新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:google

検索結果:2564件
業務内容:Webサービス・アプリの品質向上のためのテスト設計・実施-テスト計画作成、テスト項目書作成-レビュー、テスト実施、工数管理-テスト自動化ツールの検証・実施-要件、仕様、技術設計書などのレビュー-品質検証及びリスク管理-リリース後の品質管理・運用チームとの連携必要スキル:-試験設計(観点・項目作成)、運用およびテストの実務経験(5年程度)-Webアプリケーションのテスト経験-AndroidまたはiOSアプリのテスト経験-大規模プロジェクトにおける、総合テスト・受入テストを含む一連のテスト工程に携わった経験歓迎スキル:-品質に関するマインドセットの普及-テスト設計技法のコーチ-開発プロセスや成果物へのフィードバック-Webアプリケーションの脆弱性検証-テスト、検証チームのリーダー経験-ディレクター経験or開発経験開始時期:2023年7月16日~勤務時間:9時30分~18時30分勤務地:東京都使用技術:-言語:Ruby、JavaScript、TypeScript-フレームワーク:RubyonRails、Vue.js-データベース:MySQL、PostgreSQL、Redis-ツール:GoogleWorkspace、Slack、Backlog、esa、Notionその他条件:-年齢制限:~50歳-外国籍不可
金額:370,000~470,000円/月
業務内容:-クラウドサービス(Microsoft365、Slack、Jira、Confluenceなど)の導入・設計・運用-グループ会社や協力会社とのシステム連携における調整・設定・運用管理-クラウドサービスの利用ルールや運用フローの整備・策定-サービス利用ユーザーからの問い合わせ対応およびサポート業務必要要件:-基礎的な情報セキュリティに関する知識-各種クラウドサービスの導入/運用経験3年以上尚可要件:-GoogleWorkspaceの導入、運用経験-ActiveDirectory/EntraID(旧AzureAD)など認証系ソリューションの設定、運用経験-ベンダーや外部パートナーとの折衝経験スキル:-社内のニーズを的確に捉え、サービスの改善に主体的に取り組める能力-新しいクラウドサービスや技術に興味を持ち、自ら調査/検証できる能力-関係者の意図を正確に理解し、適切なコミュニケーションが取れる能力-取引先や関係会社と円滑に連携し、必要な情報の収集や交渉ができる能力業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都
金額:650,000円/月
業務内容:医療業界向けの健康診断システムのGo言語開発担当(SE)を行います。サービスインしているシステムの新規開発およびリプレイスを担当し、基本設計からテストまでを対応します。管理責任者とメンバーで構成される体制で、チーム全体は8~10名程度です。担当工程:基本設計、開発、テストスキル:-Go言語での開発経験合計2年以上-予約システムの開発経験-SPA(React、Vue、Angular、Node.js)での開発経験6ヶ月以上-Java、Ruby、PHP、Go言語いずれかでの開発経験合計4年以上-基本設計の実務経験合計1年以上開発環境:Linux/AWS/MySQL、Go言語、React.js/TypeScript等コミュニケーションツール:Slack/GoogleMeets/Zoom等勤務形態:基本リモートワーク(東京都在住者)参入初日と月1回程度は拠点への出社が必要勤務時間:10:00~19:00(休憩1時間)その他:-リモート用PCは貸与されます-私服可(ビジネスカジュアル可)
金額:650,000円/月
業務内容:社内の情シス部門にて、以下の業務を担当する。・PCキッティング、アカウント設定・メールサーバー/クラウドサービスの運用・ヘルプデスク対応、IT関連のトラブルシュート・Linuxサーバーの運用/保守必要スキル:・社内ITサポート(PC設定・アプリ導入・トラブル対応)経験・Linuxサーバーの構築〜運用保守経験・クラウド運用経験(例:GoogleWorkspace/AWSなど)・円滑なコミュニケーション/安定した勤務その他情報:・期間:8月〜長期・勤務時間:10:00〜19:00(調整可)・勤務地:東京都・リモート併用可
金額:560,000円/月
業務内容:医療業界向けの健康診断システムの新規開発およびリプレイス。基本設計からテストまでを担当。担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テストスキル:-Go言語での開発経験(2年以上)-予約システムの開発経験-SPA(React、Vue、Angular、Node.jsなど)での開発経験-Java、Ruby、PHP、Go言語いずれかでの開発経験-基本設計の実務経験開発環境:Linux/AWS(MySQL)、Go言語(Golang)、Remix/React.js/TypeScriptバージョン管理:Githubチケット管理:JIRAコミュニケーションツール:Slack/Googlemeets/Zoomその他情報:-チーム体制:全体8~10名-稼働場所:基本リモート-勤務時間:10:00~19:00(休憩1h)-服装:ビジネスカジュアル可
金額:740,000円/月
業務内容:プライバシーテックSaaSの導入・運用支援を中心に、以下の業務を担当:-顧客企業への導入コンサルティング(要件整理、運用設計、導入支援)-技術的な問い合わせへの対応・テクニカルサポート-GoogleTagManagerなどを活用したWeb実装支援-導入マニュアルやFAQなどナレッジの整備・改善-導入プロセスの継続的な最適化と社内フィードバック-営業・開発・運用チームと連携した顧客価値向上施策の推進担当工程:要件整理、運用設計、導入支援、テクニカルサポート、Web実装支援、ナレッジ整備スキル:必要要件:-システム開発のプロジェクトマネジメント経験(3年以上)-ITサービスの運営、テクニカルサポート、導入支援などの経験-ITシステム開発における要件定義、設計、実装、運用の経験尚可要件:-JavaScript、HTML、CSSを使用したWebアプリケーションのフロントエンド開発・運用経験-CMSを使用したWebサイトやスマートフォンサイトの構築・運用経験-高いコミュニケーション力・リーダーシップ力、課題解決能力-GoogleTagManager、AdobeLaunchなどのタグ管理ツール実装経験-グローバル環境での業務経験-ITシステムやサービスのプリセールス経験勤務地:東京都その他:-リモートワーク可(30%前後)-Web面接2回-髪染めNG
業務内容:クラウドエンジニアとして、GoogleCloudを利用したマイクロサービスアーキテクチャのインフラ環境の構築・運用を担当。主な業務は以下の通り:-インフラ環境の監視、運用-業務システムとの仕様調整とインフラ環境変更-各種システム管理効率化のためのカイゼン活動(ツール開発)担当工程:設計、構築、運用、保守スキル:必須:-クラウドサービスの設計/構築経験(特に仮想サーバ以外)-マイクロサービス(Kubernetes、Istio)に関する知識-スクラム形式での開発経験-Gitを用いたバージョン管理経験歓迎:-プログラミング経験(特にPythonやGo)-Kubernetesの利用経験-TerraformやAnsibleを利用した構築経験-GoogleCloud経験-アジャイル開発の経験環境・技術:GoogleCloud、Kubernetes、Istio、Git、Python、Go、Terraform、Ansibleその他:-稼働場所は現場とテレワークの混合-リモートコミュニケーションにはGoogleMeetとGoogleChatを利用-長期的な参画が可能な方を希望業種業界:金融・保険業勤務地:東京都
業務内容:プライバシーテックSaaSの導入・運用支援を行う。顧客企業への導入コンサルティング、テクニカルサポート、Web実装支援、ナレッジ整備、導入プロセスの最適化、顧客価値向上施策の推進などを担当する。具体的には以下の業務を行う。・顧客企業への導入コンサルティング(要件整理、運用設計、導入支援)・技術的な問い合わせへの対応・テクニカルサポート・GoogleTagManagerなどを活用したWeb実装支援・導入マニュアルやFAQなどナレッジの整備・改善・導入プロセスの継続的な最適化と社内フィードバック・営業・開発・運用チームと連携した顧客価値向上施策の推進担当工程:要件定義、設計、実装、運用スキル:必須スキル:・システム開発のプロジェクトマネジメント経験(3年以上)・ITサービスの運営、テクニカルサポート、導入支援などの経験・ITシステム開発における要件定義、設計、実装、運用の経験歓迎スキル:・JavaScript、HTML、CSSを使用したWebアプリケーションのフロントエンド開発・運用経験・CMSを使用したWebサイトやスマートフォンサイトの構築・運用経験・高いコミュニケーション力・リーダーシップ力・課題を調査・分析し解決に導く能力・GoogleTagManager、AdobeLaunch等のタグマネジメントツールの実装経験・グローバル環境での業務経験・ITシステムやサービスの
業務内容:製造業向けグループウェア移行プロジェクトの促進支援。GoogleWorkspaceからMicrosoft365への移行プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして参画。Microsoft365における要件定義は完了しており、Microsoft365に移行しない機能に関する検討が本件のスコープ。担当工程:-GoogleWorkspaceからMicrosoft365への移行に伴い、現在GoogleWorkspaceで利用している機能のうち、Microsoft365に移行できない/しない機能のToBe検討-どのシステムにどの機能を持たせるかの検討-運用フロー/社内外の役割分担の検討-上記に伴う情報収集/合意形成支援スキル:必須:-ユーザー側プロジェクトマネージャー経験-GoogleWorkspaceのシステム管理経験-グループウェア移行経験-システムアーキテクチャ策定経験(構想~基本設計レベル)-運用ルール/フロー策定経験尚可:-Microsoft365の知見(システム管理者としての経験が望ましい)その他情報:-稼働場所:東京都-週2日程度のリモート勤務可能-期間:2025年8月~中長期予定-服装:ビジネスカジュアル-募集人数:2名-参画初期1~2か月程度は常駐想定
金額:930,000~1,400,000円/月
業務内容:複数の自社サービスを抱える事業会社における上流ポジション(ディレクター)業務。複数プロジェクトの進行管理/スケジュール調整。関係部署(営業・エンジニア・他プランナー)との連携。機能拡張・イベント企画(合同説明会など)。要件定義、仕様検討、テスト設計・確認。プロダクト利用状況の分析/改善提案。各種ドキュメント整備、必要に応じたPJ工程管理。担当工程:上流工程(要件定義、仕様検討、テスト設計など)スキル:-Webサービスやシステム開発に関する知識-進行管理/要件定義/ドキュメント作成の実務経験-Slack、Backlog、GoogleWorkspaceツールの使用経験-コミュニケーション力・主体性・多部署との調整力-イベント企画や営業企画などに興味があり、ユーザーのことを考えてユーザーのために動ける方その他条件:-週3日出社・週2日在宅-貸与PCを使用(Winのみ)-服装自由尚可スキル:ニアショア開発に関する実務経験業種:情報・通信・メディア勤務地:東京都
金額:840,000円/月
業務内容:マーケティングツールのフロントエンド開発。TypeScript(React)を使用した機能開発、コンポーネント設計、アーキテクチャの最適化、デザインチームとの協働によるUI/UX実装の最適化を行う。担当工程:機能開発、設計、実装、最適化スキル:必須スキル:-TypeScript(React)を使用したWebアプリケーションの開発経験(2年以上)-HooksやReduxを使用した状態管理の経験-基本設計の経験-フロントエンドチームのリード経験尚可スキル:-フロントエンドアーキテクチャ設計とパフォーマンス最適化の経験-エンタープライズ規模でのアプリケーションの開発経験-コンポーネントライブラリやデザインシステムの構築・運用経験-フロントエンドテスト自動化(Jest,Vitest)の実装経験開発環境:-開発言語:Python,TypeScript,React-インフラ:AWS,GCP-ツール:Slack,Confluence,Jira,GoogleWorkspace,GitHubなど勤務地:東京都その他情報:-就業時間:10:00-19:00-出社:週3日-面談回数:1回予定
金額:600,000円/月
業務内容:自社プロダクトの納品および関連業務を行います。具体的には、データ連携バッチの開発、CDPワークフロー構築、Lookerダッシュボード構築などが含まれます。全顧客データの中心を担い、GenerativeAIとの掛け合わせによる最先端AIマーケティングの中核ポジションとなります。また、チーム体制強化・組織成長フェーズに関与できる機会があります。必要スキル:・Pythonの実装経験(2年以上)・社内外との円滑なコミュニケーション能力尚可スキル:・データ連携・加工処理経験・CDPプロダクトの運用経験・データパイプライン構築経験・GoogleLooker/LookerStudio/Tableau等のダッシュボード作成経験勤務地:東京都その他情報:・基本出社、週2日在宅勤務可※今後変更の可能性あり・作業環境:AppleSiliconMac/デュアルモニタ利用可・チーム体制:-開発部長1名-機能開発チーム6名(マネージャー含む)-TechCSチーム2名(マネージャー含む)業界:情報・通信・メディア
金額:740,000円/月
業務内容:飲食店向け業務支援・代行商品に関する商品企画を実施。新規商品開発や既存商品の改善PDCA、飲食店や営業に向けたデータ提供のための分析、社内外関係者との各種調整、企画タスクのスケジュール設計・進行管理、商品のレポートの取りまとめと業務改善に向けた取り組み、開発側との要件調整業務を担当。担当工程:商品企画、新規開発、既存商品改善、データ分析、進行管理、要件調整スキル:必須:-BtoBビジネス領域におけるWebサービスの企画立案経験-GoogleSlideまたはPowerpointを用いた資料作成経験-GoogleスプレッドシートまたはExcelを用いた数値集計経験(if関数やvlookup関数程度)-業務改善の経験-開発側との調整業務の経験尚可:-飲食店業務の経験または知識-ローカルSEO(MEO)やGoogleビジネスプロフィール関連の業務経験または知識-マーケティング全般の実務経験その他:-業種:サービス業-勤務地:関東-稼働場所:テレワーク(地方可)-期間:長期
金額:650,000円/月
業務内容:GenerativeAI向けデータ基盤の構築・運用支援DB設計・運用(RDB/NoSQL/DWHなど)クラウド(GCP/AWS)でのインフラ構築(Docker/Kubernetes)API開発、データ連携設計・実装データパイプライン開発必要スキル:Python/SQLによるデータ処理経験DB設計・運用経験クラウド利用経験Docker/Kubernetesを用いたインフラ構築経験API開発またはデータ連携設計・実装経験ビジネスレベルの日本語力尚可スキル:LLM/GenerativeAIの知見または活用経験AI学習用データの管理・整備経験データパイプライン開発経験Spark、Hadoopなどのビッグデータ技術の知見多国籍・英語環境での業務経験面談:オンライン開発環境:Python、TypeScript(React/Next.js)、GCP、Docker、Kubernetes、GitHub、Slack、Linear、GoogleWorkspace勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
業務内容:システムの監視、トラブルシューティング、パフォーマンス最適化インフラストラクチャのコード化(Terraform)およびCI/CDパイプライン(GitLab)の構築自動化ツール・スクリプトの開発・運用開発視点での自動化・品質向上担当工程:システム監視トラブルシューティングインフラストラクチャ構築自動化ツール開発スキル:必須:3年以上の経験Python、SQLMySQL、BigQueryGoogleCloudまたはAWSGit、DockerCI/CD、IaC尚可:GoogleCloud(GCE、GAE、GKE、CloudRun、CloudSQL、CloudStorage、Pub/Sub、Datastream、CloudLogging、Workflows)の経験AWS(EC2、ECS、RDS、S3、Cognito、Lambda、CloudWatch)の経験大規模・分散データ処理の経験、アルゴリズム・高速化・最適化の知識・経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:24時間365日の運用監視・障害対応業務のオペレータ。2交代シフト勤務でフルリモート。業務内容は手順書に沿ったアラート監視、障害対応(1次対応)、手順書作成、週次/月次報告書の作成。担当工程:運用監視、障害対応、ドキュメント作成スキル:-運用監視経験1年以上-Windows、Linuxコマンドの基本操作-Excel、Word、メールの実務経験-コミュニケーション力(電話応対等)稼働期間:即日または8月から備考:-勤務時間は土日含め(昼勤)9:00-19:00、(夜勤)19:00-9:00の2交代制-夜勤が多め-フルリモートのため自宅ネット回線使用-短期終了は不可業務内容:GoogleCloudPlatform(GCP)やAmazonWebService(AWS)などのクラウドプラットフォームサービスの開発・構築・運用担当工程:開発、構築、運用スキル:GCPやAWSでのクラウドプラットフォームサービス開発経験勤務地:関東備考:-受注レベルは未定で、案件元へのプッシュ型提案-開始時期は未定で要相談
業務内容:航空会社の予約システムのスクラム開発1ヶ月程度の研修あり担当工程:設計、開発、テスト、リファクタ、レビュースキル:必須:・スクラムを用いた開発経験・プロダクトの技術選定を主体的に行った経験・KotlinまたはJAVA、GOの経験・開発経験7,8年程度歓迎:・GoogleCloudやTerraformを利用したインフラの開発、運用経験・旅行業界でのプロダクト開発経験・金融やtoBSaaSなど、堅牢性が求められるプロダクト開発経験・3rdpartyAPIとの連携が重要なプロダクトの開発経験・ペアプロ‧モブプロでの開発経験勤務地:リモート勤務(関東)就業時間:10:00〜19:00期間:即日〜長期(年単位)その他:・外国籍NG・フルリモート勤務
業務内容:仮想通貨プラットフォームの新規機能や新サービスに伴う開発のプロジェクトマネジメント業務を担当。企画部門、開発部門、社外パートナーと連携し、各種要件定義、スケジュール管理、社内外折衝など、プロジェクト管理・進行における工程全般を担う。担当工程:要件定義、スケジュール管理、社内外折衝、プロジェクト管理全般スキル:・外部ベンダーを活用したシステムまたはWebアプリケーション開発プロジェクトにおけるPM実務経験(3年以上)・iOS/Androidアプリ開発実務経験(リーダー以上)・プロジェクト管理ツールの運用経験尚可スキル:・BtoBまたはBtoC領域でのシステムまたはWebアプリケーション開発プロジェクトにおけるPMO経験・上記プロジェクトにおける事業サイドのステークホルダーマネジメント経験・開発フローや、プロセス等業務改善経験・仮想通貨を使用したサービスのプロジェクトや運用に携わった経験開発環境:Slack,Zoom,Backlog,GoogleWorkspace,Notion,Figmaその他情報:・開発手法:ウォーターフォール開発・BtoC向けアプリ開発の上流フェーズ、地域貢献サービス・貸与PC:有・勤務時間:10:00-19:00・国籍:可(日本語が堪能かつ国内で実績があること)勤務地:東京都
業務内容:コミュニティアプリのスマホアプリ、Webサイト保守開発(API開発)支援。バックエンドエンジニアとして支援。・API作成・Node.js(Javascript)の開発・Firebase(Firestore,Storage,Functions,Hosting,Authentication)の利用・GitHub利用担当工程:開発スキル:必須:・API作成経験・Node.js(Javascript)の開発経験1年以上・Firebase(Firestore,Storage,Functions,Hosting,Authentication)の経験・GitHub経験歓迎:・Nuxt.js(Typescript,v2)、Bootstrapの経験・Figma、XDを参考に実装できる方・決済機能実装経験(payJp)・Apple、Googleのサブスクリプションレシート検証経験・MySQL経験勤務地:東京都(基本リモート)業界:情報・通信・メディア面談:Web面接1回
業務内容:総務事務とITサポート業務を担当。総務事務では備品や購買物品の手配・在庫管理、郵便・慶弔・社外渉外対応、来客対応や取引先への案内・対応補助、イベントの準備・運営サポート、スケジュール調整、資料準備、社内外連絡補助などを行う。繁忙期には自社サイトへのデータ登録作業も担当。ITサポート業務ではPCの初期設定やトラブルシューティング(Windows/Mac両対応)、各種アカウントの発行・管理(GoogleWorkspace、SaaSツール等)、Slack・メールを使った外部業者との連絡・日程調整を行う。担当工程:総務事務全般、社内ITサポート全般スキル:・総務・社内ITサポートなどに関する実務経験・基本的なPCスキル(GoogleWorkspace、Slack、Excelなど)・Windows/Macの初期設定やトラブル対応・タスク管理と進行管理能力・社内外とのコミュニケーション能力・フル出社可能であること尚可スキル:・ITや情報システム部門での社内サポート経験・スタートアップや少人数組織での柔軟な総務・庶務対応経験・イベント運営、外部業者との折衝などのディレクション経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
金額:330,000円/月
業務内容:オンラインサービス企業のGoogleWorkspace再導入プロジェクトにおいて、以下の業務を担当。-現行グループウェアからGoogleWorkspaceへの移行推進-ステークホルダーとの調整・折衝-現状環境の調査・整理(特権アカウントの確認、設定状況の把握)-プロジェクト進行管理(スケジュール、課題管理、進捗報告)-ドキュメント作成(手順書、マニュアル、議事録など)担当工程:PMO・PM補佐スキル:必要要件:-GoogleWorkspaceの運用経験(アカウント管理、グループ設定、セキュリティ設定など)-PMOまたはプロジェクト推進の実務経験-社内外ステークホルダーとの調整・交渉経験-ドキュメント作成スキル-SlackやZoomを用いた非対面コミュニケーションに慣れている尚可要件:-GoogleWorkspaceの導入・移行プロジェクト経験-LINEWORKSやMicrosoft365など他グループウェアの知見-AppSheetやGoogleAppsScriptの活用経験求める人物像:-自律的に動ける方-不確実な状況でも柔軟に対応できる方-複数の関係者と円滑にコミュニケーションを取れる方-ゴールから逆算してプロジェクトを推進できる方勤務時間:10:00~18:30(休憩1時間)期間:中長期就業場所:東京都業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:大手エネルギー事業者においてAzureインフラの領域を担当し、インフラ再構築プロジェクトに参画する。インフラ環境の設計/構築/保守、技術調査および検証を行う。担当工程:インフラ環境の設計/構築/保守技術調査および検証スキル:必須:-Azureインフラ構築の経験-新しい技術に対する積極的な学習姿勢-コミュニケーション能力-柔軟かつ主体的な行動力尚可:-GoogleCloud基盤構築の経験または知見-セキュリティ、サーバー、ネットワークのいずれかの深い知見と実務経験-顧客折衝や要求整理、要件調整の経験-Windows環境(ActiveDirectory,PowerShell)に関する知見-マルチクラウド環境での構築経験-PMとしての進捗/品質/課題/メンバー管理等の経験勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ期間:2025年8月~長期
業務内容:航空機予約システムの開発支援。バックエンドチームに参加し、スクラム開発手法でKotlinを使用して開発を行う。設計、開発、テスト、リファクタリング、レビューなどの工程を担当。最初の1ヶ月程度はOJTが実施される。担当工程:設計、開発、テスト、リファクタリング、レビュースキル:必須:-スクラム開発経験-プロダクトの技術選定を主体的に行った経験-Kotlin、Java、Goのいずれかの経験(7~8年程度)尚可:-GoogleCloudやTerraformを利用したインフラの開発・運用経験-旅行業界でのプロダクト開発経験-堅牢性が求められるプロダクト開発経験-3rdpartyAPIとの連携経験-ペアプロ・モブプロでの開発経験勤務形態:フルリモート勤務時間:10:00~19:00案件期間:長期(年単位)面談回数:1回業種:旅行・レジャー・娯楽その他:-OJTあり-外国籍不可
業務内容:社内インフラの再構築-インフラ環境設計/構築/保守-新技術の調査・検証-別ベンダーが対応している領域についてベンダー切り替えも検討中担当工程:設計、構築、保守スキル:必須:-Azureの設計、構築、設定の実績-主体的に設計、構築に取り組める能力-円滑なコミュニケーション能力歓迎:-GoogleCloud、ネットワーク構築実績-クラウド、セキュリティ、サーバー、ネットワークの深い知識と実務経験-マルチクラウド環境での構築経験-Windows環境の知見(ActiveDirectory、Powershell)-ゼロトラストセキュリティに関する知見-セキュリティサービス/EDR・XDR製品に関する知見-システム構築プロジェクトでのPM・PL実績勤務地:東京都業種:製造業系その他:-週1日程度のテレワークについて相談可能-面談2回予定
業務内容:大規模空港関連サービスにおいてバックエンド開発を担当。主な業務は以下の通り:-デザイナー、フロントエンドエンジニアと協調したUI/UX設計-GraphQLサーバーの設計と実装-サードパーティSaaSのAPI調査と検証-開発機能のテスト-CI/CD環境の構築、整備-インフラの構築-モニタリングとアラートの設定-システムの保守運用担当工程:設計、実装、テスト、インフラ構築、保守運用スキル:必須:-Webアプリケーション開発経験5年以上-静的型付け言語でのバックエンド開発経験2年以上-技術選定経験-スクラム開発経験-ユニットテスト実装経験-ソフトウェアアーキテクチャまたはデザインパターン利用経験歓迎:-Kotlin開発経験-GoogleCloudやTerraformを用いたインフラ開発・運用経験-GraphQL開発経験-旅行業界でのプロダクト開発経験-堅牢性が求められるプロダクト開発経験-3rdpartyAPI連携が重要なプロダクト開発経験-ペアプロ/モブプロ開発経験-英語コミュニケーション能力開発環境:-言語:Kotlin/TypeScript-フレームワーク:Svelte/TailwindCSS-DB:CloudSpanner-その他:Gradle/pnpm/Vite/GraphQL/JUnit/Vitest/MemorystoreforRedis/GitHubAction