新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ITIL
検索結果:701件
インフラ運用本部維持業務統合支援/上流工程・運用設計・ITIL/日野 - 14日前に公開
| 業務内容:-各部門のIT関連業務の分析と課題抽出-ITILに準拠した運用設計書、業務フロー図、マニュアルの作成-設計内容のオペレーションチームへの移管支援-上位プロパー社員(リーダー)へのサポート担当工程:上流工程(要件定義・設計・移管支援)スキル:必須:クライアントPC・スマートデバイスおよびサーバ(オンプレ・クラウド)の運用経験、Officeツールでの設計書・フロー図・マニュアル作成スキル、円滑なコミュニケーション・改善提案力、ITILの概要理解とITIL準拠運用経験、業界経験5年以上尚可:ITIL資格保有者または取得を目指す方稼働場所:東京都日野市(お客様先常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、稼働日は顧客カレンダーに準拠 |
インフラ刷新テスト計画策定/能動的に自ら動ける方募集/東京都港区 - 14日前に公開
| 業務内容:テスト計画の策定、テスト戦略書・計画書作成、関係部門との調整・取り纏め、プロジェクト全体のコミュニケーション業務担当工程:テスト計画策定フェーズ(テスト戦略立案、計画書作成)および調整・取り纏め工程スキル:必須:インフラ領域でのテスト計画策定経験、能動的に自ら動ける姿勢、関係者調整・取り纏めができるコミュニケーション力尚可:大規模インフラ刷新プロジェクト経験、ITIL/プロジェクトマネジメント経験、クラウド基盤に関する知識稼働場所:東京都港区(溜池山王)※後に虎ノ門へ移転予定。現場常駐(リモート不可)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)開始時期:2025年10月開始期間:2025年10月~11月末(延長可)勤務時間:9:00~18:00 |
IDCサービスマネージャー募集/ITIL運用・24時間オンコール体制管理 - 14日前に公開
| 業務内容:-サービスリクエスト・インシデントチケットの進行管理-SLA遵守のための品質管理・エスカレーション判断-重大障害時の調整、根本原因分析・再発防止対応-24時間365日のオンコール体制(技術者・当直者等)のマネジメント・教育-顧客報告・定例会対応、改善提案活動-DCIM・監視ツール運用戦略の策定・改善推進担当工程:-運用プロセス管理(ITILベース)-インシデント対応・エスカレーション-品質改善・SLA管理-オンコール体制構築・教育-顧客折衝・報告スキル:必須:-データセンター運用マネジメント経験(3年以上)-ITILフレームワークに基づく運用改善経験-サーバ/ネットワークの基本構成理解(TCP/IP、VLAN等)-チーム管理・顧客折衝経験-中国語での業務使用可能-日本語での基本的なコミュニケーション(N2相当)尚可:-ITIL4Foundation、PMP-CCNP、HCIPなどのネットワーク資格稼働場所:千葉県(常駐)その他:-業種:情報・通信・メディア-外国籍可、シフト制(2日勤務→2日休)-即日または11月開始可能 |
| 業務内容:-ユーザ部・接続システムとの仕様調整-基盤チーム・運用部への作業調整-ベンダーコントロール、案件推進、進捗管理-設計書・テスト結果のレビュー-顧客上席への説明資料作成担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース支援、運用支援、脆弱性パッチ適用自動化ツール作成スキル:必須:AIX、MQ、HULFT、JP1を用いた開発経験5年以上、PM/PL経験、銀行の決済システム開発経験、SWIFTに関する知識、ユーザ・顧客・ベンダーとのコミュニケーション力、デバッグ作業経験尚可:大型システムのプロジェクトマネジメント経験、ITILやCMMIなどのプロセス知識、英語での技術文書読解稼働場所:東京都(初期1か月は出社、その後テレワーク併用)その他:業種:金融・保険業(銀行)/システム開発支援/開始時期:即日/期間:長期/プロジェクト規模:小〜中規模開発・保守/脆弱性パッチ自動化ツール作成支援 |
| 業務内容:-Mainframe・AS400の運用管理-メンバーへの作業指示・ディスパッチ-手順書のレビュー-障害対応および夜間・休日の電話対応担当工程:-運用管理全般(障害対応、インシデント・問題・変更管理)スキル:必須:MainframeおよびAS400の運用経験(Mainframe優先)、リーダーまたはサブリーダー業務経験、障害対応経験、夜間・休日の電話対応経験尚可:ITILベースの運用プロセス(インシデント・問題・変更管理)経験稼働場所:埼玉県(リモート併用、週2~3日出社)その他:業種:情報・通信・メディア、祝日は平日扱い(代休取得可)、GW・お盆・年末年始の代休取得しやすい環境 |
ヘルプデスク/テクニカルサポート・ビジネス英語必須/関東常駐 - 15日前に公開
| 業務内容:ユーザー拠点(オフィス・店舗・倉庫等)において、PC・ラップトップ・モバイルデバイス・ビデオ会議システム・プロジェクター等のサポート、調査、トラブルシューティングを実施。担当工程:ヘルプデスク一次対応、機器設定・保守、障害調査・解決、エスカレーション調整。スキル:必須:・PC関連テクニカルサポート経験(リーダー:3〜5年、メンバー:1〜3年)・ビジネス英語での会話(リーダー)または英語の読み書き(メンバー)尚可:・ITIL等のサービスマネジメント知識・ビデオ会議システム(Zoom、Teams等)の運用経験稼働場所:東京都・神奈川県・埼玉県の拠点にフル常駐、平日の日中帯勤務、土日祝休み。その他:業種:情報・通信・メディア(外資系企業)募集人数:リーダー2名、メンバー4名対象エリア:関東開始時期:相談可能 |
インフラ運用本部/維持業務統合支援/自動車製造業ITIL運用設計・移管 - 15日前に公開
| 業務内容:-顧客先各部門のIT業務分析と課題抽出、外部委託可能業務の切り出し-ITIL準拠の運用設計書・業務フロー図・マニュアル作成-設計内容をオペレーションチームへ段階的に移管担当工程:-業務分析、設計、ドキュメント作成、移管支援スキル:必須:-PC・スマートデバイスおよびサーバ(オンプレ・クラウド)運用経験-Office(Word,Excel,PowerPoint)での設計書・フロー図・マニュアル作成経験-ITILの概要理解とITIL準拠運用経験-自動車製造業界での業務経験5年以上-顧客折衝・改善提案が可能なコミュニケーション能力-40歳未満尚可:なし稼働場所:東京都(常駐勤務、リモート不可)その他:-業種:自動車・輸送機器(製造業)-プロジェクト開始時期:即日または相談-勤務形態:常駐、祝日・週末は出社必須だが休暇相談可-月間稼働日は顧客工場カレンダーに準拠-外国籍不可 |
LMIS(Salesforce)ITMSプラットフォーム導入支援/官公庁・自治体 - 15日前に公開
| 業務内容:-LMIS(Salesforce)を活用したITMSプラットフォームの導入支援-要件定義から保守までの一連作業-構成管理・脆弱性管理の運用保守-ユーザー要望に基づく機能設計・実装-システム改善提案、障害対応、パフォーマンスチューニング担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、保守スキル:必須:LMISまたはSalesforceの要件定義・設計・構築・試験・保守経験、ITILv4Foundation相当の知識、LPIC・AWSSolutionsArchitect・CompTIASecurity+・CISSP等いずれかの資格相当知見尚可:LMIS等ITMSツールの構成管理・脆弱性管理運用経験、AWS等クラウド環境での運用経験、ITサービスマネジメント全般の改善提案経験、セキュリティ対策ツール導入・運用経験稼働場所:東京都(リモート勤務あり)その他:業種:官公庁・自治体、開始時期:要相談 |
社内SE/保守運用・標準化・リモート週3‑4日/即日開始~長期 - 15日前に公開
| 業務内容:・保守案件管理・ベンダー管理(WEBアプリ)・レビュー・品質評価・問合せ・障害時対応(管理・取りまとめ)・運用・保守プロセスの標準化・ドキュメント整備・部内教育の定着支援担当工程:・運用・保守・標準化プロセス策定・ベンダー管理・障害対応・ドキュメント作成・教育支援スキル:必須:アプリ運用経験(3年以上)、アプリ新規/保守開発のサブリーダー以上経験(3社以上)、ITILや運用保守標準化に関する知見、能動的・自発的に動ける姿勢、コミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京都(リモート週3‑4日可)その他:業種:保険業界、開始時期:即日、就業期間:長期 |
保険業界社内SE/運用保守・標準化業務/リモート勤務可 - 15日前に公開
| 業務内容:-運用保守実務-保守案件管理・ベンダー管理(WEBアプリ)-レビュー・品質評価-問合せ・障害時の対応(管理・取りまとめ)-標準化対応-運用・保守プロセスの標準化-ドキュメントの標準化・整備-部内教育等の定着支援担当工程:運用保守、標準化プロセス策定、教育支援スキル:必須:アプリ運用経験3年以上、アプリ新規/保守開発のサブリーダー経験、ITIL等標準化に関する知見、能動的に動ける姿勢、コミュニケーション能力が高いこと尚可:なし稼働場所:東京都(リモート勤務可)その他:保険業界の情報システム部門での長期案件、即日開始可能、外国籍不可 |
運用管理/AWSインフラ構築・監視設定・ジョブ管理:東京都 - 15日前に公開
| 業務内容:ジョブ受入・管理監視設定・変更(Zabbix、JP1、Senju等)アラート通知先の管理監視システム障害の一次対応AWS環境でのサーバ・ミドルウェア構築担当工程:運用管理インフラ構築障害一次対応スキル:必須:IT基礎知識(OS操作、ネットワーク・サーバ構成理解)監視ツール設定・変更経験(Zabbix、JP1、Senju等)ジョブスケジューラ操作経験(JP1、Control‑M、Systemwalker等)オンプレミス・クラウドでのインフラ構築経験障害一次対応スキル(アラート初動、切り分け、暫定対応)開発部門との調整・エスカレーションができるコミュニケーションスキル手順書等のドキュメンテーション作成能力尚可:Shell、PowerShell、Python等による運用自動化スクリプト作成経験監視設計・改善提案経験ITIL/運用プロセス(インシデント、変更、問題管理)知識AWS環境での実務経験稼働場所:東京都その他:長期参画(1か月開始後、3か月単位で継続)夜間・休日出勤の可能性あり業種は情報・通信・メディア |
Mainframe/AS400運用リーダー/埼玉県リモート併用 - 15日前に公開
| 業務内容:-Mainframe・AS400の運用管理-作業ディスパッチ-手順書レビュー-障害対応-夜間・休日の電話対応担当工程:-運用全般(インシデント対応・問題管理・変更管理等)スキル:必須:MainframeおよびAS400の運用経験、リーダーまたはサブリーダー経験、障害対応経験、夜間・休日の電話対応経験尚可:ITILベースの運用プロセス(インシデント管理・問題管理・変更管理)経験稼働場所:埼玉県(リモート併用:週2〜3日出社)その他:祝日平日扱い(代休取得可)、GW・お盆・年末年始の代休取得しやすい環境、外国籍不可 |
NW・ネットワーク保守/リーダー枠:料金管理システム更改保守体制構築 - 15日前に公開
| 業務内容:-環境習熟、手順書確認、運用テスト-保守開始後の受付窓口、定期メンテナンス、導入機器保守-3交代制シフトでの対応(夜勤週2日程度)担当工程:-運用・保守全般(監視、障害対応、機器保守、ドキュメント作成)スキル:必須:リーダークラスでのチーム推進経験、運用・保守実務経験、物理機器の障害対応経験、ネットワーク基本知識(コマンド・構成図読解)、Linux基本知識(コマンド)、脆弱性理解、監視ソフト利用経験、運用設計書等の作成・修正経験尚可:ITIL関連知識、フローチャート理解、保守作業報告書・障害対応記録等の文書作成スキル稼働場所:東京都(品川PJルーム)。2027年以降は都内別ルームへ移動の可能性あり。その他:料金管理システムの更改に伴う保守体制構築案件。2026年2月から本格保守稼働開始予定。長期安定案件で24時間365日体制。 |
NWシステム改善支援/ベンダーリプレース推進・リモート勤務 - 15日前に公開
| 業務内容:-現行ネットワークシステムの仕様調査(ベンダーヒアリング、設計書レビュー)-ベンダーリプレースの検討・選定およびプロジェクト推進-クライアントとの折衝・調整担当工程:要件定義、ベンダー選定、プロジェクトマネジメント、テスト自動化設計、顧客折衝スキル:必須:大規模ネットワークシステムのプロジェクト推進経験、ベンダーリプレース経験、ネットワーク試験の効率化・自動化経験尚可:クラウドネットワーク構築経験、Python等によるスクリプト自動化経験、ITIL/サービスマネジメント知識稼働場所:東京都(基本リモート、必要時出社可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月、稼働率:100%、期間:2025年10月~2026年末、人数:1名(必要に応じ2名) |
自治体向けIT運用プロジェクト/サービスマネージャー支援 - 15日前に公開
| 業務内容:・インシデント対応・運用報告書・会議資料の作成および報告・運用チーム内外との調整・マネジメント担当工程:・運用・保守(サービスマネジメント)スキル:必須:・PMO経験3年以上・サービス運用における上流工程経験尚可:・PM・PL等でのマネジメント経験3年以上・サービスマネージャーとしての運用マネジメント経験・インシデント対応経験・ITILFoundation以上の資格・PMP等のマネジメント資格・プロジェクトマネージャー(情報処理技術者試験)資格稼働場所:東京都(常駐)その他:・業種:官公庁・自治体・募集人数:2名 |
官公庁SOC向けインフラ運用マネジメント補佐/運用統制・改善推進 - 15日前に公開
| 業務内容:-現行インフラ運用業務の統制-顧客要望・指摘への対応検討・調整-内部運用改善の推進-新規案件受入れ対応(要件ヒアリング・サービス内容調整)担当工程:運用管理全般、顧客調整、改善提案、要件定義スキル:必須:インフラ運用管理リーダ経験、セキュリティ製品・技術に関する知見、顧客調整経験、課題解決能力、高いコミュニケーション能力、Windows・Linuxの基礎知識尚可:Zabbix、VMware、Splunkの利用経験、SOC運用リーダ経験、ITILFoundation、CCNA、LPIC、Splunk系資格、CompTIASecurity+取得者稼働場所:東京都(出張あり)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁向け情報システム、開始時期:即日開始可能 |
公共系システム運用管理・改善推進/PM/PMO対応 - 15日前に公開
| 業務内容:システムの運用管理・保守、SLA・障害対応、災害対策・セキュリティ運用、保守計画の策定・実行、業務改善推進を行い、PM/PMOとして関係者調整・プロジェクト推進を担当担当工程:運用・保守、障害対応、改善推進、PM/PMOスキル:必須:Linux実務経験、DB2またはOracle実務経験、WAS(Tomcat等)実務経験、コンテナ技術経験、AWSまたはAzure実務経験、L3レベルの非定型業務対応経験、ITIL準拠の運用経験、SLA管理経験、PMO的調整経験尚可:なし稼働場所:東京都(リモートは検討中)その他:業種:官公庁・自治体、開始時期:即日または相談可能 |
| 業務内容:-定常・定型・非定型作業(資料作成、検証・本番作業計画、問い合わせ対応等)-障害発生時の復旧対応(調査、報告、ベンダーコントロール等)-運用改善のためのツール設計・作成-顧客調整を含む作業推進担当工程:運用保守全般(定常作業、障害対応、ツール開発、顧客調整)スキル:必須:Microsoft 365の運用経験、Entra IDの運用経験(ユーザー・グループ管理、アプリ管理、セキュリティ設定)、Exchange Onlineの運用経験、WindowsServerの運用経験、Active Directoryの使用経験、VBA・PowerShellによるスクリプト作成・修正経験、顧客調整を伴う作業推進能力尚可:AzureAD連携やPowerAutomate等の自動化経験、ITIL等の運用管理フレームワーク知識稼働場所:東京都内(リモート併用、週3テレワーク可)その他:業種:食品・飲料業界、開始時期:2025年11月1日から長期、外国籍不可(適用条件あり) |
| 業務内容:-ITILに基づく運用プロセス設計全般-既存運用業務の調査と課題抽出-必要運用項目の洗い出し-プロセス設計書・運用設計書の作成担当工程:要件定義、設計、資料作成スキル:必須:要件定義経験、WindowsServerの基本設計~構築・テスト・運用経験、ActiveDirectoryの運用保守経験尚可:運用設計書作成経験、ITILベースの運用フロー実践経験、インシデント・変更・キャパシティ管理等の体系的整備経験、SLA/SLMを考慮した運用改善提案経験、運用チームリーダー経験(メンバー管理・タスク割り振り・品質担保)、HULFT使用経験稼働場所:東京都(品川)常駐その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期は相談可能外国籍不可、年齢は50代前半まで |
官公庁システム運用管理/PMO推進/五反田(リモート検討) - 18日前に公開
| 業務内容:-システム運用(ITプロセス管理、SLA)-保守計画の策定・改善-バージョンアップ計画策定と案件管理(実作業は担当外)-SLA管理・PMO的役割での案件推進-ID管理(払い出し等)担当工程:-運用管理全般-保守計画策定・改善-バージョンアップ計画立案-PMOとしての関係者調整・推進-インシデント・障害対応(L3レベル)スキル:必須:Linux、DB2またはOracle、WASまたはTomcat、コンテナ技術、AWSまたはAzure、非定型業務(L3)対応経験、運用・障害対応経験、ITIL準拠の運用経験、SLA管理・PMO経験尚可:なし稼働場所:東京都五反田(リモートは今後検討)その他:業種:官公庁・自治体募集人数:1〜2名開始時期:相談に応じて調整 |
公共系システム運用管理・保守計画策定・PMO推進/東京都 - 18日前に公開
| 業務内容:-システム運用(ITプロセス管理、SLA)-保守計画の策定・改善-バージョンアップ計画策定と案件管理(実作業は除く)-SLA管理、PMO的役割での案件推進-ID管理(払い出し等)担当工程:-運用管理計画策定-保守計画立案・改善-プロジェクト推進(PMO)スキル:必須:Linux、DB2またはOracle、WASまたはTomcat、コンテナ技術、AWSまたはAzure、非定型業務(L3)対応、運用・障害対応、ITIL準拠の運用経験、SLA管理、PMO経験尚可:なし稼働場所:東京都(リモートは検討)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体向けシステム開始時期:即日または相談 |
インフラ運用維持標準化支援/ITIL準拠設計・移管/東京都 - 18日前に公開
| 業務内容:-各部門のIT関連業務の分析と課題抽出、外部委託可能業務の切り出し-ITIL準拠の運用設計書作成-設計内容のオペレーションチームへの移管支援-上位プロパー社員(リーダー)へのサポート担当工程:-現状分析・課題抽出-運用設計書作成(要件定義・設計)-移管支援(実装・テスト・教育)-リーダー支援スキル:必須:-PC・スマートデバイス、オンプレミス・クラウド環境でのサーバ運用経験(5年以上)-Office(Word、Excel、PowerPoint)での設計書・フロー図・マニュアル作成スキル-顧客との円滑なコミュニケーションと改善提案力-ITILの概要理解およびITIL準拠運用経験尚可:-なし稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:1名年齢制限:40歳未満開始時期:即日または相談稼働はお客様カレンダーに準拠 |
VMware仮想基盤運用/週3回テレワーク可/埼玉県 - 18日前に公開
| 業務内容:-vCenter・ESXiを対象とした日常運用全般-WindowsServer・RHELの新規サーバ構築・削除-仮想サーバのリソース変更(CPU・メモリ・ディスク)-仮想サーバのクローン作成・テンプレート管理-vMotion・ストレージvMotionの実施-Snapshot・vSphereReplication・SiteRecoveryManagerを用いたバックアップ・DR運用-DeepSecurity・CrowdStrikeによるセキュリティ運用-システム変更計画の立案・実行-障害対応およびユーザー問い合わせ対応-スクリプトによる運用自動化・改善提案-構成図・運用手順書等のドキュメント作成・更新-パフォーマンス・キャパシティ管理、ユーザーID管理-お客様向け報告書資料作成担当工程:-運用・保守全般-障害対応・インシデント管理-改善・自動化プロジェクトスキル:必須:-VMware基盤(vCenter・ESXi)の運用経験(約5年)-WindowsServer、RHELの基礎知識尚可:-ITILベースの運用プロセス経験-VMwareNSXの構築・運用経験-リーダーまたはサブリーダーとしての経験稼働場所:埼玉県(週3回程度テレワークあり)その他:業種:情報・通信・メディア系インフラ運用開始時期:相談に応じて調整可能 |
インフラ運用監視/ジョブ管理・監視設定・障害対応/東京都 - 19日前に公開
| 業務内容:-ジョブ受入・管理-監視設定・変更-アラート通知先の管理-監視システム障害対応担当工程:運用監視管理全般(ジョブ受入、監視設定、障害対応等)スキル:必須:Zabbix、JP1、Senju等の監視ツール利用経験、JP1、Control‑M、Systemwalker等ジョブスケジューラの基本操作、運用ツール上での監視設定・ジョブ設定経験尚可:スクリプト作成・自動化経験、ITILや運用プロセスの知識、監視設計・改善提案経験稼働場所:東京都(常駐勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、勤務時間:8:30~17:30、夜間・休日出勤の可能性あり、募集人数:1名 |
IT運用標準化・ITIL設計/業務移管支援/自動車製造業向け常駐プロジェクト - 19日前に公開
| 業務内容:-IT運用業務の標準化および業務移管の推進-各部門のIT業務分析・課題抽出-ITILに準拠した運用設計書作成-設計内容のオペレーションチームへの移管担当工程:-業務分析-課題抽出-運用設計-移管支援スキル:必須:-PC・スマートデバイス等クライアント運用の実務経験-オンプレミス・クラウドサーバ運用の実務経験-Officeアプリでの設計書・フロー図・マニュアル作成経験-ITIL概要の理解と実務経験-Windows10/11の操作経験-自動車製造業での業務経験5年以上-顧客との円滑なコミュニケーションと改善提案力尚可:-なし稼働場所:-東京都内常駐(リモート不可)その他:-業種:自動車・輸送機器(製造業)-勤務形態:常駐-勤務時間は顧客工場カレンダーに準拠、祝日除くがチームで調整可能-年間休日確保、夏季・年末年始に長期休暇あり-外国籍不可 |