新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:QA
検索結果:1665件
業務内容:-定例会・月次報告会での顧客説明-インシデント対応(原因調査・QAサポート)-Ciscoサポートへの問い合わせ、MACアドレス設定差分点検・登録(ISE)-RMA対応(英語会話・英語チャット)-運用ドキュメント管理、機器アップグレード調整・作業、法定停電対応-対象機器:CiscoRouter、Cat9K、ASR、WLC、DNA、ISE、Meraki、JuniperSSG、SRXなど担当工程:-運用・保守全般、インシデント対応、アップグレード作業、ドキュメント管理スキル:必須:CCNA相当の知識・経験、ネットワーク業務経験3年以上、Meraki(MS/MR)実務経験、CiscoISE実務経験、RMA対応経験、英語での口頭コミュニケーション能力、顧客説明ができること尚可:トラブルシューティング・切り分け経験稼働場所:東京都内(虎ノ門オフィス)でリモート併用、2025年8月に高輪へ移転予定その他:業種:商社・卸売、開始時期:即日、勤務時間:9:00‑17:30、長期プロジェクト |
業務内容:-顧客要件整理・仕様詳細化、企画説明・ヒアリング・提案・QA対応-画面・API設計、Figmaによる画面イメージ作成、非機能要件定義-プロダクトバックログ管理、チーム支援・課題解決、テスト観点整理・バグ管理、リリース手順調整担当工程:-要件定義、設計、バックログ管理、リリース推進、テスト支援スキル:必須:アジャイル(スクラム)でのPBI管理経験、Java/SpringBoot/AWSの基礎理解、金融・不動産ドメインの業務知識習得意欲、画面設計・API設計・資料作成能力、顧客折衝・開発チーム調整のコミュニケーション能力、自己主体的にプロジェクトを推進する姿勢尚可:ITD・PoAの実務経験稼働場所:基本フルリモート、状況により東京都内(品川)出勤、都内データセンタ出勤ありその他:業種:金融・不動産システム開発(情報・通信・メディア領域)、開始時期:即日開始可能、募集人数:最大3名、PC貸与あり |
業務内容:・OracleStandardEditionを用いたDBA作業(設計、構築、性能チューニング、運用)・JP1によるバッチスケジューラ設計、JOB定義・SyncHubを利用した外部IF仕様整理およびSnowflake連携設計・オフショア成果物のレビュー、QA対応、受け入れ試験支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用設計スキル:必須:・億レコード規模のOracleDBA経験・JP1でのバッチスケジュール設計経験・SyncHubまたはSnowflakeを用いたデータ連携設計経験のいずれか尚可:・Oracle・JP1・外部IFの複数領域を横断して担当できるスキル稼働場所:リモートワーク主体(神奈川県内へ月1回程度出社あり)その他:・業種:製造業系・開始時期:2025年9月予定・長期参画想定・オフショア開発チームとの協業あり |
業務内容:-商社・卸売企業の社内SD-LAN環境に対する運用支援-定例会議・月次報告会での顧客説明-インシデント対応(原因調査、QAサポート)および管理-MACアドレス設定差分点検・登録(ISE)-Ciscoサポートへの問い合わせ-RMA手配(英語での会話・チャットを含む)-各種運用ドキュメント管理-機器アップグレード調整・作業-法定停電対応-取扱製品:CiscoRouter、Catalyst9000、ASR、WLC、DNA、ISE、Meraki、JuniperSSG/SRXなど担当工程:運用保守/障害対応/改善提案/顧客報告スキル:必須:-CCNA相当のネットワーク知識-ネットワーク関連業務経験3年以上-Meraki(MS/MR)の運用経験-ISE運用経験-RMA対応経験-英会話スキル-顧客向け定例会での説明対応力尚可:-トラブルシューティング・切り分け経験稼働場所:東京都(リモート併用、2025年8月以降に都内別拠点へ移転予定)その他:-業種:流通・小売業/商社・卸売-勤務時間9:00〜17:30-外国籍応募可-長期案件 |
業務内容:空間伝送型ワイヤレス給電ソリューションを活用したサービス・システム(Web/クラウドシステム、IoTデバイスFW、エッジコンピューティングSW)の品質保証を、プロダクトQA・プロセスQAの両面から推進します。具体的にはテスト計画・設計・実施、市場不具合の再現・修正確認、顧客対応、営業・カスタマーサクセス・開発部門との連携、組織全体への品質意識啓蒙を担当します。担当工程:テスト計画、テスト設計、テスト実施、プロセス可視化・改善提案、障害分析、品質管理推進スキル:必須:・ソフトウェアのテスト計画・設計・実施経験・Webアプリケーションの仕組み理解・テスト結果分析とソフトウェア改善提案経験尚可:・組込みFWの仕組み理解・テスト効率化/自動化経験・アジャイル開発でのインプロセスQA経験・プロセス可視化・分析・改善経験・障害/不具合分析と改善提案経験・ソフトウェア開発メトリクスの知見・テストプロジェクト計画・マネジメント経験・テスト組織リーダー/マネージャー経験・Python、Go、C/C++などのプログラミング知見稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:7月予定(8月開始も相談可)募集人数:1名PC貸与あり |
業務内容:Azure環境で稼働する流通・小売業向けWEBサービスの基盤に対し、サービス選定・設計・構築から設定変更、保守運用、問い合わせ対応までを一貫して実施。ユーザ部門およびベンダーとのQA対応、夜間/休日携帯電話ローテーションおよび土日祝日の当番勤務を含む。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、問い合わせ対応スキル:必須:・Azure環境でのインフラ構築・運用経験(サービス選定を含む)・WindowsServerまたはLinux(RHEL等)を用いた一般的なインフラ保守運用経験・ネットワーク/ミドルウェア(PaloAlto、BIG-IP、Cisco、Aruba、A10等)に関する基礎知識・コミュニケーション能力・シフト勤務および土日祝日当番勤務への対応・3年以上の長期参画が可能尚可:・エンドユーザーとの直接折衝経験・AzureとAWSのハイブリッドクラウド経験・CitrixやvSphereなど仮想基盤の運用経験稼働場所:東京都/リモート併用(週1~2日出社想定)その他:業種:流通・小売業主な環境:WindowsServer2022、RHEL8、ActiveDirectory、SKYSEA、WSUS、PaloAlto、BIG-IP、Cisco、Aruba、A10、Azure、AWS、Citrix、vSphere勤務時間:9:30~18:00 |
業務内容:-4GCore装置(SGW/PGW)のLABおよび商用環境における新規構築、Config設定、アップグレード-手順書の作成・修正・レビュー・管理-作業ログ取得および作業報告書の作成-構築後の装置確認と正常性チェック-手順書・構築に関するQA対応や作業申請(チケットベース)-夜間・休日の商用作業および障害対応担当工程:設計(手順書作成・レビュー)、構築、アップグレード、テスト、作業申請、報告スキル:必須:-Linuxサーバまたはネットワーク機器の構築経験-手順書作成およびインテグレーション経験-Linuxサーバまたはネットワーク機器の評価・問題調査経験-IPネットワークの知識-Word/Excel/PowerPointを用いた資料作成スキル-明確なコミュニケーション能力・社会人マナー-リーダーシップと改善提案力-良好な健康・勤怠尚可:-モバイルネットワーク関連業務経験-3GPP仕様書やベンダー仕様書の読解力-OpenShiftContainerPlatformまたはKubernetesの知見・経験稼働場所:東京都内常駐(状況により都内他拠点での作業の可能性あり)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:2025年10月1日予定-長期想定-夜間作業(月3~4日)・休日対応(月1日)発生の可能性あり-外国籍エンジニア応募可-募集人数1名 |
業務内容:教育機関向けシステムのインフラ保守における2次対応およびSEサポートを担当します。仮想基盤やOSの設定変更・課題対応、監視アラートや利用者からの問い合わせに対する障害調査と復旧、電話経由のQA対応などを行います。1次対応は別ベンダーが担当しており、主に技術的な深掘りと恒久対策の検討を担います。担当工程:運用保守(2次対応)、障害対応、設定変更、技術支援、問い合わせ対応スキル:必須:・Nutanix/VMwarevSphere/Hyper-Vいずれかの仮想化基盤の基本操作・WindowsServerまたはLinuxの運用経験2年以上尚可:・WindowsServer(WSUS)の構築・設定変更経験・VeeamBackup等のバックアップソフト利用経験・ActiveDirectory(GPO、アカウント管理、ファイル共有、DNS)の経験・Syslog/Alogなどログ管理ソフトの利用経験稼働場所:東京都(テレワーク併用、月1回程度千葉県へ日帰り出張あり)その他:業種:教育機関開始時期:即日または9月参画期間:長期を想定外国籍の方は不可年齢目安:40代まで(50代は応相談) |
業務内容:証券会社向けバックオフィス業務システム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトメンバーの取りまとめ、WBSの作成、ベンダー定例会への参加、納品物計画・見積りの策定、遅延リカバリー推進、QA報告書作成を含む品質管理を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装管理、テスト管理、進捗管理、品質管理、ベンダーコントロールスキル:必須:・証券系プロジェクトでのリーダー経験・証券業務システム開発への参画経験・証券勘定系システムに関する知識・テスト不具合発生時に開発担当が把握可能なQA報告書を作成できるスキル尚可:(特になし)稼働場所:東京都(常駐予定、リモート相談可)その他:業種:証券・投資開始時期:2025年9月想定期間:長期勤務時間:9:00~18:00セキュリティの都合上、現場ネットワーク接続不可のため証券知識必須(例:約定日と受渡日の仕組みなど) |
業務内容:アルバイトマッチングプラットフォームの品質保証を担当します。アジャイル・スクラム開発チームおよびQAマネージャーと連携し、リリース判定に必要な品質指標の策定・管理を行いながら、テスト計画の立案から設計、実施、結果報告までを遂行します。QAチームのリードとして進捗・課題を管理し、品質向上の提案を行います。担当工程:テスト計画策定/テスト設計/テスト実施/不具合報告・分析/品質指標管理/進捗・課題管理/リリース判定支援スキル:必須:・テスト設計以上の経験・QAまたはテストチームのリーダー経験・アジャイル・スクラム環境でのQA経験・他職種とのコミュニケーション能力尚可:・GitHubなどリポジトリ運用経験・JSTQBなど品質保証に関する体系的知識・テスト自動化の経験稼働場所:東京都(初日出社)/フルリモート前提その他:情報・通信・メディア業界開始時期:9月予定長期想定募集人数:1名地方在住者も検討可 |
業務内容:・GoogleWorkspaceの技術的問い合わせ対応(ミーティング参加、問い合わせフォーム回答、資料作成)・GoogleWorkspace導入支援提案およびプロジェクト推進(2名体制)・セキュリティチェックシートの作成・新機能や関連3rdPartyサービスの検証・資料化担当工程:要件定義、導入計画立案、検証、実装支援、運用サポート、ドキュメント作成スキル:必須:・顧客またはベンダーとの折衝経験・GoogleWorkspace/Microsoft365などクラウド型グループウェアの管理・利用またはQAサポート経験尚可:・手順書や各種ドキュメント作成経験・プロジェクトマネジメントまたはPM補佐経験・SaaS、ID連携、シングルサインオンに関する知識・導入経験稼働場所:東京都/フルリモート中心(稀に出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:調整可体制:2名関東圏在住者を想定外国籍不可年齢目安:30代まで |
業務内容:・基幹システム共通基盤の開発および保守運用・部品QA対応・パフォーマンスチューニング担当工程:要件定義/設計/実装/テスト/運用保守スキル:必須:・TypeScriptでの開発経験2~3年・React.js(またはJavaScript/Angular)での開発経験2~3年・Javaでの開発経験2~3年尚可:・共通基盤または基盤開発の経験稼働場所:東京都(立ち上がり期間は出社、その後週2~3日リモート併用相談可)その他:・期間:即日~長期・稼働時間:9:00~18:00・外国籍不可・募集人数:1~3名 |
業務内容:・コンビニ公式アプリの新規開発および既存機能の保守運用をプレイングマネージャーとして推進・要件定義、基本設計書作成、仕様説明、課題報告・社内外ステークホルダーとの調整および進捗管理・ENG/QAチームへの作業指示と成果物レビュー・リリース後の不具合調査、運用保守チームとの連携担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/リリース/運用保守/プロジェクト管理スキル:必須:・マネジメント経験・アプリケーション開発経験・バックエンド開発経験(Python3年以上)・AWSCDK1年以上・SQLAlchemy・TypeScript・積極的なコミュニケーション能力尚可:・SwiftまたはKotlinによるモバイルアプリ開発経験・大規模BtoCサービスのプロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都/基本テレワーク(必要に応じて出社あり)その他:・業種:流通・小売業(百貨店・スーパー)・開始時期:調整可、月次契約で継続の可能性あり・PC貸与(WindowsまたはMac) |
業務内容:・自社提供のチャットボット/ボイスボットなど各種サービスに対するQA業務・テスト計画の策定、準備、実施、完了報告までの一連のテスト管理・テスト分析・設計およびレビューの実施・企画部門・開発部門との連携による品質改善・テストプロセスの高度化および効率化の推進担当工程:テスト計画策定/テスト設計/テスト実施/結果報告/改善提案スキル:必須:・WebアプリケーションのQA・デバッグ・テスト経験・2年以上のテスト対象分析およびテストケース作成経験・テスト実施プロセスの取りまとめ経験・日本語N2相当以上かつ日本企業で3年以上の実務経験尚可:・QA・テストチームのリーダー経験・テスト計画書作成経験・テスト自動化による品質向上・効率化経験・JSTQB認定資格・サービス品質向上施策の提案・実施経験・関連部署との調整経験稼働場所:東京都内(週3日出社/週2日リモートのハイブリッド勤務)その他:業種:情報・通信・メディア勤務時間:フレックス有(9:00〜18:00)参画実績:同案件へ10名以上が参画年齢目安:49歳まで |
業務内容:Azure環境で稼働する流通系Webサービス向けインフラの構築・運用・保守を担当します。要件に応じたAzureサービス選定、設計・実装、ユーザ部門からの依頼/問い合わせ対応、ベンダーとのQA調整を実施し、習熟後は夜間・休日の携帯電話当番をローテーションで担います。主要技術環境はWindowsServer2022、RHEL8、ActiveDirectory、SKYSEA、WSUS、PaloAlto、BIG-IP、Cisco、Aruba、A10、Citrix、vSphereなど。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守、問い合わせ対応スキル:必須:Azureでのインフラ構築・運用経験/インフラ保守運用経験/コミュニケーション能力/シフト勤務および土日祝当番対応が可能/長期参画が可能尚可:エンドユーザー対応経験稼働場所:東京都(リモート併用・週1~2日出社)その他:業種:流通・小売業(EC・オンライン小売)開始時期:即日または応相談勤務時間:9:30~18:00夜間・休日の当番あり日本国籍必須長期継続予定(3~5年以上想定) |
業務内容:海外版スマホゲームタイトルのQA業務を担当し、仕様書に基づくテスト設計・テストケース作成、BTSによるバグ登録・管理、テスト結果レポートの作成を実施。5〜6名規模のチームと連携し、リリース済みタイトルの品質向上に寄与する。担当工程:テスト計画、テスト設計、テスト実施、バグ管理、レポーティングスキル:必須:・スマホゲームアプリのQA経験・仕様書を基にしたテスト設計スキル・5〜6名規模のチームでの業務経験・自宅にセキュアなWi-Fi環境を保有・生成AIツール利用への抵抗がないこと尚可:・BTS(バグトラッキングシステム)の利用経験・Googleスプレッドシートの利用経験・ゲームドメイン知識を積極的に吸収できる方・自走して業務を推進できる方・ユーザーシナリオテストの知見・多様なゲームをプレイしている方(モンスターストライク経験歓迎)稼働場所:東京都(参画後おおむね2週間から1か月程度は出社、その後は週3日程度リモートを併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月予定期間:超長期想定募集人数:2名入場日:毎月1日または16日服装:私服可リモート体制は変更となる場合あり |
業務内容:課金システムの保守開発案件です。要件定義・基本設計からリリース後の運用およびユーザーサポートまでを担当し、要求事項取りまとめ、要件定義書・基本設計書作成、請負開発会社への開発依頼とQA対応、リリース準備、既存機能のスポット調査・対応を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発支援、テスト支援、リリース、運用保守、ユーザーサポートスキル:必須:ユーザーと会話し要件定義書を作成した経験/VB.NETでの設計・開発経験/Oracleで一般的なSQL(SELECT・INSERT・UPDATEなど)の実務経験尚可:特になし稼働場所:東京都テレワーク併用(入場後約半月は出社、その後リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:応相談年齢上限:55歳外国籍不可 |
業務内容:-複写機の実機およびシミュレータを用いた評価・テスト実施-チェックリスト作成と仕様書読解-バグ解析・報告書作成-海外ベンダーとの英文メールによるコミュニケーション-開発QAとしての品質保証活動全般担当工程:テスト設計、テスト実行、不具合解析、品質保証スキル:必須:-テスト・検証業務経験2年以上-同一プロジェクトでの評価業務経験6か月以上-MicrosoftOffice(Wordレイアウト・変更履歴、Excel関数・Pivot)実務経験-英語読解およびメール対応が可能-能動的に動き円滑なコミュニケーションが取れる方尚可:-PM/PMO経験-複合機・プリンタに関する開発または評価経験-評価業務経験1年以上稼働場所:愛知県常駐その他:-業種:電機・電子・精密機器-開始時期:9月-勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間)-募集人数:1名-年齢目安:30代まで-外国籍不可 |
業務内容:大手物流グループの倉庫管理システム(WMS)をWindows版からWeb版へ移行するプロジェクトに参画し、課題管理・QA対応を中心としたタスクマネジメントを担当します。着任後1〜3か月はメンバーとして実務を把握し、その後は7〜8名体制のリーダーとしてプロジェクト管理・体制運営を行います。主な作業はテストシナリオの作成と実施、マニュアル作成、帳票(伝発)発行業務、進捗・品質管理、顧客折衝などです。担当工程:要件ヒアリング、課題管理、テスト計画・実施、ドキュメント作成、タスク・進捗管理、チームマネジメント、リリースサポートスキル:必須:・顧客折衝経験・事業会社でのマネジメント経験・高いストレス耐性・システム開発または運用保守の経験尚可:・営業実務経験・出張対応(月1〜2回、繁忙期は週1程度、宿泊の可能性あり)・WMSに関する知見または経験・物流業界の業務知識・システム調査経験(ドキュメント、ソースコード、データ、画面)・SQL操作スキル稼働場所:東京都(原則常駐、リモートなし)その他:業種:流通・小売業(物流・運輸)開始時期:2025年9月1日予定、長期案件(グループ約20社へ順次導入)勤務時間:9:00〜18:15(休憩75分)募集人数:1名年齢目安:〜50代後半外国籍:不可 |
業務内容:-VMWare製品に関する技術QAサポート-予防保守情報(製品ライフサイクル・セキュリティアドバイザリ等)の提供-月次会議の開催およびサマリーレポートの作成・説明担当工程:-問い合わせ対応-ドキュメント作成-会議ファシリテーションスキル:必須:-VMWare/サーバー/ストレージ/ネットワークの基礎知識-VMWare技術経験5年以上-分かりやすい説明・折衝ができるコミュニケーション力-プレゼンテーション経験尚可:-ベンダー系プロフェッショナルサービスまたはSIerでのSE経験3年以上-英語(読み書き)稼働場所:-東京都(リモート併用)その他:-月次会議は日本語で実施-勤務時間9:00〜18:00 |
業務内容:企業内で使用するiPad・スマートフォンなどモバイル端末のキッティングを中心に、インストール済みアプリの稼働確認と最適設定の調査・実施、手順書や運用ドキュメントの作成、端末の在庫・資産・設定状態の管理、ユーザからのQA対応や障害一次対応までを担当します。担当工程:キッティング/検証・テスト/調査・設計/手順書作成/運用・保守/QA・障害一次対応スキル:必須:・iOS/Android端末のキッティング経験・モバイルデバイスの初期設定・展開作業経験・調査結果を手順書としてまとめられるドキュメンテーション能力尚可:・対人での操作説明、QA対応、障害対応経験・デバイス管理ツールを用いた運用経験稼働場所:東京都※リモートワーク併用(慣れるまでは出社、週1回程度出社想定)その他:・情報・通信・メディア業界向け社内モバイル端末の長期案件・開始時期:随時(長期継続前提)・勤務形態:フレックスタイム制/テレワーク併用・年齢目安:40歳未満希望・外国籍不可 |
業務内容:複合機プリンタ(インクジェット機)の品質保証業務を担当します。チェックリストの作成、実機およびシミュレータを用いた評価、バグ解析と改善提案、仕様書レビュー、海外ベンダーとの英語コミュニケーションを行います。担当工程:テスト計画策定、テスト設計、テスト実行、不具合解析、品質改善提案、レポーティングスキル:必須:・MicrosoftWord(レイアウト調整、変更履歴機能)・MicrosoftExcel(関数、PivotTable)・評価業務経験2年以上(同一プロジェクト6か月以上)・顧客との円滑なコミュニケーション能力尚可:・PMまたはPMO経験・複合機プリンタに関する知識や開発/評価経験・評価業務経験1年以上の追加実績稼働場所:愛知県(原則常駐、リモート環境あり)その他:開始時期:9月中旬予定業種:電機・電子・精密機器勤務時間:9:00〜18:00(休憩1時間)長期案件を想定 |
業務内容:テスト計画の策定と実行、スクラム開発プロセスでの品質保証、約5名のQAチームマネジメントおよびチームビルディング、企画・開発チームと連携した品質向上施策の推進担当工程:テスト計画/テスト設計/テスト実施/品質管理/チームマネジメントスキル:必須:・テスト設計以上の経験・QAチームリーダーまたは同等のリーダー経験・アジャイル(スクラム)環境でのQA実務経験・他職種と密に連携できるコミュニケーション力・主体的に業務を推進できる姿勢尚可:・Githubの利用経験・JSTQBなど品質関連資格や学習経験・テスト自動化の経験稼働場所:東京都/フルリモートその他:情報・通信・メディア系サービス開始時期:9月予定、長期参画を想定募集人数:1名開発手法:アジャイル・スクラム |
業務内容:toC・toB向けバックエンド機能のエンハンス開発における品質管理全般を担当。QA戦略策定、テスト設計・実行、自動テストツール導入と運用、継続的インテグレーションへの組み込み、スクラムチームとの連携による品質課題の可視化および改善を行う。アジャイル開発プロセスの中で上流工程から品質検証を実施し、長期的なプロダクト品質向上をリードする。担当工程:要件レビュー、テスト計画、テスト設計、テスト実装(自動/手動)、テスト実行、バグ分析、リリース判定、品質改善提案スキル:必須:アジャイル/スクラム環境でのQA実務経験5年以上、上流工程での品質検証経験、自動テストツールの導入・運用経験、JavaScriptなどによるプログラミング基礎知識、長期参画が可能なこと尚可:PMまたはPL経験、Magicpodの導入・利用経験稼働場所:東京都(フルリモート可)その他:開始予定日:2025年09月01日。フレックス勤務。外国籍不可。長期参画前提。 |
業務内容:既存および新規チャット系Webアプリ製品の品質向上を目的に、テスト計画策定から分析・設計、実施、完了報告までを一貫して担当します。企画・開発部門と連携しながら進行管理を行い、テストプロセスの高度化・効率化を推進します。担当工程:テスト計画策定、テスト分析・設計、テストケース作成、テスト実施、進行管理、完了報告スキル:必須:WebアプリケーションのQA・テスト経験/2年以上のテスト対象分析およびテストケース作成経験/テスト実施プロセス取りまとめ経験尚可:QAリーダー経験/テスト計画書作成経験/テスト自動化経験/JSTQBなどの認定資格/品質向上施策の提案・実施経験/部門間調整経験稼働場所:東京都内オフィスへ週3出社・週2リモート併用その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月予定募集人数:1名 |