支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡


cloudに関連するキーワード

cloud とは


Cloudとは

Cloud(cloud computingの略)とはコンピュータネットワークを経由し、コンピュータサービスを提供することを指します。コンピュータネットワークは主にインターネットが利用されています。

Cloud方式は従来の、ソフト・ハードの調達から環境の構築まで全て行うオンプレミス方式の実質的な対義語で、環境構築がネットワークの資源を視野に入れて行われます。データを処理するためのソフト・ハードはサービス提供側の環境を利用します。利用者側が用意するものは、サービス提供を受けるためのネットワーク回線、クライアント端末とサービス料金となります。実際にCloudを利用する場合、複数のサービスを複合的に利用するケースがあります。 主要なソフト・アプリを全てCloud方式で用意するフルクラウド形式にすることで、自社でIT環境を持たずに業務を行うことも可能となります。この場合、本来用意するべきデータ処理用のハード・ソフトが不要です。そのため、用意するための時間を削減することが可能です。加えて、自社で所持している場合必要となる、データ管理やメンテナンスもサービス提供側に任せる形となり不要となります。 また副次的な効果として、リモートワークを推進することができます。フルクラウド形式の場合、リモートワークと相性の良いネットワーク前提の環境を自然と構築することになります。

Cloudは配置形態により分類化することができ、インターネット回線を使ったCloudはパブリッククラウドと呼ばれます。対して自社にCloud環境を構築しイントラネット等を利用する形式をプライベートクラウドと呼びます。パブリッククラウドと比較してセキュリティを向上させることが可能な形式です。その他、両方を利用したハイブリッドクラウドがあります。

Cloud導入の注意点として、複数のサービスを無作為に利用すると管理が煩雑になる場合があり、作業効率が低下する恐れがあります。効率低下を回避するために、どのサービスを導入するか事前に検討が必要です。