新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:SAP
検索結果:1297件
業務内容:新RaMDAS構築の要件定義、PowerApps(キャンバスアプリ、モデル駆動型アプリ)の構築、PowerAutomateの構築、テーブル設計(Dataverse)、PowerBI構想、外内部設計書の作成、開発・単体テスト、結合・総合テストの実施。担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:・PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate、Dataverse)の要件定義、設計、構築・要件定義フェーズでPowerPlatformの機能説明とFit/Gap分析尚可スキル:・PowerAppsの豊富な開発経験・SAPとの連携実績・PowerBIの実績経験・その他Microsoftサービスとの連携や構築経験勤務地:大阪府(基本リモート)業界:情報・通信・メディアその他:・Web面談1回・開始時と終了時に大阪への出張の可能性あり |
業務内容:製薬業界向けSAPのCOモジュール導入プロジェクトにおいて、基本設計以降の工程でConfigやテストを実施。担当工程:基本設計以降スキル:・COモジュールの導入経験(基本設計~)・COモジュールにおける品目元帳関連の業務経験・ABAP経験・日本語ネイティブレベル・英語ビジネスレベル(英語の会議内容が理解できるレベル)その他条件:・週4日の出社・外国籍可(ただし日本語ネイティブレベルのドキュメント作成、会話スキルが必須)・面談2回(Web)、1次面談後にWebテストあり・人物・勤怠・健康面・コミュニケーションに問題ない方業種:製薬業場所:東京都 |
業務内容:製造業向けのSAPS/4HANAおよび各システムのジョブ対応を実施。主な作業は以下の通り。・JP1(Ver13想定)によるジョブ設計、設定、テスト・HULFTSQUAREによるシステム間データ連携・要件定義後の設計内容をもとにジョブ設定を実施・設計~結合テストまでを担当グローバル展開を見据えた対応の可能性もある。設計フェーズからの参画も想定。担当工程:設計、設定、テスト(結合テストまで)スキル:必須:・JP1を用いたSIプロジェクト経験・JP1適用でのSI経験、ジョブ設計及び設計内容の設定(登録)能力・業務システム開発経験尚可:・HULFTでのシステム開発経験・SAPとHULFT/JP1活用でのトータルジョブ開発経験稼働場所:神奈川県リモート併用その他:・面談:1回(Web)・外国籍不可 |
業務内容:製造業向けのSAPロールインプロジェクト。国外で導入したS4HANAをテンプレートとして、国内本社および関係会社への導入を実施する。2026年1月導入に向けて、管理会計の総合テスト、移行、パフォーマンステスト、UATとEUTで発生する課題の解消及びQAについての課題検討のサポートを行う。また、運用手順書の作成も実施する。具体的な業務:-COカスタマイズ-ユーザー目線での業務フローの課題把握とソリューション提案-管理会計(特に原価管理)のフローについてベンダー立場でのヒアリングと提案必要スキル:-CO全般のカスタマイズ経験-ユーザー目線で業務フローの課題を捉えてソリューションを提案できる能力-管理会計のフロー(特に原価管理)について、ベンダーの立場でヒアリング・提案した経験プロジェクト情報:-業界:製造業-場所:東京都-開始時期:記載なし-期間:2026年1月導入予定その他条件:-最低週3回出社(今後フル出社の可能性あり)-面談:1回(web面談)キーワード:SAP、COカスタマイズ、ソリューション提案、S4HANA、管理会計、原価管理、移行、テスト、運用手順書、ユーザー目線 |
業務内容:グローバル小売企業のSAPグローバルテンプレート導入プロジェクトにおいて、生産計画プロセスを主導する。主な業務は以下の通り:-グローバルテンプレートのロールインにおける生産計画プロセスの主導-ビジネスユーザーとオフショアリソースとの主な窓口として対応-生産計画に関するビジネス要件の収集・分析、明確な仕様への落とし込み-SAPPPモジュールの設定・カスタマイズによる業務要件対応-テスト計画の作成および実行によるPP機能の正確性検証-ビジネスユーザーへの新しいPPプロセスと機能のトレーニング・サポート提供-導入フェーズおよび稼働後のPP関連トラブルシューティングと解決-PPモジュールと他モジュールとのシームレスな統合確保-PP領域におけるタスクや成果物の納期・予算遵守-設定、カスタマイズ、テストに関する全記録のドキュメント作成担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、導入、保守運用スキル:-離散製造業におけるSAPPP(生産計画)モジュールの設定および導入経験-需要管理、能力計画、MRP(資材所要量計画)、現場管理等の生産計画プロセスに精通-ユーザー要件の収集・分析、および機能仕様への落とし込み経験-オフショアチームとの協業経験-高いコミュニケーション力と対人スキル-自律的にもチームでも業務を遂行できる能力-日本語・英語ともにビジネスレ |
業務内容:社内システムの基幹システム移行更改(Oracle⇒SAP移行)プロジェクトにおけるPMO業務。12月末までのリリースを目指すプロジェクトで、7月からテストフェーズに入る予定。開発は中国でのアウトソーシングも活用中。担当工程:・PMO業務(会議の進行、議事録の作成)・ファシリテーター業務・会議の議事録作成・将来的には顧客への課題の提案スキル:必須:・PMO、PMO補佐業務の経験・常駐での勤務が可能・コミュニケーション能力と積極性・会議の議事録作成(ブラインドタッチ)・ファシリテーション能力歓迎:・Excelマクロでのツール作成・JIRAなどのツールの使用経験その他情報:・稼働場所:東京都(毎週金曜日はリモート予定)・面談回数:1回・体制:10名(50代〜20代後半)・使用ツール:JIRA、Teams、Outlook |
製造業系/システム運用・SAP移行・ドメイン移行/英語スキル歓迎/神奈川県 - 15日前に公開
業務内容:製造業(自動車・輸送機器)の基幹システム運用サポート業務。グループ全体のシステム運用(主にSAP)を担当。-ITサポート業務(テキストでの英語も使用)-SAP移行業務(旧グループのSAP→現グループのSAPHANA)-ドメイン移行業務担当工程:-システム運用、サポート業務-SAP移行業務-ドメイン移行業務スキル:必須:-システム運用、サポート経験2年以上尚可:-SAP経験-英語力その他情報:-稼働場所:神奈川県-就業時間:8時半~17時半-面談:Web面談1回(同席あり) |
業務内容:サプライチェーン領域のDX推進に伴う、財務需要計画の構築及び可視化を担当。BusinessDataとBIEngineeringの両面のスキルが必要。対象部門がグローバルのため、英語を用いたビジネス対応/コミュニケーションが必須。主なタスク:-SACPlanningを用いた財務/SCM領域の需要計画構築-SAC(SAPAnalyticsCloud)を用いたBIDashBoard化-関係者とのミーティング対応、状況整理/推進、関連資料作成、その他付帯業務担当工程:-需要計画構築-BIDashboard開発-プロジェクト管理スキル:必須:-バイリンガル(英語/日本語)環境下でのビジネスコミュニケーション能力-SAC+SACPlanningの実務経験-DataPlanningSolutionの業務経験-関連するIT開発スキル、経験-財務/SCM領域(PSI、在庫など)の業務経験、知見尚可:-高いデータ分析スキル、統計スキル-SAPHANA(DWH)を用いた業務実務経験、知見業種業界:製造業系勤務地:関西稼働場所:基本リモート+関西エリアへの出張可能性あり期間:2025/07/01-12/31(延長見込み)勤務時間:9:00-18:00その他条件:-出張時の宿泊費/交通費は実費精算-外国籍の場合は日本語ネイティブ限定 |
エネルギー企業向けシステム活用推進PMO支援/フルリモート/SAP知見必須 - 15日前に公開
業務内容:大手エネルギー企業向けシステム活用推進PMO支援・システム導入や対象領域・機能拡張の企画検討サポート・開発効果や開発後の業務設計などの検討支援(ヒアリング、課題整理、投資検討、資料化)・関係者間での実施判断合意形成・スケジュール管理・会議設定・ファシリテーション・ドキュメント作成(会議資料、社内説明資料、課題整理)必要スキル:・システム開発におけるPMO経験・部門間のハブとしてのヒアリング、課題整理、検討依頼、プロジェクト化の経験・ベンダーコントロール経験・SAPに関する知見または経験尚可スキル:・ITシステム部門での実務経験・エネルギー業界での業務経験期間:2024年7月~勤務地:東京都勤務形態:基本フルリモート勤務時間:9:00~18:00(想定)業界:エネルギー |
業務内容:大手商社向けSAPS/4HANAシステムの運用保守業務。システム導入後の運用保守チームにおいて、運用保守担当を担当。担当工程:運用保守スキル:必要要件:・基幹システムの運用保守経験(種類問わず)・SAPFI、SDいずれかでの作業経験尚可要件:・SAPS/4HANAでの作業経験・財務管理、会計領域のいずれかの知見勤務地:東京都業種:流通・小売業キーワード:SAP,S/4HANA,運用保守,基幹システム,FI,SD,財務,会計 |
業務内容:電気・電子・精密機器業界におけるSAPS/4HANA導入プロジェクトの会計(FI)領域で、基本設計フェーズの業務を担当します。担当工程:基本設計スキル:・SAPS/4HANAFI領域における基本設計以降の経験・直近4~5年以内でSAP業務に従事されている方勤務地:東京都その他条件:・稼働率:100%・外国籍不可・年齢:50代まで |
業務内容:大手SIにおけるSAPモジュール(FI、CO、PO、AA、SD、MM、BW、BOFC等)の導入支援。上流フェーズの作業が特に求められている。担当工程:要件定義、ギャップ分析、導入支援スキル:【シニアレベル】・複数のSAP導入プロジェクト経験・SAP導入プロセスの理解・クロスモジュールの製品・業務知識【ミドルレベル】・特定モジュールの製品知識・実装技術・ギャップ対応検討・要件定義能力【ジュニアレベル】・特定モジュール一部の製品知識・基本的な実装技術・上位者の指導のもとでのギャップ対応検討・要件定義能力その他:・複数案件あり・複数名募集・英語スキル不要・ハイブリッド勤務を想定 |
業務内容:製造業向けSAP導入プロジェクトにおいて、周辺システムに対するインターフェース(I/F)に関する業務を担当。チームメンバーとして仕様調整、テスト推進を行う。開発、結合テスト、総合テスト、UAT、移行の各フェーズが含まれる。担当工程:開発、結合テスト、総合テスト、UAT、移行スキル:必須スキル:-SAPS4/HANAMM/PPにおける支援経験-I/F設計・結合テスト推進経験尚可スキル:-SAPS4/HANACO知識-ロジスティクス系知見その他情報:-業種:製造業-作業期間:即日〜2026年1月または5月-勤務形態:週1〜2日出社、残りテレワーク-募集人数:2〜3名-英語:不要-外国籍:不可 |
業務内容:製造業(重工業メーカー)向けのSAPS4/HANAプロジェクトにおいて、マスター領域のUAT以降と初期運用までのユーザー支援を行う。具体的には、UATで発生した事象へのマスター部分の対応や取りまとめなどを担当する。担当工程:UAT以降、初期運用スキル:必須:SAPS4/HANAマスター知識尚可:製造業知見勤務地:栃木県その他条件:・英語スキル不要・外国籍不可備考:・交通・宿泊費は別精算・本案件満了後、他案件への異動の可能性あり |
SAP S4/HANA MM:製造業向けUAT以降・初期運用支援/栃木県 - 16日前に公開
業務内容:製造業(重工業メーカー)向けのS4/HANAのMM領域において、UAT以降と初期運用までのユーザー支援業務。具体的には、ユーザーテストのテストケース作成支援、操作説明、インシデント対応などを行う。担当工程:UAT以降、初期運用スキル:必須スキル:-SAPS4/HANAMM知識-UAT推進経験尚可スキル:-製造業知見その他条件:-作業期間:2025年7月または8月まで-作業場所:栃木県-英語:不要-外国籍:不可備考:-交通・宿泊費は別精算-本案件の満了後は他案件へ異動の可能性あり |
製造業向けSAP/ABAP拡張開発:要件定義・基本設計/リモート可/関西 - 16日前に公開
業務内容:製造業向けのSAP/ABAPシステムの拡張開発案件における要件定義業務。要件定義書を確認し、独力で基本設計を作成する。担当工程:要件定義、基本設計スキル:-SAP/ABAPシステムの知識-要件定義書の理解と基本設計作成能力-製造業の業務知識稼働場所:リモート併用(頻度応相談、フルリモートの可能性あり)期間:2024年7月~2025年12月(予定)募集人数:5名(1名での提案も可)その他:-関西圏での業務の可能性あり-日本人のみ対象 |
業務内容:SAPSD/MM領域での詳細設計、単体開発、単体テスト、結合テストの実施担当工程:詳細設計、単体開発、単体テスト、結合テストスキル:-生産、調達の業務知見-Fioriタイル設定の経験-ABAP開発経験(BAPI、CDSビューなどの開発経験があり、6年以上開発経験のある方)-SD/MM領域での開発、テスト工程のプロジェクト経験-日本語ビジネスレベル稼働場所:基本はリモート。初日のみ東京都への出社。作業期間:2025年7月1日~未定募集人数:1名備考:外国籍可(但し日本語ネイティブのみ)キーワード:SAPSD/MM,詳細設計,単体開発,単体テスト,結合テスト,生産,調達,Fiori,ABAP,BAPI,CDSビュー,リモート |
大手企業:財務・SCM需要計画構築/SAC活用/英語必須/関西・リモート - 16日前に公開
業務内容:国内大手企業にて、財務およびサプライチェーン領域のデータ分析を活用した需要計画の構築と可視化プロジェクトに従事する。SAPAnalyticsCloud(SAC)を用いた財務/SCM領域の需要計画構築とBIダッシュボード化が主な業務となる。関係者とのミーティング対応、状況整理/推進、関連資料作成なども含まれる。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須スキル:-英語/日本語でのビジネスコミュニケーション-SAPAnalyticsCloud(SAC)およびSACPlanningの実務経験-データプランニングソリューションの業務経験(データモデル、計算ビュー等の構築)-BI、ETL、SQL、JavaScript、CSS等の開発スキル-財務/SCM領域(PSI、在庫など)の業務経験・知見歓迎スキル:-高度なデータ分析スキル、統計スキル-SAPHANA(DWH)を用いた業務実務経験/知見その他:-稼働場所:基本リモート+関西エリアへの出張可能性あり-年齢:30代半ば〜50代-国籍:日本国籍優先(外国籍の場合は日本語ネイティブレベル)業界:製造業系、金融・保険業、流通・小売業、サービス業など幅広い業界の可能性あり |
業務内容:電気機器企業向けSAPシステムの製造・テスト業務。S/4HANAグリーンフィールド(新規構築)での移行に関連する作業。CF(BP/品目マスタ中心)、OM(SD)、PROC(MM)、ENG(PS)、SVC(CM)、ACC-S/M(FI/CO)、MFG(PP)、LOGI(MM)の各モジュールでの開発を担当。担当工程:製造・テストスキル:必須:・SAP開発経験5年以上・英語ドキュメント作成・読解能力歓迎:・S/4HANAグリーンフィールド(新規構築)での移行経験・各領域でのSAPモジュール知見(OM、PROC、ENG、SVC、ACC-S/M、MFG、LOGI)・SQL読み書き能力その他情報:・業界:電機・電子・精密機器・勤務地:東京都 |
業務内容:国内工場からSAPS/4による基幹システム刷新とプロセス標準化を進め、その後海外展開を計画している。要件定義(CRP)フェーズの完了後、詳細設計フェーズに入る予定。担当工程:要件定義(CRP)、詳細設計スキル:SAPPP・QM、基幹システム刷新の経験SAPS/4経験者尚可業種業界:製造業系場所:東京都 |
業務内容:大手空調メーカーのDB移行プロジェクトにおけるPMOポジション。主な業務は課題管理、SAPからExcelへのデータ移行、PMサポート業務。担当工程:PMO業務全般スキル:必須:・PMOまたはPMサポート業務経験・課題管理経験・説明資料作成経験・議事録や記録作成経験・Excelスキル(VLOOKUP関数等)尚可:・SAP経験・SQL経験その他条件:・稼働場所:中部・面談回数:1回・基準時間:月140時間~200時間・勤務時間:9:00~18:00 |
業務内容:光学機器製造業におけるS/4HANA新規導入プロジェクト(グリーンフィールド、既存システムはECC6.0)。スコープはSD/MM/FI/CO。要件定義フェーズで、本稼働は2027年1月予定。-業務フロー作成-プロトシナリオ作成-プロト用パラメータ設定、プロト実施-課題対応(SAP標準を使ったソリューション検討)-議事録作成担当工程:要件定義フェーズスキル:-SDコンサルタント-上記業務内容を独力またはわずかなサポートで実施可能勤務地:東京都 |
業務内容:SAP製品のデータ分析領域の導入に伴うカスタマイズ対応開発及びテスト支援業務GUIベースの開発作業担当工程:8月から開発とテストを担当スキル:何かしらの言語での開発経験2年以上ExcelVBAの理解コミュニケーション能力その他:勤務地:東京都 |
業務内容:監査法人の基幹システムおよび関連システムにおける、定常運用業務(年次・月次・随時)、問合せ対応、改善対応を行う。主な作業内容:・日次業務:モニタリング作業、仕訳エラー対応・随時業務:マスタメンテナンス、確認作業、アップグレードに伴う影響確認テスト・問い合わせ対応:ユーザからの問い合わせへの回答・タスク管理:上記タスクの優先順位付け、進行管理担当工程:運用保守スキル:必須:・コミュニケーション能力・タスク管理能力・3年以上の長期参画可能尚可:・会計知識(簿記3級程度)・SAP知識(利用経験)・英語スキル期間:即日または7月から長期(3年以上目安)稼働場所:主にリモート、月1~2回は東京都内のIT部門所属ビルへ出社その他条件:・年齢制限:59歳まで |
業務内容:自動車・輸送機器業界でのSAPバージョンアップに伴い、AS/400からSAPへのデータ転送の仕組みを見直す。SAPと周辺システムとのI/F調査、HULFTやFTPの設定を行う。担当工程:・SAPと周辺システムとのI/F調査・HULFTやFTPの設定スキル:・HULFTの知識と導入経験・FTP設定の経験・コミュニケーション能力稼働場所:東京都(原則リモート)期間:2023年7月~2026年5月(延長の可能性あり)就業時間:9時~18時 |