新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:vSphere

検索結果:460件
業務内容:-Kubernetesクラスタの設計・構築-仮想化基盤全般の構築支援-VMwareESXi/vSphere環境の構築・運用支援-vSpherewithTanzuの構築支援担当工程:設計・構築・運用支援スキル:必須:Kubernetes構築経験尚可:VMwareESXi/vSphere構築経験、vSpherewithTanzu構築経験稼働場所:基本リモート(初期3〜5日出社/神奈川県)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年10月~2026年2月募集人数:1名年齢制限なし、外国籍不可
業務内容:-製品仕様に関する技術QAサポート-予防保守情報の提供(日本語KB、製品ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチ・リリース情報)-月次会議での技術QAサマリーレポート作成・ディスカッション担当工程:サポート・保守・運用スキル:必須:システムインフラ基盤(VMware/サーバ/ストレージ/ネットワーク)の基本知識、VMware関連技術の実務経験(ミドルレベル5年、ハイレベル10年)、VCF、vSphere、vSAN、NSXいずれかの経験尚可:ベンダーやSIerでのプロジェクトSE経験(3年以上)、英語の読み書き、コミュニケーション・ネゴシエーション能力、プレゼンテーション経験稼働場所:東京都(テレワーク可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談、参画期間:長期(前倒し参画可)
業務内容:-vCenter・ESXiを対象とした日常運用全般-WindowsServer・RHELの新規サーバ構築・削除-仮想サーバのリソース変更(CPU・メモリ・ディスク)-仮想サーバのクローン作成・テンプレート管理-vMotion・ストレージvMotionの実施-Snapshot・vSphereReplication・SiteRecoveryManagerを用いたバックアップ・DR運用-DeepSecurity・CrowdStrikeによるセキュリティ運用-システム変更計画の立案・実行-障害対応およびユーザー問い合わせ対応-スクリプトによる運用自動化・改善提案-構成図・運用手順書等のドキュメント作成・更新-パフォーマンス・キャパシティ管理、ユーザーID管理-お客様向け報告書資料作成担当工程:-運用・保守全般-障害対応・インシデント管理-改善・自動化プロジェクトスキル:必須:-VMware基盤(vCenter・ESXi)の運用経験(約5年)-WindowsServer、RHELの基礎知識尚可:-ITILベースの運用プロセス経験-VMwareNSXの構築・運用経験-リーダーまたはサブリーダーとしての経験稼働場所:埼玉県(週3回程度テレワークあり)その他:業種:情報・通信・メディア系インフラ運用開始時期:相談に応じて調整可能
業務内容:-プライベートクラウド基盤の24時間365日運用・保守-Linuxサーバーの構築・運用・障害対応-VMware(vSphere)環境の操作・管理-シフト当番制による夜間・休日作業-手順書に基づく作業実施と報告・連絡・相談担当工程:運用・保守全般、障害対応、シフト当番業務、監視設定、手順書作成・改善スキル:必須:Linuxサーバー運用・保守経験、VMware(vSphere)操作経験、シフト体制での当番業務遂行能力、コミュニケーション能力、勤怠管理が良好な方リーダー:構築経験、トラブル対応指示・教育・進捗管理能力サブリーダー:構築経験、リーダー補佐、即時トラブル対応能力メンバー:運用状況把握、障害対応、監視・手順書遵守能力尚可:ガバナンス・オペレーション統一提案力、インフラ投資コスト最適化への意識稼働場所:東京都常駐その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:12月開始予定年齢上限:50歳まで外国籍不可、長期にわたる夜間・当番業務が可能な真面目な技術者を求めています。
金額:370,000~560,000円/月
業務内容:VMware製品の設計・構築支援、製品選定、導入検討、クラウド利用検討、技術調査を実施し、プロジェクトの技術リードを担当します。担当工程:要件定義、設計、構築支援、技術調査、プロジェクトリードスキル:必須:VMware製品(vSphere、NSX、Ariaシリーズ等)の設計・構築経験尚可:パブリッククラウド(AWS、OCI、Azure、GCP)の利用経験、VMware認定資格稼働場所:基本リモート(東京都内拠点)その他:業種:情報・通信・メディア、コンサルティングサービス開始時期:要相談
業務内容:-VMware仮想基盤の維持・運用管理-既存手順書に基づくサーバーの運用・構築・削除-セキュリティ運用および障害・問合せ対応担当工程:運用・保守、障害対応、PowerCLIスクリプト作成・修正スキル:必須:VMware基盤運用経験(約3年)、vCenter/ESXi/vRealizeLogInsight/vSphereReplication/SiteRecoveryManager/NSX‑VまたはNSX‑Tの実務経験、WindowsOS・RHELの基礎知識、PowerCLIを用いたスクリプト作成経験、積極的なコミュニケーション能力尚可:ITILベースのインシデント・問題・変更管理経験、ネットワーク製品運用経験、ストレージ製品運用経験稼働場所:埼玉県内(リモート併用可、初期2〜3日出社、その後は週1〜2回出社)その他:業界:情報・通信・メディア、開始時期:相談に応じて、勤務時間:8時30分~17時30分または9時~18時、代休取得可
金額:650,000円/月
業務内容:社内インフラの運用保守、ヘルプデスクによるトラブル対応、ネットワーク・サーバ設計・構築、資産管理、ドキュメント整備、ベンダー連携を実施。担当工程:運用保守全般、ヘルプデスク対応、設計・構築作業、手順書・構成図作成、ベンダー調整、資産管理。スキル:必須:ネットワーク・サーバ基礎知識(OSIモデルLayer1‑4)、WindowsServer/Linux基本操作、Ciscoルータ/スイッチ設定(CLI)、VLAN・VPN・NAT設計・構築、VMwarevSphereによる仮想マシン作成・運用、vCenter基本操作、Excel/Markdownによる構成図・手順書作成。尚可:ActiveDirectoryの構築・管理、Zabbix等監視ツール利用、FortiGate等UTM機器操作。稼働場所:石川県(在宅勤務なし、常駐)。その他:業種:情報・通信・メディア(社内システム部門)。チーム規模:システム部門17名、うち運用管理7名。開始時期:相談。
業務内容:-アプリケーションサーバ(WAS)の要件定義、基本設計、詳細設計、構築-インフラ全般の運用保守(データセンター作業指示、障害対応)-ハードウェアの年1回点検、災害対策訓練-定期的なサーバ使用率(キャパシティ)調査担当工程:要件定義、設計、構築、運用保守、障害対応、ハードウェア点検、災害訓練、キャパシティ調査スキル:必須:WASの要件定義・設計・構築経験、基盤運用保守経験(IBM製品等)、JavaWebシステムの設計~リリース経験、AIX、Linux(RHEL)、WindowsServer、DB2のいずれかの実務経験尚可:IBM系製品(IWS、TWS、JP1、ITM、Netcool、V7000)経験、VMwarevSphere・TSM運用経験、シェルスクリプト解析、Excelでの資料作成スキル稼働場所:茨城県常駐その他:業種:保険、開始時期:即日開始可能、勤務形態:長期常駐、勤務時間は不規則勤務が発生することあり、代休取得可
業務内容:・社内インフラ全般の運用保守・ヘルプデスクによるトラブル対応・ネットワーク・サーバの設計・構築、ドキュメント整備・ベンダーとの連携・資産管理担当工程:・運用保守・障害対応(ヘルプデスク)・設計・構築・運用ドキュメント作成スキル:必須:・ネットワークおよびサーバの基礎知識(OSIモデルLayer1〜4)・WindowsServer、Linuxの基本操作・Ciscoルータ/スイッチのCLI設定・VLAN、VPN、NATの設計・構築・VMwarevSphereにおける仮想マシン作成・運用、vCenterの基本操作・構成図や手順書の作成(Excel、Markdownなど)尚可:・ActiveDirectoryの構築・管理経験・Zabbixなどの監視ツール利用経験・FortiGateなどUTM機器の操作経験稼働場所:石川県小松市(在宅勤務なし)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:即日または相談に応じて決定
業務内容:-定常的なシステム保守・運用-Linuxサーバの設計・構築-顧客からの問い合わせ・要望対応-製品導入提案・構築(ネットワーク、プロキシ、FW、メール、セキュリティ等)-提案、設計、構築、更改提案担当工程:要件定義・上流設計・構築・運用保守スキル:必須:Linuxサーバの設計・構築経験、未経験技術を独力で学習できる姿勢尚可:Linux上流設計経験、SIP概念の理解、vSphere設計・運用経験、FW/LB等ネットワーク機器の設計・構築経験稼働場所:東京都(リモート併用、出社は日本橋で1週間ごとにローテーション)その他:業種:情報・通信・メディア、夜勤・休日出勤の可能性あり
業務内容:プラットフォーム共通化のためのガバナンス統一・オペレーション統一Linuxサーバーの運用設計・保守VMware(vSphere)環境の操作・管理システムトラブル時の一次対応・二次障害防止策の指導運用課題の抽出・計画・実行・進捗管理メンバーへの指導・教育・リードシフト体制(早番・遅番・夜間・休日)での常駐業務担当工程:要件定義・設計・構築・保守・運用・トラブル対応・改善提案・メンバー指導スキル:必須:Linuxサーバー運用・保守経験VMware(vSphere)環境操作経験シフト体制での責任ある作業遂行能力リーダー:運用設計経験・トラブル対応・指導力・課題管理・改善提案力・メンバー教育力サブリーダー:運用設計経験・リーダー補佐・即時トラブル対応力メンバー:運用状況把握・マニュアルに基づく障害対応・監視・オペレーション実施・報連相・コミュニケーション能力・積極性尚可:夜間・休日当番を長期で継続できる体力と意欲50歳までの年齢制限に合致稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:リーダー1名・サブリーダー1名・メンバー6名勤務形態:シフト常駐(早番・遅番・夜間・休日)開始時期:相談年齢制限:50歳まで外国籍不可
業務内容:-Linuxサーバーの運用・保守-VMware(vSphere)環境の操作・構築-24時間365日の障害対応・監視(シフト制)-トラブル時の一次対応・二次障害防止指示-手順書に基づく作業実施担当工程:-運用保守全般、障害対応、監視、構築作業スキル:必須:Linuxサーバー運用保守経験、VMware(vSphere)操作経験、シフト制での当番責任遂行、コミュニケーション能力、勤怠管理が良好、年齢上限50歳尚可:ガバナンス・オペレーション統一に関する知見、インフラコスト最適化経験、教育・指導経験稼働場所:東京都勝どき(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、インフラ保守サービス開始時期:2025年12月期間:2025年12月〜2026年9月(継続あり)人数:リーダー1名、サブリーダー1名、メンバー6名(計8名)
業務内容:-VMware仮想基盤の維持・運用管理全般-既存手順書に基づくサーバーの構築・削除-セキュリティ運用および障害・問合せ対応担当工程:-運用・保守-サーバー構築・削除-障害対応-スクリプト作成・修正スキル:必須:VMware基盤(vCenter/ESXi/vRealizeLogInsight/vSphereReplication/SiteRecoveryManager/NSX-V/NSX-T)運用経験(3年程度)、Windows・RHEL基礎知識、PowerCLIを用いたスクリプト作成・修正、コミュニケーション能力尚可:ITILベースのインシデント・問題・変更管理経験、ネットワーク機器・ストレージ機器の運用経験稼働場所:埼玉県(リモート併用、週1〜2回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、長期プロジェクト、リモートワーク可、週1〜2回出社で柔軟な勤務形態
業務内容:-Linuxサーバーの運用・保守-VMware(vSphere)環境の操作・管理-シフト制(早番・遅番・夜勤)での当番業務-障害発生時の一次・二次対応、復旧指示-運用課題の抽出・計画策定・実行・改善提案-メンバーへの指導・教育、リーダーシップ発揮-監視・作業手順書に基づくオペレーション実施-報連相の徹底担当工程:-運用・保守全般-障害対応-改善提案-メンバー指導スキル:必須:Linuxサーバー運用・保守経験、VMware(vSphere)操作経験、シフト体制での勤務可能、当番制での責任ある作業遂行、障害対応時の指示・指導能力尚可:プロジェクトリーダー経験、Linux運用設計経験、メンバー教育・指導実績、トラブル時の即時対応経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(クラウド基盤運用)開始時期:即日または相談シフト制勤務(早番・遅番・夜勤)での長期継続が可能な方を募集計8名(リーダー・サブリーダー・メンバー)で体制を構築
金額:330,000~600,000円/月
業務内容:プライベートクラウドのLinuxサーバーおよびVMware(vSphere)環境の運用・保守、設計、障害対応、メンバー指導・教育、改善提案を実施します。担当工程:運用設計、障害対応、日常保守、監視、手順書に基づくオペレーション、教育・指導スキル:必須:Linuxサーバー運用・保守経験、VMware(vSphere)操作経験、運用設計・障害対応スキル、リーダー/サブリーダーはチームマネジメント・メンバー指導能力、メンバーはマニュアルに沿った障害対応・基盤設備操作・監視・手順書実施能力尚可:なし稼働場所:東京都千代田区勝どき(常駐)その他:情報・通信・メディア業界の24時間365日体制プロジェクト、リーダー中心の体制提案歓迎、フリーランス・チーム提案可、即日または相談開始、年齢制限あり(リーダーは50代まで、メンバーは30代まで)
業務内容:-VMware仮想環境へのESXiサーバ/ストレージ増設-ESXiおよびDeepSecurityのバージョンアップ-PowerMAXストレージの導入-要件定義から結合試験までの実施担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、結合試験スキル:必須:VMwarevSphereの設計・構築・テスト経験、vCenter連携実績、Red HatEnterpriseLinuxの設計・構築・テスト(3年以上)、ESXiおよびDeepSecurityのバージョンアップ経験、PowerMAXストレージ導入経験尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート週2回、オフィス勤務)その他:業種:情報・通信・メディア(クラウド基盤IaaS)/開始時期:即日/夜間・休日作業対応可/プロジェクトは拡大見込み、現在1名募集
金額:560,000~600,000円/月
業務内容:要件ヒアリング、サーバー設計(基本設計・詳細設計)、サーバー構築・試験、SAN/NASストレージ構築、関係各社との調整・技術説明、障害時のログ分析・原因特定、セキュリティインシデント対応。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、障害対応。スキル:必須:サーバーの基本設計・詳細設計・構築・試験経験、vSphere(vCenterServer/ESXi)設計構築経験、WindowsServer構築経験、Linux(RHEL)構築経験、SAN/NASストレージ設計構築経験。尚可:HPEProLiantDL385Gen11設計構築経験、NetBackupEnterpriseServer設計構築経験、VMware製品(vSphereReplication、vCenterSiteRecoveryManager、VMwareAriaforLogs、AriaOperations)経験、HPEOneView、FA‑X90R4/FA‑C90R4/FA‑X90R4、HPESN6700B設計構築経験。稼働場所:神奈川県・東京都(複数拠点)その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:-プライベートクラウド基盤の運用・保守-24時間365日の障害対応・監視-シフト当番制での作業実施-プラットフォーム・ガバナンス・オペレーションの統一推進-インフラ投資コストの最適化支援担当工程:運用設計、日常保守、障害対応、監視、コスト最適化支援、プラットフォーム統一スキル:必須:-Linuxサーバの運用・保守経験-VMware(vSphere)環境での操作経験-シフト体制での当番業務実施能力-リーダー職:Linuxサーバ運用設計経験、障害対応指示・教育・リード能力-サブリーダー職:Linuxサーバ運用設計経験、リーダー補佐、障害即対応能力-メンバー職:システム運用監視、障害対応、手順書に基づくオペレーション、報連相・コミュニケーション能力尚可:-夜間・当番業務を長期にわたり継続できる姿勢-勤怠が良好で積極的に作業に取り組めること稼働場所:東京都(テレワークなし)その他:-勤務形態はシフト制(平日・早番・遅番・夜勤・休日)で当番制を採用-年齢上限は50歳まで、外国籍は不可-プロジェクトはリーダー・サブリーダーとセットでの提案が必須(メンバー単体応募不可)-面談は1回実施
業務内容:・Kubernetes構築・仮想化基盤構築・VMwareESXi/vSphere構築支援(尚可)・vSpherewithTanzu構築支援(尚可)担当工程:構築フェーズの実施スキル:必須:Kubernetes構築経験尚可:VMwareESXi/vSphere構築経験、vSpherewithTanzu構築経験稼働場所:基本リモート、初期は東京で出社、PC受取は東京で実施その他:業種:情報・通信・メディア開始時期は相談に応じます募集人数:1名
業務内容:-定常的なインフラ保守・維持管理-顧客要望に応じた製品導入の提案・設計・構築-Linuxサーバ構築、問い合わせ対応、設計・構築支援-ネットワーク機器(FW/LB)やセキュリティ製品の導入・運用担当工程:-要件定義・提案-基本設計・詳細設計-実装(構築・設定)-テスト・リリース支援-保守運用スキル:必須:Linuxサーバの設計・構築経験、未習得技術を独力で学習できる姿勢尚可:Linux上流設計経験、SIP概念の理解、vSphereの設計・運用経験、ネットワーク機器(FW/LB)の設計・構築経験稼働場所:リモート併用、出社は東京都内(週1回ローテーション)その他:業種:情報・通信・メディア(インフラ運用・保守)開始時期:相談可能勤務形態:フレックスタイム制(夜勤・休日出勤の可能性あり)
業務内容:-アプリケーションサーバ(WAS)の要件定義、基本設計、詳細設計、構築、運用保守-インフラ全般の運用保守(データセンター作業指示、障害対応、サーバ定期点検、災害対策訓練、サーバ使用率調査)担当工程:要件定義、設計、構築、運用保守スキル:必須:WASの要件定義・設計・構築経験、IBM製品(AIX、IWS(TWS、JP1)、ITM、Netcool、V7000、DB2、VMwarevSphere、TSM等)の保守経験、Shellスクリプト解析スキル、Excelでの資料作成スキル尚可:UNIX、Oracle、代替ストレージ機器等の経験稼働場所:千葉県内常駐(最寄り駅から徒歩圏内)その他:業種:保険業、システム運用・保守、長期案件、開始時期は相談
業務内容:-アプリケーションサーバ(WAS)の設計・構築・運用(基本設計フェーズから主担当)-インフラ全般の運用保守、データセンターへの作業指示-障害対応(サポートセンター問い合わせ、CEコール等)-ハードウェア定期点検(年1回)・災害対策訓練(年1回)-サーバ使用率等の定期キャパシティ調査-使用製品例:AIX、Linux(RHEL)、WindowsServer、WAS、Db2など担当工程:設計、構築、運用、保守、障害対応、キャパシティ調査、ハードウェア点検、災害訓練スキル:必須:JavaWebシステムの設計~リリース経験、WASの要件定義・基本設計・詳細設計・構築経験、IBM製品(AIX、IWS、ITM、Netcool、V7000、WAS、Db2、VMwarevSphere、TSM等)の保守経験(いずれか)、シェルスクリプト解析スキル、Excel等での資料作成スキル、積極的・能動的に行動できる姿勢、円滑なコミュニケーションスキル尚可:なし稼働場所:千葉県(テレワークは週1回)その他:業種:保険、情報・通信・メディア開始時期:相談可能個人事業主可、外国籍不可
業務内容:-ネットワーク機器の設定追加・変更対応-アクセス元追加に伴うネットワーク設計・構成検討-vSphere等を用いた仮想マシンの作成・設定-障害調査・復旧対応-ネットワーク更改に伴う設計・設定変更作業-データセンターでの現地対応(月2~3回)-早出・遅出・休日対応を含むシフト勤務担当工程:-運用保守-設計・構築-障害対応スキル:必須:ネットワークパラメータシートまたは詳細設計書の作成・修正経験、長期参画可能尚可:インフラ全般の設計経験、vSphereでのVM作成・設定、NSX・Fortigate・BIG‑IPの運用・設定、リソース設計、Docker利用、AWS経験稼働場所:東京都内(顧客先・データセンター)での常駐勤務、将来的に週1回程度のリモート勤務の可能性ありその他:業種:情報・通信・メディア系インフラ運用、長期プロジェクト、シフト制勤務あり
業務内容:社内インフラ全般の運用保守、ヘルプデスク対応、トラブル対応、設計・構築、資産管理、ドキュメント整備、ベンダー連携を実施。担当工程:運用保守、設計・構築、構成図・手順書作成、ベンダー調整スキル:必須:ネットワーク/サーバ基礎知識、WindowsServer/Linux操作、Ciscoルータ/スイッチ設定、VLAN/VPN/NAT設計、VMwarevSphere運用、Excel・Markdownによる構成図・手順書作成尚可:ActiveDirectory、Zabbix等監視ツール、FortiGate等UTM機器操作稼働場所:石川県(常駐勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談可能
業務内容:・プライベートクラウド環境の24時間365日運用・保守・Linuxサーバーの構築、監視、障害対応・VMwarevSphere環境の操作・管理・シフト制での当番業務、障害報告・連絡・相談(報連相)・運用課題の策定・計画・実行・改善提案・メンバー指導・教育、リーダーシップ業務担当工程:・運用・保守全般・障害対応・復旧・システム監視・構築・設定変更・改善提案・実装・教育・指導スキル:必須:・Linuxサーバーの運用保守経験・VMwarevSphereの操作経験・シフト制での責任ある作業遂行能力・リーダー/サブリーダーの場合:Linux構築経験、的確な指示・教育力・メンバーの場合:マニュアルに基づく障害対応、手順書遵守、報連相実施能力・高いコミュニケーション能力・年齢上限50歳まで尚可:・特になし稼働場所:東京都(常駐)その他:・業種:情報・通信・メディア・チーム規模:リーダー・サブリーダー・メンバー計8名、シフト制(平日早番・遅番・夜間、休日昼番・夜間)・外国籍不可
金額:370,000~560,000円/月