PMやプランナー、QAと連携しながら、顧客との要件・仕様決定、技術的実装、リリース、テクニカルサポートまで一貫して対応。ツール仕様説明、実施工数見積り、スケジュール策定、顧客IT部門との仕様合意、施策実装、動作検証、リリース作業、プランニング/要件作成支援、技術課題対応、テクニカルサポート、各種調査・集計・ミーティング参加などを行う。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、保守運用スキル:必須:・HTML/CSS/JavaScript(jQuery含む)実務経験3年以上または相応するスキルレベル・TypeScriptでのDOM操作、XHR非同期処理の理解と活用・Webページ動作に関する基本技術知識・要件に応じた技術解決策の設計・実装スキル・新技術習得と応用能力・顧客・チームとの円滑なコミュニケーションスキル・テクニカルサポート対応能力・プロジェクトチーム内で課題解決に取り組むスキル尚可:・Webシステム(サーバーサイド含む)開発経験・DB設計およびSQLの実務経験・GoogleTagManager/GoogleAnalytics等の外部ツール活用経験勤務地:東京都稼働場所:基本リモート(月1回程度出社あり)業種:情報・通信・メディア
金額:510,000~650,000円/月
業務内容:WEBシステムの開発に向けた設計/製造/テスト-WEBシステムの設計-WEBシステムの製造-WEBシステムのテスト担当工程:設計、製造、テストスキル:-WEBシステム開発経験5年以上-Typescript、React開発経験その他情報:-期間:7月~8月末※9月以降の延長の可能性あり-稼働場所:東京都またはテレワーク-面談:1回+事前面談の可能性有
金額:590,000~670,000円/月
業務内容:機器状態管理WEBシステムの改修プロジェクトにおける設計、製造、テスト工程の担当。担当工程:設計、製造、テストスキル:-WEBシステム開発経験5年以上-Typescript、React開発経験-Next.js、PostgreSQL、AWSの知識開発環境:Typescript、Next.js、React、PostgreSQL、AWS稼働場所:東京都(テレワーク可能)期間:7月~8月末(9月以降の延長の可能性あり)就業時間:10:00-19:00その他条件:-40代まで-2名募集
金額:560,000~630,000円/月
業務内容:大手企業のWebECサイトのシステム開発、自社事業のアプリケーション開発など、様々なプロジェクトにおけるSEの業務を行う。WEBシステム開発におけるリーダー・マネジメント支援業務。担当工程:-お客様要望のヒアリング-RFI/RFP作成-アーキテクチャ検討、設計-開発ディレクションスキル:必要要件:-マネジメント経験-システム開発実務経験-事業会社での社内ディレクター(SE)・情報システム部門での経験-プログラミング経験またはそれに伴う知識尚可要件:-IT関連管理職経験、SEもしくはPG出身者-話しやすい雰囲気-新しいスキルを身につけたい方-要求の本質を考えられる方-新しい課題を発見したり、アイデアを出せる方-情報共有など、チーム意識が持てる方その他:-業界:流通・小売業-勤務地:東京都-勤務時間:10:00~19:00
金額:700,000~790,000円/月
業務内容:エンターテインメントサービスにおけるインターネット投票システムの開発。要件定義書に基づく基本設計書の作成・レビュー、開発・オフショアチームとの連携を通じたシステム開発の推進。将来的にはプロジェクトマネジメントやチームリードの役割も期待される。担当工程:・基本設計/詳細設計書の作成・レビュー・修正対応・要件定義、QA対応(テストケースレビュー、不具合分析、改善提案など)・顧客折衝・チーム連携・品質管理必要スキル:・Webシステムの基本設計経験(3年以上)・顧客折衝経験(要件定義、QA対応)尚可スキル:・インターネット投票サービスの開発経験・プロジェクト管理(PM/PL)経験・コーディング、コードレビューの実務経験求める人物像:・責任感と向上心を持ってエンタメ系サービスに携わりたい方・顧客やチームと円滑に連携できるコミュニケーション力の高い方・新しい技術に興味を持ち、能動的に学習・提案ができる方開発環境:AWS、Vue.js、Next.js、SpringBoot、Java、TypeScript勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
金額:840,000円/月
業務内容:大手企業向け業務システムおよび自社プロダクトの要件定義から設計・製造・テストまでを担当する。RFP・設計書などのドキュメント作成、社内外のPM・エンジニアとの協業あり。担当工程:-要件定義-基本設計-詳細設計-実装-テストスキル:必須:-Webシステムの要件定義~実装経験-RFP、設計書、テスト仕様書などのドキュメントを作成可能尚可:-PL経験(リーダーシップを持って作業を進められる方)-PHP/AWS/Reactいずれかの開発経験-不動産関連システム開発の経験-自発的に課題解決に取り組める方開発環境:PHP/Node.js/JavaScript、ZendFramework/Laravel、MySQL/DynamoDB、AWS/GCP、Slack、Redmine、GitHub等その他:-チーム規模:6~10名-都道府県:東京都
金額:650,000円/月
業務内容:モバイルアプリ/業務システムの開発。Python(Django)を用いたiOSアプリのサーバーサイド処理開発。Vue.JS+Python(Django)でのWebシステム開発、テスト。担当工程:開発、テストスキル:必須:Webシステムの開発経験、Python(Django)の経験、バージョン管理ツール(Git、SVNなど)の経験尚可:Vue.JSの経験勤務地:大阪府業種業界:情報・通信・メディアその他:7月開始。10月以降継続の場合、リモート併用も相談可能。
金額:510,000円/月
業務内容:エネルギーマネジメントサービスを展開している企業にて、システム再構築プロジェクトに参画。現行システム老朽化に伴い、共通化を意識したプラットフォームとしてシステムを再構築。12月にリリース予定のエネルギーマネジメントシステムの実装・テストフェーズを担当。担当工程:実装・テストスキル:【必須】・フロントエンド開発経験・Reactを使用した設計開発能力・Typescriptを用いたバックエンドの設計開発能力・Python開発経験【歓迎】・remixフレームワーク使用経験・Auth0を使用した開発経験・IotCore使用経験開発環境:・AWSインフラ上でサーバレス主体のWebシステム・画面:React.js+remix・サーバーサイド:Nest.js・データソース:AuroraPostgreSQL、S3その他条件:・期間:7月〜・勤務時間:9:00〜18:00・勤務地:東京都・リモートワーク中心、月数回程度の出社の可能性あり・面談:2回(WEB)業種:エネルギー関連
金額:670,000円/月
業務内容:IT管理ソリューションのサービス開発に関する業務・製品のサービス化に向けた要件設計、実現可否検証、実装・サービス提供後の不具合・問い合わせ対応、ログ調査、サポートパッケージ適用等の運用保守業務・交代要員としての募集担当工程:設計/実装/運用保守スキル:・Webシステム等の基本設計から経験3年以上・サービス開発における設計・実現可否検証・実装検証の経験・製品の運用保守経験(不具合・問い合わせ対応など)・Linux利用経験(コマンド、シェル起動など)尚可スキル:・AWSインフラ構成の提案・調整経験(または理解のある方)・Atlassian製品(Jira,Confluence)のインプリメント経験勤務地:神奈川県勤務形態:ほぼテレワーク、一時期は出勤あり就業時間:9:00~17:30、休日夜間作業なし業種:情報・通信・メディア
金額:560,000円/月
業務内容:クラウド基盤(IBMCloud、AWS)上に構築されたWebシステムの施策PM業務。-運用保守チーム内で施策ごとのPMを担当-案件立ち上げ時の業務アプリチームとの要件調整-アプリ要件を基にインフラ要件への落とし込み-運用保守チーム内のPL/TLとスケジュール調整、担当者アサイン調整-案件進行中の進捗・課題管理および推進業務担当工程:-要件定義-スケジュール管理-進捗管理-課題管理スキル:-インフラ(オンプレまたはクラウド環境)構築運用経験-インフラPM業務経験-IBMCloud、AWSの知識勤務地:東京都その他条件:-週2日リモートワーク可能-残業見込み:月10時間程度-外国籍不可-年齢制限50歳まで
金額:740,000円/月
業務内容:お客様システム、製品から出力されるログデータ収集、加工、集計、可視化、分析を行います。データ分析のための基盤構築も担当する可能性があります。データ収集~分析はGCP上で実施します。対象システムはGCP上に構築されたWebシステムとモバイルアプリです。担当工程:-ログデータ収集-ログデータ加工-ログデータ集計-ログデータ可視化-ログデータ分析-データ分析基盤構築(可能性あり)スキル:必須:-Pythonを用いたデータ分析業務経験-BIツールの利用経験-SQLクエリの利用経験尚可:-Pandasまたはscikit-learnによるデータ分析経験-データ基盤構築の経験-DBT(DataBuildTool)の利用経験その他:-就業時間:9:00-17:30(休憩12:00-13:00)-開発体制:元請けPL1名含む2~3名体制-リモート可能(頻度は要相談、週2-3日は出社が望ましい)-募集人数:1名-年齢制限:55歳まで-PCは貸与あり案件場所:東京都業種業界:情報・通信・メディア
金額:650,000~740,000円/月
業務内容:医療業務における検体の受入、輸送を管理するシステムの新規開発。医療情報システムに関する3省2ガイドラインの遵守と関連医療法規に従ったシステム開発が必要。PowerPlatformを利用したシステム開発。詳細設計からテスト工程までの開発。担当工程:詳細設計からテスト工程必要スキル:・PowerPlatformを利用したシステム開発経験1年以上・詳細設計からテスト工程までの開発経験・コミュニケーション能力尚可スキル:・医療情報を扱うシステム開発経験や、3省2ガイドラインの知見・Webシステムの脆弱性対策に関する基礎知識・インターネットを経由した外部との接続のあるシステムの開発経験・周辺機器とのIF開発経験・要件定義、基本設計、移行計画の経験勤務地:神奈川県業種:医療・ヘルスケアその他条件:・常駐勤務・人数は2名・年齢制限なし
金額:560,000円/月
業務内容:受託WEBサービスの設計、開発、テストのフェーズ(プロジェクト全体で必要作業アサイン)スキルに応じて、システム設計、インフラなどサービス構築に必要な技術業務担当工程:基本設計~開発・テストスキル:必須:-JSフレームワークでの開発経験(React、Nest.js、Next.Js)-WEBアプリケーション開発の基本設計-勤怠・コミュニケーション良好-能動的に行動できる歓迎:-プロジェクトのリリースまで自ら考え行動できる-課題に対して最適解を模索でき、調整できる-幅広い技術知識がある、新しい技術にも興味を持ち積極的に活用できる-特化した特技を持っている(プログラミング、サービス設計、顧客要件定義等)プロジェクト概要:Webシステムのリニューアル開発プロジェクト上位チーム6名に参加期間:即日~9月(9月以降も延長あり)就業時間:10:00~19:00(フレックス可)勤務地:東京都(リモート相談可)面談:Web面談1回業界:情報・通信・メディア
金額:600,000円/月
業務内容:健康福利システムのプロジェクト推進を担当。エンドユーザー側の立場から、要件定義から開発・リリースまでを推進する。ユーザー部門や開発ベンダーとの調整、進行管理、品質管理などを行う。プロジェクト企画から立ち上げ業務(要望整理、予算化、Fit&Gap、RFP作成など)、課題・品質管理、Webシステム開発およびコードレビュー、ビジネス部門との要件調整・設計を担当。担当工程:プロジェクト企画、要件定義、開発、リリーススキル:-プロジェクト企画~立ち上げ(要望整理、予算化、Fit&Gap、RFP作成など)の経験-課題・品質管理の経験-Webシステム開発およびコードレビューの経験-ビジネス部門との要件調整・設計経験-能動的に提案・QA対応ができるコミュニケーション力尚可スキル:-開発PMの支援経験-複数プロジェクトの進行管理経験勤務地:東京都その他:入所後数週間~3カ月程度は出社、その後リモート併用(月の50%未満)
金額:700,000円/月
業務内容:大手スーパー向け在庫管理システムの保守開発-既存システムのJavaによる機能追加、改修(調査含む)-補助ツールの機能追加、改修-サーバーサイド側が中心-Javaによるwebシステムの開発-調査、設計から実装、テストまで一貫して対応担当工程:詳細設計~実装、テストスキル:必須:-Javaによるwebシステム開発経験5年以上(4年以上でも検討可)-何かしらのフレームワークを用いたJava開発経験-詳細設計から一人称で対応可能歓迎:-SQL経験-AWS経験その他:-日本語ビジネスレベル必須-長期案件勤務地:神奈川県
金額:650,000円/月
業務内容:生命保険会社のシステム開発案件。AdobeExperienceManager(AEM)を用いたサイト構築。現行の保険料金シミュレーションサイトや代理店検索のサイトをAEMへ移行開発(フロント、バックエンド)を行う。担当工程:基本設計から開発までスキル:必須:-WEBシステムの開発経験3年以上-Javaの開発経験3年以上(保守/改修を除く)-基本設計から対応可能-CMSの使用経験歓迎:-リーダー経験(メンバーフォロー等)-CMSを用いた開発経験-AdobeExperienceManager経験その他:-稼働場所:東京都(リモート併用50%)-業界:金融・保険業
金額:650,000~700,000円/月
業務内容:WEBシステムのフロントエンド開発担当工程:フロントエンド開発スキル:必須:-JavaScriptの開発経験3年以上-TypeScriptの開発経験1年以上-Vue.jsまたはReactの開発経験2年以上-テーブル設計の経験歓迎:-Nuxt.jsまたはNext.jsの開発経験2年以上-Pythonの開発経験-AWSまたはGCPでの操作経験-CI/CDの構築経験-Webアプリケーションのアーキテクチャから構築した経験その他:-積極的にコミュニケーションを取れる方-リモートワーク環境での就業
金額:560,000~650,000円/月
業務内容:WEBシステムのPM業務を担当。要件定義、オフショア開発プログラムの受入れテスト、納品の作業が主な業務。開発作業は含まれない。担当工程:要件定義、受入れテスト、納品スキル:・WEBシステムのPM経験(必須)・API連携(Salesforceなど)の知識・顧客折衝の経験勤務地:大阪府稼働形態:初期1週間程度は出社、その後はフルリモートその他:・面談1回(同席あり)・スキルや経験に応じた案件対応
業務内容:AWS上で稼働するWebシステムの運用監視作業。監視ツールを用いてアラート/異常を検出し、1次対応やエスカレーションを実施。障害・アラート・インシデントの記録および報告、死活監視等。担当工程:運用監視必要スキル:-AWSに関する基本的な知識・運用経験-システム運用・監視業務の実務経験(1年以上目安)-24時間シフト勤務(夜勤、土日祝含む)が可能であること(9月~11月の3ヵ月限定)-エスカレーションや状況連携が可能なコミュニケーションスキル尚可スキル:-AWS認定資格(CloudPractitioner、SAA等)保有-インフラ運用・監視(ネットワーク、サーバー、ミドルウェア等)の知識-ITIL等、運用プロセスの基礎知識・資格募集人数:複数名(新しく監視チームを立ち上げる)勤務地:東京都期間:2023年8月~12月末(12月延長メンバーは継続の可能性大)面談:1回その他:-12月時点である程度の体制縮小となる可能性が高い
業務内容:基幹システム再構築プロジェクトにおける以下の業務・要件定義・基本設計・詳細設計・製造(オフショア)担当工程:要件定義から詳細設計まで。製造工程は必須ではない。スキル:必須:・Java詳細設計以降の経験・Java開発経験3年以上・Webシステムの経験尚可:・AWS上での開発経験・Javaでの基本設計の経験その他情報:・稼働開始:2025年7月(8月も可)・稼働場所:東京都・面談回数:2回・募集人数:1~2名・稼働安定、フォロー体制あり
業務内容:裁判所のシステム統合およびWeb化プロジェクトにおけるWebシステムの設計、製造、試験担当工程:設計、製造、試験スキル:必須:・バックエンドJavaまたはフロントエンドAngularの開発経験(設計、製造、試験を含む)尚可:・Azure・INTARFRMプロジェクト情報:・2025年7月まで要件定義・2026年3月まで基本設計・2027年リリース予定・一部機能の先行開発を並行して実施・先行開発チームとして参画稼働場所:東京都(一部リモート勤務可能)その他:・募集人員3名
業務内容:福祉事業プロダクト/システムの品質管理QAエンジニア担当工程:・ユーザーストーリーの分析・リスク分析・資料作成・実装仕様の策定・Figmaに描かれたプロトタイプの分析・実装仕様の策定・開発プロセスでの仕様レビュー及び仕様改善・テスト設計(テスト観点、テストケース作成)・シナリオテスト、リグレッションテストの設計、実施、保守・テストデータ作成、テスト実施、不具合の報告、リリース確認・テスト自動化、テストケースやテスト結果の管理環境整備・QAチームや開発とのミーティングや業務知識習得のための勉強会へ参加必要スキル:・Webシステム又は業務系システムのテスト設計実施の経験2年以上・テスト計画作成の経験・アジャイル開発でのテスト設計、実施の経験・医療/福祉など近接業界での業務経験、ドメイン知識・上流工程での要件定義やアウトプットの経験歓迎スキル:・エンジニア、UXデザイナーなど他職種の開発メンバーとも柔軟にコミュニケーションできる方・チームリードあるいはサブリードの経験・ユーザーストーリーを使った開発・テストの経験・要件定義、仕様書の検討や作成の経験・mabl、PlaywrightなどのE2E自動化テスト実装の経験・JMeter、k6などの負荷テスト経験勤務地:東京都勤務形態:基本リモート、場合によっては出社あり※初日PC貸与日は出社※自宅・または自宅に準ずる場所(
業務内容:再生可能エネルギーマネジメントシステムに関連するIoT領域のプロダクト開発に従事。プロダクトの開発から運用までの技術面をリードする役割。主な業務は以下の通り。-IoTプロダクト開発に関わるテクノロジー調査・分析-IoTデバイス、及び開発ベンダーの選定-新機能開発、既存機能改善の要件定義と開発管理-プロダクトのデリバリー、運用、及び品質管理-社内外のステークホルダーとの各種調整担当工程:プロダクトの開発から運用まで、一貫して技術面のリードを担当。必要スキル:-組み込み機器開発の経験-AWSなどのクラウド活用の実務経験-IoTデバイスを活用したプロダクト・システム開発の経験-IoTデバイス(ハードウェア、ネットワーク)に関する技術的知見尚可スキル:-電力またはエネルギーマネジメントの知見-発電、通信、建設、不動産、製造プロセス等に関するIoTデバイスを活用したシステム開発プロジェクトの経験-Webシステム開発の経験勤務地:東京都業種:製造業系(電機・電子・精密機器)、公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)