新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:SAP
検索結果:1297件
業務内容:基幹業務システムにおけるアプリケーション保守(SAP経理)担当工程:方式設計、進め方の検討、設計、製造、テストスキル:・業務アプリケーションにおける保守の経験(3年以上)・DB:SQLServer,Oracle・開発言語:Transact-SQL,SSIS,PowerShell,BATコマンド・開発ツール:SSMS,ObjectBrawser,SQLPLUS・開発手法:ウォーターフォール・設計書やテスト結果に対する品質見解の経験・主体的なコミュニケーション能力(報告・連絡・相談)尚可スキル:・経理・簿記の知識勤務地:神奈川県その他:・外国籍不可・服装:ビジネスカジュアル |
通信会社向け基盤維持管理/OCI移行:AWS・Linux必須/東京都 - 5日前に公開
業務内容:某通信会社向け基盤維持管理およびOCI移行業務。OA/業務系システム維持管理(日中アラート対応)、OCI移行に向けた企画検討、OCI設計構築、構築後のエンハンス業務。担当工程:企画、設計、構築、運用保守スキル:必須:AWS知見(SAAレベル)、Linux構築経験歓迎:AWSorOCI構築経験、AWSSAP資格環境・ツール:OCI、AWS、Azure、Linux、VMware、Oracle勤務地:東京都就業時間:9:00-18:00その他条件:出社メイン(状況により在宅可)即日or8月~長期 |
業務内容:SAP運用保守担当工程:運用保守スキル:必須:SAP実務経験尚可:SAP特定モジュール(SD、MM等)の経験その他:・大阪府での勤務・リモート勤務の可能性あり・面談回数:1~2回 |
業務内容:某監査法人基幹システムおよび関連システムにおける、定常運用業務(年次・月次・随時)、問合せ対応、改善対応作業内容:①日次業務:モニタリング作業。仕訳エラーツールのエラー確認、発生時はマニュアルに沿ってユーザとやりとりし対応方法を検討②随時業務:マスタメンテナンス依頼、確認作業。経理からの勘定科目などの追加依頼を受け、フォーマットに落としグローバルへ依頼。検証環境反映後、手順書に沿ってマスタ確認し本番環境反映依頼。本番環境での確認。システムアップグレードに伴う影響確認テスト実施③問い合わせ対応:システムユーザからの問い合わせに回答④タスク管理:①-③のタスクの優先順位付けと管理、遂行作業場所:リモートメイン(月に1,2回東京都へ出社対応有)作業開始時期:2025/08/01作業期間:長期必要スキル:【必須】・システム運用保守経験・ユーザ対応の経験・会計知識(簿記3級程度)・各所とのコミュニケーション能力・タスク管理能力・3年以上長期で従事可能な方【尚可】・SAPの知見・英語力(読み書き)・SQLでのデータ調査能力業種業界:金融・保険業 |
業務内容:大手製造メーカーの新工場設立に伴うSAPのMM(資材管理)モジュールのプロジェクトリードを行う。新規工場新設に伴いプロジェクトをリードする。担当工程:プロジェクトリーダースキル:-PLの経験-SAPのMMの知見、または新規工場立ち上げに伴うプロジェクトをリードした経験(ITの知見が必要)その他条件:-稼働率100%-出張費用負担あり-Web面談2回-募集人数1名-勤務時間9:00~18:00地域:福岡県業種業界:製造業系→機械・重工業 |
業務内容:SAPの基幹システム移行プロジェクトにおいて、管理会計(CO)領域のコンサルタント業務を担当。既存システムからSAPHANAへの移行を支援。要件定義から基本設計までの工程を担当。担当工程:要件定義、基本設計スキル:-SAPCO領域導入コンサルタント経験-要件定義を一人で担当できること(リードコンサル経験必須)-SAPHANAの経験があれば尚可その他情報:-作業期間は2023年8月から最長2027年3月末(延長の可能性あり)-作業時間は9:00~18:00-英語力不要-外国籍可(日本語流暢な方)業種業界:製造業系場所:東京都 |
SAPHANAへの移行/CO領域導入コンサル/要件定義・基本設計/東京都 - 5日前に公開
業務内容:SAPのCO領域の導入コンサルタント業務既存システムからSAPHANAへの移行における管理会計領域のコンサルタント業務要件定義から基本設計を担当担当工程:要件定義、基本設計スキル:SAPCO領域導入コンサルタント経験要件定義を一人で担当できること(リードコンサル経験必須)SAPHANAの経験があれば尚可稼働場所:東京都作業期間:2023年8月から最長2027年3月末(延長の可能性あり)作業時間:09:00~18:00想定月間稼働時間:160Hその他条件:日本語流暢であること英語力不要 |
SAP導入 I/F支援/MM/PP担当/大崎リモート併用/製造業 - 5日前に公開
業務内容:SAPの周辺システムに対するI/Fに関して、チームメンバとして周辺システム担当との仕様調整、テスト推進を行う。製造業系クライアントでのSAP導入プロジェクトのI/F支援(MM/PP/CO)を担当。担当工程:開発、結合テスト、総合テスト、UAT、移行、リリーススキル:必須:-SAPS4/HANAMM/PPにおける支援経験-I/F設計、結合テスト推進経験尚可:-SAPS4/HANACO知識-ロジ系知見その他情報:-業界:製造業系-場所:東京都-稼働形態:週1~2日出社、残りはテレワーク-期間:開発phase~リリースまで(2026年1月または5月までの予定)-英語:不要 |
業務内容:OutSystemsを用いた開発支援担当工程:開発リーダー・メンバースキル:必須:-OutSystems、SAP、いずれかの開発経験2年以上勤務地:大阪府または東京都(フルリモート可)稼働期間:随時 |
業務内容:SAPシステムの運用保守業務。具体的には以下の作業を含む:・自動ジョブのテストとリリース・SAP環境設定・DB設定・インターフェースのテストとリリース・申請対応(申請書対応、権限登録等)・問合せ対応・月次メンテナンス対応担当工程:運用保守スキル:必須:・Windowsサーバ、システム保守運用経験・SAPBasis保守運用経験・夜間対応が可能であること尚可:・バッチ、スクリプト作成能力(vbs、bat)・SQLの基本的なコマンド操作その他条件:・週2日の出社、その他はテレワーク可能・勤務時間09:00~17:30(実働7h45m)・月1回程度、土日祝日作業の可能性あり・夜間対応が発生・英語メール対応あり(英会話は不要)勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:製造業向けSAPロールインプロジェクトにおけるCOカスタマイズおよびソリューション提案。国外導入済みS4HANAをテンプレートとして、国内本社および関係会社への導入を実施。2026年1月の導入に向けて、管理会計の総合テスト、移行、パフォーマンステスト、UAT、EUTで発生する課題の解消及びQAについての課題検討のサポート。運用手順書の作成。担当工程:-COカスタマイズ全般-ユーザー目線での業務フローの課題把握とソリューション提案-管理会計のフロー(特に原価管理)に関するヒヤリングと提案スキル:-CO全般のカスタマイズ経験-ユーザー目線で業務フローの課題を捉えてソリューションを提案できる能力-管理会計のフロー(特に原価管理)について、ベンダーの立場でヒヤリング・提案した経験その他条件:-稼働開始:即時-勤務地:東京都-最低週3回出社(今後フル出社になる可能性あり)-外国籍不可-年齢:~50代まで |
業務内容:大手製造業向け基幹システム刷新プロジェクトの支援。UATや本番での問合せ対応、不具合や改善対応の一次切り分け、暫定対応の検討/連携、ユーザとの業務課題検討を行う。担当工程:総合テスト、UAT、本番稼働、ハイパーケアスキル:-SAPPPモジュール(製造)-MES(製造実行システム)-SAPMMモジュール(資材管理)-品目マスタ/BOM管理-SAPMDG(マスターデータ管理)の知見があれば尚可必要要件:-上記モジュールのコンサルタント経験-リーダー経験(品目マスタ/BOM管理)-日本語が流暢であること-日本在住であること稼働場所:大阪府、栃木県 |
業務内容:精密機器メーカー向けのSAPシステム(会計領域)におけるアドオン開発担当工程:開発スキル:-SAP会計領域(FI)の知見-FIサブモジュール(GL,AP,AR,AA)の開発経験-一人称での開発能力その他条件:-東京都-常駐勤務が基本、慣れてくれば週半分程度テレワーク可能-面談2回-事前に人柄チェックあり |
空調メーカー向けPMO業務:課題管理/データ移行/Excel作業/大阪 - 8日前に公開
業務内容:大手空調メーカープロジェクトのPMO業務。主な業務は以下の通り。-課題管理-SAPからExcelへのデータ移行(VLOOKUP関数等)-PMO業務全般担当工程:PMOスキル:【必須】-PMOに近い経験(PMサポート/PMO業務経験)-説明資料作成経験-顧客調整経験-議事録・記録作成経験-課題管理経験-Excelの基本的な関数の知識【尚可】-SAP経験-SQL経験-PMO経験その他:-業界:製造業系(電機・電子・精密機器)-勤務地:大阪府-面談回数:2回 |
業務内容:医薬品メーカーにおける、流通BMS準拠のEDI接続プロジェクトの実務推進支援。EDIシステムを主軸に、SAPやその他システムとのマッピング調整、資料読解、要件展開、調整推進を行う。複数の取引先にまたがる案件で、小規模PMとしての進捗・課題管理や関係者調整、インシデント対応も含む。具体的な業務:-流通BMS仕様に基づくEDI接続の推進-取引先提供資料・要件の読解およびシステム展開-マッピング作業指示-SAP関連の既存I/F仕様調査と構築チームへのアドバイス-進捗・課題の管理-上位報告やインシデント発生時の対応方針協議必要スキル:-流通BMS仕様に基づくEDI運用経験-データマッピング、伝票レイアウト指示などの実務経験-仕様書や要件資料の読解力とシステム展開スキル-小規模PMまたはPLとしての進捗/課題管理・報告経験-関係者と円滑に調整しながら実行できるコミュニケーション力尚可スキル:-SAPSDモジュールとのI/Fに関する知見(仕様レベル)-医薬品業界または流通・小売業界でのEDI・業務経験-SAPBasisの基礎理解勤務地:東京都稼働場所:週3日オフィス出社/週2日リモート |
業務内容:大手製造メーカーの基幹システム刷新プロジェクト(SAPEWM)および新工場立ち上げプロジェクト(SAPMM)担当工程:1.EWM構築における業務マニュアル・業務フロー・テスト仕様書作成2.PMO業務3.プロジェクトリードスキル:-SAPEWMモジュール経験-SAPMMモジュール知見-PMO経験(基幹系システム)-プロジェクトリーダー経験-生産管理プロジェクトのチームリーダー経験-新規工場立ち上げプロジェクトリード経験(IT知見必須)勤務地:埼玉県、福岡県業種:製造業系(自動車・輸送機器、電機・電子・精密機器、機械・重工業など)その他条件:-現地対応が可能な方-作業期間は2025年7月1日~8月29日(継続の可能性あり)-募集人数:各ポジション1名-面談回数:2回 |
業務内容:SAPシステムにおけるテスト支援。テスト仕様書の作成またはテスト実行を行う。担当工程:テストスキル:【必須】・SAPテスト経験【尚可】・各モジュールの知見(MM、FG、CO、FI、SO/PS)作業期間:2025年7月~2026年1月募集人数:11名稼働場所:フルリモートその他:・外国籍可 |
業務内容:商社の基幹システムに搭載されている輸入原料決済業務を支えるシステム(RaMDAS)の新規構築。PowerPlatformを活用し、SAPやTeamsなどとの連携機能を実装する。担当工程:-要件定義-PowerApps(キャンバスアプリ、モデル駆動型アプリ)の構築-PowerAutomateの構築-テーブル設計(Dataverse)-PowerBI構想-外内部設計書の作成-開発、単体テスト実施-結合、総合テスト実施スキル:【必須】-PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate、Dataverse)の要件定義、設計、構築-要件定義フェーズでのPowerPlatform対応範囲の説明能力【尚可】-PowerAppsの豊富な開発経験-SAPとの連携実績-PowerBIの実績経験-その他Microsoftサービスとの連携や構築経験勤務地:大阪府(基本リモート、大阪出張の可能性あり)業種:商社・卸売 |
業務内容:証券会社のWEBシステムの開発・窓口要員として、サーバサイドJava、フロントJSP、Javascript、Reactを使用した自社フレームワークでの追加開発や改修対応を行う。WEBシステムの追加開発や改修、将来的に窓口対応も担当。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テストスキル:必須:-Java開発経験3年以上-GIT管理経験1年以上-客先対応経験1年以上-Java、HTML、JSP、Javascript、CSS尚可:-React経験-SAPS/4HANA開発経験-GUI開発及び、CDS作成、ODATA開発その他条件:-稼働場所:東京都-通勤可能な方-健康上の問題がない方 |
業務内容:医療機器メーカーの国内5つの大規模工場に対して、現在のホスト機システムからS4HANAへの刷新導入を行う。要件定義が開始したばかりでこれからCRPを本格開始する段階。CRPのセッションには欧米の担当者も参加し、日本側のマネージャーに対して日本語でファシリテートを行う。作成するドキュメントは英語。担当工程:S4HANAの導入支援、生産計画・生産管理業務、FIモジュール対応、要件定義、CRP対応、ドキュメント作成(英語)必要スキル:-生産計画・生産管理業務の知識(精密機器、レンズ等の製造系)-SAPのグリーンフィールド導入経験-クライアントの業務部門と密な要件策定経験-英語ドキュメントの読み書き-FIモジュールの経験尚可スキル:英語での会議ファシリテートその他情報:-東京都-長期案件(2025年7月開始予定)-週2~3回程度出社業種:製造業系(電機・電子・精密機器) |
業務内容:①AWS上で稼働しているWebシステムの運用監視、アラート・異常検知時の切り分け、一次対応、インシデント記録及び報告②既存サーバーからAWSへの移行開発③顧客社内システムの改修、アジャイル開発④労務管理パッケージにおけるデザインに沿ったコーディング、既存ソース流用・カスタマイズ⑤PowerPlatformを使った新システムの一部機能構築、SAPやTeamsとの連携担当工程:①運用監視、インシデント対応②移行開発③システム改修④デザイン実装、コーディング⑤要件定義、設計、構築スキル:①システム運用監視業務経験、AWS知識・運用経験、CloudWatch、Zabbix、Redmineなどのツール使用経験②AWS経験③Salesforce、Java(springboot)、JavaScript、Powerプラットフォーム(ローコード)④HTML、SCSS、Figma、Git、Sass、PHP、JavaScript、jQuery、Laravel⑤PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate)、Dataverse、SAPとの連携実績、PowerBI業種業界:情報・通信・メディア作業場所:東京都期間:7月または8月から中長期 |
業務内容:IT企業におけるSAP導入プロジェクトの再立上げ支援を行う。テスト推進グループにおいて、各種支援管理推進(進捗、品質、課題、インシデント)、会議のファシリテーション、他チームとのコミュニケーションを担当する。具体的な業務:・テスト推進グループにおいて下記業務の実施・各種支援管理推進(進捗、品質、課題、インシデント)・会議等のファシリテーション・他チームとのコミュニケーション必要スキル:・システム開発PJにおける豊富なマネジメント経験・進捗管理・課題解消促進支援・品質管理経験・結合テストフェーズでのマネジメント経験・計画策定スキル・積極的な姿勢(コミュニケーション力)尚可スキル:・SAP導入プロジェクトのPM/PMO業務経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他:・可能な限り顧客本社での作業・参画チームによっては13:00~21:00のシフト勤務が発生する可能性あり |
リモート/SAP管理会計/要件定義以降/関西圏出張可能性あり - 9日前に公開
業務内容:SAP(CO_管理会計)の業務要件定義以降の作業担当工程:要件定義以降スキル:SAP(CO_管理会計)経験要件定義以降の経験コミュニケーション力その他:基本テレワーク関西圏への出張可能性あり(2~3回/月の2泊3日)8月からの稼働で期間は未定(前倒し可能性あり) |
業務内容:intra-martERPValueSolutionの開発を行います。SAPと連携した外部拡張アプリケーション開発をローコードで実現するソリューションの開発が主な業務です。担当工程:開発スキル:-intra-mart関連開発の4年以上の経験-Javaのレビュースキル-リモートワーク環境での業務遂行能力尚可スキル:-アーキテクチャの提案能力勤務地:東京都(基本リモート)その他:-Web面談あり-日本国籍のみ |
業務内容:グローバル小売企業のSAPグローバルテンプレート導入プロジェクトにおいて、生産計画プロセスを主導する。主な業務は以下の通り:-グローバルテンプレートのロールインにおける生産計画プロセスの主導-ビジネスユーザーとオフショアリソースとの主な窓口として対応-生産計画に関するビジネス要件の収集・分析、仕様への落とし込み-SAPPPモジュールの設定・カスタマイズ-テスト計画の作成および実行-ビジネスユーザーへの新プロセスと機能のトレーニング・サポート提供-導入フェーズおよび稼働後のトラブルシューティングと解決-他モジュールとの統合確保-タスクや成果物の納期・予算遵守-設定、カスタマイズ、テストに関する記録のドキュメント作成必要スキル:-離散製造業におけるSAPPP(生産計画)モジュールの設定および導入経験-需要管理、能力計画、MRP、現場管理等の生産計画プロセスに精通-ユーザー要件の収集・分析、機能仕様への落とし込み経験-オフショアチームとの協業経験-高いコミュニケーション力と対人スキル-自律的およびチームでの業務遂行能力-日本語・英語ともにビジネスレベル業種業界:流通・小売業勤務地:千葉県 |