新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:shell
検索結果:3303件
業務内容:販売物流システムのマイグレーションに伴い、netCOBOLおよびShell(csh)で構築された現行環境と新環境の結合テストを実施し、ジョブ実行結果とデータを比較検証します。インシデント発生時には障害管理票を起票し、原因調査と復旧対応を行います。担当工程:結合テスト、テストデータ作成、結果検証、障害分析・対応スキル:必須:・netCOBOLを用いた設計・開発経験5年以上・Linux環境での開発およびテスト経験・Shell(csh)スクリプトの作成・改修経験・コミュニケーション能力尚可:・特になし稼働場所:東京都・神奈川県(当初1か月は週1~3回出社、その後はリモート併用)その他:業種:流通・小売業開始時期:即日勤務時間:9:00~17:30 |
業務内容:-大規模システムのデータ移行プロジェクトにおいて、Oracle環境でのストアドプロシージャ(PL/SQL、T-SQL)実装-既存テーブルの整理とデータクレンジング-移行作業および移行後の検証テスト-SQLパフォーマンスチューニング担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、移行、性能改善スキル:必須:-PL/SQLまたはT-SQLでのストアドプロシージャ開発経験-SQL性能改善・チューニング経験-データ移行プロジェクト参画経験-Oracle環境での作業経験尚可:-Java(Spring)、PowerShell、SQL開発経験-WindowsServer2022、JP1、WebLogicの利用経験稼働場所:東京都(出社)その他:開始時期:2025年8月~長期予定執務室内は携帯端末持込不可、インターネット接続可能な個人端末なし(共用端末を利用)外国籍不可 |
業務内容:・大手保険向け生成AI基盤の外部設計~試験、LLMを用いたプロンプト設計・最適化、AWSサービス連携開発・電力・ガス・水道向け既存インフラ増強に伴うVMware環境の基本設計・構築、Linux(RHEL)/Windowsサーバー設計構築、進捗管理・機械・重工業向けインフラ移行に伴うVeeamバックアップ設計、PowerShell・Windowsバッチによるスクリプト設計/開発、動作テストおよびテスト設計担当工程:要件確認、外部設計、基本設計、詳細設計、構築・開発、テスト計画/実施、進捗管理スキル:必須:・下記いずれかの設計・構築経験-Python+AWSでの生成AI基盤開発(LLM活用を含む)-Linux(RHEL)+VMwareによるインフラ設計構築-Veeam+PowerShellを用いたバックアップ設計/スクリプト開発・テスト設計・実施経験・チームまたはタスクリーダー経験尚可:・PowerShellを用いた運用自動化・英語でのコミュニケーションに抵抗がないこと稼働場所:・東京都(ハイブリッド勤務)・東京都(設計フェーズはリモート主体、構築フェーズは週1リモート可)・神奈川県(基本リモート、週1程度出社)その他:・開始時期:8月開始予定/2025年8月開始予定/2025年9月開始予定・業種:保険、電力・ガス・水道、機械・重工業・長期想定案件 |
業務内容:大手製造業向けAzure環境の設計・構築・運用を担当しつつ、PgMOとして進捗・課題・品質管理などのPMO支援を行います。PowerShellやTerraformによるIaC推進、LogAnalytics・ApplicationInsightsを活用した監視および運用設計も担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用設計、移行、運用保守、PMOスキル:必須:PgMOレベルでのPMO経験/Azureアーキテクトとしての設計・構築・運用経験尚可:Azureのネットワーク・ストレージを含む全般知識/Bicep・Terraform・ARMTemplatesによるIaC実装経験/AzureMonitor・LogAnalytics・ApplicationInsights利用経験/PowerShellまたはAzureCLIスクリプト作成経験/Well-ArchitectedFrameworkへの理解稼働場所:東京都(リモート併用、頻度相談可)その他:業種:機械・重工業開始時期:2025年8月開始予定、長期参画想定 |
業務内容:ActiveDirectoryのGPO・DNS・オブジェクト管理を含む運用保守、ファイルサーバーのアクセス権およびクォータ管理、関連ツールの運用保守、Bat/PowerShell/VBScriptのスクリプト改修・メンテナンスを担当します。担当工程:運用保守/監視・障害対応/改善提案・スクリプト改修スキル:必須:・ActiveDirectoryおよびファイルサーバーの運用保守経験・Bat、PowerShell、VBScriptいずれかのスクリプト保守経験・円滑なビジネスコミュニケーション尚可:・Azure(EntraID含む)の運用管理経験・Windowsサーバー運用経験・PCキッティングまたはユーザー問い合わせ対応経験稼働場所:東京都(原則常駐、リモート無し)その他:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月予定(長期想定)勤務時間:9:00~18:00勤務日:月~金(土日祝休)年齢目安:45歳まで外国籍不可 |
業務内容:Microsoft365(Entra、Exchange、EMS、Teams、SharePointなど)の環境設定、オブジェクト登録、ユーザー問い合わせ対応、ドキュメント作成および説明会の実施を行います。担当工程:構築、運用、サポートスキル:必須:Microsoft365管理・運用経験、トラブルシュートスキル尚可:Microsoft365導入経験、要件定義・設計経験、PowerShell利用経験稼働場所:神奈川県/テレワーク併用(週1出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月~長期予定勤務時間:09:00~17:30(休憩0.75h)利用ツール:PowerShellなど募集人数:1~2名外国籍可(日本語ネイティブレベル)外出・出張・休日稼働の可能性あり |
業務内容:・銀行端末環境のリプレースに合わせ、VDI撤廃を見据えた業務基盤保守を実施・要件整理や資料作成を通じた上流検討・手順書修正、Java/Shellソース修正、照会対応などの保守開発・仮想環境コスト対策、VDIハードウェア保守期限対策、レガシーOS継続可否の調査検討担当工程:要件定義、基本設計、調査分析、保守開発、資料作成、運用保守スキル:必須:保守案件経験/上流工程および対顧客資料作成経験/Javaでの調査・保守開発経験/関係者と調整し行動へ落とし込めるコミュニケーション力尚可:VDIに関する知識/基本設計経験を活かし上流へ挑戦したい意欲稼働場所:東京都内フル出社(本番対応時に神奈川県内勤務の可能性あり)その他:業種:銀行・信託稼働安定・残業少なめ就業時間8:50~17:20(休憩1h)オンライン会議ツール:Webex/Teams |
業務内容:商社の仮想デスクトップ環境におけるインフラ保守を担当します。障害調査・切り分け、設定変更、リリース実施、パッチ適用、バッチ改修およびテストを行い、習熟後は夜間チャット問い合わせ対応や月0〜1回程度の夜間パッチ適用作業を実施します。担当工程:運用保守、障害対応、リリース、テストスキル:必須:・VMwareHorizon、Nutanix、Citrixなど仮想デスクトップ製品の保守経験・障害対応における二次切り分け経験・Shellスクリプトの作成・改修経験・自走力と円滑なコミュニケーション尚可:・Citrix環境の詳細設計・運用経験・ActiveDirectoryの運用経験・チームリーダーまたはサブリーダーとしてのマネジメント経験稼働場所:東京都(常駐、夜間メンテナンスあり)その他:業種:商社・卸売開始時期:2025年8月以降で相談可基本勤務時間:9:00〜17:30夜間対応:チャット問い合わせおよびパッチ適用(習熟後)外国籍不可、年齢40歳代までを希望想定参画人数:1名長期案件を予定 |
業務内容:運用保守設計、マニュアル・手順書の作成、PowerShell/Bashスクリプトの設計・開発・テストを担当します。担当工程:設計、開発、テスト、運用保守、ドキュメント作成スキル:必須:PowerShellまたはBashでのスクリプト開発経験、運用保守設計経験、日本国籍であること尚可:長期プロジェクトでの運用保守経験、ドキュメント整備のリーダー経験稼働場所:東京都/週3日リモート併用その他:官公庁・自治体向けシステム、2025年8月開始〜2028年3月予定(長期)、初期1名体制で2026年1月以降に増員予定 |
業務内容:-大規模プライベートクラウド環境(物理約1,000台、VMwarevSphere6.5〜8系)のサーバ基盤設計・構築・検証-EOSL対応に伴う新規ハードウェア選定およびテンプレートOS設計-Openshift、Proxmox、HPEHVMなど脱VMwareを想定した新規仮想化製品の調査・評価-PowerShellを用いた自動化スクリプト作成-Jenkins、GitLabなどCI/CD・管理ツールの利用担当工程:基本設計、詳細設計、構築、検証、導入支援、自動化スキル:必須:-LinuxまたはWindowsServerの設計経験(Linux重視)-VMwarevSphere/ESXiの設計・構築経験-PowerShellの実務経験-大規模サーバ環境での構築・運用経験尚可:-コンテナ技術(Openshift/Docker/Kubernetes)の経験-新規仮想化製品の検討・検証経験稼働場所:東京都を中心に基本リモート状況により都内オフィスへ出社あり年数回、神奈川県のデータセンターでの現地対応ありその他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定勤務時間:10:00〜19:00(タスク納期厳守のフレックス可)外国籍不可 |
業務内容:-Windowsサーバー上でのバッチ/PowerShell/VBS等によるスクリプト開発-ListWorks帳票データの移行方式設計および関連ドキュメント作成-移行スクリプトの実装・テスト・検証、本番環境へのデプロイ-ユーザー部門・運用担当者との調整、移行リハーサルおよびリリース対応担当工程:方式設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、本番移行、リリース対応スキル:必須:-Windowsサーバーでのスクリプト開発経験-データ移行方式の設計経験-テスト検証から本番移行までの実務経験-設計書・手順書などドキュメント作成スキル尚可:-バッチ/PowerShell/VBSによる高度なスクリプト開発経験-システム間データマイグレーションの実務経験-DB構造・テーブル設計の基礎知識(ER図読解)-ListWorksまたは類似帳票ツールの利用経験-Azure環境での運用経験-社内システム移行プロジェクト参画経験-利用部門との折衝・調整が可能なコミュニケーション力稼働場所:東京都/常駐・リモート併用(地方在住不可)その他:-新基盤:オンプレミス+Azureハイブリッド-募集ポジション:リーダー1名、メンバー1名-年齢目安:50代前半まで-外国籍不可 |
業務内容:JP1/AOで構築された既存申請自動化システムをAnsibleベースへ移行します。既存のPowerShell・JP1・Bashなどのスクリプトを流用しつつ、一部機能を新規に自動化スクリプトとして開発し、外部設計以降の製造・テスト・移行・リリースまでを担当します。担当工程:外部設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、移行、リリーススキル:必須:・何らかの開発言語を用いた設計・開発経験・実務プロジェクトでの開発およびテスト経験尚可:・Ansibleの知見・Notesの知見・JP1スクリプトの知見稼働場所:東京都(常駐が基本)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月入場も相談可勤務時間:9:00~17:30(休憩60分)外国籍不可 |
業務内容:・PoC成果物としてPythonで実装済みの機能をJava(SpringBoot)へコンバージョン・詳細設計書の作成、コード実装、単体テスト・PMOとして進捗・品質・課題管理および顧客折衝・PowerShellで作成された一部機能をJavaへ再実装・React/TypeScriptフロントエンドの読解とリファクタリング対象の整理・Oracleデータベースを中心としたDB設計・対応担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、PMO(進捗・品質・課題管理、顧客対応)スキル:必須:・Java/SpringBootによる詳細設計~実装・単体テスト経験・詳細設計書の作成経験・Pythonソースコードの読解力・OracleまたはPostgreSQLの利用経験・進捗・品質・課題管理および顧客折衝経験尚可:・AWS(EC2、S3、Cloud9、CloudWatch、StepFunctions、Lambda、RDS)の知識・PowerShellスクリプトの読解・再実装経験・React/TypeScriptフロントエンドのリファクタリング経験・サブリーダー経験稼働場所:東京都(基本リモート併用)その他:業種:自動車・輸送機器外国籍は日本語ビジネスレベル必須年齢目安:40代まで(50代応相談) |
業務内容:受発注および貿易機能の追加開発、リリース済み機能の運用保守、ユーザー問い合わせ対応(データ調査・プログラム調査・回答)担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース後運用保守、問い合わせ調査対応スキル:必須:PHP開発経験、SQLを用いた開発・調査経験尚可:shellスクリプト開発経験、PostgreSQL利用経験稼働場所:東京都常駐(原則オンサイト)その他:業種:流通・小売業開始時期:2025年9月予定、長期想定勤務時間:9:00〜18:00(休憩1h)開発・運用環境:Linux系サーバ、AWS備考:35歳以下を想定、外国籍不可 |
業務内容:大手銀行向けデータ通信システムのマイグレーションに伴い、TERASOLUNABatchJava、SQL、shellを用いたバッチ開発の詳細設計、製造、テストを担当します。GitとCI/CD環境でのソース管理、JUnitによる単体テスト、自動化された品質管理、SystemWalkerなどを用いたジョブ管理とバッチ運用も含まれます。担当工程:詳細設計、製造、単体テスト、結合テストスキル:必須:・TERASOLUNABatchJavaでのバッチ開発経験・SQL、shellスクリプトを用いたバッチ処理経験・Git、CI/CD、JUnitを利用した開発プロセス経験・金融系システムでのバッチ開発経験尚可:・SystemWalkerなどジョブ管理ツールの運用経験・大規模マイグレーションプロジェクトのリーダー経験稼働場所:東京都(参画初期はオンサイト、その後はテレワーク主体/必要に応じ出社)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)期間:2025年8月〜12月予定募集人数:1名勤務時間:9:30〜18:30 |
業務内容:-社内外システム間のデータ連携を自動化・効率化する基盤の設計・構築・設定-ジョブ管理/スケジューリング環境の構築-データ転送・バックアップツール(JP1、HULFT、Arcserve)の導入・設定-PowerShellによるスクリプト作成と運用自動化担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用設計、ドキュメント作成スキル:必須:-PowerShellを用いたスクリプト作成および自走経験-JP1、HULFT、Arcserveなど基盤系製品の構成・運用経験-運用設計およびドキュメント作成経験尚可:-基盤更改プロジェクトでのリーダーまたはサブリーダー経験-Windowsサーバーの構築・運用経験稼働場所:東京都(リモート併用、週2日程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月18日予定(9月開始も検討可)期間:2025年10月までを想定(延長の可能性あり)募集人数:1名 |
業務内容:Azure上で稼働するRHEL仮想マシンに対し、CLUSTERPROXを用いたクラスタ構成の構築およびフェイルオーバーテストを実施し、詳細設計書と運用設計書を作成する。状況に応じて関連システムの構築支援も担当する。担当工程:要件確認、詳細設計、構築、テスト、ドキュメント作成、運用設計スキル:必須:・Azure環境の設計・構築経験5年以上・大規模案件での詳細設計書作成および構築経験・Shellスクリプト作成経験尚可:・AzureKubernetesServiceの設計または構築経験・ミドルウェアの設計・構築経験稼働場所:フルリモート(全国可)/愛知県その他:期間:7月〜10月(延長可能性あり)長期参画(2〜3年)となる場合あり業種:情報・通信・メディア |
業務内容:TerraformでAWS環境をコード化し、EKS/ECSおよびサーバーレスを用いたマイクロサービス基盤の標準アーキテクチャを設計・構築します。リリース後は大規模トラフィックを想定した保守運用と、長期的な環境改善を実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:・AWS上でTerraformを用いたインフラ構築・運用経験・ECSまたはEKSの設計構築経験・大規模Webサービスのインフラ保守運用経験・長期参画が可能なこと尚可:・CloudFormationまたはAnsibleの利用経験・CI/CDパイプラインの設計・構築経験・ネットワークおよびセキュリティに関する知見・OSSを活用したインフラ構築・運用経験・ShellまたはPythonスクリプトの開発経験稼働場所:東京都/リモート併用(週3出社想定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定募集人数:1名外国籍可(日本語流暢) |
業務内容:AWSを中心としたクラウド環境でインフラ設計から構築・運用を担当します。TerraformによるIaC化、レガシーリソースのサーバーレス/コンテナ移行、DevSecOps基盤の見直しを通じてサービス品質とセキュリティを向上させます。さらに、AWSControlTowerによるアカウント管理効率化と可視化、ELB・ECS・EC2・RDS・DynamoDB・Lambda・CloudWatch・WAFなど各種AWSサービスの設計・構築・運用を実施します。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、改善提案スキル:必須:・不特定多数ユーザー向けサービスのインフラ保守運用経験・AWS上でのコンテナベースインフラ構築・運用経験・Terraformを用いたIaC実務経験・GitHubActionsによるCI/CDパイプライン構築経験・TerraformでのECSまたはEKS基盤の設計・構築・運用経験尚可:・他クラウドサービス利用経験・CloudFormationやAnsibleなど構成管理ツールの経験・CodeDeployやCircleCIなどCI/CD関連ツールの知識・ネットワーク設計・構築・運用経験・OSSを用いたWebアプリインフラ構築・運用経験・ShellやPythonなどスクリプト言語の利用経験稼働場所:東京都(週3出社・週2在宅のハイブリッド勤務)その他 |
業務内容:-VMwarevSphere環境の基本設計・詳細設計・構築-既存サーバーのリソース増強に伴う設定変更および移行対応-Linux(RHEL)およびWindowsServerの設計・構築-小規模チームのリーディングと進捗管理担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用引継ぎスキル:必須:-Linux(RHEL)環境でのVMware基本設計~構築経験5年以上-WindowsServerの設計・構築経験-チームリーダーとしての進捗・品質管理経験尚可:-PowerShellによるスクリプト実装経験-英語ドキュメント・会話に抵抗がないこと稼働場所:東京都内オフィス(設計フェーズはリモート中心、構築フェーズ以降は原則常駐、状況により週1日リモート可)その他:-業種:電力・ガス・水道-開始時期:8月予定-就業時間:9:00~18:00-長期継続予定-外国籍不可 |
業務内容:電子認証サービスにおける保守開発プロジェクトに参画し、サーバリプレイスや脆弱性対応を含む各種システム改善をリードします。既存Javaアプリケーションの改修・追加開発、シェルスクリプト等の作成、課題管理や進捗管理などリーダー業務全般を担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース対応、保守運用、進捗管理スキル:必須:JavaによるWebアプリケーション開発経験/基本設計から一人称で対応できる方/小規模〜中規模チームのリーダー経験尚可:Shell・バッチスクリプト作成経験/サーバリプレイスに携わった経験/セキュリティまたは脆弱性対応の実務経験/電子認証サービスに関する知識稼働場所:東京都/当初は常駐、その後は週2日程度リモート併用その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談可(長期案件)増員枠のリーダーポジション |
業務内容:大手通信キャリア向けに従業員1,000名超企業へMicrosoft365とAzureを導入するプロジェクトで、PMもしくはPLとして要件定義から運用までの全工程をリードします。テナント設計、EntraIDを用いたID/アクセス管理、Intuneによる端末管理、ゼロトラストセキュリティ実装、PowerShellスクリプトによる構成管理・自動化、ベンダー調整や進捗・課題・品質管理を担当します。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築/テスト/リリース/運用保守/プロジェクト管理スキル:必須:・Microsoft365またはAzureの導入経験(1,000名規模以上)・PMまたはPLとしてのプロジェクト管理経験・PMBOKまたはIPA標準プロセスに基づくマネジメントスキル・以下いずれかの技術知識-Microsoft365サービス(ExchangeOnline、SharePointOnline、Teams、Defender、EntraID等)-Azureインフラ設計・構築(VM、VNet、EntraConnect、ApplicationGateway、Blob/FilesStorage等)-ActiveDirectory構築・運用-PowerShellによる構成管理・自動化尚可:・ゼロトラストセキュリティ設計・実装・GPOによる端末管理・Microsoft365Copilot |
業務内容:大手エネルギー事業者(公共・社会インフラ:電力・ガス・水道)の既存サーバー基盤リソース増強に伴い、VMware環境の基本設計~構築を担当します。Linux(RHEL)・WindowsServerの設計書および構築手順書作成、テスト実施、チームリーディング・進捗管理までをご対応いただきます。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、リーダー業務スキル:必須:・Linux(RHEL)環境でのVMware基本設計~構築経験(5年以上)・WindowsServerの設計・構築経験・チームリーダーまたはサブリーダー経験尚可:・PowerShellによるスクリプト実装経験・英語ドキュメントの読解や簡易コミュニケーション稼働場所:東京都(設計フェーズは原則リモート、構築フェーズ以降は常駐/状況により週1日リモート可)その他:・開始時期:8月予定(長期)・勤務時間目安:9:00~18:00 |
業務内容:年金システム刷新プロジェクトにおけるCOBOL基盤AP機能のC言語アプリケーション開発を担当します。既存COBOL資産を参照しながら、新機能の実装および改修を行います。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、総合テストスキル:必須:C言語での開発経験/SQL(Oracle)経験/Linux環境でのshellスクリプト開発経験/年齢60歳未満尚可:COBOLソースの読解スキル稼働場所:東京都(常駐・フル出勤)その他:官公庁・自治体向け/2025年8月開始予定/長期継続見込み/募集人数1名/支援費対応が必要 |
業務内容:スーパー向け基幹システムの設計~製造を担当。SQL/ストアドプロシージャの作成、Java・VisualBasic・Shellによる機能追加・改修、Genexusを用いたローコード開発を実施します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、製造、単体・結合テスト、リリース支援スキル:必須:・上流(設計)~製造工程の経験・SQL/ストアドプロシージャ開発の実務経験・JavaまたはVisualBasicでの開発経験・UNIX/Linux環境でのShellスクリプト経験・Genexusなどローコード開発ツールへの意欲・円滑なコミュニケーション能力尚可:・Genexusでの開発経験・Webシステム開発経験・販売管理システムの業務経験稼働場所:大阪府/基本在宅勤務(関西エリアを中心としたリモート)その他:業種:百貨店・スーパー開始時期:2025年8月予定長期継続予定で稼働は安定しています |