新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:Zabbix
検索結果:733件
業務内容:【A】国保総合システムのWindowsServer基盤最適化として、設計から本番環境実装までを担当。サーバ集約やテスト工程削減に伴う構成見直し、スクリプトや各種ドキュメントの修正を行う。【B】ZabbixとJobArrangerforZabbixを用いた監視設計およびジョブ制御。監視設定、ジョブ起動設定、監視結果の分析・チューニング、ドキュメント作成、業務改善提案を実施。【C】損益情報集約クラウドサービスのフルスタック開発。RubyonRailsとReactを用いた詳細設計~実装、React-hooksによるフロントエンド開発、アジャイル(スクラム)環境での機能拡張設計およびチーム開発。要件定義・基本設計にもスキルに応じて参画。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/運用保守/監視設計/性能チューニング/ドキュメント作成スキル:必須:・WindowsServerの運用・構築経験・Zabbixによる監視設定および上流工程経験・RubyonRails実務経験2年以上・React.js実務経験2年以上(React-hooks)・Excel/Wordでのドキュメント作成・修正・構成検討から実装まで自走できること・エンジニア経験5年以上尚可:・OracleCloudInfrastructureの知見・JP1Ver12、Orac |
業務内容:Azure環境のインフラ設計・構築Linux/Windowsサーバの機能・非機能設計および構築ActiveDirectory・WSUS導入設定NSG・AzureFirewall等の通信設定担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリーススキル:必須:Azure環境でのLinux/Windowsサーバ設計・構築経験ActiveDirectory・WSUS導入設定経験Azureにおけるネットワーク/ファイアウォール設定経験顧客・チームとのコミュニケーション力尚可:squid、AccessCheck、Zabbixの利用経験稼働場所:神奈川県/週4出社・週1リモート可その他:情報・通信・メディア業向けプロジェクト8月開始(9月開始も検討可)、1年以上の長期を想定土日休みだが必要に応じて休日出社の可能性あり |
業務内容:システム刷新プロジェクトの運用フェーズにおいて、運用計画立案からスクリプト修正、リリース作業、ジョブ・データ移行、データパッチ適用、監視設計・設定、問い合わせ対応、障害調査までを担当。夜勤(月0~2回)および週替わりのシフト勤務あり。担当工程:運用設計、運用改善、リリース、移行、監視設定、保守・サポートスキル:必須:・システム開発または運用経験2~3年以上・Linux操作に支障がないこと・何らかのプログラミング言語経験・SQL(DML・DDL)の理解・Webシステムの基礎知識・セキュリティ意識・コミュニケーションスキル尚可:・bashスクリプト経験・ApacheまたはNginxの運用経験・Tomcat、WildFly、WebLogicいずれかの経験・ジョブスケジューラの利用経験・Zabbix、Elasticsearch、Kibanaの経験稼働場所:東京都(常駐)その他:開始時期:9月予定、期間は翌年3月まで(延長の可能性あり)勤務時間:9:00~18:00または14:00~22:00の週替わり交代制夜勤:月0~2回(19:00~翌12:00)、休日出勤は原則なし外国籍不可 |
業務内容:金融機関向けDWH基盤更改プロジェクトに参画し、AWS環境の要件定義から設計・構築、監視設定、各種ドキュメント作成、リリースまでを一貫して担当します。具体的にはVPC、Subnet、SecurityGroup、DirectConnect、PrivateLink、Route53などのネットワーク設計・構築、EC2/S3/SPSSの構成設計、IAMポリシー設計、Zabbix・CloudWatchによる監視設定、IWSによるジョブスケジューリング設定、疎通テスト(DX/BGP)、SageMaker連携確認、運用手順書や引き継ぎ資料の作成を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用ドキュメント整備スキル:必須:・AWS上でのインフラ設計・構築経験(VPC・EC2・IAMなど)・要件定義書、設計書、構成図などのドキュメント作成経験・テクニカルな打合せへの参加経験尚可:・銀行をはじめとする金融業界向けプロジェクト経験・IBM製品(SPSS、Db2WoC)やSageMakerの知見・アジャイル的な対応や柔軟なプロジェクト進行経験稼働場所:全国フルリモートその他:業種:銀行・信託開始時期:8月予定期間:長期想定 |
業務内容:AWS上で稼働する金融機関向けDWH基盤の更改プロジェクトに参画し、要件定義から設計・構築・リリースまでを担当します。VPC、Subnet、SecurityGroup、DirectConnect、PrivateLink、VPCPeeringなどのネットワーク設計、EC2/S3/SPSS等のサービス構成設計、IAMの最小権限設計、監視(Zabbix/CloudWatch)、ジョブスケジューリング設定(IWS)、疎通テストやSageMaker連携確認、運用手順書・引き継ぎ資料作成を実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用設計・ドキュメント作成スキル:必須:・AWS環境でのインフラ設計・構築経験(VPC、EC2、IAMなど)・設計書や構成図などドキュメント作成スキル・オンラインでの技術打ち合わせに参加できるコミュニケーション力尚可:・銀行・信託領域でのインフラ構築経験・IBMSPSS/Db2WoCやSageMakerに関する知見・変化の多いプロジェクトでのアジャイル的な進行経験稼働場所:フルリモート(関東圏想定)その他:業種:銀行・信託DWH基盤更改プロジェクト募集人数:2名使用サービス:VPC、EC2、S3、IAM、DirectConnect、Route53ほか |
業務内容:CentOS7で稼働中の監視サーバ群をRockyLinux8へアップグレードするマイグレーションプロジェクトに参画し、OS移行計画立案、監視ソフトウェアおよび関連ミドルウェアのインストール・設定・動作検証、移行手順書や設計書の作成を担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース準備、ドキュメント整備スキル:必須:CentOS7またはRHEL7環境でのサーバ設計・構築経験尚可:RockyLinux8、Zabbix、Ansible、Jupyterhub、Elasticsearch、Proxyサーバ、Grafana、Docker、GitLabのいずれかの設計・構築経験稼働場所:東京都(常駐)その他:開始時期:9月予定、期間は2026年3月までを想定(延長の可能性あり)勤務形態:日中帯勤務を基本とし、リリース時に夜勤対応が発生する場合あり年齢不問、国籍:日本対象業種:情報・通信・メディア |
業務内容:-JobArrangerforZabbixを用いたジョブ制御設定(規定時刻でのジョブ起動)-Zabbixによる運用監視(サーバーリソース監視、特定文字列でのインシデント検知)-監視結果の分析およびチューニング-監視設計書などドキュメント作成担当工程:監視設計、ジョブ制御設計、運用監視設定、分析・チューニング、ドキュメント作成スキル:必須:-Linuxの基礎知識と参照系コマンドの理解-Zabbixを用いた監視設定・監視設計の実務経験-監視結果に基づく分析・チューニングスキル-設計書などドキュメント作成能力-VBAなどを含む何らかの開発経験-業務改善・効率化の提案力尚可:-上記必須要件を補完する追加スキルや経験稼働場所:東京都内・常駐(原則オンサイト)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月1日予定稼働日数:週5日チーム規模:2〜5名PC貸与あり服装:ビジネスカジュアル外国籍不可 |
業務内容:外国為替証拠金取引(FX)システムの24時間365日運用監視チームに所属し、Zabbixによるアラート検知および一次対応、定時確認・定時作業、リリース/メンテナンス対応、ユーザ問い合わせ調査などを担当します。担当工程:運用監視、障害一次対応、保守、リリース作業スキル:必須:・FX(外国為替証拠金取引)の基礎知識・Windowsサーバ環境での運用監視経験・24時間365日シフト勤務経験・メール・電話を用いた外部コミュニケーション経験・継続的な夜勤を含むシフトに対応できる健康状態尚可:・Zabbixなど監視ツールの運用経験・PowerShellまたはバッチスクリプトの基礎知識稼働場所:東京都(フル出社、リモート不可)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)開始時期:即日勤務形態:早番7:30-19:30/遅番19:30-翌7:30の2交代制期間:長期想定(終了未定)チーム体制:上位メンバーによるサポートあり |
業務内容:JobArrangerforZabbixを用いたジョブ制御設定、Zabbixによるサーバ監視とインシデント対応、監視結果の分析・チューニングおよび改善提案、監視設計書や運用手順書などのドキュメント作成を担当します。担当工程:要件定義、監視設計、運用設計、設定実装、運用監視、インシデント対応、改善提案、ドキュメント作成スキル:必須:・Linuxの基礎知識と主要参照系コマンドの理解・Zabbixによる監視設定の実務経験・監視設計など上流工程の経験・監視結果を基にした分析・チューニングスキル・設計書や手順書などドキュメント作成スキル・何らかの開発経験(例:VBAマクロなど)・業務改善・効率化提案経験尚可:・監視設計およびジョブ管理を主体的に推進できる能力・業務改善に積極的に取り組む姿勢稼働場所:東京都(原則オンサイト常駐、リモート無し)その他:情報・通信・メディア業/開始時期:即日~長期予定/年齢目安:50代まで/外国籍不可/PC貸与あり/服装:ビジネスカジュアル |
業務内容:-WindowsServerを中心とした教育システムのインフラ保守-ヘルプデスク部隊からのエスカレーション対応-監視アラートへの対応および障害切り分け-利用者からの電話問い合わせに対するQA・障害対応-手順書が不十分な環境での能動的な実装・改善担当工程:運用・保守、監視、障害対応、改善提案スキル:必須:-WindowsServer運用保守経験5年以上-ActiveDirectoryアカウント発行・設定をマニュアルなしで実施可能-トラブルシューティングおよび2次対応経験-手順書未整備環境で主体的に対応できる能力-エンドユーザとの円滑なコミュニケーション力尚可:-VMwarevSphereまたはHyper-Vなど仮想化基盤の操作経験-Zabbixの設定変更経験-WindowsServerWSUSの構築・設定変更経験-SKYSEA、Endpoint、LandScape、QNDなど資産管理ツールの利用経験稼働場所:東京都(週3以上リモート併用、出社あり)/月1回程度千葉県へ日帰り出張その他:-業種:官公庁・自治体-開始時期:応相談(オファー確定後に契約手続きあり)-期間:2~5年の長期参画を想定-年齢上限:50代まで-外国籍:不可 |
業務内容:・約100台のLinuxサーバ運用・保守・障害対応、パッチ適用、監視対応(一次・二次)・Zabbix、Nagios等を用いた監視設計およびチューニング・運用フロー整備・標準化の推進・チームメンバーへの技術支援、タスク管理、作業レビュー・関係部署との連携およびエスカレーション対応担当工程:運用・保守、監視設計、トラブルシューティング、業務改善スキル:必須:・Linuxサーバの基礎知識・bash等のシェルスクリプト理解・課題解決への主体的な姿勢・円滑なコミュニケーション力・未経験の場合はLPIC保有尚可:・Zabbix/Nagios/Prometheusなど監視ツール経験・AWS/GCP/Azureなどクラウド環境でのLinux運用経験・LPIC-2以上、RHCE、AWS認定などの資格・英語技術ドキュメント読解力稼働場所:東京都(クライアントサイト常駐、フル出社)その他:週5日稼働、ビジネスカジュアル、夜間対応あり |
業務内容:・テレビ局系放送システムの稼働状況監視、障害一次対応・監視結果の報告書作成および関係部署へのエスカレーション・早番(7:00-16:00)/遅番(13:00-22:00)の24時間交代シフト勤務・土日祝を含む365日体制での勤務(代休制度あり)担当工程:運用・保守(システム監視)スキル:必須:システム運用監視経験/主体的に行動できる姿勢/責任感を持って業務を遂行できること/Word・Excelによる資料作成/ビジネスメール作成経験/一般的なITリテラシー/39歳以下・日本国籍尚可:ZabbixやSenjuなどの運用監視ツール使用経験稼働場所:東京都(常駐、リモートなし)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月中旬または9月開始想定期間:最低1年以上の長期参画前提残業:ほぼなし(月間稼働は安定)人物面:遅刻・欠勤がなく、落ち着いたコミュニケーションができること |
業務内容:自治体施設に常駐し、ネットワーク・サーバー・ヘルプデスクなど複数チームを横断した運用維持管理を統括するサービスマネージャーポジションです。各運用チームへの情報伝達や進捗管理、調整を行い、運用設計書・フロー図の確認と改善活動、月次報告書など顧客向け資料作成、議事録作成などの庶務業務も担当します。将来的にはチームリーダーとしての登用も想定されています。担当工程:運用統括/運用設計支援/進捗・課題管理/改善提案/報告資料作成/品質管理スキル:必須:・基盤システム運用業務全般の理解・問い合わせ分析など改善活動の経験・運用設計書・フロー図の読解力・高いコミュニケーション力(横断的調整能力)・議事録作成および月次報告資料作成スキル尚可:・Microsoft365/Azureの知識・経験・ネットワークトラブルシューティング経験・Windows/Linuxサーバー運用経験・Zabbix等の監視ツール利用経験稼働場所:東京都内自治体施設常駐その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)期間:長期前提備考:客先常駐のため清潔感やビジネスマナーを重視 |
業務内容:オンプレミスおよびAzure環境におけるWindows/Linuxサーバの運用保守を担当。定期・非定常作業、パッチ適用、監視設定変更、障害検知後の調査・復旧、ベンダーエスカレーション、バックアップ・リストア、設計書・手順書更新、既存環境のAzure移行に伴う設定変更と稼働確認、課題管理と改善対応を行う。担当工程:運用設計、運用保守、監視、障害対応、改善提案、クラウド移行対応スキル:必須:・Windows/Linuxサーバ運用保守経験3年以上・ActiveDirectoryや各種ミドルウェア、監視ツールを対象とした定常/障害対応が可能・1人称での障害調査および改善提案能力尚可:・Azure環境の運用経験・JP1、Zabbix、ServiceNowなどITSM/監視ツールの利用経験・ActiveDirectory、DeepSecurityなどセキュリティ製品の知見稼働場所:東京都(在宅勤務中心、月1回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア勤務時間:平日09:00~18:00(夜間・休日作業発生時は平日振替休取得可)開始時期:長期想定日本国籍限定 |
業務内容:・データセンターおよび学校現地での検証・作業・ヘルプデスクからエスカレーションされたインシデント対応・各担当者との折衝およびコミュニケーション・資料更新、手順書作成・会議体のファシリテーション・端末キッティング担当工程:運用・保守、インシデント対応、ドキュメント作成、調整・ファシリテーション、キッティングスキル:必須:・Zabbix、Apex、GoogleWorkspace、ActiveDirectory、vCenter、Asset、ESXiなどを用いた基盤運用経験・タスク管理および進捗管理スキル・学校システムに関する知識習得への前向きな姿勢尚可:・ヘルプデスクまたは社内SEの経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:教育機関開始時期:9月または10月期間:長期想定募集人数:2名(各月1名ずつ) |
業務内容:HULFT基盤の更改に伴い、Storage製品の要件定義から設計・構築、リリースまでを担当します。Zabbix、A-Auto、Veeamなど周辺製品の調査・設定も実施します。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築/テスト/リリーススキル:必須:Storage製品の設計・構築経験尚可:LenovoSR650などハードウェアに関する知識稼働場所:東京都(初月は出社、その後リモート併用)その他:業種:金融・保険業(フィンテック)募集人数:1名外国籍:日本語ネイティブレベル必須 |
業務内容:SAPシステムをAWS環境へ移行する本番移行プロジェクトにおいて、インフラ領域全体の進捗・課題管理、ベンダーおよび社内・顧客との調整、テスト環境構築と移行手順検証、本番環境移行計画の策定などをPMOの立場で支援する。担当工程:企画・計画、要件整理、移行計画策定、テスト計画/実施支援、進捗・課題管理、ベンダーコントロール、移行本番立会いスキル:必須:・基幹システムまたはデータ移行プロジェクトでの上流~切替までの経験・Linuxサーバ設計/構築経験・Windowsサーバ運用または設計/構築経験・Zabbix導入経験・シェルスクリプトの作成/改修スキル・高いコミュニケーション能力尚可:・JP1(AJS、NNMi)利用経験・HULFT経験・SAPBasisに関する知見稼働場所:全国(フルリモート)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月予定募集人数:1名 |
業務内容:Zabbixを用いた監視設定、Linuxシェルによる運用スクリプト作成、ログ解析および障害対応、手順書作成と運用作業を担当します。参画から約1か月は東京都内オフィスに出社し、その後はリモート勤務主体で自社サービスのインフラ運用監視を長期的に行います。担当工程:運用監視、運用設計、運用スクリプト開発、障害対応、ドキュメント作成スキル:必須:Zabbixでの監視設定実務経験/Linuxシェルスクリプト作成/システムログ解析/手順書作成および運用作業経験/日本語での円滑なコミュニケーション尚可:長期案件での運用保守経験/ドキュメント整備や改善提案経験稼働場所:東京都(参画後1か月は出社、その後リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:応相談勤務時間:9:00〜18:00服装自由、PC貸与あり長期継続前提年齢目安40歳まで外国籍不可 |
業務内容:・既存監視サーバ(複数台)のOSをCentOS7からRockyLinux8へマイグレーション・監視・管理系ソフトウェアの再インストールおよび動作検証・移行計画立案、構築、テスト、リリース対応・手順書作成、リリース時の夜間対応(必要に応じて)担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用引継ぎスキル:必須:・CentOS7またはRHEL7のサーバ設計・構築経験尚可:・RockyLinux8の設計・構築経験・Zabbix、Ansible、JupyterHub、Elasticsearch、Proxyサーバ、Grafana、Docker、GitLabのいずれかの設計・構築経験稼働場所:東京都/常駐(テレワークなし)その他:・募集人数:2名・日勤シフト制、リリース時に夜間作業の可能性あり・期間:参画決定後~2026年3月(延長の可能性あり)・業種:情報・通信・メディア |
業務内容:AWSおよびenterpriseCloud+を対象とした導入・活用支援、問い合わせ対応、インフラ構築・運用保守、改善活動、技術検証を実施。TerraformやZabbixを用いた自動化・監視、管理コンソールのインフラ/アプリ保守も担当します。担当工程:要件ヒアリング、基本設計、詳細設計、構築、運用保守、改善提案、技術検証スキル:必須:・AWSを中心としたインフラ運用保守/構築経験・ネットワークを含む設計および改善経験尚可:・AWSソリューションアーキテクトプロフェッショナル資格稼働場所:東京都/在宅勤務が基本(週1程度でオフィス出社の可能性)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア開始時期:2025年8月(調整相談可)作業時間:9:00~17:30 |
業務内容:既存インフラ環境の刷新に伴い、Windows/Linuxサーバの設計・構築・運用、AWSマネジメントコンソールでの各種設定、EDR製品の導入・運用を担当します。加えて、運用プロセス全体を見直し、最適化施策の立案と実施を行います。担当工程:要件確認、方式検討、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用保守スキル:必須:・インフラ基盤の設計・構築・運用経験3年以上・Windowsサーバの設計・構築・運用経験・Linuxサーバの設計・構築・運用経験・AWSやAzureなどクラウドサービスの基礎知識・技術公式ドキュメントを読解できる英語力尚可:・Zabbixによる監視環境の構築・運用経験・EDR製品の導入・運用経験・AWSCertifiedSolutionsArchitectAssociate相当の知識稼働場所:東京都/リモート併用(週3日在宅勤務可)その他:業種:広告・マーケティング開始時期:9月開始予定、長期見込み勤務時間:9:30〜18:30募集人数:1名外国籍不可 |
業務内容:Windows/Linuxサーバの設計・構築・設定、AWSコンソールによるリソース設定、EDR製品の導入・運用、インフラ刷新に伴う運用フロー見直しなどを一貫して担当します。担当工程:要件ヒアリング、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用設計、運用改善スキル:必須:・インフラ基盤の設計・構築・運用経験3年以上・WindowsServerの設計・構築・運用経験・Linuxサーバの設計・構築・運用経験・AWSやAzureなどクラウドサービスに関する知識・公式ドキュメントを読解できること尚可:・Zabbixの構築・運用経験・EDR製品の導入・運用経験・AWSCertifiedSolutionsArchitectAssociate相当の知識または資格稼働場所:東京都/週5日稼働(うち3日在宅勤務可)のハイブリッド勤務その他:業種:サービス業(広告・マーケティング)開始時期:9月開始予定、長期想定勤務時間:9:30-18:30チーム体制:既に2名参画中 |
業務内容:法人向けクラウド・ネットワークサービス企業が提供する複数SaaSの基盤を対象に、AWSとオンプレミスを組み合わせたハイブリッド環境のインフラ設計・構築・運用をリードします。Linux/Windowsサーバ、ロードバランサー、仮想化基盤、ストレージの構築・管理、IaC/DevOps導入、監視設計・改善(Zabbix等)、社内インフラ整備、資産管理、ベンダー調整、若手エンジニアへの技術指導を行い、サービス稼働率向上と運用効率化を推進します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、改善提案、チームマネジメントスキル:必須:AWS環境での設計・構築・運用経験/オンプレミス環境でのサーバ・ネットワーク機器・ストレージ実務経験/上流工程経験/プレイングマネージャーとしてチームをリードできるスキル/夜間作業・緊急対応への柔軟な対応尚可:Ansible・Terraformなど構成管理ツール経験/Zabbix等を用いた監視設計・運用経験/セキュリティを考慮したインフラ設計経験/英語でのベンダー調整経験稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務:リモート併用、月4~5日出社)その他:業種:情報・通信・メディア/開始時期:応相談(早期参画歓迎)/就業時間:フレックスタイム制(標準9:30~18:15)/時間外労働あり/募集人数:2~3名 |
業務内容:AWS上で稼働するWEBAPIシステムをオンプレミス環境へ移行するための設計・開発・テストを実施。監視システム(Zabbix想定)との連携機能開発、サーバ構築、関連ドキュメント作成も担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、インフラ構築、ドキュメント作成スキル:必須:・Linux上でのWEBシステム開発経験3年以上・FastAPIを用いたWEBアプリケーション開発経験3年以上・Python開発経験・MySQLまたはPostgreSQLなどデータベース利用経験2年以上・ネットワークに関する基礎知識尚可:・Zabbix等の監視システムと連携した開発経験・ネットワーク設計経験稼働場所:東京都(慣れ次第リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:5名(開発3名・開発PL1名・インフラ1名)開始時期:8月予定 |
業務内容:映像配信サービス向けのWindowsサーバおよびネットワーク機器を対象に監視を行い、障害発生時には一次対応とエスカレーションを実施します。監視アラートの確認、リモート接続によるログ取得、設備始業点検、ベンダやメーカーへの調査依頼、本番環境への作業申請・作業補助などを担当します。365日シフト勤務(7:00〜22:00の交代制)で夜勤はありません。担当工程:運用・監視、障害一次対応、ベンダコントロール、申請手続きスキル:必須:・ZabbixやSenjuなどの監視ツール利用経験・インフラ運用・監視業務経験・円滑なコミュニケーション能力尚可:・一般的なオフィスワーク経験・業務内容を理解し主体的に取り組める姿勢・長期稼働が可能な方稼働場所:東京都(常駐・シフト勤務/夜勤なし)その他:情報・通信・メディア業界/9月開始予定/基本月20日稼働(年2回21日稼働あり)/残業ほぼなし/遅刻欠勤厳禁/体調管理必須 |