フリーランスエンジニアのメリット・デメリット
フリーランスエンジニアとは?
独立してフリーランスエンジニアになりたいと思っても、「そもそもフリーランスエンジニアってどういうシステムなの?」と思っている方も多いのではないでしょうか。
フリーランスエンジニアにはメリット・デメリットがあり、目指すことが必ずしも正解とは限りません。独立する前に、フリーランスエンジニアについてよく調べ、目指すべきか否かをしっかりと考えることが重要です。とはいえ、「何を調べていいか分からない」という方も多いでしょう。そこで、本記事では、フリーランスエンジニアに興味を持った方の為に、フリーランスエンジニアについて解説します。年収や、メリット・デメリット、代表的な職種も紹介しますので、参考にしてください。
フリーランスエンジニアについて知識がなくても理解できる内容ですので、是非ご覧ください。 この記事を読むことで、フリーランスエンジニアに関する知識を深めることができ、独立の第一歩に繋がることでしょう。
1.フリーランスエンジニアとは?
フリーランスエンジニアとは会社に属さず、フリーランスとして働くエンジニアです。企業と直接契約を交わし、エンジニアとしての仕事を受注します。フリーランスエージェントやクラウドソーシングを利用することで、企業とコンタクトを取ることができます。 また、前職で知り合ったクライアントから仕事を受注する人もいます。フリーランスとしての仕事ですので、一部の仕事を除き通勤することなく、勤務時間・勤務地を自分自身で決めることができます。
2.フリーランスエンジニアの年収
フリーランスとしての年収は特に決められているわけではなく、個々人のスキルや作業量で大きく変動します。未経験のフリーランスエンジニアの場合、サラリーマンの比べると年収が低くなるケースもありますが、経験を積んだフリーランスエンジニアだと年収1,000万円を超える人もいます。
フリーエンジニアとして年収を大幅にアップさせるには、エンジニアとしての知識と実績を積み重ねていき、単価の高い仕事を獲得できるようにする必要があります。参考までに、企業に所属するエンジニアの平均年収はシステムエンジニアが約570万円、プログラマーが約430万円となっています。
3.フリーランスエンジニアのメリット・デメリット
年収が下がる場合もあるフリーランスエンジニアですが、具体的なメリット・デメリットを解説します。まず、フリーランスエンジニアとして独立する良い面と悪い面があります。双方の面を把握し、自分に合っているか確かめましょう。
<メリット>
フリーランスエンジニアとして働くメリットとして大きく4つが上げられます
・収入増加する可能性がある
・拘束時間が減る
・ITスキルを身に付けることができる
・得意な仕事を選ぶことが出来る
収入増加する可能性がある
フリーランスエンジニアとして働くと、収入が増加することがあります。企業に属するエンジニアの場合、固定給であることが多いですが、フリーランスエンジニアの収入には上限がありません。自分の知識を深め、能力次第で収入を増加させることができます。フリーランスエンジニアであれば、複数の企業から仕事を受注することができ、同じ単価の場合、単純に2倍の収入を得ることができます。このように企業に属して働くより、収入を増せる可能性が広がるのがフリーランスエンジニアとしての魅力です。
拘束時間が減る
フリーランスエンジニアになれば、一部の条件を除き定時の概念が存在しないため、拘束時間が減ります。土日に仕事を継続して行ったり、長期休暇を取得して旅行などの自分の時間を作ることもできます。働く時間を自分で決めることができるというのは大きなメリットです。
ITスキルを身に付けることができる
フリーランスエンジニアになればITスキルもアップし、エンジニアとしてさらなる成長が望めます。企業に属して働くと、どうしてもその企業で使わない技術を学ぶことは難しくなってきます。フリーランスエンジニアの場合は、多くの会社から仕事を受注することができる為、エンジニアとして幅広い知識や、ITスキルを身に着けることが可能になります。
エンジニアとしてより成長したいという方にもフリーランスエンジニアはおススメできる職業です。
得意な仕事を選ぶことが出来る
フリーランスエンジニアは自分で仕事を選ぶことが可能な為、を得意な仕事や好きなジャンルを選択することが可能です。企業に属して働く場合、自分が苦手とする仕事でもやらなくてはならない場合が多いですし、別のジャンルに興味が湧いても急に別の仕事を行うことは難しいでしょう。しかし、フリーランスエンジニアの場合、得意な仕事、好きなジャンルを探し、受注することができます。どのような仕事を受注するか自分自身で選択できる点も魅力と言えるでしょう
<デメリット>
フリーランスエンジニアとして働くデメリットとして大きく4つ上げることができます。
・収入が不安定になりやすい
・自由時間が無くなる可能性がある
・自己管理能力が必要になる
・社会的信用が低くなる
収入が不安定になりやすい
フリーランスエンジニアとして働く場合、どうしても収入が不安定になる可能性は捨てきれません。受注していた仕事が突然解約されたり、そもそも仕事を受注できないと収入が完全に途絶えてしまいます。企業に属さず個々人で働くということは、固定給がないため独立前にある程度の貯蓄をしておくのが良いでしょう。
自由時間が無くなる可能性もある
フリーランスエンジニアとして働く場合、企業に属している人よりも働く時間を自由に決められると書きましたが、必ずしもそうとは限りません。仮に複数企業から仕事を受注したとして、納期が1週間以内だった場合、納期に間に合わせるためずっと仕事をしなければならないという可能性もあります。
また、フリーランスエンジニアとして独立した際、必要以上に頑張りすぎてしまい、働く時間の制限がない分、逆に休日を作らないといった方も多く見受けられます。上記のような事態を避ける為には、自分自身で仕事量をきっちりと管理し、働きすぎないように気をつける必要があります。
自己管理能力の必要性
フリーランスエンジニアには自己管理能力が必要不可欠です。企業に属して働く人と違い、上司や部下といった存在がいない為、全て自己で管理する必要があります。納期に合わせたスケジュール管理や調整、毎日決まった時間に起床就寝をしてきっちりと管理しなければなりません。自己管理ができないと昼夜逆転や、納期に間に合わないなどのトラブルが発生し、仕事を受注できなくなったり、エンジニアとしての成長が見込めなくなったりします。
社会的信用が低くなる可能性
フリーランスエンジニアは社会的信用が低くなりがちなこともデメリットと言えるでしょう。また、ローンやクレジットカードの作成なども社会的信頼が低い為、難しくなってくる可能性もあります。フリーランスエンジニアはあくまで個人事業主とも言えるので、収入の不安定な為、社会的信用が低くなりこういった点で不利になりがちです。しかし、スキルを身に着け、年収を増やせば上記の点は解決できると言えるでしょう。
4.資格を取得の必要性
フリーランスエンジニアは資格を取得するべきなのかと思う人もいるでしょう。しかし、資格がなくても働けるのがフリーランスエンジニアです。フリーランスエンジニアとして仕事を受注する場合、資格よりも実績の方が重要と言われています。実績さえあれば、スキルがあることが伝わるので資格の有無の影響は少ないと言えるでしょう。
しかし、実績が全くない場合は資格を持っていた方がアピールポイントになる為、有利に働く場合もあります。資格を取得すると、スキルアップにも繋がり、仕事も受注し易いので、独立前に取得しておくのも悪くないと言えるでしょう。IT系の資格にはネットワークスペシャリストやデータベーススペシャリスト、基本情報処理技術者、応用情報技術者など様々な種類があります。資格取得の為に時間を使うことも良いですが、自分にとって何が今後有効的なのかしっかりと見極めて行動する必要があります。
5.フリーランスエンジニアが年収を増やすための5つのコツ
<メリット>
1.営業力を身につける
フリーランスは自分自身で仕事を受注する必要がある為、営業力は必要不可欠です。どんなにスキルがあったとしても、営業力がなければ仕事の受注が出来ないでしょう。そのため、自分自身のスキルや、持っている資格、実績などをしっかりとアピールできる力をまず身につけましょう。
2.学び続ける
エンジニアに求められているスキルは常日頃から変化しているので、スキルアップはエンジニアにとって必要不可欠と言えます。学ぶことを怠れば求められているニーズに適合できず、結果的に仕事や収入が減少していく可能性が高くなります。そうならないため、日ごろから新しい技術などの情報収集や自己学習を欠かさず行い、求められているニーズに応えることが重要です。
3.信頼獲得に尽力する
企業担当者の中には、フリーランスに対してあまりいいイメージを持っていない人も少なくありません。その為、仕事を受注するためには相手の信頼を獲得することが重要となります。担当者からの連絡や質問、依頼内容などは、信頼獲得のチャンスと心得て、丁寧に対応するようにしましょう。
4.仕事をしっかりと吟味する
年収を大幅にアップさせるには、報酬額だけでなく仕事の効率も重要と言えます。内容が複雑すぎて、仕事に時間がかかるのであれば割に合わないでしょう。その為、仕事効率と、報酬額をよく見極め、しっかりと吟味するようにしましょう。
5.積極的に交渉する
フリーランスエンジニアの中には交渉するとイメージが悪くなると感じ、クライアントから提示された安い報酬で仕事を受注している人も見受けられます。しかし、フリーランスだからといって躊躇する必要はありませんし、必ずしもイメージが悪くなるわけではありません。年収の大幅アップを目指すのであれば、クライアントと積極的に交渉し、納得できる報酬で仕事を受注するようにしましょう。
まとめ
フリーランスエンジニアは、企業に属して働くより平均年収が高い、自由に働けるなど多くのメリットがあります。しかし、収入が不安定、自己管理の徹底などデメリットもある為、それらをしっかりと考慮した上で独立するか否かを選ぶ必要があると言えるでしょう。