• TOP
  • >
  • COBOL の案件
  • > インフラ要件定義・仮想基盤構築/社員代替(常駐)

インフラ要件定義・仮想基盤構築/社員代替(常駐)

2日前 13時04分 に公開

業務内容:
- ベンダーが提示する見積書・進捗資料(スケジュール・課題・リスク等)の内容確認
- ベンダー納品の開発成果物レビューおよびテスト結果(エビデンス)確認
- 障害発生時のベンダー対応内容の確認と支援
- 課題・リスクの検討・対応策立案
- メインフレームからLinuxへのサーバ移行・COBOLからOpenCOBOLへの言語変換支援

担当工程:
要件定義、設計・構築、成果物レビュー、テスト結果確認、障害対応、リスク・課題管理

スキル:
必須:インフラ機器要件定義/見積もり経験(ミドルウェア含む)、インフラ機器設計・構築経験(ミドルウェア含む)、仮想化基盤構築経験、サーバ数十台・100人月規模以上のプロジェクトリーダー経験(1と2のいずれか必須、3・4は望ましい)
尚可:マルチベンダ環境での開発経験、ユーザー側業務経験、Oracle RAC構築経験、DBMS全体設計経験(テーブル・スキーマ設計以外)

稼働場所:
東京都高井戸駅周辺の常駐オフィス

その他:
業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体系ユーザー)/プロジェクトはメインフレームのオープン化を目的としたインフラ刷新案件、開始時期は相談

案件ID:283687





前の案件 案件一覧へ戻る次の案件