支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡


ゲームプランナーとは?

皆さんは、ゲーム開発をする上でどのような職種があるかご存じでしょうか。シナリオライター、グラフィックデザイナー、サウンドクリエイター、プログラマー、デバッガーなどさまざまですが、今回はゲーム開発の企画・運営の中心となるゲームプランナーについて紹介します。

ゲームプランナーとは

ゲームプランナーとは、新しいゲーム開発をする上での企画立案、仕様書の作成などからプロジェクトの進行管理などを行う人の事を指します。それだけでなく、シナリオライターやプログラマーなどゲーム開発の各パートを結びつける役割までこなすゲームプランナーには、プロジェクト全体を見る力が求められます。

ゲームプランナーのワークフロー

ゲームプランナーのワークフローが気になる人も多いのではないでしょうか?ゲーム制作の根幹にかかわる重要な役割を担っている以上、全体の責任者としてやることは数多くあります。 それでは、ゲームプランナーのワークフローについてご説明しましょう。

企画立案

ゲーム制作は企画の立案から始まります。企画の良し悪しが売れ行き、人気に繋がるのでこの工程は非常に重要です。立案の際に思いつきのアイデアだけでは時間も人材も、そしてコストもかかるゲームの企画をスタートすることはできません。アンケート調査やゲーム売り場の調査、インターネットでの情報収集をしてゲーム市場の動きやトレンド、そして最新技術へのゲーム業界としての取り組みなどの徹底的な調査・分析が必要になってきます。現在のトレンドはもちろん、リリース時にはトレンドが変化している場合もあるので、未来を見通す力も求められています。

そして調査結果を基に開発するゲームのコンセプトや概要を考えます。どのプラットフォームで発売するのか、セールスポイントやシナリオ概要、ゲームの世界観やキャラクターのイメージなど、ゲームの特徴が分かるような情報を企画書に落とし込みます。

仕様書の作成

企画が採用されたら仕様書を作成します。仕様書は、デザイナーが実際に開発を行う際に確認をする設計図のようなものです。ゲームにはイベントやキャラクターなどを初めとするさまざまな機能が盛り込まれているので、その機能を実現させるためにはどんな仕様にするのか決めなければなりません。仕様書はプログラマーやデザイナーが使用するため、各パートが求める標準フォーマットを理解した上でフォーマットに沿った仕様書を作成する必要があります。

一つのゲーム開発においては各プランナーが担当する機能やコンテンツが固定化されることもありますが、担当以外の仕様書の作成をしなければならないことも多いです。様々なアイデアを出すことができるように多様なコンテンツに触れ、視野や視点を広く持つことが大切です。また、仕様書を基にゲームをリリースするまでのスケジューリングもプランナーが行います。

制作

仕様書の内容を基に制作を進めていく上で、まずは開発に必要な”画像”、”アニメーション”、”サウンド”などの各種素材を発注していきます。素材が集まり次第、その素材をエンジニアが開発環境へ組み込んでいきます。開発が進行している間、プランナーは制作物の進行管理やクオリティチェックを行いますが、レベルデザインやマスターデータなどのデータを作りながら微調整を行うケースもあります。エンジニアやクリエイターとのコミュニケーションをとりながら、大事な意見は柔軟に取り入れ、よりクオリティの高いものへと仕上げていくのがポイントです。

リリース

ゲーム一つ一つの機能が完成し、開発が一定のラインまで進むごとにディレクターがチェックやデバッグを行います。また、リリース前のお知らせ作業なども併行して行っていきます。この段階ではゲームが仕様に沿った想定通りの完成度かどうかだけでなく、ゲームとしてのクオリティ・面白さがどうか、基準に達しているかなどを確認することが重要視されます。

自分が担当する機能やイベント、キャンペーンなどを初めとする実装や調整が終わり次第、必要に応じて仕様変更や最終調整などをしていきます。また、デバッグ作業を行うデバッグチームや報告されたバグの修正を行うエンジニアと密にやり取りをしてリリースに向けた最終チェックが行われます。小さな問題を見過ごすことのないように、プランナーも加わってデバッグ作業を行うことが重要です。

運用(分析・改善)

プランナーの仕事はゲームを完成させて終わりではありません。リリースされた後もユーザーの声に耳を傾け、分析することでゲームをより良いものへと改善させていきます。特にスマートフォンでのゲームにおいてはさまざまなイベントやアップデートを行ってユーザーを飽きさせないように人気を維持させなければなりません。長くヒットすれば何年も運用が続くことも多いことから、ゲームプランナーは長期的に運用に携わります。

開発プランナーと運営プランナー

ソーシャルゲームなどの場合、プランナーは大きく分けて開発と運営の2種類があります。ゲームそのものの面白味を作ることに特化しているのが開発長期的にユーザーが楽しめるためのイベント施策や課金施策を担っているのが運営です。

ゲームプランナーに求められるもの

調査・分析力

物事を冷静に分析する力はプランナーにとって必要な能力の一つとなります。 傑作と呼ばれるゲームや世間で今現在ヒットしているゲーム、そして自身が面白い、好きだと思うゲームのことを調査・分析することでその要因や背景、理由を導き出し、自身の企画に活かすことがプランナーに求められます。

マーケティング能力

ゲームのトレンドや最新技術などを調査するマーケティング能力も重要な能力です。ゲーム市場の動向を掴み、その流れの中でゲームを企画することができれば、人気のあるゲームをリリースできる確率は高くなるでしょう。

コミュニケーション能力

プランナーはデザイナーやプログラマーなど多くの人たちの協力を得てゲーム開発を行っていきます。メンバーとの円滑なコミュニケーションが取れるかどうかでプロジェクトの成功にも大きく関わってくるため、コミュニケーション能力も必要です。

終わりに

ゲームの企画からクライアントやプロデューサーなどの橋渡し役として業務を行うゲームプランナーは、ゲーム立案の要となる重要な役どころです。自分のアイディアを活かし、ゲーム開発に役立てたい!というような方はゲームプランナーを目指してみてはいかがでしょうか。