新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:vSphere
検索結果:356件
業務内容:ESXiのバージョンアップ対応。現在バージョン6.5で稼働しているESXiを7.0にアップデートする作業。vSphereESXiおよびvCenter、RHEL、WindowsServerの操作。担当工程:ESXiアップデート作業スキル:必須:-vSphereESXiおよびvCenter、RHEL、WindowsServerの操作スキル尚可:-NetBackup、JobCenter、CLUSTERPROX、CLUSTERPROMC/ProcessSaverの操作スキルその他:-東京都での勤務-夜間作業の可能性あり-テレワーク可能だが、最初の1~2か月は毎日出社が必要 |
業務内容:データセンタを利用したIaaSサービスを提供している案件の運用保守・VMwareでのサーバ構築・VDIマシンの構築、運用保守・VM/ストレージパフォーマンス情報収集・分析・インフラ基盤障害に対するベンダコントロール担当工程:運用保守スキル:必須スキル:・VMWare-vSphereClientでの作業-仮想マシンの構築(WindowsOS、LinuxベースOS)-リソース変更-VMwareHorizonの経験・Linux・Windowsでのコマンド操作・ストレージ情報の収集(3par、Primera、XIV)歓迎スキル:-インフラ全般(仮想、物理全般(ストレージ、SAN、サーバ))のアーキテクトの理解-課題や事象を理解して、ドキュメント作成など落とし込める-Excelマクロ等を用いたデータ収集および分析-リーダ経験勤務地:東京都勤務時間:平常日勤帯9:00~17:30テレワークあり(頻度:週2回程度)※夜間メンテナンスなどで休日夜間対応あり期間:2025年7月~長期募集人数:1~2名単価:60-70万前後※スキル見合いにより要相談業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:業務システム更改および拠点変更のための設計・構築作業。VMwareESXi環境でのサーバ設計・構築・仮想ネットワーク設定、RHELサーバの設計・構築・試験・検証作業。障害発生時の対応と調査も含む。担当工程:設計、構築、試験、検証、障害対応スキル:必須:-VMwarevSphere/ESXi-VMwareESXi/vCenterの設計・構築経験(vMotion、ネットワーク仮想化など)-VMwareホストおよび仮想マシンのトラブルシューティング-RedHatEnterpriseLinux(RHEL)の設計・構築経験-LinuxKernel、Bootloader、ファイルシステムの設定-パッケージ管理尚可:-RHELでの高可用性(GlusterFS、Pacemaker、Corosyncなど)の知識勤務地:神奈川県業種業界:公共・社会インフラその他条件:-主体的に作業を進められる方-他メンバーと連携・コミュニケーションができる方 |
業務内容:VMWare仮想基盤の保守業務を行います。具体的には、vSphereClientを使用した仮想マシンの構築(WindowsOS、LinuxベースOS)やリソース変更、ストレージ情報の収集などが含まれます。担当工程:保守スキル:-vSphereClientの操作経験-VMwareHorizonの経験-Linux・Windowsでのコマンド操作-ストレージ情報の収集経験(3par、Primera、XIVなど)その他情報:-勤務地:東京都-期間:2025年7月から長期-勤務時間:9:00~17:30-夜間メンテナンスや休日夜間対応あり業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:VMware環境からAzureへの移行を計画/設計/実施する案件。大規模顧客向けのAVS導入/移行支援を行う。主な業務は以下の通り:-設計/戦略立案/要件定義/移行プロセスの策定-顧客/社内ステークホルダーとの連携/技術支援/トレーニング提供-AVSおよびAzure、VMware製品に関する最新知識の維持と共有-自動化/セルフヘルプソリューション構築、技術コミュニティ参加担当工程:設計、戦略立案、要件定義、移行プロセス策定、技術支援、トレーニングスキル:必須:-日本語:JLPTN2以上-英語:ビジネスレベル-IT業界での実務経験10年以上-AzureVMwareSolution(AVS)関連経験3年以上-Azureネットワーク関連知識(ExpressRoute、VirtualWAN、RouteServer、AzureVPN)尚可:-VMwarevSphere(6.0以降)、NSX-T、vSAN、HCXAdvanced/Enterprise経験-エンタープライズ顧客との連携およびオンボーディング支援経験勤務地:東京都稼働場所:フルリモート可業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:クラウド基盤(AWS、Azure、Neutrix)の移行プロジェクトにおいて、プリセールスから要件定義、リリースまでを担当。主にAWSを使用したインフラ構築と、基本的なITインフラ導入を行う。担当工程:プリセールス、要件定義、設計、構築、リリーススキル:必須:・AWSにおける要件定義からリリースまでの経験・基本的なITインフラ導入経験(仮想基盤導入など)尚可:・リバースエンジニアリング力・ドキュメンテーション力・リスクマネジメント力・ハイブリッドクラウド基盤の設計構築経験(ハイパーバイザ:Hyper-VorvSphere)案件情報:・業界:情報・通信・メディア・勤務地:東京都 |
業務内容:大規模システムの運用保守作業。顧客・料金を集中管理するシステムのオンプレ基盤で稼働している仮想サーバの更改(構築)や課題対応・運用保守。社内システムの運用保守及び、AP開発によるシステム変更業務。EOLを迎えたシステムに対する、OS、ミドルウェアのバージョンアップ。作業スコープは、HW、OS、ミドルウェア、ストレージ、NW、DBのインフラ領域全般。既存プロジェクトで抱えている課題・問題に対するシステム運用改善とその推進。次期システムでクラウドリフティングを実施予定。担当工程:運用保守、構築、システム変更、バージョンアップ、システム運用改善スキル:必須:・Linuxサーバー(RHEL7、8)の構築、運用保守経験(3年以上)尚可:・Windows、SV機器(BL460cGen9)、ストレージ(3PAR)の経験・VM(vSphere6.5)、セキュリティ(TrendMicro関連)の経験・監視経験(Hinemos、JP1)・NW、DB関連の知見案件情報:・単価:50~55万円※設計の経験がある場合は上振れ可・期間:7月から長期予定・時間:10:00~18:45・人数:1名・面談:1回(Web)勤務地:東京都 |
業務内容:クラウド基盤(AWS、Azure、Neutrix)移行プロジェクトのプリセールスからリリースまでを担当。インフラ(AWS)における要件定義からリリースまでの業務、基本的なITインフラ導入(仮想基盤導入など)を行う。担当工程:要件定義~リリーススキル:・インフラ(AWS)における要件定義~リリースまでの経験・基本的なITインフラ導入経験(仮想基盤導入など)・リバースエンジニアリング力・ドキュメンテーション力・リスクマネジメント力・ハイブリッドクラウド基盤の設計構築経験・ハイパーバイザ:Hyper-VorvSphere勤務地:東京都稼働形態:常駐(一部テレワーク可)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:サーバー上の各種ミドルウェアに関する開発保守運用(上流~下流まで)データセンターへの作業指示、障害対応、HW定期点検、災害対策訓練(1回/年)、定期キャパシティ調査担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築作業スキル:各種サーバーOSとミドルウェアの経験基盤システムの保守経験AIX(UNIX)、IWS(TWS、JP1)、ITM、Netcool、ストレージ機器、WAS、DB2(Oracle)、VMwarevSphere、TSMシェルの解析スキル資料作成スキル勤務地:東京都業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:損保会社および金融機関向けの仮想デスクトップ基盤におけるVDIの設計・構築・運用業務。対象製品にはCitrixVirtualDesktop、VMwarevSphere、AzureVirtualDesktopなどが含まれる。ネットワーク領域やセキュリティ領域(SWG、クラウドプロキシ、CASB)も関与する可能性がある。担当工程:設計、構築、運用スキル:-VDI(製品問わず)の設計・構築・運用経験-CitrixVirtualDesktop、VMwarevSphere、AzureVirtualDesktopなどの知識-ネットワークおよびセキュリティ関連の知識(SWG、クラウドプロキシ、CASB、FW/NW関連技術)勤務地:東京都業種:金融・保険業開始時期:7月から期間:長期稼働場所:リモートおよび東京都募集人数:1名その他:外国籍不可 |
業務内容:生保向けの保守開発案件にメンバーとして参画。アプリケーションサーバ(WAS)の設計・構築・運用、およびインフラ全般の運用保守を担当。具体的には、データセンター作業指示、障害対応、H/W定期点検、災害対策訓練、キャパシティ調査などを行う。担当工程:基本設計、構築、運用、保守スキル:・JavaWebシステムの設計~リリースまでの全工程経験・WASの要件定義~構築までの実務経験・IBM系製品を用いた基盤システムの保守経験・Shellスクリプト解析スキル・資料作成スキル・積極的・能動的な行動力・円滑なコミュニケーションスキル使用技術:AIX、Linux(RHEL)、WindowsServer、WAS、Db2、IWS、ITM、Netcool、V7000、VMwarevSphere、TSM勤務地:千葉県業種:金融・保険業その他:夜間・休日対応の可能性あり |
業務内容:オンプレ環境(Linux/Windows)に構築された社内システムの運用保守を担当。大規模な基幹システムにおいて、仮想サーバの更改やEOL対応、システム運用改善が主な業務。将来的にクラウド移行を予定。具体的には以下の業務を行う:-システム変更(アプリケーションレベルの改修含む)-OS/ミドルウェアのバージョンアップ対応-HW/OS/ミドルウェア/ストレージ/NW/DBなどのインフラ全般対応-運用改善施策の立案・推進スキル:必須:-Linux(RHEL7、8)-オンプレ環境でのLinuxサーバ運用保守経験(3年以上)-OS/ミドルウェア更改経験-仮想基盤やストレージなどのインフラ全般の知見-コミュニケーション力と主体性-クラウド移行への柔軟な対応力歓迎:-WindowsServer-仮想基盤(VMwarevSphere6.5)-Webミドル(Weblogic、Apache、Tomcat、IIS、SVF、Tableau)-ストレージ(3PAR)-監視(Hinemos、JP1)-ネットワーク機器(BIG-IP、Nexus、Catalyst、Ciscoルータ)-データベース(OracleRAC、Exadata環境)その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-単価:60万円~65万円 |
業務内容:生保向けのアプリケーションサーバ保守開発案件。主な業務は以下の通り:1.アプリケーションサーバ設計、構築、運用(WAS)2.インフラ全般の運用保守-データセンターへの作業指示-障害対応-HW定期点検(年1回)-災害対策訓練(年1回)-定期キャパシティ調査3.JavaWebシステムの設計からリリースまでの全工程4.基盤の運用保守(AIX、Linux、WindowsServer、WAS、DB2など)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、運用保守スキル:必須:-WASについての要件定義、基本設計、詳細設計、構築作業経験-IBM製品を使った基盤システムの保守経験(AIX、IWS、ITM、Netcool、V7000、WAS、DB2、VMwarevSphere、TSMなど)-shellの解析スキル-資料作成スキル(手順書等)その他:-業種:金融・保険業-場所:千葉県-業務の性格上、土日祝日や夜間の不規則勤務が発生する可能性あり(代休取得可能) |
業務内容:大規模システムの運用保守作業・オンプレ基盤で稼働している仮想サーバの更改(構築)や課題対応・運用保守・社内システムの運用保守及び、AP開発によるシステム変更業務・運用しているシステムにてEOLを迎えたシステムに対する、OS、ミドルウェアのバージョンアップ・作業スコープは、HW、OS、ミドルウェア、ストレージ、NW、DBのインフラ領域全般・既存プロジェクトで抱えている課題・問題に対するシステム運用改善とその推進・次期システムでクラウドリフティングを実施予定必要スキル:・Linuxサーバー(RHEL7、8)の構築、運用保守経験(3年以上)尚可スキル:・Windows、SV機器(BL460cGen9)、ストレージ(3PAR)、VM(vSphere6.5)、セキュリティ(TrendMicro関連)の経験・監視経験(Hinemos、JP1)・NW、DB関連の知見・設計の経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他条件:・リモートワークがほぼないため、出社可能な方希望・勤務時間10:00~18:45 |
業務内容:クラウドサービスにおけるvSphere基盤を利用したサービス設計・運用担当工程:設計、運用スキル:必須:・VMWare等の仮想化技術の構築/運用保守(1年以上)・Linux/Windowsの構築/保守(1年以上)・vSphere環境での操作の経験尚可:・Python、Bash、等のスクリプト言語でのプログラミング知識勤務地:東京都(テレワーク併用)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:クラウド基盤(AWS、Azure、Neutrix)の移行プロジェクトにおいて、プリセールスから要件定義、リリースまでを担当。大規模から小規模までの様々なプロジェクトに携わる。プロジェクト例として、基幹ITインフラのAWSリフト(オンプレ縮退)、MS365リフト、Neutrixクラウドリフト、仮想マシンバックアップ実装、DRソリューション実装などがある。担当工程:プリセールス、要件定義、リリース必要スキル:・AWS、Azureなどのクラウド基盤における要件定義からリリースまでの経験・基本的なITインフラ導入経験(仮想基盤導入など)・リバースエンジニアリング力・ドキュメンテーション力・リスクマネジメント力・ハイブリッドクラウド基盤の設計構築経験(ハイパーバイザ:Hyper-VまたはvSphere)案件情報:・勤務地:東京都・面談回数:2回(WEB) |
業務内容:Ansibleを利用したVMwarevSphere上の仮想サーバに対するOS/MWの自動構築担当工程:サーバ構築自動化必要スキル:-サーバ構築経験(RHEL/Linux)-PGコーディング経験(Ansible等)-VMwarevSphere使用経験尚可スキル:-新しい技術への対応力-諦めずに取り組める姿勢勤務地:東京都稼働形態:テレワーク |
業務内容:サーバ運用保守業務。主にLinux、Windows、vSphereESXiの運用が必要。物理サーバ/仮想サーバの運用、ストレージ機器の運用も含まれる。土日、深夜対応が月1回程度ある可能性がある。担当工程:運用保守スキル:必須:-Linux運用経験-Windows運用経験-自律的な業務遂行能力-適切な報告・相談能力尚可:-vSphereESXi運用経験-物理サーバ/仮想サーバの運用経験-ストレージ機器の運用経験-VMwarevCenter/ESXiの運用経験勤務地:神奈川県主にリモート勤務、月1回程度の出社あり業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:元請様内で受注している各規模のプロジェクトにおけるクラウド基盤(AWS、Azure、Nutanix)の移行業務。プリセールスからリリースまでを担当。担当工程:要件定義からリリースまでスキル:必須:-AWSまたはAzureにおける要件定義からリリースまでの経験-基本的なITインフラ導入経験(仮想基盤導入など)歓迎:-リバースエンジニアリング力-ドキュメンテーション力-リスクマネジメント力-ハイブリッドクラウド基盤の設計構築経験-ハイパーバイザ:Hyper-VまたはvSphere-クラウド:AzureまたはAWS期間:2025年6月中旬または7月から長期(1年以上)就業時間:8時45分から17時30分(応相談)場所:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:情報システム部門向けの仮想基盤運用業務。LinuxおよびWindows環境におけるサーバ運用、物理/仮想サーバ、ストレージ機器の運用管理。VMwarevSphere/ESXi、vCenter等の仮想基盤の運用。障害対応、メンテナンス業務(月1回程度の夜間・休日対応あり)。担当工程:運用、保守スキル:必須:-Linux運用経験-Windows運用経験-物理/仮想サーバ運用経験-夜間・休日対応が可能な方(月1回程度)尚可:-VMwarevSphereESXi、vCenterの運用経験-ストレージ機器の運用経験勤務地:東京都在宅メイン(テレワーク)月1回程度、データセンターへ出社あり(障害対応やメンテナンス)稼働期間:記載なし募集人数:記載なし単価:スキル見合い業種:情報・通信・メディア面談回数:2回その他:指示のもと自律的に業務を遂行し、必要に応じて報告・相談ができる方を想定。外国籍不可。 |
業務内容:VMwareESXi環境でのサーバ設計、構築、仮想ネットワーク設定RHEL環境でのサーバ設計、構築、試験、検証作業障害発生時の対応、調査担当工程:設計、構築、試験、検証、運用保守スキル:必須:VMwarevSphere/ESXi:-VMwareESXi/vCenterの設計・構築経験(vMotion、ネットワーク仮想化など)-VMwareホストおよび仮想マシンのトラブルシューティングRedHatEnterpriseLinux(RHEL):-RHELの設計・構築経験-LinuxKernel、Bootloader、ファイルシステムの設定-パッケージ管理尚可:-RHELでの高可用性(GlusterFS、Pacemaker、Corosyncなど)知識求める人物像:-主体的に作業を進められる人-こだわりを持たず他メンバーとの連携、コミュニケーションができる人プロジェクト概要:ネットワーク更改プロジェクト。金融業務システムの更改および拠点変更。場所:東京都期間:2026年3月末まで業界:金融・保険業 |
業務内容:公共系のプライベートクラウド基盤の維持管理・保守対応顧客施策の支援対応(要件に基づく計画立案から実働まで)新規拠点の構築準備対応商用環境・検証環境における障害対応利用者からの環境周りに関する問い合わせ対応担当工程:運用保守スキル:VMware製品の知識vSphereの構築、運用保守経験ドキュメント作成能力その他条件:勤務地:東京都テレワーク:あり就業時間:9:00~17:30 |
業務内容:損害保険会社向けのインフラ(AIX、Linuxサーバー群とミドルウェア)の保守開発業務。主な業務は以下の通り:-サーバー上の各種ミドルウェアの開発・保守・運用(上流から下流まで全フェーズ)-データセンターへの作業指示-障害対応-ハードウェア定期点検(年1回)-災害対策訓練(年1回)-定期的なキャパシティ(サーバー使用率)調査担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、運用保守スキル:必須:-各種サーバーOSとミドルウェアの要件定義、基本設計、詳細設計、構築作業経験-IBM製品を使った基盤システムの保守経験(一部経験でも可)-OS:AIX(UNIX)-スケジューラ:IWS(TWS、JP1)-監視ツール:ITM/Netcool-ストレージ:V7000(他ストレージ機器)-アプリ基盤:WAS-DB:Db2(Oracle)-仮想化:VMware/vSphere-バックアップ:TSM-Shellスクリプトの解析スキル-資料作成スキル勤務地:東京都(リモート併用、週1〜2回出勤)期間:2023年7月から長期その他:-募集人数:1名(交代要員)-外国籍:不可-年齢:50代まで業種業界:金融・保険業 |
業務内容:損保業界向けのインフラ保守案件。主な業務は以下の通り:-サーバ上の各種ミドルウェアに関する開発保守運用(上流から下流まで全工程)-データセンターへの作業指示-障害対応-ハードウェア定期点検(年1回)-災害対策訓練(年1回)-定期キャパシティ調査-使用する主な製品:AIX、Linux、WindowsServer、WAS、DB2担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、運用保守スキル:必須:-各種サーバOSとミドルウェアの設計・構築経験-IBM製品を使った基盤システムの保守経験(AIX、IWS、ITM、Netcool、V7000、WAS、DB2、VMwarevSphere、TSM等)-シェルスクリプトの解析スキル-資料作成スキル勤務地:東京都稼働形態:オンサイト/テレワーク業種:金融・保険業→保険 |
業務内容:既存システムの保守運用業務。保守対象システムはサーバ、ネットワーク、OS、ミドルウェアなど多岐にわたる。定期メンテナンス、LinuxやWindowsのパッチ適用対応、顧客からの依頼作業を行う。VMの作成・設定、ネットワーク機器への設定追加、障害対応などを担当。担当工程:運用保守スキル:必須:・サーバ運用経験(vSphere関連でVMの作成・設定経験)・ネットワーク(特にCisco製品)の維持保守、障害対応経験・コミュニケーション能力、積極的な課題解決能力尚可:・vSphere環境の維持保守経験・NSX関連の運用経験・Fortigateの運用/変更経験・BIG-IPの運用/変更経験・リソース関連の設計経験・Docker(TKG関連)の利用経験その他:・サーバ運用経験を必須とするが、ストレージやネットワーク機器関連業務も習得しながら対応予定・面談2回勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |