新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:map
検索結果:67件
業務内容:公共・社会インフラ向けの災害対応用Webアプリケーションの設計・構築案件。自治体から収集した測定データをクラウド基盤に蓄積し、それをWebアプリケーションで表示する。要件のキャッチアップと基本設計・課題検討後、フロントエンド開発者として実装やテストに従事。具体的な業務:-設計書の確認と予定工数の見積り-実装、単体テストケースの作成、単体テストの実施-設計書の修正-結合テスト、総合テストの実施担当工程:設計、実装、テストスキル:必須:-Next.js(React、TypeScript)を用いたWebアプリケーションの開発経験5年以上-単体テスト、結合テスト、総合テストの実施経験5年以上歓迎:-単体テストの自動化経験3年以上-TailwindCSSを用いたWebアプリケーション開発経験1年以上-GoogleMapsAPIを用いたWebアプリケーション開発経験1年以上-Plotly.jsを用いたグラフ描画の開発経験半年以上その他情報:-稼働期間:7月~-稼働場所:東京都(週3リモート)-参画決定後、セキュリティ強化のためスマートフォンへ多要素認証アプリのインストールが必要 |
業務内容:Web画面(Java)の再構築プロジェクト。要件定義および画面仕様検討を担当。担当工程:要件定義、基本設計、テストケース作成・実施スキル:必須:-Java開発経験-要件定義・設計経験-OracleSQL-コミュニケーション能力以下のいずれかの経験:-JavaStruts/SeasarFW、JSP-SpringBoot、Thymeleaf尚可:-リアクティブプログラミング-StreamAPI-Lambda-APIアノテーション-JSON-Java11以降業務詳細:A.要件定義担当-大小規模問わず要件定義-Java画面開発-基本設計からテストケース作成、実施-顧客とのコミュニケーションB.画面仕様検討担当-ユーザー要件のヒアリングと機能・画面への落とし込み-モックアップやワイヤーフレームの作成-業務フロー・画面遷移図などの設計-UI/UX観点での改善提案-顧客との検討、提案勤務地:東京都その他:-テレワーク可能-2025年10月から年明けにかけて数名増員予定業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:水処理施設の保守点検システム構築。Mapbox(js)、React、サーバサイド(Java)での開発。担当工程:システム構築スキル:必須:・Mapbox(js)、React、サーバサイド(Java)の技術経験・顧客要求の理解、ヒアリング能力尚可:・GIS技術その他情報:・稼働場所:東京都(リモート併用)・募集時期:2025年8月〜・初日出社:有・年齢:50代前半まで・外国籍:可能(ネイティブ以外検討不可)・面談回数:1回・商流制限:なし業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:水力発電向け保守点検システムのシステム構築とシステム要件定義。ノーコード/ローコード(ArcGISOnline)またはスクラッチ開発(MapBoxjs+MapBoxAndroidSDK)を用いたWebシステム開発。担当工程:システム要件定義、システムアーキテクチャ設計、サイジング、UI設計、詳細設計、DB設計、開発、テストスキル:必須:-Webシステム構築ノウハウ-システム要件定義の経験-リーダーシップと上流設計能力-Azureの経験-顧客との要件定義・仕様調整経験-チームメンバー間での相互フォロー能力尚可:-GISシステム構築/GISアプリケーション開発経験-MicrosoftGraph(API)、Outlook連携、ArcGIS(ノーコード)の経験-Pythonでの開発経験-Mapbox(js+Android)の経験開発環境:-GIS製品(ArcGISorMapbox)-Azure稼働期間:2025年7月中旬〜11月勤務形態:リモートと出社の併用その他:-初日出社あり-チーム体制での稼働-外国籍可(ネイティブ以外) |
業務内容:Windows11Proの環境でマスタ端末の構築を行う。対象ソフトウェアには、OfficeProfessionalPlus2024、JP1/AJS-View、JP1/ITDM、XMAP3、DBPARTNER2Client、指静脈認証管理システム、KeySQL、Adobe、SEP、SKYSEAが含まれる。担当工程:マスタ端末構築スキル:必須:・Windows11Proの経験・マスタ端末の構築経験(自発的に動ける方を想定)尚可:・AcronisSnapDeploy(マスタ構築後のイメージバックアップ取得のため)・GHOSTSOLUTIONSUITEの経験その他情報:・案件の地域:東京都・期間:2025年7月1日から長期参画希望・人数:1名・面談回数:1~2回・国内の各拠点に出張の可能性があるが基本的にはない |
Android/GIS/地図アプリ開発:リモート併用(週1出社)/東京都 - 8日前に公開
業務内容:国内大手地図データと地理空間情報サービス提供企業におけるAndroidエンジニアとして、Android向けアプリケーションの開発、保守業務を行います。主な業務は以下の通りです。-アプリケーションの新規機能開発-既存機能の改修-パフォーマンス改善-不具合対応担当工程:開発、保守スキル:必須:-AndroidアプリケーションをJavaかKotlinで開発した実務経験3年以上-Gitを用いたソースコード管理の経験-スクラムなどアジャイル開発手法の経験歓迎:-GoogleMapやGIS(地理空間情報システム)関連の業務経験-Unityを用いたアプリ開発経験勤務形態:リモート勤務と週1回の出社勤務を併用勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
Windows11 Pro端末構築/イメージバックアップ作成/東京都 - 8日前に公開
業務内容:Windows11Proのマスタ端末構築とイメージバックアップ取得業務。構築環境にはOfficeProPlus2024、JP1製品、XMAP3、DBPARTNER2Client、指静脈認証システム、KeySQL、Adobe、SEP、SKYSEAなどが含まれる。担当工程:マスタ端末構築、イメージバックアップ取得(AcronisSnapDeploy、GHOSTSOLUTIONSUITE使用)スキル:必須:-Windows11Pro経験-マスタ端末構築経験(キッティング経験は不可)-自発的に行動できること尚可:-AcronisSnapDeploy経験-GHOSTSOLUTIONSUITE経験その他:-勤務地:東京都-長期参画希望-国内各拠点への出張の可能性あり(基本なし) |
業務内容:中央省庁向けの災害対応用Webアプリケーション設計・構築案件。自治体が収集する測定データをクラウド基盤に収集し、中央省庁や自治体向け専門系Webアプリケーションと一般国民向け公開系Webアプリケーションを設計・構築。有事を想定した訓練で使用されるシステムで、実際の有事の際には重要な役割を果たす。担当工程:-設計書の確認と予定工数の見積り-実装、単体テストケースの作成、単体テストの実施-設計書の修正-結合テストの実施-総合テストの実施スキル:-Python(またはJavaやC#)を用いた開発、単体テスト(5年以上)-AWS(Lambda、DynamoDB、Aurora、S3、APIGateway、EventBridge、SQS、SNS、SES等)を用いたクラウドネイティブなバックエンド開発(5年以上)-単体テスト、結合テスト、総合テストの実施(5年以上)-単体テストの自動化(3年以上)が尚可使用技術:GoogleMap、Plotly.js、React、Next.js、TypeScript、AWS(DynamoDB、AmplifyDatastore、Lambda、AuroraPostgreSQL)アーキテクチャ:バックエンドはサーバーレスアーキテクチャを採用勤務形態:リモート併用、週2回東京都内出社業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:地図データと地理空間情報サービス提供企業におけるAndroid開発業務。アプリ、SDK、API、Webサービスの開発、既存アプリの機能改修、機能追加、リファクタリング、保守運用を行う。担当工程:開発、改修、保守運用スキル:必須:・Android開発経験3年以上・Java/Kotlin実務経験・Git、CI/CDツール使用経験歓迎:・GoogleMap開発経験・地図アプリ開発経験・GIS、Geocoding、ルート検索などの経験・外部向けAPI開発経験勤務地:東京都勤務形態:リモートワーク中心(週1回出社)業種:情報・通信・メディア |
業務内容:全国展開の本番システムに対する基盤最適化プロジェクト。テスト削減・サーバ集約を含む設計から実装に伴う調査・解析・スクリプト・ドキュメント修正などを担当。担当工程:設計~実装スキル:-WindowsServer(2019)の設計経験-OracleWebLogic19c(Windows上)の設計経験-Apache2.4の設計経験-OCI上でのAP/Web/帳票サーバ集約設計-JP1製品(Ver12:AJS3、SDK、IM、PFM、NNMi、SSO)の設計経験-SVF、OracleClient19c、TeraTerm、7zip、AnyMapper、AnyTran(Java)の知見必要要件:WindowsServer、OracleWebLogic19c、Apache、JP1のいずれかの設計経験尚可要件:-クラスタリングソフト:CLUSTERPROの経験-SVFの経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他:-基本設計から参画予定-基本常駐だが一部リモートあり(頻度少)-Web面談1回(上位同席) |
業務内容:ISMAP/ISO27017/ISO20000における認証業務の事務局業務(新規・継続認証業務)-ISMAP認証に向けた証跡纏め-次期認証業務の予備調査-進捗管理更新-上記に伴う会議の実施(内部/外部)担当工程:-認証業務の事務局業務-証跡のまとめ-予備調査-進捗管理-会議の実施スキル:必須:-ITインフラ、ネットワークサービス、クラウドサービスにおけるISOもしくはISMAP認証(事務局)業務経験尚可:-内部監査/外部審査の業務経験-政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)の知識-情報セキュリティマネジメント(ISMS)の知識-ISMSクラウドセキュリティ(27017)の知識-ITサービスマネジメントシステム(ITSMS)の知識-品質マネジメントシステム(QMS)の知識-ITILの知識-システム開発(運用)プロジェクトマネジメントの経験勤務地:東京都その他条件:-作業場所はリモート30%-人数は2人 |
業務内容:基幹システムの保守運用支援社内ツール開発データメンテナンス問い合わせ対応(社内)障害調査アプリケーション開発(データメンテナンスを実行可能とするツール)担当工程:要件定義(仕様策定、調査)設計実装スキル:Java8以降SpringBootMySQLバージョン管理ツール(SVN、Git)LinuxAWS本番環境のデータメンテナンス経験Javaでの開発経験AWS上での開発経験ウォーターフォールでの開発経験独立した機能の設計・実装経験ラムダ式やStreamAPI等の構文を使った実装経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他条件:リモートワーク可能(自宅にネットワーク回線が必須)業務中はZoom常時接続(マイクOFF、カメラON/OFF自由)服装自由 |
セキュリティ企業/事業部サポート:ISO・ISMAP認証業務経験必須/東京都 - 20日前に公開
業務内容:大手セキュリティ企業の事業部サポートを実施する業務。経験値を活かしてコンサルティングの様な動きが求められる。担当工程:事業部側のサポートスキル:・必須:ITインフラ、ネットワークサービス、クラウドサービスにおけるISO又はISMAP認証(事務局)業務経験・歓迎:特になし勤務地:東京都その他条件:・リモート頻度は月3割程度・長期(3ヶ月毎更新予定)・PC貸与 |
業務内容:基幹システムの保守運用支援と社内ツール開発を行う。主な業務はデータメンテナンス、社内問い合わせ対応、障害調査。社内ツール開発では、データメンテナンスを実行可能とするアプリケーション開発を担当。担当工程:要件定義、設計、実装、保守運用スキル:必須:・Java8以降の開発経験(3年以上)・SpringBoot・MySQL・バージョン管理ツール(SVN、Git)・Linux・AWS(開発経験1年以上)・本番環境のデータメンテナンス経験(1年以上)尚可:・ウォーターフォールでの開発経験・独立した機能の設計・実装経験・ラムダ式やStreamAPIなどの構文を使った実装経験勤務条件:・基本リモートワーク(自宅にネットワーク回線が必須)・業務中はZoom常時接続(マイクOFF、カメラON/OFF自由)・服装自由・定時勤務9:00~18:00(フレックス制度あり)案件情報:・都道府県:東京都・業界:情報・通信・メディア |
業務内容:Java言語を使用したWeb画面の再構築プロジェクト。基本設計からテストケース作成・実施まで担当。顧客とのコミュニケーションも含む。担当工程:基本設計、開発、テストケース作成、テスト実施スキル:必須:-Java画面開発経験4年以上-Javaフレームワーク(Struts/Seasar、SpringBoot/Thymeleaf)-OracleSQL-基本設計からテストケース作成・実施の経験尚可:-要件定義経験-リアクティブプログラミング-StreamAPI-Lambda式-APIアノテーション-JSON-Java11以降の経験開発環境:言語:Java(Java17または21を使用予定)フレームワーク:Struts/Seasar、SpringBoot/Thymeleafデータベース:Oracle勤務地:東京都稼働形態:初期2週間は出社、以降はテレワーク(週1回程度出社)開始時期:7月または8月開始 |
業務内容:カーシェアリングサービスの基盤更改プロジェクト。既存サービスをホワイトレーベル化し、新規参入事業者からの収益を視野に入れたプラットフォームとして再構築。スマホアプリ(Dart/Flutter)とWebアプリ(Vue.js)の開発を設計からテストまで担当。担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:-Dart(Flutter)での開発経験2-3年-Vue.jsでの開発経験2-3年-GitHubの使用経験-Node.jsの使用経験尚可:-GoogleMapsPlatformの利用経験-Firebase関連サービスの利用経験(CloudMessaging、Crashlytics、Firestore)-GitHubActionsを用いたCI/CD構築経験-OpenAPIGeneratorの利用経験-AI支援ツールの活用経験(Codia、GitAuto、Cursorなど)その他:-基本在宅勤務-コミュニケーション力重視 |
業務内容:ISMAP/ISO27017/ISO20000の認証業務における事務局業務を担当。主な業務は以下の通り:・ISMAP認証に向けた証跡纏め・次期認証業務の予備調査・進捗管理更新・関連会議の実施(内部/外部)担当工程:認証業務全般(新規・継続認証)スキル:【必須】・ITインフラ、ネットワークサービス、クラウドサービスにおけるISOもしくはISMAP認証(事務局)業務経験【尚可】・内部監査/外部審査の業務経験(ISO審査員補以上)・政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)の知識・情報セキュリティマネジメント(ISMS)の知識・ISMSクラウドセキュリティ(27017)の知識・ITサービスマネジメントシステム(ITSMS)の知識・品質マネジメントシステム(QMS)の知識・ITILの知識・システム開発(運用)プロジェクトマネジメントの経験・ISO内部監査員補の資格保有勤務地:東京都稼働開始時期:7月~その他:・リモートワーク30%可能・単価はスキル見合いで調整可能 |
業務内容:WebGISサービスの機能強化・改修・評価(画面側担当)担当工程:フロントエンド開発スキル:必須:-GISライブラリ(Leaflet/OpenLayers/Mapbox等)を活用したWebGISの実装経験3年以上-ReactもしくはNext.jsを用いたフロントエンドの実装経験1年以上歓迎:-PHPでの開発経験-Docker/ECSの使用経験-AWSの使用経験勤務地:リモート勤務単価:スキル見合い業種業界:情報・通信・メディア |
COBOL/SE/システム移行・保守/食品卸業/物流・流通/兵庫県 - 27日前に公開
業務内容:食品卸業者のシステム開発保守を行う案件。現行システムから新EDIシステムへのリプレース作業中で、現行システムの移行及び保守開発を担当。担当工程:・現行システムから新EDIシステムへの移行作業・現行システムの保守開発スキル:・COBOLの経験必須・物流・流通業務の経験があれば尚可・開発環境:UNIX(HP-UX)、ISAM、HIRDB(RDB)、COBOL、Shell、XMAP勤務地:兵庫県業種:流通・小売業 |
Java/SpringBoot:基幹システム保守運用・社内ツール開発/東京都 - 28日前に公開
業務内容:基幹システムの保守運用支援および社内ツール開発。具体的には、データメンテナンス、社内問い合わせ対応、障害調査、データメンテナンス用アプリケーション開発などを担当。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、保守運用スキル:必須:・Java8以降の開発経験(3年以上)・SpringBoot・MySQL・バージョン管理ツール(SVN、Git)・Linux・AWS(1年以上の開発経験)・本番環境のデータメンテナンス経験(1年以上)・要件定義(仕様策定、調査)経験尚可:・ウォーターフォール開発経験・独立機能の設計・実装経験・ラムダ式やStreamAPIを使用した実装経験勤務地:東京都稼働形態:基本リモートワーク、一部出社あり |
業務内容:車両から収集したビッグデータを集計、分析し、危険地点の抽出や将来危険個所の予測を行う。担当工程:・データ集計、データ分析、データ利活用・データ可視化・要求、要件整理作業スキル:・Python・データ集計、データ分析、データ利活用案件経験・データ可視化案件経験・要求、要件整理作業経験尚可スキル:・OpenStreetMap利用経験・GIS利用経験案件情報:・作業期間:2025年6月16日~2026年3月(以降継続予定)・作業場所:客先常駐・就業時間:9:00~17:30(休憩1時間)・残業時間:月平均15時間以内を想定・就業曜日:月曜日~金曜日・開発体制:3名予定場所:東京都業界:自動車・輸送機器 |
業務内容:食品卸業者向けのシステム開発保守案件。COBOLベースの現行システムからJavaベースの新EDIシステムへの移行作業と、現行システムの保守開発を担当。設計から開発工程の業務。担当工程:設計、開発スキル:必須:-OS:UNIX(HP-UX)-DB:ISAM、HIRDB(RDB)-言語・他:COBOL、Shell、XMAP尚可:-物流・流通業務経験-上流工程経験案件情報:-業界:流通・小売業-場所:兵庫県-期間:2025年7月から3ヶ月(延長の可能性あり)-募集人数:2名程度 |
業務内容:基幹システムの保守運用支援および社内ツール開発。主な業務はデータメンテナンス、社内問い合わせ対応、障害調査、社内ツールの開発(データメンテナンスアプリケーション)。担当工程:要件定義、保守運用、開発スキル:必須:-要件定義(仕様策定、調査)フェーズの経験-Java8以降の開発経験(3年以上)-SpringBoot-MySQL-バージョン管理ツール(SVN、Git)-Linux-AWS(1年以上の開発経験)-本番環境のデータメンテナンス経験(1年以上)尚可:-ウォーターフォールでの開発経験-独立した機能の設計・実装経験-ラムダ式やStreamAPIなどの構文を使った実装経験勤務地:東京都その他:-リモートワーク可-自宅にネットワーク回線が必須-業務中はZoom常時接続(マイクOFF、カメラON/OFF自由)-服装自由 |
業務内容:WebGISサービスの機能強化、改修、評価(画面側担当)を行います。GISライブラリ(Leaflet/OpenLayers/Mapbox等)を活用したWebGISの実装が主な業務となります。担当工程:フロントエンド開発スキル:必須:-GISライブラリ(Leaflet/OpenLayers/Mapbox等)を活用したWebGISの実装経験3年以上-ReactまたはNext.jsを用いたフロントエンドの実装経験1年以上尚可:-PHPでの開発経験-Docker/ECSの使用経験-AWSの使用経験勤務地:リモート勤務(地方在住可)単価:90万円/月(上限)契約期間:当初は単月更新その他条件:-面談:1回(Web面談) |
業務内容:GISシステムの設計・構築業務を担当。フロントエンド開発が比較的多い。元請社内の複数のGIS開発・構築案件に参画し、適合するスキルに応じて各種設計構築業務を行う。担当工程:設計、構築スキル:必須:-TypeScriptでの開発経験歓迎:-Reactの使用経験-PostGISの使用経験-MapboxGLJSの使用経験その他:-稼働場所:フルリモート-案件の地域:東京都、大阪府、愛知県-GIS開発経験は不要(参画後に習得予定)-業種業界:情報・通信・メディア |